JPH02176199A - ターボ分子ポンプ - Google Patents

ターボ分子ポンプ

Info

Publication number
JPH02176199A
JPH02176199A JP63331402A JP33140288A JPH02176199A JP H02176199 A JPH02176199 A JP H02176199A JP 63331402 A JP63331402 A JP 63331402A JP 33140288 A JP33140288 A JP 33140288A JP H02176199 A JPH02176199 A JP H02176199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
spiral groove
fixed
impeller
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63331402A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Baba
亮 馬場
Kiyoshi Sasaki
潔 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63331402A priority Critical patent/JPH02176199A/ja
Publication of JPH02176199A publication Critical patent/JPH02176199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps

Landscapes

  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は超高真空を要する機器に使用されるターボ分子
ポンプに関する。
〔従来の技術〕
従来、縦型ターボ分子ポンプにおいては、翼車を非接触
状態で回転させることができ軸受部の摩擦等による損失
を低減させることができるという利点から翼車を軸支す
るスラスト軸受に球面型スパイラルみぞ軸受が使用され
たものがある。従来のこの種のターボ分子ポンプは第3
図に示すように構成されている。
第3図は例えば実開昭61−192592号公報に示さ
れた従来のターボ分子ポンプを示す断面図である。
同図において、■はケーシングで、このケーシングIは
ベースlaを底部とする有底円筒状に形成されており、
上部開口縁部にはこのターボ分子ポンプを半導体装置製
造装置等に取付けるための取付は用フランジ1bが形成
されている。2は固定翼で、前記ケーシングlの内周部
に上下方向に所定間隔おいて複数突設されている。3は
後述する回転軸を支持するためのフレームで、このフレ
ーl、3は全体が略々筒状に形成されており、前記ベー
ス1aの半径方向中央部に立設されている。また、この
フレーム3の内周部には電動機の一部を構成する固定子
4が取付けられている。5は翼車で、この翼車5は半径
方向中央部に接続された回転軸521および晴述する球
面型スパイラルみぞ軸受6を介して前記ケーシングlに
回転自在に設けられており、その外周部には前記固定翼
2,2・・・間に臨む回転翼5bが上下方向に所定間隔
おいて複数並設されている。また、前記回転軸5aは前
記フレーム3の中空部内に貫通され、下部先端部分が球
面型スパイラルみぞ軸受6によって軸支されている。6
は油ダンパを備えた球面型スパイラルみぞ軸受で、この
球面型スパイラルみぞ軸受6は回転軸5aの先端部と一
連に設けられかつ先端が球状に形成された回転部6aと
、この回転部6aが挿入される断面半円状の凹部が形成
されベースlaの凹部tb内に固定された固定部6bと
からなり、前記回転部6aの先端部分には凹/JI(図
示せず)が螺旋状に周方向に沿って複数設けられている
。7は潤滑油で、この潤滑油7は超高真空中でも蒸発さ
れにくいように飽和蒸気圧が極めて低い材質のものが使
用され、ベース1aの凹部1b内に溜められている。す
なわち、前記回転軸5aが高速回転されると螺旋状凹溝
のポンプイン作用によって潤滑油7が回転部6aと固定
部6bとの間に押し込まれ、回転部6aと固定部6bと
の間に厚みが数μ−〜数十μlの油膜が形成される。
そして、この油膜によって回転部6aが固定部6b上に
浮上されることになり、回転軸5aおよび翼車5が非接
触状態で回転されることになる。8は電動機の一部を構
成するための回転子たるモータロータで、前記回転軸5
aにおける前記固定子4と対向する部位に焼きばめによ
って固定されている。すなわち、このモータロータ8と
前記固定子4とによって翼車5を回転させる電動機が形
成されることになる。9は回転数の低い時に横ぷれが生
じた際に翼車5を支持するためのタッチダウン軸受で、
このタッチダウン軸受9はその内輪部内に回転軸5aを
貫通させた状態で前記フレーム3の内周部に固設されて
いる。tOaおよび10bは翼車5が高速回転された際
に半径方向への振れを防止するための磁気軸受で、これ
らの磁気軸受IQa、10bはリング状の永久磁石によ
って形成され、磁気軸受10aは回転軸5aの外周部に
固設され、また、磁気軸受10bはフレーム3の内周部
における前記磁気軸受10aと対向する部位に埋設され
ている。llaおよびllbは球面型スパイラルみぞ軸
受6にかかるスラスト力を低減させるための磁気軸受で
、これらの磁気軸受11a、llbは前記磁気軸受10
a、 lObと同様にしてリング状の永久磁石によって
形成されており、磁気軸受11aは翼車5の水平部分に
埋設され、また、iff気軸受11bはフレ、−ム3の
上部における前記磁気軸受11aと対向する部位に埋設
されている。12はターボ分子ポンプ内の流体(多くの
場合は空気)をポンプ外へ排出するための排気口である
。このように構成されたターボ分子ポンプにおいては、
回転翼5bと固定翼2はその形状に工夫がなされ、流体
が一方向へ流されるように構成されており、ターボ分子
ポンプ内での圧力は取付は用フランジlb側が排気口1
2側より低くなる。
通常は、翼車5の段数が多いほど高真空を達成すること
ができ、また、回転数も大きいほど性能および装置の小
型、軽量化の面で優れたものが得られる。
次にこのターボ分子ポンプの動作について説明する。先
ず、電動機に通電することによって回転軸5aおよび翼
車5を回転させる。回転数が数百rpm以下と低い場合
には、翼車5は球面型スパイラル軸受6およびタッチダ
ウン軸受9によって軸支されて回転される。翼車5が回
転されると、流体はケーシングlの上部開口部からター
ボ分子ポンプ内に吸い込まれ、回転翼5bと固定翼2と
の間隙を通って翼車5の下方へ押し出され排気口12か
ら排気される。翼車5の回転数がさらに増大されると、
翼車5自体のジャイロ効果によって回転軸5aの横振れ
が減少され、回転軸5aはタッチダウン軸受9によって
支持されなくなる。すなわち、高速回転時には回転軸5
aはタッチダウン軸受9とは非接触状態となり、球面型
スパイラル軸受6のみによって軸支されて回転されるこ
とになる。そして、回転軸5aが高速回転されると、上
述したように、前記球面型スパイラルみぞ軸受6の回転
部6aが固定部6b上に浮上されることになるために、
回転軸5aは非接触状態で回転されることになる。翼車
5が高速回転されることによって、ケーシング1の上部
開口部および半導体装置製造装置内の圧力が次第に減少
され、やがて真空状態が達成されることになる。
このように球面型スパイラルみぞ軸受を備えたターボ分
子ポンプにおいては、高速回転時に翼車5が非接触状態
で回転されるために軸受部分の摩擦等による機械的な堝
失を減少させることができ、回転性能の優れたものが得
られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、このように球面型スパイラルみぞ軸受を備え
たターボ分子ポンプにおいては、始動特等9凹転の初期
段階で回転数が低い時には球面型スパイラルみぞ軸受6
の回転部6aと固定部6bとが接触した状態で回転され
ることになるため、摩擦熱により軸受自体の温度が上昇
され熱劣化されることになり、寿命が短くなる。また、
高速回転時には回転部6aと固定部6bとが非接触状態
となり、しかも、高真空中では熱が放熱されにくくなる
ために電動機等の熱が軸受を介して外部に放散されず、
この熱によっても軸受自体の温度が上昇されその寿命が
短縮されてしまうという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るターボ分子ポンプは、球面型スパイラルみ
ぞ軸受の回転部と固定部の少なくとも一方をセラミック
スによって形成したものである。
〔作 用〕
軸受の耐熱性が向上されるから、低速回転時に生じる摩
擦熱および高速回転時の電動機の熱によって軸受自体が
熱劣化されるのを防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図によって
詳細に説明する。
第1図は本発明に係るターボ分子ポンプを示す断面図、
第2図は球面型スパイラルみぞ軸受を拡大して示す断面
図である。これらの図において前記第3図で説明したも
のと同一もしくは同等部材については同一符号を付し、
ここにおいて詳細な説明は省略する。これらの図おいて
、21は油ダンパを備えた球面型スバイ゛ラルみぞ軸受
で、この球面型スパイラルみぞ軸受21は先端が半球状
に形成されかつ翼車5の回転軸5aと接続される回転部
21aと、この回転部21aが挿入される断面半円状の
四部21bが形成されベース1aの凹部1b内に固定さ
れる固定部21Cとから構成されている。前記回転部2
1aの先端半球状部分には凹溝21dが螺旋状に形成さ
れており、この凹溝21dは回転部の周方向に沿って複
数設けられている。また、前記螺旋状の凹溝21dは、
回転部21aの表面に開口する部分の面積が回転部21
aの先端に向かうにつれ次第に小さくなるように形成さ
れている。この球面型スパイラルみぞ軸受21の回転部
21aおよび固定部21Cは窒化けい素(SiJ4)か
らなるセラミックスによって形成されている。
このようにセラミックスによって軸受を形成すると軸受
の耐熱性が向上されるから、従来の軸受においては12
0℃以上で使用できなくなるが、軸受自体の温度が十数
百度に達するまで使用可能になる。したがって、低速回
転時に生じるFJ擦熱および高速回転時の電動機の熱に
よって軸受自体が熱劣化されるのを防止することができ
る。
なお、本実施例では球面型スパイラルみぞ軸受の回転部
21aおよび固定部21cをセラミックスによって形成
した例を示したが、このような限定にとられれることな
く、前記回転部21aと固定部21bとのいずれか一方
をセラミックスで形成しても前記実施例と同様の効果が
得られる。例えば、回転部21aをセラミックスで形成
し、固定部21bをヘリリウム銅合金(C1720B−
H)によって形成してもよく、また、回転部21aをス
テンレス鋼(SUS420)によって形成し、固定部2
1bをセラミックスによって形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、球面型スパイラル
みぞ軸受の回転部と固定部の少なくとも一方をセラミッ
クスによって形成したため、軸受の耐熱性が向上される
から、低速回転時に生じる摩擦熱および高速回転時の電
動機の熱によって軸受自体が熱劣化されるのを防止する
ことができる。
したがって、軸受の寿命を伸ばすことができるから、保
守点検作業の周期が延長されランニングコストが低く、
しかも、寿命の長いターボ分子ポンプを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るターボ分子ポンプを示す断面図、
第2図は球面型スパイラルみぞ軸受を拡大して示す断面
図、第3図は従来のターボ分子ポンプを示す断面図であ
る。 1a1.・・ベース、5a・・・・回転軸、21・・・
・球面型スパイラルみぞ軸受、21a・・・・回転部、
21b・・・・固定部。 代 理 人 大 石 増 雄 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主軸を軸支するスラスト側軸受部に球面型スパイラルみ
    ぞ軸受を備えた縦型ターボ分子ポンプにおいて、前記軸
    受の回転部と固定部の少なくとも一方をセラミックスに
    よって形成したことを特徴とするターボ分子ポンプ。
JP63331402A 1988-12-27 1988-12-27 ターボ分子ポンプ Pending JPH02176199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331402A JPH02176199A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ターボ分子ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331402A JPH02176199A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ターボ分子ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02176199A true JPH02176199A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18243291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63331402A Pending JPH02176199A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ターボ分子ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02176199A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120537A (en) * 1997-12-23 2000-09-19 Kriton Medical, Inc. Sealless blood pump with means for avoiding thrombus formation
EP2525099A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-21 Berlin Heart GmbH Rotationspumpe mit zwei Lagerelementen und einem Fliesskanal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120537A (en) * 1997-12-23 2000-09-19 Kriton Medical, Inc. Sealless blood pump with means for avoiding thrombus formation
EP2525099A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-21 Berlin Heart GmbH Rotationspumpe mit zwei Lagerelementen und einem Fliesskanal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787829A (en) Turbomolecular pump
US6709236B1 (en) High-speed turbo pump
JP2000274394A (ja) ターボ分子ポンプ
KR101653358B1 (ko) 쓰러스트 에어 베어링
US6409468B1 (en) Turbo-molecular pump
JP2000291655A (ja) 磁気軸受の保護用転がり軸受
JP2003009462A (ja) スピンドルモータ
JPH02176199A (ja) ターボ分子ポンプ
JPH11351189A (ja) 小型真空ポンプ
JP2004502109A (ja) 真空ポンプのためのハイブリッド接触ころ軸受
JPS62218692A (ja) タ−ボ分子ポンプ装置
JPH10184302A (ja) 流体機械
JPH0431692A (ja) 真空ポンプの軸受装置
JP2001003890A (ja) 磁気軸受式ターボ分子ポンプ
JPH10299774A (ja) 磁気軸受装置
JPS61277896A (ja) タ−ボ分子ポンプの磁気軸受装置
JP2002339970A (ja) 磁気軸受装置及びターボ分子ポンプ
JP2585265Y2 (ja) 排気ポンプ
JPH01247821A (ja) 高速回転装置の軸受装置
JP2001078388A (ja) モータ
JP2010031678A (ja) 回転真空ポンプ
US10404118B2 (en) Vacuum pump
JPS62282196A (ja) タ−ボ分子ポンプ装置
JPH11117935A (ja) 軸受装置
KR101113831B1 (ko) 터보 기기