JPH0681066B2 - 受信装置 - Google Patents

受信装置

Info

Publication number
JPH0681066B2
JPH0681066B2 JP60029526A JP2952685A JPH0681066B2 JP H0681066 B2 JPH0681066 B2 JP H0681066B2 JP 60029526 A JP60029526 A JP 60029526A JP 2952685 A JP2952685 A JP 2952685A JP H0681066 B2 JPH0681066 B2 JP H0681066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
input
phase
voltage controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60029526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61189733A (ja
Inventor
誠司 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60029526A priority Critical patent/JPH0681066B2/ja
Publication of JPS61189733A publication Critical patent/JPS61189733A/ja
Publication of JPH0681066B2 publication Critical patent/JPH0681066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は衛星放送,CATVをはじめとするテレビ受像機等
に用いることができる受信装置に関するものである。
従来の技術 近年、テレビ放送は既存の地上放送(AM信号)に加えて
衛星放送も開始されているが、衛星放送信号は屋内受信
機入力時でも、1GHz帯と周波数が高く、変調方式もFM変
調であり、既存の放送とは異なっている。
その信号を受信するためには専用受信ユニットをテレブ
受像機に接続しなければならず、2つの復調器を別々に
使用して受信していた。従って統合一体化された受信装
置が望まれている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の受信装置に
ついて説明する。第2図は、従来の受信装置の回路ブロ
ック図であり、衛星放送の信号はアンテナ直下の屋外ユ
ニットで1GHz帯の信号に変換され入力端子aに入る。入
力端子aに入った信号は、屋内ユニット15の入力端子p
に入り高周波増幅器151で増幅された後、周波数混合器1
52で周波数変換されて、バンドパスフィルタ154に入
る。衛星放送チャネルの選局は局部発振器153の発振周
波数を変えて行なう。バンドパスフィルタ154を通過し
た信号はFM復調器155に入る。出力端子qからは復調出
力信号が得られ信号切換回路10を通り出力端子nから出
力され映像信号処理,音声信号処理して衛星放送を受信
する。一方既存の地上放送信号は入力端子bに入力さ
れ、入力フィルタ部16で希望信号帯域を選択され、高周
波増幅器2で増幅された後、周波数混合器13で中間周波
数に変換され、AM復調器14に入力されて、復調出力信号
が端子mに入り信号切換回路10を介し、出力端子nより
出力され、映像信号処理,音声信号処理して地上放送を
受信する。局部発振器12の発振周波数を変えることで選
局ができる。従来のテレビ受像機は地上放送受信用とし
てAM復調器を有するため、衛星放送受信の時には専用受
信ユニット(FM復調器)が必要であった。専用受信ユニ
ットとして外部アダプター形(例えば、「ナショナル・
テクニカル・レポート」,VoL.30No.1FEB.1984,PP4−1
2)があり、また、テレビ受像機内に内蔵された専用ユ
ニット(例えば、「テレビ技術」,84年9月号PP30〜3
5)があった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、衛星放送受信用と
地上放送受信用の2系統の異なった受信系を用いている
ので回路構成上の冗長が大であるという問題点を有して
いた。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、回路構成
上の冗長度を小さくするため、衛星放送信号と地上放送
信号を同一の周波数帯に周波数変換し、衛星放送信号受
信時には位相同期回路の電圧制御発振器の発振周波数を
希望チャンネルの搬送波周波数に動かして動作させ、地
上放送波受信時には前記位相同期回路は入力信号と同一
周波数、同一位相の発振器として動作させ、この発振器
の出力と入力信号を入力して乗算するAM復調器を構成す
ることで衛星放送、地上放送の双方を復調できる。受信
装置を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の受信装置は、位相
同期回路を衛星放送信号受信時にはFM復調器として使用
し、地上放送信号受信時には地上放送信号を衛星放送信
号入力周波数(1GHz帯)に周波数変換した信号を前記位
相同期回路に入力し、前記周波数変換した信号と同じ周
波数の発振出力を得た後、移相器を介して乗算器に入力
する。一方、前記地上放送信号も前記乗算器に入力し、
前記移相器を介して入力した発振出力との積を得てAM復
調するという構成を備えたものである。
作 用 本発明は上記した構成によって、イメージ妨害、相互変
調妨害を受けないうえに、同一の位相同期回路を用い衛
星放送信号(FM信号)と地上放送信号(AM信号)の受信
復調が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例の受信装置について、図面を参照
しながら説明する。第1図は本発明の実施例における受
信装置のブロック図を示すものである。
第1図において、入力端子aには衛星放送信号(1GHz
帯)が入力され、入力フィルタ部11の入力端子cに入
り、受信希望周波数帯のみを通した後、出力端子eから
高周波増幅器1で増幅された後、高周波信号切換回路6
の入力端子gに入り前記高周波信号切換回路6を通り、
位相同期回路7の入力端子iに供給される。衛星放送信
号は、FM信号であるので、位相比較器71,ループフィル
タ73,電圧制御発振器72より構成された位相同期回路7
はFM復調器として動作し出力端子kより復調信号を取り
出す。入力端子iに入る衛星放送信号は広帯域であるの
で電圧制御発振器72の発振周波数をステップに切換えて
受信希望信号周波数に一致させ、FM復調を行なう。発振
周波数の切換は制御端子rに選局回路17から切換えのた
めの制御信号を与えて切換える。この制御信号はあらか
じめ設定されたものである。出力端子kより取り出され
た復調信号は端子lに供給され信号切換回路10を通り出
力端子nより出力され映像信号処理,音声信号処理され
る。
一方、地上放送信号受信時は、入力端子bに地上放送信
号が入力され、入力フィルタ部11の入力端子dに供給さ
れ受信希望周波数のみを通過させ出力端子fより取り出
され高周波増幅器2で増幅された後、周波数混合器4に
入り、局部発振器3の発振出力と混合され周波数変換さ
れる。変換後の中間周波数は前述の衛星放送信号と同じ
周波数帯である。変換後の信号の一部は高周波信号切換
回路6の入力端子hに入力して、前記高周波信号切換回
路6を通って位相同期回路7の入力端子iに供給され
る。位相比較器71,ループフィルタ73,電圧制御発振器72
より構成した位相同期回路7は、入力端子iに供給され
た信号周波数と一致した発振周波数で電圧制御発振器72
が発振し、出力端子jに発振出力が現われる。この時、
入力端子iに供給された信号と出力端子jに現われる発
振信号はπ/2の位相差がある。
従って、この発振信号を移相器5によってπ/2移相して
前記周波数混合器の出力信号と位相を一致させ、乗算器
8に入力し、積を取り、乗算器8より復調信号を得るAM
復調器となる。その後ローパスフィルタ9を通り帯域外
の不要な成分を除いた後、信号切換回路10に入るよう入
力端子mに供給されて出力端子nより取り出され、映像
信号処理,音声信号処理される。
以上のように本実施例によれば、同一の位相同期回路を
用いて衛星放送信号から地上放送信号を受信復調するこ
とが可能である。また、地上放送信号を周波数変換し、
中間周波数を受信信号周波数より高くするので、妨害性
能も有利となる。第1の実施例では、地上放送信号は無
線系と有線系がありCATV信号の受信も可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、衛星放送信号と地上放送
信号をイメージ妨害、相互変調妨害を受けずに受信する
ことができ、さらに衛星放送信号受信時にはFM復調器と
して動作する位相同期回路に、地上放送信号受信時には
地上放送信号を前記衛星放送信号と同じ周波数帯域に周
波数変換して、その信号を前記位相同期回路に入力し
て、前記位相同期回路を構成している電圧制御発振器か
ら移相器を介して得る発振器出力信号と、前記周波数変
換した地上放送信号の積を取り出す乗算器を具備してAM
復調器を構成することにより、同一の復調器で衛星放送
信号(FM放送信号)と地上放送信号(AM放送信号)の両
方を復調できるため、回路の冗長が小さくなる。さら
に、AM放送信号は高周波入力信号を、一旦その高周波入
力周波数よりも高い中間周波数に周波数変換することに
より、イメージ周波数妨害、相互変調妨害が従来の受信
機の比べて改善でき、かつFM放送信号と同じ中間周波数
帯に周波数変換することで、前記した位相同期回路と同
じ位相同期回路でもって搬送波周波数に位相同期させる
ことが可能となる。また、地上放送信号のレベル変動に
対しても、位相同期回路の発振出力に移相器を設けてい
るため、位相変化を生じず、安定した地上放送の復調が
可能である。また、回路は位相同期回路を用いているの
でIC化も可能でありスレッショルドレベルを改善でき
る。さらに、FM復調、AM復調が可能であるため、広帯域
な受信と、種々の放送,通信用受信に適した受信装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における受信装置のブロッ
ク図、第2図は従来の実施例における受信装置のブロッ
ク図である。 1,2,151……高周波増幅器、3,12,153……局部発振器、
4,13,152……周波数混合器、5……移相器、6……高周
波信号切換回路、7……位相同期回路、8……乗算器、
9……ローパスフィルタ、10……信号切換回路、11,16
……入力フィルタ部、14……AM復調器、15……屋内ユニ
ット、71……位相比較器、73……ループフィルタ、72…
…電圧制御発振器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1中間周波数帯に周波数変換した衛星放
    送信号と、地上放送信号とを各々フィルタで帯域制限し
    て第1、第2の高周波増幅器に入力し、衛星放送信号受
    信時には、前記周波数変換して帯域制限された衛星放送
    信号を前記第1の高周波増幅器で増幅して、高周波信号
    切り替え器を介して位相比較器の第1の入力に供給し、
    前記位相比較器の第2の入力には、選局回路からの制御
    信号によって発振周波数を変化できる電圧制御型発振器
    の発振信号を供給し、前記位相比較器の出力信号の低域
    信号だけをループフィルタにて通過させて前記電圧制御
    型発振器に供給し、前記電圧制御型発振器の発振信号が
    前記位相比較器の入力信号の周波数に位相同期するよう
    に制御され、前記ループフィルタの出力信号を復調信号
    として信号切り替え器を介して出力し、一方、地上放送
    信号受信時には、地上放送信号を前記第2の高周波増幅
    器で増幅して、前記増幅された信号は局部発振器の発振
    信号と周波数混合器で混合して、前記位相比較器とルー
    プフィルタと電圧制御型発振器からなる位相同期回路の
    動作周波数帯の中間周波信号に周波数変換されて、前記
    高周波信号切り替え器を介して前記位相比較器に入力さ
    れ、前記位相同期回路は前記中間周波信号に周波数位相
    同期し、前記電圧制御型発振器の発振信号を移相器を介
    して乗算器へ入力し、前記乗算器にて前記中間周波信号
    と乗算して復調し、その復調出力信号を前記信号切り替
    え器を介して出力するように構成したことを特徴とする
    受信装置。
JP60029526A 1985-02-18 1985-02-18 受信装置 Expired - Lifetime JPH0681066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029526A JPH0681066B2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029526A JPH0681066B2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18 受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189733A JPS61189733A (ja) 1986-08-23
JPH0681066B2 true JPH0681066B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=12278549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029526A Expired - Lifetime JPH0681066B2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681066B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179625A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
KR100444227B1 (ko) * 2001-12-26 2004-08-11 삼성전기주식회사 두 입력을 갖는 고주파 모듈레이터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61189733A (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321852A (en) Circuit and method for converting a radio frequency signal into a baseband signal
CN1056027C (zh) 地面接收与卫星接收用电视调谐器
JPH0993152A (ja) ダブルコンバージョンテレビチューナ
JPH0681066B2 (ja) 受信装置
JP3128371B2 (ja) 受信装置
JP3502263B2 (ja) デジタル放送受信用チューナ
JP2573987B2 (ja) 受信装置
JPH08130490A (ja) 共用化受信装置
JPS61156906A (ja) 受信装置
JP2809441B2 (ja) 衛星放送受信機
JP2002135668A (ja) ディジタル放送受信装置
KR930006667B1 (ko) 업 컨버젼 및 직접 동기 방식을 이용한 광대역 수신회로
KR970007888B1 (ko) 디지탈 위성방송용 튜너
KR100423407B1 (ko) 튜너 아이씨와 복조 아이씨의 원칩화한 튜너복조블럭
JP3038280B2 (ja) 受信装置
JPS6367031A (ja) 受信装置
JP2001024721A (ja) 共用化受信装置
JPH0671215B2 (ja) 受信装置
JP2584586B2 (ja) ゴースト除去テレビ信号再送信装置
JP2880223B2 (ja) テレビジョン受信機
JP3495657B2 (ja) 受信装置
JPH02260805A (ja) Fm復調器
JPH01216686A (ja) 衛星放送受信回路
JPH04339418A (ja) Cs放送受信機
JP2000115660A (ja) 受信装置