JPH0683373B2 - 基準濃度点の設定方法 - Google Patents

基準濃度点の設定方法

Info

Publication number
JPH0683373B2
JPH0683373B2 JP63312684A JP31268488A JPH0683373B2 JP H0683373 B2 JPH0683373 B2 JP H0683373B2 JP 63312684 A JP63312684 A JP 63312684A JP 31268488 A JP31268488 A JP 31268488A JP H0683373 B2 JPH0683373 B2 JP H0683373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density value
average density
density
highlight
shadow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63312684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02157758A (ja
Inventor
保治 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63312684A priority Critical patent/JPH0683373B2/ja
Priority to EP89122085A priority patent/EP0372390B1/en
Priority to DE68922471T priority patent/DE68922471T2/de
Priority to US07/446,395 priority patent/US4984071A/en
Publication of JPH02157758A publication Critical patent/JPH02157758A/ja
Publication of JPH0683373B2 publication Critical patent/JPH0683373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4072Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
    • H04N1/4074Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original using histograms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、画像処理の分野で使用される階調変換装置
における、基準濃度点であるハイライト点とシャドウ点
の設定方法に関する。
〔従来の技術〕
周知のように、製版用スキャナなどには、階調を有する
複製対象原画を読取って得られる画像データの階調変換
を行なうために、階調変換装置が設けられている。そし
て、この階調変換は、オペレータが原画上でハイライト
点とシャドウ点とを選択し、それらの点の濃度値や所望
の仕上り網点%などに基づいて階調変換曲線を設定(一
般にセットアップと称する)するという工程を通じて行
なわれてきた。ところが、ハイライト点とシャドウ点と
の設定をオペレータの主観に依存する方法では、オペレ
ータの習熟度によって仕上りがバラつくなどという問題
がある。そのため、この工程を自動化する手法が、いく
つか提案されている。
例えば、特開昭60-87594号公報においては、入力信号の
各色信号R,G,Bを重み付け加算した輝度信号について累
積度数ヒストグラムを作成し、その累積度数ヒストグラ
ムにおいて、予じめ設定した所定の累積度数例えば1
%,99%にそれぞれ対応する輝度信号の上限値(ハイラ
イト点濃度),下限値(シャドウ点濃度)を求め、これ
ら上限値と下限値とを各色信号R,G,Bに共通に使用して
正規化している。
また、特開昭60-87595号公報において、は、各色信号R,
G,Bごとに累積度数ヒストグラムを作成し、これら累積
度数ヒストグラムを使用して各色信号R,G,Bごとに上限
値(ハイライト点濃度),下限値(シャドウ点濃度)を
設定している。
さらに、特開昭62-11570号公報においても、プリスキャ
ンデータに基づいて累積ヒストグラムを求め、各色信号
R,G,B別にハイライト濃度とシャドウ濃度とを設定して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来例においては、ハイライ
ト濃度とシャドウ濃度との設定を行なうに際し、各色信
号R,G,Bごとに、或は共通に行なうにも拘わらず、累積
度数ヒストグラムにおいて所定の累積度数(例えば1
%,99%)に対応する上下それぞれ1点の値をハイライ
ト濃度,シャドウ濃度とするために、複製対象原画が退
色,色かぶりしている場合に、複製画の仕上り色調も不
自然になってしまうという問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は、以上のような事情を考慮してなされたもの
であり、基準濃度点であるハイライト点とシャドウ点の
設定を自動化するとともに、例えば複製対象原画が退
色,色かぶりしている場合には、その原画の状態を反映
しつつ、退色,色かぶりを補正しながら、階調変換装置
をセットアップすることができる基準濃度点の設定方法
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の基準濃度点の設定方法は、階調を有する複数
対象原画の画像を読取って得られた画像データに対し
て、その階調変換を行なうために、階調変換曲線が通る
べき基準濃度点を設定して階調変換装置をセットアップ
するにあたって、まず、複製対象原画の画像の色成分別
の濃度値を画素ごとに求める。
次に、各画素ごとに、例えばレッド(R),グリーン
(G),ブルー(B)などの色成分別の濃度値を平均化
して平均濃度値を求め、平均濃度値とその平均濃度値を
与える画素の数との関係を示す平均濃度値度数ヒストグ
ラムを求める。
次に、平均濃度値度数ヒストグラムから累積平均濃度値
度数ヒストグラムを求め、この累積平均濃度値度数ヒス
トグラムにおいて、例えば経験的に見出された所定の累
積濃度出現率に対応する平均濃度値を見出す。
さらに、この所定の累積濃度出現率に対応する平均濃度
値と、平均濃度値度数ヒストグラムにおける発生限界濃
度値とによって決定される濃度区間内において、この濃
度区間内に存在する画素についての、色成分別の濃度値
を色成分ごとに平均化し、色成分別の区間内平均濃度値
を求める。
そして、セットアップするにあたっては、以上のように
して求められた、色成分別の区間内平均濃度値に基づい
て、基準濃度点を設定する。
なおこの明細書では、ハイライト点とシャドウ点とを総
称して「基準濃度点」と呼んでいる。このためこの発明
は、ハイライト点およびシャドウ点の双方の設定に適用
してもよく、またこれらのうちの一方の設定のみに適用
してもよいことになる。また、「画素ごとに」とは、一
定の比率で間引き処理をした場合も含むものである。
また、「発生限界濃度値」とは、最小発生濃度値(ハイ
ライト点の場合)と最大発生濃度値(シャドウ点の場
合)との総称である。
さらに、この発明における「濃度」とは、光学的濃度の
みならず、それを光電的に読取って得られた信号レベル
や、マンセル値など、画像の階調の濃さを表現する量を
総称する用語である。
〔作用〕
この発明の、累積平均濃度値度数ヒストグラムにおける
濃度区間は、所定の累積濃度出現率に対応する平均濃度
値と、平均濃度値度数ヒストグラムにおける発生限界濃
度値とによって決定される。
また、色成分別の区間内平均濃度値は、色成分別の濃度
区間内に存在する画素について、色成分ごとに濃度値を
平均化して求められる。
前記濃度区間は、その区間内に含まれる画素の濃度値が
小さい又は大きいため、その原画における最明部又は最
暗部を含ことになる。
したがって、前記色成分別の区間内平均濃度値は、低濃
度域又は高濃度域の色かぶりや退色の傾向を反映した値
となる。
階調変換装置をセットアップするにあたっては、この色
成分別の区間内平均濃度値に基づいて、基準濃度点を設
定するので、原画の状態を反映したセットアップとな
る。
〔実施例〕
A.全体構成と概略動作 第2A図は、この発明の一実施例を適用する製版用スキャ
ナの概略ブロック図である。同図において、原画100の
画像が走査読取装置200によって画素ごとに読取られ、
このようにして得られた画像信号が画像処理装置300に
転送される。画像処理装置300は、後述する機能を持っ
たハイライト・シャドウ点設定部400を備えており、入
力された画像信号に対してハイライト・シャドウ点設定
等の処理を行なう。そして、処理後の画像信号は走査記
録装置500に与えられる。走査記録装置500は画像信号を
網点信号へと変換し、それに基づいて、感光フィルム60
0上に網点画像を露光記録する。
第2B図は、上述したハイライト・シャドウ点設定部400
を含む画像処理装置300およびその周辺回路を示したブ
ロック図である。原画100を走査して得られた色成分R,
G,Bごとのアナログ輝度信号ABSは、走査読取装置200内
の対数増幅器21に入力され、アナログ濃度信号ADSへと
変換される。アナログ濃度信号ADSは画像処理装置300内
のA/D変換器31に入力され、未補正デジタル濃度信号DDS
となる。セットアップ準備のためのプリスキャン時など
には、切換回路32は、入力された未補正デジタル濃度信
号DDSをハイライト・シャドウ点設定部400側に出力す
る。ハイライト・シャドウ点設定部400には、装置300全
体を制御するCPU41と、入力された画像信号等を記憶す
るフレームメモリ42が存在し、未補正デジタル濃度信号
DDSに基づいて後述する演算処理を行う。この演算処理
によって得られた濃度パラメータ信号DPSは、階調変換
装置であるルックアップテーブル(以下、LUTとする)3
3に与えられる。通常の色分解動作時には、切換回路32
を介して、未補正デジタル濃度信号DDSがLUT33に与えら
れ、後述する手順に従って、濃度パラメータ信号DPSの
指示により、正規化デジタル濃度信号NDSとして出力さ
れる。
正規化デジタル濃度信号NDSは色演算ブロック34に入力
される。色演算ブロック34は、図示されないCRTやキー
ボードなどによって構成される入出力部(以下I/Oとす
る)35からの指示に従って、所定の色演算を行う。I/O3
5内のキーボードは、条件設定を行うためのものであ
り、またCRTは、設定されている色条件などを表示し
て、オペレーターによる確認を可能にするためのもので
ある。さらに、I/O35は、ハイライト・シャドウ点設定
部400とも、後述するようなハイライト・シャドウ点設
定のためのデータの交換を行う。
B.セットアップ準備工程 第1A図,第1B図はこの発明の一実施例によるセットアッ
プ準備工程を示すフローチャートである。まずステップ
S11において、原画100をプリスキャンし、サンプリング
された画素について色成分R,G,Bにそれぞれ対応した濃
度値D,D,Dを求める。
次のステップS12において、ステップS11で求めた濃度値
DR,DG,DBから画素ごとの平均濃度値D=(D+D
+D)/3を求める。さらにこの演算をプリスキャンさ
れたすべての画素について行い、平均値Dの範囲を示
す階級を横軸に、画素数Nを縦軸にして、第3図のよ
うに平均濃度値度数ヒストグラムを作成する。第3図に
おいて、階級の中央値はDMi(i=1〜n)で示されて
いる。
ステップS13では、平均濃度値度数ヒストグラムの各階
級ごとに、その中に含まれる各画素の有する濃度値を抽
出し、各色成分R,G,Bごとの濃度値D,D,Dを累積
加算する。この処理は各階級ごとに独立して行われる。
さらにこの演算を行ったあと、各階級値DMi=1〜n)
を横軸に、各階級に含まれる画素に対応した累積濃度値
,D,Dを縦軸にして、第4A図,第4B図および第4C
図に示すように、各色成分ごとの累積濃度値ヒストグラ
ムを作成する。
一例として、階級値DMi=1.0,階級幅0.1の階級(0.92
≦D<1.05)について説明する。
この階級に含まれる画素PXの数を便宜上3個とし、その
それぞれの画素PX1〜PX3の濃度データが PX1:D=0.95,D=0.90 D=1.10(D≒0.98) PX2:D=0.90,D=1.10 D=1.00(D≒1.00) PX3:D=0.95,D=0.95 D=1.00(D≒0.97) であるとする。
第4A図に示す累積濃度値ヒストグラムの階級(0.95≦D
<1.05)における累積濃度値Dは、 D=0.95+0.90+0.95=2.80 となる。他の累積濃度値D,Dもそれぞれ同様に、 D=0.90+1.10+0.95=2.95 D=1.10+1.00+1.00=3.10 となり、第4B図,第4C図に示される累積濃度値ヒストグ
ラムが作成される。
このような処理を各階級について行い、各色成分R,G,B
ごとに各累積濃度値ヒストグラムを完成する。
ステップS14では、第3図に示す平均濃度値度数ヒスト
グラムから、階級値DMi(i=1〜n)を横軸に、濃度
の低い方から累積加算した画素の相対度数RN(%)を縦
軸にして、第5図に示すような累積相対度数ヒストグラ
ムを作成する。ヒストグラムは、最小および最大発生濃
度値DMmin,DMmax内の範囲で0%から100%まで変化す
る形状となる。また、階級幅が小さいとすると、ヒスト
グラムは第5図のように曲線で近似することができる。
次のステップS15においては、例えばあらかじめ用意さ
れた多数のサンプル原画から、経験的に求められるよう
な、最適な階調変換特性を与えるハイライト点HL,シャ
ドウ点SDに対応する累積濃度出現率RN・RNを求め
る。また、この所定の累積濃度出現率RN・RNを、上
述した第5図に示す累積相対度数ヒストグラムに適用し
て、ハイライト点HL,シャドウ点SDに対応した仮のハイ
ライト平均濃度値DMH,シャドウ平均濃度値DMSを、そ
れぞれ求める。なお、累積濃度出現率RN・RNの値
は、例えば1%,98%程度の値である。
ステップS16では、仮のハイライト平均濃度値DMH,シ
ャドウ平均濃度値DMSを、前述した第4A図,第4B図およ
び第4C図に示される累積濃度値ヒストグラムに適用す
る。第6A図,第6B図および第6C図に示すように、ハイラ
イト側については、仮のハイライト平均濃度値DMH以下
の領域(DMmin≦D≦DMH)、シャドウ側について
は、仮のシャドウ平均濃度値DMS以上の領域(DMS≦D
≦DMmax)にそれぞれ着目して、その範囲内の累積濃
度値D・D・Dを色成分ごとに累積加算する。
第6A図は、第4A図に示す累積濃度値Dのうち、上述し
た範囲内に入っているものに斜線を付したようすを示す
ものである。なお、仮のハイライト平均濃度値DMH,シ
ャドウ平均濃度値DMSとして、それぞれ階級値DM5,D
M(n−2)が設定されている。
例えば色成分Rについては、階級値DM1〜DM5に対応す
る累積濃度値DR1〜DR5を加算する。さらに、前述した
第3図に示す平均濃度値度数ヒストグラムから、階級値
M1〜DM5に対応する範囲内の画素数NP1〜NP5を加算
する。この2つの加算値から色成分Rのハイライト側濃
度値DRHを次式(1)のようにして与える。
RH=(DR1+DR2+DR3+DR4+DR5) /(NP1+NP2+NP3+NP4+NP5) ……(1) またシャドウ側についても同様の処理を施し、シャドウ
側濃度値DRSを次式(2)のように与える。
RS=(DR(n−2)+DR(n−1)+DRn) /(NP(n−2)+NP(n−1)+NPn) ……
(2) 累積濃度値DR(n−2),DR(n−1),DRnおよび画
素数NP(n−2),NP(n−1),NPnは、それぞれ式
(1)の場合と同様に階級値DM(n−2),D
M(n−1),DMnに対応して与えられる。
さらに、第4B図,第4C図から色成分G,Bに対応したヒス
トグラム第6B図,第6C図が作成され、ハイライト側濃度
値DGH,DBHおよびシャドウ側濃度値DGS,DBSが色成分R
の場合と同様にして求められる。色成分ごとのハイライ
ト側濃度値DRH,DGH,DBHおよびシャドウ側濃度値DRS,D
GS,DBSを求めたら、後述するセットアップ実行工程に用
いるために、その値を記憶しておき、セットアップ準備
工程を終了する。
C.セットアップ実行工程 セットアップ実行工程において、前述したセツトアップ
準備工程において求められた各色成分ごとのハイライト
側濃度値DRH,DGH,DBHおよびシャドウ側濃度値DRS,
DGS,DBSに基づいてセットアップを実行する。セットア
ップ対象となる原画の色相や状態に応じて、以下に述べ
る手順の中の一つをオペレーターは選択する。
まず、原画内にシャドウ部,ハイライト部が有り、かつ
全体的に色かぶりしている場合(特定の色相に偏ってい
る場合)の処理について説明する。この場合は前述した
第2B図に示すI/O35上の設定により、仮のハイライト側
濃度値DRH,DGH,DBHおよびシャドウ側濃度値DRS,DGS,D
BSをそのまま個別に用いて、それぞれの色成分R,G,Bに
対応したハイライト点HLおよびシャドウ点SDの濃度値と
する。以下、この場合の動作について説明する。
例えば、原画が透過原稿であり、その原画をライトテー
ブル上で目視評価した際に緑がかっていた場合について
説明する。透過光中の色成分Gが通常より多いこの原稿
をプリスキャンし、透過光を光電変換して前述したよう
に累積濃度値ヒストグラムを作成する。さらに、仮のハ
イライト平均濃度値DMHを色成分R,G,Bそれぞれの累積
濃度値ヒストグラムに共通に適用すると、透過光中の色
成分Gが多いので最小発生濃度値DMminと仮のハイライ
ト平均濃度値DMHとで決定される区間内において、第7A
図,第7B図および第7C図に示されるように、第7B図の色
成分Gの累積濃度値Dが区間全体にわたって小さくな
る。なお、図においてDMmin=DM1,DMH=DM5であり、
またシャドウ側のヒストグラムは省略されている。
このような色かぶりのある原画に関しては、ハイライト
点HLの設定が重要であるので、以下ハイライト側につい
て説明する。
さらに、第7A図,第7B図および第7C図に示されるハイラ
イト側の累積濃度値ヒストグラムから、前述した手順に
よって色成分ごとのハアライト側濃度値DRH,DGH,DBH
求めると、色成分Gの累積濃度値が小さいので、DGH
RH,DBHという関係が成り立つ。便宜上、DRH=DBH
して、これらの色成分ごとのハイライト側濃度値RRH,D
GH,DBHを独立に用いて、各色成分ごとの階調変換曲線
(または直線)を設定する。
第8図は、上述した手順に基づいて設定されたネガ記録
用の階調変換曲線の一例を示すグラフである。横軸は色
成分ごとに入力される入力濃度値DI、縦軸は出力濃度値
DOである。出力濃度値DOのハイライト側,シャドウ側の
出力設定値DOHL,DOSDはすべての色成分に関して共通に
固定された値である。また、便宜上、色成分R,G,Bに対
応して設定されるシャドウ点SD,SD,SDの入力濃度
値DRS,DGS,DBSも共通の値であるとする。
色成分R,Bに対応するハイライト点HL,HLの入力濃度
値DIは濃度値DRH(=DBH)である。また色成分Gに対
応するハイライト点HLの入力濃度値DIは濃度値DGH
ある。DGH<DRHであるので、色成分Gに対応する階調
変換曲線GCは、色成分R,Bに対応する階調変換曲線GC
,GCよりも左側に、かつ下側の位置を通過する。そ
のため同じ入力濃度値DIを与えても、色成分Gの出力濃
度値DOの方が色成分R,Bよりもシャドウ側の出力濃度値D
OSDに近づく。このように色成分R,G,Bごとに、ハイライ
ト点HL,HL,HLを設定して、出力における色成分G
の濃度値を増加させ、原画中の色成分Gの欠如を補正
し、原稿全体の色かぶりを補正することができる。
なお、標準の階調変換曲線を表すデータは、前述した第
2B図に示されるLUT33内にあらかじめ格納されている。
ハイライト・シャドウ点設定部400からLUT33に出力さ
れ、ハイライト点HL,シャドウ点SDの設定を指示する濃
度パラメータ信号DPSによって、この標準の階調変換曲
線を変換し、新たに階調変換線GC,GC,GCを設定す
る。
次に、原画上にシャドウ部の存在が認められない場合、
例えば青空に白い雲を配置したような絵柄の場合につい
て説明する。シャドウ側濃度値DRS,DGS,DBSの中の最大
値を選択し、その最大値を各色成分R,G,B共通に使用し
て、シャドウ点SD,SD,SDを設定する。例えば、ラ
イトテーブル上の透過原稿の主色調が空色であった場
合、その補色の色成分Rのシャドウ側濃度値DRSが最大
値となる。
第9図は、上述したシャドウ側濃度値DRSが最大となっ
た場合の階調変換曲線GC,GC,GCの設定の様子を示
すグラフである。便宜上、ハイライト点HLの設定は共通
通であるとする。また、簡単のため、DGS=DBSとし、
色成分G,Bに対応するシャドウ側濃度値DGS,DBSを用い
た仮想階調変換曲線AGC,AGCを破線で示す。この場
合、階調変換曲線GC,GC,GCは仮想階調変換曲線AG
C,AGCよりも上側の位置を通過する。このようにし
て、仮想階調変換曲線AGCを用いた場合よりも、原画の
有する明るさおよび主色調を保ちつつ、望ましい原画の
複製を行うことができる。
また、原画上にハイライト部の存在が認められない場
合、例えば原画全体が原色で満たされているようなな絵
柄の場合には、ハイライト側濃度値DRH,DGH,DBHの中の
最小値を選択し、その最小値を各色成分R,G,B共通に使
用してハイライト点HL,HL,HLを設定する。このよ
うな場合にも前述した例と同様に、原画の有する明度お
よび主色調を保ちつつ、望ましい原画の複製を行うこと
ができる。
D.変形例 なお、既述したように、この発明は、ハイライト点設定
のみについて適用してもよく、シャドウ点設定のみにつ
いて適用してもよい。
また、この発明は、製版用スキャナのみでなく、階調再
現性を有する複写機ややファクシミリなどにも利用でき
る。この場合のハイライト点やシャドウ点は、複製濃度
値と原画の濃度値との関係を規定する座標面上で定義さ
れることになる。
また、原画の画像情報をあらかじめ大容量メモリに格納
しているときには、各ヒストグラムを求めるためのプリ
スキャンは不要であり、上記メモリから画像データを直
接読出して使用すればよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、累積平均濃度値度数ヒ
ストグラムにおける濃度区間は、所定の累積濃度出現率
に対応する平均濃度値と、平均濃度値度数ヒストグラム
における発生限界濃度値とによって決定される。この濃
度区間は、その区間内に含まれる画素の濃度値が小さい
(または大きい)ため、その原画におけるハイライト点
(またはシャドウ点)を含んでいる。
また、色成分別の区間内平均濃度値は、色成分別の濃度
区間内に存在する画素について、色成分ごとに濃度値を
平均化して求められる。
この色成分別の区間内平均濃度値は、ハイライト領域
(またはシャドウ領域)の色かぶりや退色の傾向を反映
した値となっている。
階調変換装置をセットアップするにあたっては、この色
成分別の区間内平均濃度値に基づいて、基準濃度点を設
定し、その設定は原画の状態を反映したものとなるの
で、基準濃度点であるハイライト点とシャドウ点の設定
を自動化するとともに、例えば複製対象原画が色かぶり
や退色している場合には、その原画の状態を反映しつ
つ、色かぶりや退色を補正しながら、階調変換装置をセ
ットアップすることができる基準濃度点の設定方法を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による基準濃度点の設定方
法のセットアップ準備工程を示すフローチャート、 第2A図はこの発明の一実施例を適用する製版用スキャナ
の概略ブロック図、 第2B図は画像処理装置およびその周辺回路の構成を示す
ブロック図、 第3図は平均濃度値度数ヒストグラムを示す図、 第4図は色成分別の累積濃度値ヒストグラムを示す図、 第5図は平均濃度値の累積相対度数ヒストグラムを示す
図、 第6図は色成分別のハイライト側区間およびシャドウ側
区間の累積濃度値ヒストグラムを示す図、 第7図は色相に偏りがある原画の色成分別のハイライト
側の累積濃度値ヒストグラムを示す図、 第8図は第7図に示すハイライト側の累積濃度値ヒスト
グラムに基づく階調変換曲線を示すグラフ、 第9図は原画上にシャドウ部が認められない時の階調変
換曲線を示すグラフである。 400……ハイライト・シャドウ点設定部、 D・D,D……濃度値、D……平均濃度値、 DMmin……最小発生濃度値、 DMmax……最大発生濃度値、 RN・RN……累積濃度出現率、 N……画素数、 HL……ハイライト点、SD……シャドウ点、 GC,GC,GC……階調変換曲線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】階調を有する複製対象原画の画像を読取っ
    て得られた画像データに対して、その階調変換を行なう
    階調変換曲線が通るべき基準濃度点を設定し、階調変換
    装置をセットアップするにあたって、 前記複製対象原画の画像の色成分別の濃度値を画素ごと
    に求める工程と、 各画素ごとに、前記色成分別の濃度値を平均化して平均
    濃度値を求める工程と、 前記平均濃度値と前記平均濃度値を与える画素の数との
    関係を示す平均濃度値度数ヒストグラムを求める工程
    と、 前記平均濃度値度数ヒストグラムから累積平均濃度値度
    数ヒストグラムを求める工程と、 前記累積平均濃度値度数ヒストグラムにおいて、所定の
    累積濃度出現率に対応する平均濃度値を見出す工程と、 前記所定の累積濃度出現率に対応する平均濃度値と、前
    記平均濃度値度数ヒストグラムにおける発生限界濃度値
    とによって決定される濃度区間内において、その濃度区
    間内に存在する画素についての、前記色成分別の濃度値
    を色成分ごとに平均化し、色成分別の区間内平均濃度値
    を求める工程と、 前記色成分別の区間内平均濃度値に基づいて、前記基準
    濃度点を設定する工程と、を含むことを特徴とする基準
    濃度点の設定方法。
  2. 【請求項2】階調を有する複製対象原画の画像を読取っ
    て得られた画像データに対して、その階調変換を行なう
    階調変換曲線が通るべき基準濃度点を設定し、階調変換
    装置をセットアップするにあたって、 前記複製対象原画の画像の色成分別の濃度値を画素ごと
    に求める工程と、 各画素ごとに、前記色成分別の濃度値を平均化して平均
    濃度値を求める工程と、 前記平均濃度値と前記平均濃度値を与える画素の数との
    関係を示す平均濃度値度数ヒストグラムを求める工程
    と、 前記平均濃度値度数ヒストグラムから累積平均濃度値度
    数ヒストグラムを求める工程と、 前記累積平均濃度値度数ヒストグラムにおいて、ハイラ
    イト側およびシャドウ側それぞれの所定の累積濃度出現
    率に対応するハイライト側平均濃度値およびシャドウ側
    平均濃度値を見出す工程と、 前記ハイライト側平均濃度値と、前記平均濃度値度数ヒ
    ストグラムにおける最小発生濃度値とによって決定され
    るハイライト側区間、および前記シャドウ側平均濃度値
    と、前記平均濃度値度数ヒストグラムにおける最大発生
    濃度値とによって決定されるシャドウ側区間内におい
    て、これらハイライト側区間およびシャドウ側区間のそ
    れぞれの区間内に存在する画素についての、前記色成分
    別の濃度値を色成分ごとに平均化し、色成分別のハイラ
    イト側区間平均濃度値およびシャドウ側区間平均濃度値
    を求める工程と、 前記色成分別のハイライト側区間平均濃度値およびシャ
    ドウ側区間平均濃度値に基づいて、前記基準濃度点を設
    定する工程と、を含むことを特徴とする基準濃度点の設
    定方法。
JP63312684A 1988-12-09 1988-12-09 基準濃度点の設定方法 Expired - Fee Related JPH0683373B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63312684A JPH0683373B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 基準濃度点の設定方法
EP89122085A EP0372390B1 (en) 1988-12-09 1989-11-30 Method of and apparatus for establishing reference point on gradation correction curve
DE68922471T DE68922471T2 (de) 1988-12-09 1989-11-30 Verfahren und Vorrichtung zur Feststellung eines Referenzpunktes auf einer Gradationskorrekturkurve.
US07/446,395 US4984071A (en) 1988-12-09 1989-12-05 Method of and apparatus for establishing a reference point on a gradation correction curve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63312684A JPH0683373B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 基準濃度点の設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02157758A JPH02157758A (ja) 1990-06-18
JPH0683373B2 true JPH0683373B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=18032180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63312684A Expired - Fee Related JPH0683373B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 基準濃度点の設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4984071A (ja)
EP (1) EP0372390B1 (ja)
JP (1) JPH0683373B2 (ja)
DE (1) DE68922471T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2887158B2 (ja) * 1989-06-14 1999-04-26 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US5117293A (en) * 1989-11-28 1992-05-26 Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. Method of and apparatus for generating conversion curve employable for converting reproduction characteristic of image
US5177602A (en) * 1989-12-28 1993-01-05 Konica Corporation Image scanners
JPH04246690A (ja) * 1990-08-29 1992-09-02 Xerox Corp 高品質のイメージを並みの解像度で表示する方法
US5265200A (en) * 1990-11-01 1993-11-23 International Business Machines Corporation System and method for automatic image saturation, gamma, and exposure correction in a digitizing video capture system
US6546131B1 (en) * 1990-12-19 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for achieving tone reproduction suited to the image
EP0528618B1 (en) * 1991-08-21 1996-11-06 Konica Corporation Image forming apparatus
DE69216190T2 (de) * 1991-09-27 1997-04-17 Dainippon Screen Mfg Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen von Bildsignalen die ein Bild mit Gradation darstellen
US5333065A (en) * 1991-12-09 1994-07-26 Agfa-Gevaert Signal to density mapping with controlled contrast
DE4310727C2 (de) * 1992-04-06 1996-07-11 Hell Ag Linotype Verfahren und Einrichtung zur Analyse von Bildvorlagen
DE4309877C2 (de) * 1992-04-06 1994-09-15 Hell Ag Linotype Verfahren und Einrichtung zur Analyse von Farbstichen in Farbvorlagen
US5410418A (en) * 1992-06-24 1995-04-25 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for converting image signal representing image having gradation
JP2741996B2 (ja) * 1992-10-30 1998-04-22 大日本スクリーン製造株式会社 正規化曲線の作成方法
US5426517A (en) * 1992-11-30 1995-06-20 Eastman Kodak Company Automated tone correction apparatus and method using filtered histogram equalization
EP0603908A3 (en) * 1992-12-25 1996-02-07 Dainippon Screen Mfg Method and apparatus for converting image signals.
US6278800B1 (en) 1993-11-04 2001-08-21 Eastman Kodak Company Method and associated apparatus for transforming of color-image signals for consistent shadow to highlight characteristics
US5608548A (en) * 1994-12-23 1997-03-04 Hewlett-Packard Company Automatic color adjustment in a document processing environment
US5741341A (en) * 1995-08-14 1998-04-21 Emerson Electric Co. Portable/mountable air cleaner
JPH09294215A (ja) * 1996-02-29 1997-11-11 Konica Corp 色補正条件算出方法、色補正方法、色補正条件算出装置、色補正装置および記憶媒体
US6061091A (en) * 1996-05-30 2000-05-09 Agfa Gevaert N.V. Detection of and correction for specular reflections in digital image acquisition
US6091833A (en) * 1996-08-28 2000-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Local positioning apparatus, and a method therefor
US6181321B1 (en) 1997-04-23 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Combined color cast removal and contrast enhancement for digital color images
US6204940B1 (en) * 1998-05-15 2001-03-20 Hewlett-Packard Company Digital processing of scanned negative films
JP4194133B2 (ja) 1998-06-24 2008-12-10 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置及び記憶媒体
US6628830B1 (en) 1998-06-24 2003-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus and storage medium
US6694051B1 (en) * 1998-06-24 2004-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus and recording medium
US6681042B1 (en) 2000-08-29 2004-01-20 Eastman Kodak Company Digital color image processing method
US6771311B1 (en) 2000-12-11 2004-08-03 Eastman Kodak Company Automatic color saturation enhancement
US7057768B2 (en) * 2001-07-02 2006-06-06 Corel Corporation Automatic color balance
US7009733B2 (en) * 2001-07-02 2006-03-07 Coral Corporation Manual correction of an image color
GB0120489D0 (en) * 2001-08-23 2001-10-17 Eastman Kodak Co Tone scale adjustment of digital images
EP1292113A3 (en) * 2001-08-23 2005-03-23 Eastman Kodak Company Tone scale adjustment
US7085007B2 (en) * 2002-03-20 2006-08-01 Eastman Kodak Company Digital color image processing method
US7085008B2 (en) * 2002-03-20 2006-08-01 Eastman Kodak Company Digital color image processing method for improved tone scale reproduction
AU2003270386A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-29 Rytec Corporation Signal intensity range transformation apparatus and method
US7130485B2 (en) * 2002-10-02 2006-10-31 Eastman Kodak Company Enhancing the tonal and color characteristics of digital images using expansive and compressive tone scale functions
US8023733B2 (en) * 2006-06-08 2011-09-20 Panasonic Corporation Image processing device, image processing method, image processing program, and integrated circuit
JP4575963B2 (ja) * 2008-02-14 2010-11-04 三菱電機株式会社 画像処理装置
JP6241192B2 (ja) * 2013-10-18 2017-12-06 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
US10217242B1 (en) * 2015-05-28 2019-02-26 Certainteed Corporation System for visualization of a building material
US11195324B1 (en) 2018-08-14 2021-12-07 Certainteed Llc Systems and methods for visualization of building structures

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4667228A (en) * 1983-10-14 1987-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus
DE3751412T2 (de) * 1986-09-02 1995-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Bildverarbeitung mit Gradationskorrektur des Bildsignals.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02157758A (ja) 1990-06-18
EP0372390A2 (en) 1990-06-13
EP0372390A3 (en) 1992-04-01
US4984071A (en) 1991-01-08
DE68922471D1 (de) 1995-06-08
DE68922471T2 (de) 1995-09-07
EP0372390B1 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683373B2 (ja) 基準濃度点の設定方法
JP3011432B2 (ja) カラー画像処理装置
US6359703B1 (en) Image processing apparatus and method
US6975437B2 (en) Method, apparatus and recording medium for color correction
US7333136B2 (en) Image processing apparatus for carrying out tone conversion processing and color correction processing using a three-dimensional look-up table
US20050280842A1 (en) Wide gamut film system for motion image capture
JPH0832827A (ja) ディジタル画像の階調補正装置
JPH11266358A (ja) 画像処理方法
US7460268B2 (en) Image processing device, image forming device, image processing method, image processing program, and recording medium containing the image processing program recorded thereon
JPH10282582A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH1075374A (ja) 画像処理方法および装置
JP4083823B2 (ja) 画像処理装置
US20020012126A1 (en) Image processing method and apparatus
JPH09238257A (ja) 基準濃度点の設定装置
JPH09270925A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2543857B2 (ja) カラ―画像処理装置
JPH10503072A (ja) 電子画像装置の色補正に使用する装置
JPH11328388A (ja) 画像再生方法および装置
JPH1155517A (ja) 基準濃度点の設定方法および記録媒体
JP2001245153A (ja) 画像処理方法および装置
JP4266002B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体
JPH09102874A (ja) 画像処理装置
JPH09200559A (ja) 画像濃度変換装置
JPH11317880A (ja) 画像再生方法および装置
JPH1065928A (ja) 画像処理方法および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees