JPH0683334B2 - 記録紙交換通知方式 - Google Patents

記録紙交換通知方式

Info

Publication number
JPH0683334B2
JPH0683334B2 JP60123637A JP12363785A JPH0683334B2 JP H0683334 B2 JPH0683334 B2 JP H0683334B2 JP 60123637 A JP60123637 A JP 60123637A JP 12363785 A JP12363785 A JP 12363785A JP H0683334 B2 JPH0683334 B2 JP H0683334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
unit
paper
end mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60123637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61281758A (ja
Inventor
敦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60123637A priority Critical patent/JPH0683334B2/ja
Publication of JPS61281758A publication Critical patent/JPS61281758A/ja
Publication of JPH0683334B2 publication Critical patent/JPH0683334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ファクシミリ装置を使用するユーザが、多種類の記録紙
の中から装置仕様に合致した記録紙を容易に手配するこ
とを可能とすると共に、記録紙交換要求をユーザに明確
に伝達し得るようにする。
〔産業上の利用分野〕
本発明はファクシミリ装置に係り、特に記録紙の終了マ
ークを検出した際に、記録紙交換要求と記録紙交換に必
要なサービス情報を記録紙に記録してユーザに通知する
記録紙交換通知方式に関する。
情報化社会の発展に伴い、多種類のファクシミリ装置が
開発され、実用化されているため、その記録方式も多岐
に渡り放電記録、電解記録、通電感熱記録、感熱記録、
インクジェット記録等の各方式が用いられており、最近
は感熱記録方式が多く用いられるようになって来てい
る。
従って記録紙もこれらの記録方式に適合した規格のもの
が使用され、夫々の規格品が提供されている。しかしユ
ーザはこれら多種類の規格品から、使用しているファク
シミリ装置に適合する規格の記録紙を用意せねばならな
いため、記録紙の交換作業と共に、記録紙の購入等が容
易に実施出来ることが望ましい。
〔従来の技術〕
一般にファクシミリ装置の記録紙は巻紙となっており、
終了間近であることを通知するため、約1m程度を残して
終了マークが記録されている。ファクシミリ装置はこの
終了マークを検出すると、記録紙の交換を通知するた
め、ディスプレイ、ランプ等で可視表示すると共に、ブ
ザー等を鳴動させる可聴表示でユーザに通報している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如く従来は可聴可視表示により、ユーザに記録紙
の交換が必要であることを通知しているのみである。し
かし前記の如く記録紙には使用しているファクシミリ装
置に適合する規格の用紙を使用しなければならない。
しかし、例えば感熱記録方式で使用する記録紙であって
も、用途により各種の発色特性の感熱記録紙が商品化さ
れており、用紙サイズも複数種類がある等、ユーザ記録
紙を購入する際、取扱説明書等により選定する必要があ
るため、煩わしいのみならず、ミスにより使用出来ない
記録紙を購入する等の問題がある。
又可聴可視表示が消去されると、記録紙の交換要求が残
らないため、ユーザが忘却することがあるという問題も
ある。
本発明はこのような問題点に鑑み、創作されたもので、
ファクシミリ受信時又は複写時において、ファクシミリ
装置は巻紙の記録紙を一般にA4,B4又はB5等の大きさに
切断して送出していることから、最後のページを送出し
た後も1m程度の余裕があるため、この残りを利用して、
記録紙交換要求と記録紙交換に対するサービス情報、例
えば記録紙の仕様、価格、記録紙購入先の電話番号及び
住所、装置仕様及びサービスセンタ等を記録して送出す
る記録紙交換通知方式を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図である。
1は原稿を読取る原稿読取部、2は記録紙に受信データ
や複写データを記録する記録部、3は原稿読取部1が送
出するデータを圧縮し、受信したデータを伸張して記録
部2に送出する画信号処理部である。
4はファクシミリ装置全体を制御する装置制御部、5は
登録データを記憶する装置制御部4に内蔵された登録デ
ータメモリ、6はユーザがファクシミリ装置と会話する
操作パネル、7はデータを変調又は復調するモデム、8
は回線網を制御して通信回線を構成する網制御部であ
る。
操作パネル6からの指示により、装置制御部4は登録デ
ータメモリ5に記録紙交換要求のメッセージと記録紙交
換に対するサービス情報を格納し、記録部2から記録紙
終了を通知するマーク検出信号を受けると、登録データ
メモリの内容を最終ページに送出後、記録紙に記録させ
る指示を記録部2に送出する構成とする。
〔作用〕
上記構成とすることにより、ファクシミリ装置を設置し
た時、予め操作パネル6から記録紙交換要求のメッセー
ジと記録紙交換に対するサービス情報を登録データメモ
リ5に記憶させることで、記録紙が終了する度に交換要
求と交換のための情報をユーザに提供することが出来
る。
〔実施例〕
図において、装置制御部4は操作パネル6からの指示に
基づき、網制御部8を制御して回線を接続する。続いて
原稿読取部1にセットされた原稿を読取らせ、画信号処
理部3により圧縮したデータをモデム7で変調させ、網
制御部8を経て回線に送出させる。
又装置制御部4は網制御部8により接続された回線から
入るデータを、モデム7により復調させ、画信号処理部
3に送出し、伸張させた後、記録部2に送出して記録さ
せる。
又更に装置制御部4は操作パネル6からの指示により、
原稿読取部1にセットされた原稿を画信号処理部3を経
て記録部2に圧縮せずに送出し、複写を行わせる。
ファクシミリ装置を設置した時、保守員又はユーザが操
作パネル6から記録紙交換要求のメッセージと記録紙交
換に対するサービス情報(記録紙の仕様、価格、記録紙
購入先の電話番号及び住所、装置仕様及びサービスセン
タ等)を登録データメモリ5に入力する。
記録部2はデータを記録中に記録紙の終了を知らせる終
了マークを検出すると、画信号処理部3を経て装置制御
部4に通知する。装置制御部4はこの通知を受信する
と、記録中のページを最終ページとして以後の記録を中
止させ、続いて登録データメモリ5の内容を読出し、画
信号処理部3を経て記録部2に送出し、残りの記録紙に
記録させて送出させる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は記録紙の交換を可聴可視表
示するのみで無く、記録画として出力するため、より確
実にユーザに交換作業を要求することが可能となり、且
つサービス情報によりユーザが記録紙を購入する際に、
説明書等が無くとも迅速且つ正確に手配することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図である。 1は原稿読取部、2は記録部、 3は画信号処理部、4は装置制御部、 5は登録データメモリ、6は操作パネル、 7はモデム、8は網制御部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録紙の終了を示す終了マークを検出して
    終了マーク検出信号を送出する記録部(2)を備え、該
    終了マーク検出信号により記録中のページを最終ページ
    とするファクシミリ装置において、 予め記録紙交換のメッセージと記録紙交換に対するサー
    ビス情報とを格納するメモリ(5)と、 該メモリ(5)に格納された内容を前記終了マーク検出
    信号に基づき読出して、前記記録部(2)に記録するよ
    う指示する手段(4)とを設け、 前記最終ページに続いて前記メッセージとサービス情報
    とを記録した記録紙を送出することを特徴とする記録紙
    交換通知方式。
JP60123637A 1985-06-07 1985-06-07 記録紙交換通知方式 Expired - Fee Related JPH0683334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123637A JPH0683334B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 記録紙交換通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123637A JPH0683334B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 記録紙交換通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61281758A JPS61281758A (ja) 1986-12-12
JPH0683334B2 true JPH0683334B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14865512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123637A Expired - Fee Related JPH0683334B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 記録紙交換通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683334B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721342B2 (ja) * 1987-05-15 1998-03-04 キヤノン株式会社 データ受信装置
JPH02174459A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Konica Corp ファクシミリ装置
JPH0384673U (ja) * 1989-12-19 1991-08-28
JPH03120165U (ja) * 1990-03-20 1991-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61281758A (ja) 1986-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2102604A (en) Electronic cash register system
JPH0683334B2 (ja) 記録紙交換通知方式
JPH05286211A (ja) 情報記録装置
JP2002096535A5 (ja) 記録装置、印刷データ生成装置、印刷モード設定処理システム、印刷モードの設定を支援するシステム、および、プログラムを記録した記録媒体
JP2002086856A (ja) 印刷装置
JP2002296980A (ja) 画像形成装置
JPH04265060A (ja) ファクシミリ装置
JP2563408B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02299363A (ja) ファクシミリ装置
JP2524558Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63233666A (ja) デ−タ受信装置
JPH077601A (ja) ファクシミリ装置のプリントアウト制御方式
JPH0458746B2 (ja)
JPH06233019A (ja) ファクシミリ装置
JP2521268Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP4655806B2 (ja) プリント注文受付装置
JPS61110293A (ja) ジヤ−ナル用紙終了検出方式
JP2001130071A (ja) 連続する印字媒体の残量管理方法
JPH0287768A (ja) ファクシミリ装置
JPH06225091A (ja) ファクシミリ装置
JP2002223331A (ja) 原稿画像読み取り記録システム及び原稿画像読み取り記録装置
JPS6129262A (ja) フアクシミリ装置
JPH02108366A (ja) ファクシミリ装置
JPH031976A (ja) 印刷装置および印刷用紙
JPS63226166A (ja) フアクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees