JPH0678789B2 - バタフライ弁の防露装置 - Google Patents

バタフライ弁の防露装置

Info

Publication number
JPH0678789B2
JPH0678789B2 JP1301520A JP30152089A JPH0678789B2 JP H0678789 B2 JPH0678789 B2 JP H0678789B2 JP 1301520 A JP1301520 A JP 1301520A JP 30152089 A JP30152089 A JP 30152089A JP H0678789 B2 JPH0678789 B2 JP H0678789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
valve
peripheral surface
insulating cover
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1301520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03163286A (ja
Inventor
義則 万木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoe Technical Research Co Ltd
Original Assignee
Tomoe Technical Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoe Technical Research Co Ltd filed Critical Tomoe Technical Research Co Ltd
Priority to JP1301520A priority Critical patent/JPH0678789B2/ja
Publication of JPH03163286A publication Critical patent/JPH03163286A/ja
Publication of JPH0678789B2 publication Critical patent/JPH0678789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、バタフライ弁の防露装置に関し、更に詳し
くは管路を流過する流体と大気との温度差に基因して、
バタフライ弁の大気中に露出した部分に結露が生じて来
るのを防止するようにしたバタフライ弁の防露装置に関
する。
(従来の技術) 従来、冷房や冷凍用配管の如き低温流体が流過する管路
は、流過する流体と大気との温度差によって、大気中の
水分が管路外周面に結露して来るため、管路外周面を断
熱性のカバーで被覆し結露を防止する対策が採られてい
る。
このような断熱性のカバーにより、管路に取り付けられ
たバタフライ弁も、その弁本体を含む弁軸筒の一部は被
覆される。しかしながら、管路に対して直交して延び出
す弁軸筒並びに該弁軸筒の外端に連結されるアクチュエ
ータ等は、その形状が複雑であると共に、管路とは方向
性が異なり、断熱被覆が困難であるため、断熱被覆する
ことなくそのまま大気中に露出されているのが現状であ
る。このため露出した弁軸筒やアクチュエータ外面が結
露した水滴で腐触したり、滴下した水滴で床面が汚れる
という問題があった。
かかる弁軸筒やアクチュエータを断熱カバーで被覆する
ことも行われているが、弁軸筒やアクチュエータは管路
と直交した方向に位置しているため、管路を被覆するカ
バーとは別体の断熱カバーが必要となると共に、外形状
が複雑でしかもアクチュエータはバタフライ弁の機能、
用途、使用場所、制御方式等に応じて形状、構造が異な
っているため、1つのバタフライ弁に対して多種類の断
熱カバーを用意しなければならない欠点があった。すな
わち、第14図に示すように、バタフライ弁(1)は配管
パイプ(2)(2)のフランジ(3)(3)間に挟み込
まれ締着されており、配管パイプ(2)(2)並びにバ
タフライ弁(1)の弁本体は断熱カバー(4)(4)で
被覆されるが、配管パイプ(2)(2)と直交する方向
に延び出す弁軸筒(5)とアクチュエータ(6)は、該
配管パイプ(2)(2)の外周面を被覆することが出来
ない。そこで、別体の断熱カバー(7)を用意し、弁軸
筒(5)とアクチュエータ(6)とを一体に被覆してい
る。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、管路を直交する方向に延び出す弁軸筒及び
アクチュエータの防露を簡単且確実に達成可能とせんと
するものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、この発明が採った手段は、
弁軸筒の外端に熱遮断板を介してアクチュエータを取り
付け、弁軸筒の外周面に、内周面を弁軸筒の外周面形状
に做って成形した筒状の断熱カバーを被着し、該筒状の
断熱カバーの一端を前記熱遮断板に接すると共に、他端
部の外周面形状を断面方形に形成して、バタフライ弁の
弁本体外周面を断熱被覆する断熱カバーに形成した接合
口(18)に整合させつつ、挿入して接合したことを特徴
とする。
(実施例) 以下に図面を参照しつつ、この発明の好ましい実施例を
詳細に説明する。図示のバタフライ弁(1)は従来周知
のバタフライ弁と実質的に同一の構造を有するものであ
る。すなわち図において(10)は内部に円筒状の流体通
路(11)を貫設した弁本体であり、内部に円板状の弁体
(12)が回動自在に軸支される。流体通路(11)の内周
面と弁体(12)との間には、軟弾性のゴム等からなるシ
ールリング(13)が介挿され、回動する弁体(12)の外
周縁とシールリング(13)との接離により、流体通路
(11)の開放、閉止並びに流量の制御が行われる。
弁体(12)の直径方向対向位置に、該弁体を軸支する弁
棒が取り付けられ、該弁棒の一方(14)は駆動軸とし
て、弁本体(10)の外周面から直径方向外方へ突出した
弁軸筒(5)内を延び出しており、外端に該弁棒(14)
を駆動するアクチュエータ(6)が連結される。アクチ
ュエータ(6)は弁軸(5)の外端に固定された取付板
上に取り付けられる。
このような構造を有するバタフライ弁(1)が、第13図
に示すように配管フランジ(3)(3)間に挟み込ま
れ、締付ボルト・ナット(8)による締付にて、配管フ
ランジ(3)(3)間に固定、保持される。配管パイプ
(2)(2)の外周面は、従来と同様に断熱カバー
(4)(4)でフランジ(3)(3)の部分まで被覆さ
れ断熱される。更に、バタフライ弁(1)、配管フラン
ジ(3)並びに弁軸筒(5)の一部が、前記断熱カバー
(4)とは別体のリング状断熱カバー(9)で被覆され
断熱される。この断熱カバー(9)は従来公知であり、
第14図に示すアクチュエータ(6)を含んで被覆する断
熱カバー(7)に代って用いられているものである。し
かしながら、かかるリング状断熱カバー(9)では弁軸
筒(5)の一部が被覆されるのみであり、弁軸筒(5)
の残部とアクチュエータ(6)が外気中へ露出している
ため、流過する流体から伝熱した熱と外気との温度差に
より、露出した弁軸筒(5)やアクチュエータ(6)の
外面に水滴が結露して来るのを避けることが出来なかっ
た。
そこで、この発明は、リング状断熱カバー(9)では被
覆することの出来ない弁軸筒(5)の残りの部分を筒状
断熱カバー(16)で被覆し、弁軸筒(5)の外周面を大
気と遮断すると共に、弁軸筒(5)の外端の取付板(1
5)とアクチュエータ(6)との間に断熱性の熱遮断板
(17)を介挿して、弁軸筒(5)とアクチュエータ
(6)との間を熱的に遮断したことを特徴とする。前記
した断熱カバー(4)(9)(16)は好ましくはポリウ
レタン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン
等の発泡成形体で形成される。かかる材料は優れた断熱
性能を有すると共に、軽く且刃物等による切断や整形が
容易である。また、熱遮断板(17)は前記発泡材料で形
成しても良いが、アクチュエータ(6)の取付けに伴う
締付力が負荷され、変形するので、塩化ビニールシート
又は石綿板等が好しいであろう。
断熱カバー(4)(9)は直径方向に2つ割りの形状に
形成され、配管パイプ(2)やバタフライ弁(1)の半
径方向側方から被嵌され、粘着テープを巻き付けたり、
或は接合面に塗布した接着剤による接着等の適宜の手段
で接合される。
弁軸筒(5)の残部を被覆する筒状の断熱カバー(16)
は、内周面を弁軸筒(5)の外周面と同一形状に型成形
され、一端を熱遮断板(17)に接し、他端をリング状断
熱カバー(9)に接合するに充分な長さを有している。
又、該筒状断熱カバー(16)は好ましくは第2図に示す
ように直径方向に2つ割り形状に形成されると共に、少
なくとも下部外面は好しくは断面方形に形成される。2
つ割りの筒状断熱つカバー(16)は、弁軸筒(5)にそ
の半径方向側方から被着し、接合面を接着剤による接
着、若しくは粘着テープを巻き付け等の適宜の手段で接
合して、弁軸筒(5)の外周面に被覆させる。又、下部
外面(16a)を断面正方形若しくは長方形の方形に形成
することにより、第8図に示すように、リング状断熱カ
バー(9)に、筒状断熱カバー(16)の下部を挿入して
接合する際、リング状断熱カバー(9)に形成する接合
口(18)の形成が容易となる。すなわち、リング状断熱
カバー(9)に接合口(18)を形成する際、形状が方形
であれば、接合口(18)が直線的であるため、リング状
断熱カバー(9)をカッターナイフ等の刃物で切断して
接合口(18)を容易に形成することが可能となる。
第10〜12図は筒状断熱カバー(16)の変形例、特に弁軸
筒への被着と接合とを容易にした例を示す、第10図の筒
状断熱カバー(16)は、2つ割りにした断熱カバー(1
6)の外周面に装飾のための薄いフィルム(19)を被覆
し、該フィルム(19)の端部を延出して、その内面に接
着剤を塗布し、接合後フィルム(19)の延出片(19a)
で2つ割りした断熱カバー(16)を接合するようにした
ものである。第11図は前記装飾フィルム(19)で2つ割
りした断熱カバーを蝶番状に連結し、且端部を前記第10
図と同様に延出し、その延出片(19a)の内面に接着剤
を塗布したものである。第12図は筒状断熱カバー(16)
を2つ割りとすることなく、半径方向一方のみを切断し
て拡開自在とすると共に、外周面を被覆する装飾フィル
ム(19)の一端部を前記と同様に延出して延出片(19
a)とし、該延出片(19a)の内面に接着剤を塗布したも
のである。
(作用) 配管パイプ(2)、フランジ(3)並びにバタフライ弁
(1)の弁本体(10)を断熱カバー(4)(9)で被覆
すると共に、弁軸筒(5)の外端に熱遮断板(17)を介
してアクチュエータ(6)を取り付け、弁本体(10)を
被覆するリング状断熱カバー(9)と前記熱遮断板(1
7)との間の弁軸筒外周面を半径方向側方から被着され
る少なくとも半径方向の一方を長手方向に切断した筒状
断熱カバー(16)で被覆し、該筒状断熱カバー(16)の
一端を前記弁本体を被覆するリング状断熱カバー(9)
に接合し、他端を前記熱遮断板(17)に接してあるの
で、弁軸筒(5)が外気に露出されることがないと共
に、アクチュエータ(6)は熱遮断板(17)により弁軸
筒(5)と熱的に遮断されているため、弁軸筒(5)や
アクチュエータに大気中の水滴が結露して来ることがな
くなる。
(発明の効果) この発明によれば、従来断熱被覆が困難なため露出され
たままになっていた弁軸筒外周面を断熱カバーできわめ
て容易且確実に被覆し、外気から遮断することが出来る
と共に、アクチュエータは弁軸筒と熱的に遮断されるた
め、弁軸筒やアクチュエータの外周面に大気中の水滴が
結露して来るおそれがなくなる。又弁軸筒やアクチュエ
ータから熱の放散がないため、エネルギーロスを防止す
るとも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るバタフライ弁の外観斜視図、第
2図は同分解斜視図、第3図は正面図、第4図は側面
図、第5図は第4図V−V線に沿った横断面図、第6図
は筒状断熱カバーの斜視図、第7図は同カバーの接合前
の状態を示す斜視図、第8、9図は筒状断熱カバーをリ
ング状断熱カバーの接合状態を示す斜視図、第10、11、
12図は筒状断熱カバーの他の例を示す斜視図、第13図は
この発明により断熱被覆された状態を示す断面図、第14
図は従来の断熱被覆状態の一例を示す断面図である。 (1)…バタフライ弁、(2)…配管パイプ (3)…フランジ、(4)…断熱カバー (5)…弁軸筒、(6)…アクチュエータ (7)…断熱カバー、(8)…締付ボルト・ナット (9)…リング状断熱カバー (10)…弁本体、(11)…流体通路 (12)…弁体、(13)…シートリング (14)…弁棒、(15)…取付板 (16)…筒状断熱カバー、(17)…熱遮断板 (18)…接合口、(19)…装飾フィルム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弁軸筒の外端に熱遮断板を介してアクチュ
    エータを取り付け、弁軸筒の外周面に、内周面を弁軸筒
    の外周面形状に做って成形した筒状の断熱カバーを被着
    し、該筒状の断熱カバーの一端を前記熱遮断板に接する
    と共に、他端部の外周面形状を断面方形に形成して、バ
    タフライ弁の弁本体外周面を断熱被覆する断熱カバーに
    形成した接合口(18)に整合させつつ、挿入して接合し
    たことを特徴とするバタフライ弁の防露装置。
  2. 【請求項2】筒状断熱カバーが直径方向において2つ割
    り形状に形成されていることを特徴とする請求項(1)
    記載の防露装置。
  3. 【請求項3】筒状断熱カバーが直径方向の一側において
    切断され半径方向に拡開自在であることを特徴とする請
    求項(1)記載の防露装置。
JP1301520A 1989-11-20 1989-11-20 バタフライ弁の防露装置 Expired - Lifetime JPH0678789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301520A JPH0678789B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 バタフライ弁の防露装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301520A JPH0678789B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 バタフライ弁の防露装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03163286A JPH03163286A (ja) 1991-07-15
JPH0678789B2 true JPH0678789B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=17897923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301520A Expired - Lifetime JPH0678789B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 バタフライ弁の防露装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678789B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6643241B2 (ja) * 2014-02-21 2020-02-12 ビーエスアンドビー イノベーション リミテッド 回転可能な圧力逃し弁組立体
KR102164590B1 (ko) * 2019-01-09 2020-10-12 주식회사 솔브 밸브스템 커버장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157180U (ja) * 1979-04-25 1980-11-12
JPS6224152U (ja) * 1985-07-29 1987-02-14
JPH0661154B2 (ja) * 1987-08-12 1994-08-10 株式会社日立製作所 Pcm信号記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03163286A (ja) 1991-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6527013B2 (en) Insulated jackets for hot and cold piping systems and for hot and cold air ducting systems and methods of use
US4553308A (en) Pipe fitting cover and method for covering pipe fittings
JPH0678789B2 (ja) バタフライ弁の防露装置
JP3177884U (ja) 配管用保温部材
NZ541764A (en) Fire damper with rotary valve, to respond to selected condition to close, with sealing provided in closed position
JPH077665Y2 (ja) バタフライ弁の結露防止装置
JP2011075081A (ja) 配管用保温部材
JP3087111B2 (ja) バタフライバルブの結露防止装置
GB2283798A (en) Improvements in or relating to insulation means
JPH0478381A (ja) 結露を防止したバタフライ弁
JPH07248094A (ja) 配管用保温筒
JP2000055235A (ja) バルブの遠隔開閉装置
JPH0681993B2 (ja) 結露を防止したバタフライ弁
JP2900014B2 (ja) バタフライバルブとその製造方法
JPH08184379A (ja) 結露を防止したバタフライ弁
JP3090596B2 (ja) 結露を防止したバタフライ弁
JPS5926153Y2 (ja) 断熱継手カバ−装置
CN108444190A (zh) 一种蒸发器及管道保护的冰箱
JPH03219185A (ja) バタフライバルブの結露防止構造
JPH0814437A (ja) バタフライバルブ
JP3232260B2 (ja) バタフライ弁の結露防止装置
JP2595452Y2 (ja) 結露を防止した弁
JPH08261338A (ja) ボールバルブ
JPH0262689U (ja)
JPS5852941A (ja) 太陽熱温水器