JPH0680530A - 植物病害防除方法 - Google Patents

植物病害防除方法

Info

Publication number
JPH0680530A
JPH0680530A JP4233492A JP23349292A JPH0680530A JP H0680530 A JPH0680530 A JP H0680530A JP 4233492 A JP4233492 A JP 4233492A JP 23349292 A JP23349292 A JP 23349292A JP H0680530 A JPH0680530 A JP H0680530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
plant
acid fermentation
cucumber
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Shimotori
均 下鳥
Takeshi Sekino
武 関野
Minoru Watanabe
実 渡辺
Akira Yoshimura
明 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP4233492A priority Critical patent/JPH0680530A/ja
Publication of JPH0680530A publication Critical patent/JPH0680530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アミノ酸醗酵液を用いた各種作物の病害を防
除する方法を提供する。 【構成】 グルコース、塩安、ビタミンを主成分とする
アミノ酸醗酵原料にアミノ酸醗酵用菌を培養させて得た
アミノ酸醗酵液を植物病原菌類、またはその生息場所に
施用することを特徴とする植物病害の防除方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は作物栽培において各種植
物の病害を防除する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より栽培上重大な影響を与える植物
病害に対してはその病害の種類、植物の種類によって様
々の化学合成による殺菌剤が利用されており、それらの
合成化合物の植物病害防除、ひいては農業の発展に果た
した役割は計り知れないものがある。しかし、それら従
来の合成化合物とて決して充分な防除作用、あるいは安
全性をもつとは言い難いのも事実である。これら合成化
合物に対する漠然とした不安感から一面では食酢、植物
の抽出エキス等様々の民間療法とも称するような防除法
まで試みられているが、その効果については必ずしも満
足できるものではないのも事実である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上に記載した
従来の技術の欠点を克服した植物病害防除剤を用いた植
物病害の防除方法を提供することを課題とする。つま
り、化学合成による殺菌剤だけに頼った防除方法から化
学合成による殺菌剤を使用しない、あるいは使用量を少
なくし、漠然とした不安感を惹起しないような植物病害
の防除方法を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれらの欠
点を解決するべく、鋭意研究を重ねた結果、アミノ酸醗
酵原料にアミノ酸醗酵用菌を使用して、出来たアミノ酸
醗酵液を植物に散布することによって、各種の植物病害
を防除できることを見出し、本発明を完成させた。即ち
本発明はグルコース、塩安、ビタミンを主成分とするア
ミノ酸醗酵原料の中でアミノ酸醗酵用菌を培養して得た
アミノ酸醗酵液を主成分とする植物病害防除剤を、植物
病原菌類、またはその生息場所に施用することを特徴と
する植物病害の防除方法である。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明に使用するアミノ酸醗酵原料はグルコース、塩安、
ビタミンを主成分とし、その他原料としては各種の無機
物、および有機物を含有させることも可能である。ま
た、本発明に使用する菌はコリネバクテリウム、バチル
ス等のアミノ酸醗酵用の菌である。また、本発明の中の
アミノ酸醗酵液中のアミノ酸はアミノ酸単独のもの、お
よび各種アミノ酸からなる。
【0006】アミノ酸醗酵液により防除できる病害とし
てはウリ類のうどんこ病、灰色かび病、炭疽病、べと
病、トマトの疫病、灰色かび病、イチゴのうどんこ病、
灰色かび病、炭疽病、インゲンの炭疽病、ブドウのうど
んこ病、灰色かび病、べと病、リンゴのうどんこ病、黒
点病、黒星病、赤星病、斑点落葉病、ナシの黒斑病等数
多くの種類の植物病害がある。
【0007】アミノ酸醗酵液はそれ自体単独で植物に施
用してもよいが、液体または固体の希釈剤を包含する担
体と混合した形の植物病害防除剤として施用するのが好
ましい。ここでいう担体とは、処理すべき部位への成分
の到達を助け、また、アミノ酸醗酵液の貯蔵、輸送、取
扱を容易にするために配合される無機、または有機物質
を意味する。
【0008】適当な液体担体としてはメタノール、エタ
ノール、プロパノール、エチレングリコール等のアルコ
ール類;ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル
類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類;トル
エン、キシレン、クメン等の芳香族炭化水素類;ケロシ
ン、鉱油等のパラフィン系炭化水素類;ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド、水等が挙げられる。
【0009】適当な固体担体としてはモンモリロナイ
ト、カオリナイト等の粘土類;ケイソウ土、白土、タル
ク、バーミキュライト、石膏、炭酸カルシウム、シリカ
ゲル等が挙げられる。
【0010】さらに植物病害防除剤としての効力を増強
するために、製剤の剤型、適用の場面等を考慮して目的
に応じてそれぞれ単独に、または組み合わせて以下のよ
うな補助剤を使用することもできる。
【0011】乳化、分散、拡展、湿潤、結合、安定化等
の目的ではリグニンスルホン酸塩、アルキルベンゼンス
ルホン酸塩、アルキル硫酸エステル類、ポリオキシアル
キレンアルキル硫酸塩、およびポリオキシアルキレンア
ルキルリン酸エステル塩等のアニオン界面活性剤、ポリ
オキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキ
レンアルキルアリールエーテル、ポリオキシアルキレン
アルキルアミン、ポリオキシアルキレンアルキルアミ
ド、ポリオキシアルキレンアルキルチオエーテル、ポリ
オキシアルキレン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エ
ステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキ
レンソルビタン脂肪酸エステル、およびポリオキシプロ
ピレンポリオキシエチレンブロックポリマー等の非イオ
ン性界面活性剤、ステアリン酸カルシウム、ワックス等
の滑剤、イソプロピルヒドロジエンホスフェート等の安
定剤、その他メチルセルロース、カルボキシメチルセル
ロース、カゼイン、アラビアゴム等が挙げられる。しか
し、これらの成分は以上のものに限定されるものではな
い。
【0012】本発明に係わる植物病害防除には、他の殺
菌剤や殺虫剤、除草剤、植物成長調節剤等の農薬、土壌
改良剤または肥効性物質との混合使用は勿論のこと、こ
れらとの混合製剤も可能である。
【0013】本発明のアミノ酸醗酵液を含む植物病害防
除剤の施用方法は、植物の茎葉部、あるいは株元に与え
てよく、使用濃度は対象の植物の種類、生育程度に応じ
て適宜異なるが、アミノ酸濃度の合計として2〜400
ppmが好ましく、さらには10〜100ppmが好ま
しい。
【0014】アミノ酸醗酵原料の一つであるグルコース
は植物の成熟した果実中に多く存在し、また、葉、茎、
根、花等の全ての部分に存在する等極めて植物との親和
性が強く、この親和性の強い糖から培養されたアミノ酸
醗酵液は植物の生育にも強く作用するものである。従っ
てアミノ酸を得るための糖類としては種々あるが、本発
明の主成分たる糖としてはグルコースを必須とする必要
がある。また、塩安は培地のpH調製と養分および肥料
としての役割も果たしうる。さらにビタミンとしてはビ
オチン(ビタミンH)、チアミン(ビタミンB1)等が
例示できるが、それらは菌増殖促進剤として、また、ビ
タミン欠乏菌に加えることにより脱炭酸能の低下を回復
する等の作用をすることから必須である。
【0015】
【実施例】
参考培養例 本発明に係るアミノ酸醗酵液を含む植物病害防除剤を得
るために、グルコース、塩安、ビタミンを主原料とし
て、この主原料にコリネバクテリウム属の菌株コリネバ
クテリウム グルタミカム(Corynebacterium glutamicu
m)(ATCC21159)を使用して特開平1−172
310に記載の条件でアミノ酸醗酵を行った。
【0016】 培地組成 グルコース 200g/l NH4Cl 50g/l ビオチン(ビタミンH) 0.0001g/l 尿素 10.0g/l KH2PO4 1.0g/l MgSO4・7H2O 10.0g/l CaCO3 50.g/l FeSO4・7H2O 0.01g/l MgSO4・5H2O 0.01g/l ZnSO4・7H2O 0.01g/l 塩化チアミン 0.0005g/l
【0017】上記の組成を持つ培地をpH7.0に調製
し、容量250mlの醗酵フラスコに10ml分注した
のち、滅菌し、コリネバクテリウム グルタミカムを接
種した。この醗酵フラスコを30℃で120時間震盪培
養を行った後、遠心分離を行い、上清を試料とした。こ
れは、プロリン20g/l、アラニン10g/l、バリ
ン6g/lおよびグルタミン酸4g/lのアミノ酸を含
んでいた。
【0018】実施例1 キュウリうどんこ病防除試験 温室内で直径7.5cmのビニールポットに生育させたキ
ュウリ(品種:促成にっぽん)の第一葉期苗に、上記の
上清を所定濃度に希釈して3ポット当たり50mlづつ散布
した。散布液が風乾した後、予めキュウリ葉上で発生さ
せておいたキュウリうどんこ病菌胞子を軽く葉上に振る
い落として接種した。温室内で20〜30℃に保ち、接
種10日後に1葉当たりにキュウリうどんこ病の病斑の
占める面積を調査し、次の指標に従って発病度を決め
た。下式に従って防除価を求めた。
【0019】 発病度 0:発病なし 1:病斑の面積が5%以下 2: 〃 5〜25% 3: 〃 25〜50% 4: 〃 51%以上
【0020】実施例2 キュウリべと病防除試験 温室内で直径7.5cmのビニールポットに生育させたキ
ュウリ(品種:促成にっぽん)の第一葉期苗に、上記の
上清を所定濃度に希釈して3ポット当たり50mlづつ散布
した。散布液が風乾した後、予めキュウリ葉上で発生さ
せておいたキュウリべと病病斑から遊走子嚢懸濁液を調
製し(2x105個/ml)、被検植物に噴霧接種し
た。温室内で20〜30℃に保ち、接種10日後に1葉
当たりにキュウリべと病の病斑の占める面積を調査し、
実施例1のごとく発病度を決め、防除価を求めた。
【0021】実施例3 イチゴうどんこ病防除試験 温室内で直径7.5cmのビニールポットにランナーから
生育させたイチゴ(品種:女峰)の第5〜6葉期苗に、
上記の上清を所定濃度に希釈して3ポット当たり50mlづ
つ散布した。散布液が風乾した後、予めイチゴ葉上で発
生させておいたイチゴうどんこ病菌胞子を軽く葉上に振
るい落として接種した。温室内で20〜30℃に保ち、
接種10日後に1葉当たりにキュウリべと病の病斑の占
める面積を調査し、実施例1のごとく発病度を決め、防
除価を求めた。
【0022】実施例 4 キュウリ灰色かび病防除効果
試験 温室内で直径7.5cmのビニールポットに生育させた
キュウリ(品種:促成にっぽん)の第一葉期苗に、上記
の上清を所定濃度に希釈して3ポット当たり50mlづ
つ散布した。薬液が風乾した後、予めPSA培地上で培
養した灰色かび病菌から分生胞子を調製し(1x105
個/ml)、キュウリ葉上に噴霧接種した。高湿度、1
9〜24℃に保ち、接種7日後に1葉当たりにキュウリ
灰色かび病の病斑の占める面積を調査し、実施例1のご
とく発病度を決め、防除価を求めた。実施例1〜4の結
果をまとめて第1表(表1)に示す。
【0023】
【表1】
【0024】以上のことから明らかなようにアミノ酸醗
酵液を適当な濃度に希釈して散布することにより種々の
植物病害の発生を抑制することができる。
【0025】
【発明の効果】アミノ酸醗酵液またはそれを含む植物病
害防除組成物を適当な濃度に希釈して散布することによ
り種々の植物病害の発生を抑制することができる。これ
により化学農薬の使用を少なくすることができる。従っ
て本発明は、より安全性の高い病害防除の方法を提供す
るものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グルコース、塩安、ビタミンを主成分と
    するアミノ酸醗酵原料にアミノ酸醗酵用菌を培養させて
    得たアミノ酸醗酵液を植物病原菌類、またはその生息場
    所に施用することを特徴とする植物病害の防除方法。
  2. 【請求項2】 アミノ酸醗酵液中のアミノ酸の合計濃度
    が5ppmないし100ppmである請求項1記載の方
    法。
JP4233492A 1992-09-01 1992-09-01 植物病害防除方法 Pending JPH0680530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233492A JPH0680530A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 植物病害防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233492A JPH0680530A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 植物病害防除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0680530A true JPH0680530A (ja) 1994-03-22

Family

ID=16955867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233492A Pending JPH0680530A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 植物病害防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680530A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009088074A1 (ja) 2008-01-11 2009-07-16 Ajinomoto Co., Inc. 植物用病害耐性増強剤およびそれを用いた植物病害防除法
US7592465B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Ajinomoto Co., Inc. Fertilizer/plant vitalizer
WO2011087002A1 (ja) 2010-01-13 2011-07-21 味の素株式会社 ウリ科植物病害抵抗性増強剤およびそれを用いた植物病害防除法
WO2013065439A1 (ja) 2011-11-01 2013-05-10 味の素株式会社 植物ウイルスの感染抑制剤およびそれを用いた植物ウイルス感染抑制方法
WO2019172277A1 (ja) 2018-03-05 2019-09-12 味の素株式会社 植物の病害抵抗性誘導用または植物の病害防除用の組成物
JP2020122000A (ja) * 2016-09-08 2020-08-13 イビデン株式会社 植物賦活剤および植物賦活剤の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7592465B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Ajinomoto Co., Inc. Fertilizer/plant vitalizer
WO2009088074A1 (ja) 2008-01-11 2009-07-16 Ajinomoto Co., Inc. 植物用病害耐性増強剤およびそれを用いた植物病害防除法
US9173407B2 (en) 2008-01-11 2015-11-03 Ajinomoto Co., Inc. Disease resistance enhancer for plants and method of controlling plant disease by using the same
EP2524597A4 (en) * 2010-01-13 2013-08-21 Ajinomoto Kk AMPLIFIERS OF HEALTH RESISTANCE FOR PLANTS OF THE CUCURBITACEAE FAMILY AND PLANT HEALTH CONTROL PROCEDURES THEREWITH
JPWO2011087002A1 (ja) * 2010-01-13 2013-05-20 味の素株式会社 ウリ科植物病害抵抗性増強剤およびそれを用いた植物病害防除法
EP2524597A1 (en) * 2010-01-13 2012-11-21 Ajinomoto Co., Inc. Potentiator of disease resistance of cucurbitaceae family plant, and plant disease control method using same
WO2011087002A1 (ja) 2010-01-13 2011-07-21 味の素株式会社 ウリ科植物病害抵抗性増強剤およびそれを用いた植物病害防除法
WO2013065439A1 (ja) 2011-11-01 2013-05-10 味の素株式会社 植物ウイルスの感染抑制剤およびそれを用いた植物ウイルス感染抑制方法
EP2781157A4 (en) * 2011-11-01 2015-06-10 Ajinomoto Kk PLANT VIRUS INFECTION HEMMER AND METHOD FOR VEGETABLE VIRUS INFECTION INHIBITION THEREWITH
US10617122B2 (en) 2011-11-01 2020-04-14 Ajinomoto Co., Inc. Plant virus infection inhibitor and a method for inhibiting plant virus infection using the same
JP2020122000A (ja) * 2016-09-08 2020-08-13 イビデン株式会社 植物賦活剤および植物賦活剤の製造方法
US11382281B2 (en) 2016-09-08 2022-07-12 Ibiden Co., Ltd. Plant activator and a method of manufacturing the same
WO2019172277A1 (ja) 2018-03-05 2019-09-12 味の素株式会社 植物の病害抵抗性誘導用または植物の病害防除用の組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107427012A (zh) 微生物组合物和方法
JP2002510602A (ja) 生長する植物上の病原性生物を抑制するためのペルオキシ酸処理
AU752395B2 (en) Pesticide against plant-pathogenic microorganisms
US4212664A (en) Nicotinamide-ammonium hydroxide plant growth regulator compositions
JPH10109913A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP4287515B2 (ja) 植物病害の予防用組成物およびその使用方法
JPH0680530A (ja) 植物病害防除方法
JP3132195B2 (ja) 新規微生物および植物病害防除剤
JP2003531839A (ja) グルタミン酸およびグリコール酸を使用する植物の生産性を向上させる方法
JPH10276579A (ja) バチルス属微生物を用いた植物の生長促進剤および生長促進方法
CN104336036A (zh) 一种杀真菌组合物及其应用
RU2736340C9 (ru) Средство для стимуляции роста сельскохозяйственных культур
JP4536856B2 (ja) 植物疫病の防除剤および防除方法
WO2021230175A1 (ja) 植物病害防除剤及び植物病害の防除方法
JPH0429905A (ja) トリコデルマ属菌の菌液および該液による植物病害の防除方法
WO2012121102A1 (ja) 植物の生長制御剤、植物の生長制御方法及びその利用
JP2770119B2 (ja) 青枯病防除材
JPH07138118A (ja) 植物防除剤
JPS5848522B2 (ja) 農園芸用殺菌及び貯蔵病害防除剤
JP2000212013A (ja) 農園芸用交雑育種発病防止剤
JP2650223B2 (ja) アブラムシ駆除剤
JP2650222B2 (ja) リゾクトニア菌による病害防除剤
Tränkner et al. Compost practices for control of grape powdery mildew (Uncinula necator)
JPS5837310B2 (ja) 3−(3,5−ジクロロフエニル)−ウレイド酢酸の新規な誘導体とその製造方法及び該誘導体を有効成分とする殺菌剤
JPS6319483B2 (ja)