JPH0678418B2 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0678418B2
JPH0678418B2 JP61050525A JP5052586A JPH0678418B2 JP H0678418 B2 JPH0678418 B2 JP H0678418B2 JP 61050525 A JP61050525 A JP 61050525A JP 5052586 A JP5052586 A JP 5052586A JP H0678418 B2 JPH0678418 B2 JP H0678418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
diisocyanate
resin composition
isocyanurate
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61050525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62209124A (ja
Inventor
光雄 加瀬
昇 小越
主計 露崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP61050525A priority Critical patent/JPH0678418B2/ja
Priority to US07/021,790 priority patent/US4789705A/en
Publication of JPS62209124A publication Critical patent/JPS62209124A/ja
Publication of JPH0678418B2 publication Critical patent/JPH0678418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8012Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4283Hydroxycarboxylic acid or ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4288Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain modified by higher fatty oils or their acids or by resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8051Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/36

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は毒性が少なく、作業性および耐候性のすぐれ
た、イソシアヌレート環を有するポリイソシアネートか
ら成る、塗料、接着剤、成型材料等の産業分野において
極めて有用な樹脂組成物に関するものである。
耐摩耗性等の機械的性質および耐薬品性等のすぐれたポ
リウレタン樹脂の硬化剤にあって無黄変型ジイソシアネ
ートとして知られるアルキレンジイソシアネート、シク
ロアルキレンジイソシアネートおよび難黄変型ジイソシ
アネートとして知られるアラルキレンジイソシアネート
より誘導されるポリイソシアネートは、耐候性、耐久性
がよく、特に上記ポリイソシアネートにあってイソシア
ヌレート環を有するポリイソシアネートは、イソシアヌ
レート環の化学的な安定性が高いため、従来のビューレ
ット型ないしアダクト型ポリイソシアネートに比較して
とりわけ耐候性、耐久性のすぐれた硬化剤であることが
知られている。
以上の如く、アルキレンジイソシアネート、シクロアル
キレンジイソシアネート等より誘導されるイソシアヌレ
ート型のポリイソシアネートは極めてすぐれた性質を有
し一層巾広い産業上の用途に利用していくことが望まれ
ているが、かかるイソシアヌレート型ポリイソシアネー
トはイソシアヌレート環の極性が高いため、毒性で溶解
力の強い極性溶剤である酢酸エチル、トルエン、キシレ
ン等の有機溶剤に溶解して使用することが必要であり、
作業環境、公害、性能等の面において実用上大きな支障
をきたしていた。
本発明者らは、上記のアルキレンジイソシアネート等か
ら誘導されるイソシアヌレート環を有するポリイソシア
ネートに対して毒性で溶解力の高い極性溶剤を用いざる
を得ない従来技術の問題点を克服すべく鋭意研究の結
果、本発明を完成するに至った。
本発明は、炭素数2〜8のアルキレン、シクロアルキレ
ンおよびアラルキレンジイソシアネートから選ばれるジ
イソシアネート化合物と12-ヒドロキシステアリン酸を
必須の構成成分として含むポリエステルポリオールとを
イソシアヌレート化触媒の存在下に反応せしめて得られ
るイソシアヌレート環を有するポリイソシアネート
(A)及び非極性有機溶剤(B)よりなる樹脂組成物で
あり、該樹脂組成物により、従来の問題点を解決するも
のである。
本発明の構造要素の一つとして使用する炭素数2〜8の
アルキレンジイソシアネートの例としては、1,4-テトラ
メチレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソ
シアネート等およびそれらの混合物があげられる。
また、炭素数2〜8のシクロアルキレンジイソシアネー
トの例としては、1,3-又は1,4-ジイソシアネートシクロ
ヘキサン、1,3-又は1,4-ビス(イソシアネートメチル)
‐シクロヘキサン等およびそれらの混合物があげられ
る。
また、炭素数2〜8のアラルキレンジイソシアネートの
例としては、1,3-又は1,4-キシリレンジイソシアネート
等およびそれらの混合物があげられる。
なお、炭素数が9以上のジイソシアネート化合物の使用
は、それより誘導されるイソシアヌレート環を有するポ
リイソシアネートのイソシアネート含有率をいたずらに
低下せしめるため、樹脂設計上、好ましくなく、また実
用面における経済上の不利益をまぬがれない。
もっとも、本発明の規定するジイソシアネートに対して
炭素数8以上のアルキレン、シクロアルキレンおよびア
ラルキレンジイソシアネートを併用する場合であれば、
本発明のジイソシアネートに含めてよいが、上述の理由
からその併用割合は50%以下、更に好ましくは30%以下
にとどめることが望ましい。
併用し得る炭素数9以上のジイソシアネート化合物の例
としては、2,2,4-又は2,4,4-トリメチルヘキサメチレン
ジイソシアネート、イソプロピリデン‐ビス(4-シクロ
ヘキシルイソシアネート)あるいは3-イソシアネートメ
チル‐3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート
等をあげることができる。
本発明の構成要素の一つといて使用する12-ヒドロキシ
ステアリン酸を含むポリエステルポリオールは、12-ヒ
ドロキシステアリン酸を必須の成分とするポリオールで
あり、12-ヒドロキシステアリン酸と2官能ないし3官
能の炭素数2〜40の炭素水素ポリオールから、通常、エ
ステル化反応により誘導されるポリエステルポリオール
である。
2官能なし3官能の炭素数2〜40の炭化水素ポリオール
の例としては、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,
3-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサ
ンジオール、1,8-オクタンジオール、1,10-デカンジオ
ール、1,12-ドデカンジオール、12-ヒドロイシステアリ
ルアルコール、水添2量化オレイルアルコール、ネオペ
ンチルグリコール、2,2,4-トリメチル‐1,3-メンタンジ
オール、シクロヘキサンジメタノール、水添ビスフエノ
ールA、グリセリン、トリメチロールプロパンなどがあ
げられる。
又、12-ヒドロキシステアリン酸を含むポリエステルポ
リオールとして天産物であるヒマシ油を水素添化した水
添ヒマシ油もポリエステルポリオールの範囲に含まれる
ものである。更に、特に望むなら、本発明のポリエステ
ルポリオールは12-ヒドロキシステアリン酸と2官能な
いし3官能の炭素数2〜40の炭化水素ポリオールに加え
てアジピン酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸あるいはε‐
カプロラクトンを用いて誘導されたポリエステルポリオ
ールであってもよい。更に12-ヒドロキシステアリン酸
とジオールあるいはトリオールとのモノエステルポリオ
ールも本発のポリイソシアネートが非極性有機溶剤との
親和性を保ち得る範囲において、本発明のポリエステル
ポリオールに含まれるものである。
本発明において使用する12-ヒドロキシステアリン酸
は、通常ヒマシ油を水素添加、加水分解して得られるも
のであり、その純度は約90%であって、不純物として約
10%のパルミチン酸、ステアリン酸等を含むものであ
る。
本発明のポリエステルポリオールの分子量は、数平均分
子量で、通常400〜2,000が適当であり、更に好ましくは
600〜1,500であるのがよい。又、本発明のポリエステル
ポリオールの官能基数は1,5〜3の範囲がよく、更に好
ましくは1.7〜2.5の範囲がよい。
本発明のイソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
トを製造する際において、本発明のポリオールはジイソ
シアネートの合計仕込量に対して1〜40%の範囲、更に
好ましくは2〜35%を用いるのがよい。
本発明において使用し得るイソシアヌレート化触媒は、
電子密度が低く、陽イオン性の強い原子(団)を含む化
合物が適し、その例としては、後えばN,N,N-トリメチ
ル、N-2-ヒドロキシプロピルアンモニウムパラターシヤ
リーブチルベンゾエート〔I〕、ナトリウムエチラー
ト、ナトリウムプロピエート等を挙げることができ、特
に、式 の触媒は精製が容易であるため、ポリイソシアネートの
製造に適している。
なお、通常、触媒は、有機溶媒による希釈溶液として、
ジイソシアネート化合物に対して10〜2000ppmの範囲、
好ましくは20〜1000ppmの量を用いるのがよい。
本発明のイソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
トを得るに際して実施するイソシアヌレート化反応は、
通常、30〜120℃、好ましくは40〜100℃の温度範囲で行
うのがよく、その際の反応の転化率は、本発明のジイソ
シアネート化合物およびジオールの合計仕込量に対して
20〜70重量%、好ましくは30〜65重量%の範囲で実施す
るのがよい。70%以上の転化率では、生成するポリイソ
シアネートの分子量が高くなり過ぎ、溶解性が低下する
ため好ましくない。
反応を終了した反応混合物を、リン酸、モノクロル酢
酸、ドデシルペンゼンスルホン酸等の化合物で含有触媒
を失効させた後、分子蒸留等の方法に付して未反応のジ
イソシアネート化合物を除去することにより、ポリイソ
シアネートを得ることができる。
本発明の非極性有機溶剤は、アリフアテイツクまたは
(および)ナフテン系炭化水素系有機溶剤を含むアニリ
ン点10〜70℃、好ましくは12〜65℃の範囲にある低毒性
で溶解力の弱い非極性の有機溶剤である。
かかる非極性有機溶剤の代表的な例としては、ハウス
(シエル化学製、アリニン点15℃)、スワゾール310
(丸善石油製、アニリン点16℃)、エツソナフサNo.6
(エクソン化学製、アニリン点43℃)、ロウス(シエル
化学製、アニリン点44℃)、エツソナフサNo.5(エクソ
ン化学製、アニリン点55℃)、ペガゾール3040(モービ
ル石油製、アニリン点55℃)などの石油炭化水素有機溶
剤があり、その他、メチルシクロヘキサン(アニリン点
40℃)、エチルシクロヘキサン(アニリン点44℃)など
も挙げることができる。
本発明に樹脂組成物は、既述の方法によって得られるイ
ソシアヌレート環を有するポリイソシアネートと非極性
有機溶剤とを構成成分として混合することによって調製
される。
本発明の樹脂組成物は、上記のポリイソシアネートと非
極性有機溶剤とを単に混合して、例えばポリイソシアネ
ートと非極性有機溶剤とを10〜90/90〜10の範囲の任意
の割合に混合して得られる樹脂組成物を、そのままの形
態で、例えばポリウレタン樹脂の硬化剤として単独に商
品化し、ポリウレタン樹脂の主剤であるポリオールとの
組合せの形で実用に供することができる。
また、本発明の樹脂組成物は、上記のポリイソシアネー
トおよび非極性有機溶剤を構成成分とするのみならず、
ポリウレタン樹脂の主剤ポリオール(溶液)、更には充
てん剤、添加剤等を構成成分として含む組成物をも包含
するものである。
上記のポリウレタン樹脂の主剤ポリオールは、1分子中
に2個以上の水酸基を有するポリオールであって、例え
ばアルキドポリオール、アクリルポリオール、アクリル
化アルキドポリオール、ポリエステルポリオールあるい
はポリブタジエンオリゴマーなどであって、非極性有機
溶剤に対して溶解性あるいは或る程度の親和性あるいは
分散性を有するポリオールである。
非極性有機溶剤に溶解せしめるに適したポリオールの形
態としては、油長40%以上を有するアルキドポリオール
あるいはパラメーターシヤリーブチル安息香酸など非極
性有機溶剤に対して親和性の高い原料を含むアルキルド
ポリオール;イソブチルメタアクリレート、2-エチルヘ
キシルメタアクリレートなど非極性有機溶剤に対して親
和性の高い原料を含むアクリルポリオール、好ましくは
アルキド成分を10%以上含むアクリルポリオールが挙げ
られる。
本発明の樹脂組成物を実用に供した場合には、従来の毒
性の強い極性溶剤を用いる場合に比較して著しく作業環
境が改善され、低公害化されると共に、性能面について
も著しく改善が可能となる。
即ち、例えば極性溶剤におかされ易い塗膜を形成済みの
材料に塗り重ねる場合あるいは補修する際、本発明の樹
脂組成物よりなる塗料では、極性溶剤を含む塗料を組成
物によりなる塗料では、極性溶剤を含む塗料を塗布した
際にみられるリフテイング(ちぢみ)を発生せず、平滑
で商品価値の高い良好な塗膜を与える。
なお、本発明は、上記のポリイソシアネートと非極性有
機溶剤とからなる組成物をそのまま実用に供する場合を
包含することは当然であるが、該組成物に極性有機溶剤
を加えた形で実用に供する組成物をも包含するものであ
る。
更に、特殊なケースとして、本発明のポリイソシアネー
トを極性溶剤に溶解し、ポリオールを非極性溶剤に溶解
したものを調製しておき、実用に供する直前に混合使用
する場合等の樹脂組成物も、本発明の樹脂組成物に包含
されるものである。
その際、本発明の樹脂組成物に含まれる極性有機溶剤の
含有量は、全有機溶剤の35%以下、更に望ましくは20%
以下にとどめることが本発明の効果をできる限り損わし
めないために必要である。
上述の極性有機溶剤は、例えば酢酸エチル、酢酸プチル
等のエステル系溶剤、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン等のケトン系溶剤、ブチルセロソルブアセ
テート等のエーテル系溶剤、キシレン等の低分子量の芳
香族溶剤等を含む、通常極性有機溶剤と呼ばれている有
機溶剤である。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。
実施例 1 撹拌器、窒素ガス導入管、空冷管および温度計を備えた
容量5のガラス製四ツ口フラスコに、窒素ガス雰囲気
下に、ヘキサメチレンジイソシアネート(バイエル社製
品、商品名デスモジュールH)3500gおよび水添ヒマシ
油(12-ヒドロキシステアリン酸のグリセリンエステ
ル、水酸基価=160)400gを仕込んだ。
次に、フラスコに油浴を付し、撹拌しながら65℃に昇温
したところ、フラスコの内容物は均一液となった。引き
続き同じ温度に2時間保持した後、55℃の温度に降温し
た。
イソシアヌレート化触媒としてN,N,N-トリメチル‐N-2-
ヒドロキシプロピルアンモニウムパラターシヤーリーブ
チルベンゾジエート〔I〕の20%ブチルセロソルブ溶液
6.5gを分割して加え、引き続き60℃の温度で、3時間反
応せしめた後、モノクロル酢酸の7%キシロール溶液を
6.5g加えてイソイアヌレート化触媒を失効せしめ、イソ
シアヌレート化反応を終了した。
反応混合物を室温に冷却した後、その1000gを分子蒸留
にかけ、蒸留残渣としてイソシアヌレート環を有するポ
リイソシアネート381.7g(転化率38.2%)と留出物とし
てヘキサメチレンジイソシアネート617.5g(回収率61.8
%)を得た。
得られたイソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
トを、非極性溶剤であるハウス(シエル化学製、石油炭
化水素系溶剤アニリン点15℃)で75%濃度に希釈し、透
明なポリイソシアネート溶液(本発明の目的樹脂組成
物)510.3gを得た。
かくして得られたポリイソシアネート溶液は不揮発分7
4.8%、カードナー色数1以下、ガードナー粘度F〜
G、イソシアネート含有率12.3%であり、分子量は88
4、希釈溶剤ハウスに対する希釈率は1000%以上であ
り、サフラワー油変性中油アルキド樹脂J-557(大日本
インキ化学製品の商品名、カタログ記載の規格性状値;
不揮発分=50±1%、溶剤=スワゾール310、フタル酸
含有量=30%、油=サフラワー油、油長51%、粘度=V
〜X、色数=7以下、酸価=8以下、水酸基価の実測値
=60)に対してNCO/OH=1となるよう当量配合調製した
樹脂ワニスをガラス板に塗布したところ、良好な硬化塗
膜が得られた。
また、ターシヤリーブチルメタクリレートを主体とする
不揮発分50.5%、ガードナー色数1以下、ガードナー粘
度Z3、酸価3.5、水酸基価30のアクリウポリオール(溶
剤:ハウス)に対してNCO/OH=1.0になるよう当量配合
調製した樹脂ワニスをガラス板に塗布したところ、良好
な硬化塗膜が得られた。
比較例 1 実施例1と同じ反応装置を用い、ヘキサメチレンジイイ
ソシアネート3,500gを仕込み、撹拌下55℃に昇温し、実
施例1と同じ触媒液4.4gを用いて実施例1と同様にイソ
シアヌレート化反応を行い、触媒失効済みの反応混合物
3492gを得た。
官能混合物のうちの1000gを分子蒸留にかけるえことに
より、蒸留残渣としてイソシアヌレート環を有するポリ
イソシアネート359.6g(転化率36.0%)を留出物として
ヘキサメチレンジイソシアネート639.4g(64.0%)を得
た。
かくして得られたポリイソシアネートは、非極性溶剤で
あるハウス(実施例1の希釈溶剤)で75%濃度に希釈す
ることを試みたが、ハウスに対する溶解性が全くなく、
希釈液を調製することができなかった。
比較例 2 実施例1と同じ反応装置を用い、ヘキサメチレンジイソ
シアネート3500gおよび1,3-ブタンジオール225gを用
い、実施例1と同じ触媒液17gで実施例1と同様に処理
することにより、触媒失効済みの反応混合物3713gを得
た。
得られた反応混合物のうちの1000gを分子蒸留にかけ、
蒸留残渣としてイソシアヌレート環を有するポリイソシ
アネート541.5g(転化率54.2%)と留出物としてヘキサ
メチレンジイソシアネート45.7g(回収率45.8%)を得
た。
かくして得られたポリイソシアネートは非極性溶剤ハウ
スに対する溶解性が全くなく、ハウスによる希釈液を調
製することはできなかった。
実施例 2 ジイソシアネート化合物としてヘキサメチレンジイソシ
アネート3500gの代わりにヘキサメチレンジイソシアネ
ート3290gおよびキシリレンジイソシアネート(武田薬
品製品、商品名タケネート500)210gを用い、実施例1
と同じイソシアヌレート化触媒液8.1gを用いる以外は実
施例1と全く同様にイソシアヌレート化反応を行い、触
媒失効済みの反応混合物3,910gを得た。
得られた反応混合物中の1002gを分子蒸留にかけ、蒸留
残渣としてイソシアヌレート環を有するポリイソシアネ
ート352.2g(転化率35.4%)と留出物642.8g(回収率6
4.6%)を得た。留出物は、分析の結果、実質的に純粋
なヘキサメチレンジイソシアネートであった。
次いで、得られたポリイソシアネートを非極性の石油炭
化水素有機溶剤であるハウスで75%濃度に希釈し、透明
なポリイソシアネート溶液(本発明の目的樹脂組成物)
470.2gを得た。
かくして得られたポリイソシアネート溶液は不揮発分7
4.9%、ガードナー色数1以下、ガードナー粘度H〜
I、イソシアネート含有率11.3%であり、サフラワー油
変性中油アルキド樹脂J-557に対してNCO/OH=1になる
よう当量配合調製したワニスをガラス塗布したところ、
良好な硬化塗膜が得られた。
実施例 3 ジイソシアネート化合物としてキシレンジイソシアネー
トの代りにイソホロンジイソシアネート(ヒユールス社
製品)を用いる以外は実施例2と同様に反応を行い、触
媒失効済みの反応混合物3908gを得た。
得られた反応混合物の中の1000gを分子蒸留にかけ、蒸
留残渣としてイソシアヌレート環を有するポリイソシア
ネート390.0g(転化率39.2%)と留出物605.0g(回収率
60.8%)を得た。留出物の分析結果は、ヘキサメチレン
ジイソシアネートとイソホロンジイソシアネートの混合
物であることを示した。
次いで、得られたポリイソシアネートを非極性の石油炭
化水素系有機溶剤であるハウスで75%濃度に希釈し、透
明なポリイソシアネート溶液(本発明の目的樹脂組成
物)518.6gを得た。
かくして得られたポリイソシアネート溶液は、不揮発分
75.2%、ガードナー粘度1以下、ガードナー粘度F〜
G、イソシアネート含有率12.1%、分子量900であり、
ハウスに対する希釈率は1000%以上であり、サフラワー
油変性中油アルキド樹脂J-557に対してNCO/OH=1にな
るように当量配合調製したワニスをガラスに塗布したと
ころ、良好な硬化塗膜が得られた。
実施例 4 ジイソシアネート化合物としてヘキサメチレンジイソシ
アネート3500gの代りにヘキサメチレンジイソシアネー
ト2100g、1,3-ビス(イソシアネートメチル)‐シクロ
ヘキサン(武田薬品製品、商品名タケネート600)1400g
を用い、実施例1と同じイソシアヌレート化触媒8.3gを
用いる以外は実施例1と全く同様にイソシアヌレート化
反応を行い、触媒失効済みの反応混合物3909gを得た。
得られた反応混合物の中の1000gを分子蒸留にかけ、蒸
留残渣としてイソシアヌレート環を有するポリイソシア
ネート441.8g(転化率44.4%)留出物553.2g(回収率5
5.6%)を得た。
次いで、得られたポリイソシアネートを非極性の石油炭
化水素系有機溶剤であるロウス(シエル化学製品、アニ
リン点44℃)で75%濃度に希釈し、透明なポリイソシア
ネート溶液(本発明の目的樹脂組成物)589.9gを得た。
かくして得られたポリイソシアネート溶液は、不揮発分
74.9%、ガードナー色数1以下、ガードナー粘度J〜
K、イソシアネート含有率11.4%、分子量891であり、
サフラワー油変性中油アルキド樹脂J-557に対してNCO/O
H=1になるように当量配合調製したワニスをガラス板
に塗布したところ、良好な硬化塗膜が得られた。
比較例 3 水添ヒマシ油(12-ヒドロキシステアリン酸のグリセリ
ンエステル、水酸基価160)を用いない以外は実施例4
と同じ原料配合組成でイソシアヌレート化反応を行い、
得られた触媒失効済みの反応混合物の中の1000gを分子
蒸留にかけ、435.6g(転化率43.6%)のイソシアヌレー
ト環を有するポリイソシアネートを得た。
このポリイソシアネートは、非極性溶剤であるロウスに
溶解性を示さないばかりでなく、実施例1の希釈溶剤ハ
ウスにも全く溶解性を示さなかった。
実施例 5 実施例1と同じ反応装置を用い、1,3-ビス(イソシアネ
ートメチル)‐シクロヘキサン3500g、ヒマシ油300gを
用い、実施例1の触媒7.7gを使用して、イソシアヌレー
ト化反応が70℃である以外は実施例1と同様に処理し、
触媒失効済みの反応混合物3805gを得た。
得られた反応混合物の中の1000gを分子蒸留にかけ、蒸
留残渣としてイソシアヌレート環を有するポリイソシア
ネート432.8g(転化率43.5%)と留出物として1,3-ビス
(イソシアネートメチル)‐シクロヘキサン562.2g(回
収率56.5%)を得た。
得られたポリイソシアネートを非極性溶剤であるハウス
で75%濃度に希釈し、透明なポリイソシアネート溶液
(本発明の目的樹脂組成物)577.1gを得た。
かくして得られたポリイソシアネート溶液は、不揮発分
75.0%、ガードナー粘度O〜P、イソシアネート含有率
11.2%、分子量812であり、サフラワー油変性中油アル
キド樹脂J-557に対してNCO/OH=1になるよう当量配合
調製した樹脂ワニスをガラス板に塗布したところ、良好
な硬化塗膜が得えられた。
比較例 4 ヒマシ油を用いない以外は実施例5と同じ原料配合組成
を用いて、実施例5と同様の方法で反応せしめ、得られ
た触媒失効済みの反応混合物の中の1000gを分子蒸留に
かけ、454.5kg(転化率45.5%)のイソシアヌレート環
を有するポリイソシアネートを得た。
このポリイソシアネートは、非極性溶剤であるハウスに
対して溶解性を示さず、従って前記溶剤によるポリイソ
シアネートの希釈溶液を調製することができなかった。
実施例 6 ヒマシ油の代りに12-ヒドロキシステアリン酸の1,6-ヘ
キサンジオールモノエステル(水酸基価139)を用いる
以外は実施例5と同様に処理し、42.8%の転化率でイソ
シアヌレート環を有するポリイソシアネートの75%濃度
のハウス溶液を得た。
該ポリイソシアネートの分析結果は不揮発分75.2%、ガ
ードナー色数1以下、ガードナー粘度J〜K、イソシア
ネート含有率12.2%、分子量790であり、ハウスに対す
る希釈率は1000%以上であり、サフラワー油変性中油ア
ルキド樹脂J-557に対してNCO/OH=1.0になるよう当量配
合調製したワニスをガラス板に塗布したところ、良好な
塗膜が得られた。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素数2〜8のアルキレン、シクロアルキ
    レンおよびアラルキレンジイソシアネートから選ばれる
    ジイソシアネート化合物と12-ヒドロキシステアリン酸
    を必須の構成成分とするポリエステルポリオールとをイ
    ソシアヌレート化触媒の存在下に反応せしめて得られる
    イソシアヌレート環を有するポリイソシアネート(A)
    及び非極性有機溶剤(B)よりなる樹脂組成物。
  2. 【請求項2】アルキレンジイソシアネートがヘキサメチ
    レンジイソシアネートである特許請求の範囲第1項記載
    の樹脂組成物。
  3. 【請求項3】シクロアルキレンジイソシアネートが1,3-
    又は1,4-ビス(イソシアネートメチルシクロヘキサン)
    である特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。
  4. 【請求項4】ポリエステルポリオールが12-ヒドロキシ
    ステアリン酸と2ないし3官能の炭素数2〜40の炭化水
    素ポリオールから誘導されるポリエステルポリオールで
    ある特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。
  5. 【請求項5】ポリエステルポリオールが水添ヒマシ油で
    ある特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。
JP61050525A 1986-03-10 1986-03-10 樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0678418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050525A JPH0678418B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 樹脂組成物
US07/021,790 US4789705A (en) 1986-03-10 1987-03-04 Resin composition comprising an isocyanate having an isocyanurate ring in a nonpolar petroleum hydrocarbon solvent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050525A JPH0678418B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62209124A JPS62209124A (ja) 1987-09-14
JPH0678418B2 true JPH0678418B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=12861400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050525A Expired - Lifetime JPH0678418B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4789705A (ja)
JP (1) JPH0678418B2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3811350A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratpolyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaltenen verbindungen und ihre verwendung
JP2770329B2 (ja) * 1988-07-22 1998-07-02 大日本インキ化学工業株式会社 ポリイソシアネートの製造方法
US5086175A (en) * 1988-12-28 1992-02-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Polyisocyanates, their production and uses
DE4015155A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratpolyisocyanaten, die nach diesem verfahren enthaltenen verbindungen und ihre verwendung
US5159045A (en) * 1990-05-24 1992-10-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polyisocyanato-isocyanurate, and preparation process and use of the same
US5124427A (en) * 1991-01-22 1992-06-23 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US5235018A (en) * 1991-07-22 1993-08-10 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
ES2087386T3 (es) * 1991-10-02 1996-07-16 Bayer Ag Poliisocianatos que contienen grupos alofanato e isocianurato, un procedimiento para su produccion y su empleo en composiciones de revestimiento de dos componentes.
US5258482A (en) * 1992-06-12 1993-11-02 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production from a mixture of diisocyanates and their use in two-component coating compositions
US5290902A (en) * 1993-06-22 1994-03-01 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production from cyclic diisocyanates and their use in two-component coating compositions
DE19927411A1 (de) 1999-06-16 2000-12-21 Bayer Ag Lichtechte Polyisocyanate mit guter Löslichkeit in unpolaren Lösungsmitteln
DE19935487A1 (de) * 1999-07-28 2001-02-08 Basf Ag Polyolgemische für Polyurethane und Gebilde mit verbesserter Hydrolysestabilität
JP2001316653A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Asahi Denka Kogyo Kk ホットメルト型接着剤用組成物
ATE317865T1 (de) * 2000-08-01 2006-03-15 Sika Schweiz Ag Polyhydroxylverbindungen aus ricinusöl mit erhöhter reaktivität geeignet zur polyurethan- synthese
US20080044661A1 (en) * 2004-12-23 2008-02-21 Hazell David M Isocyanate Composition Comprising a Vegetable Oil and Composites Therefrom
KR20170139022A (ko) 2015-04-21 2017-12-18 코베스트로 도이칠란트 아게 단열성 조건 하에 제조된 폴리이소시아누레이트 중합체를 기재로 하는 고형물
ES2792903T3 (es) 2015-04-21 2020-11-12 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Procedimiento de producción de plásticos de poliisocianurato
JP7029295B2 (ja) 2015-04-21 2022-03-03 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 高い熱安定性を有するポリイソシアヌレートプラスチック
US10752724B2 (en) 2015-04-21 2020-08-25 Covestro Deutschland Ag Process for producing polyisocvanurate plastics having functionalized surfaces
US10752723B2 (en) 2015-04-21 2020-08-25 Covestro Deutschland Ag Polyisocyanurate polymer and process for the production of polyisocyanurate polymers
EP3085718B1 (de) 2015-04-21 2024-04-17 Covestro Deutschland AG Polyisocyanuratkunststoff enthaltend siloxangruppen und verfahren zu dessen herstellung
US9815739B2 (en) 2015-10-30 2017-11-14 Covestro Llc Polyisocyanurate based cement for wellbore fluid loss prevention
ES2823248T3 (es) 2016-10-18 2021-05-06 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Revestimientos duros con alta estabilidad química y mecánica
EP3529292A1 (en) 2016-10-18 2019-08-28 Covestro Deutschland AG Coating of wires with catalytically crosslinked blocked polyisocyanates
JP2019536849A (ja) 2016-10-18 2019-12-19 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ブロックトポリイソシアネートの触媒架橋によるプラスチックの製造
US11590692B2 (en) 2016-11-14 2023-02-28 Covestro Deutschland Ag Method for producing an object from a precursor, and use of a radically crosslinkable resin in an additive production method
EP3381962A1 (de) 2017-03-29 2018-10-03 Covestro Deutschland AG Erzeugung von polyisocyanuratschichten durch getrennte auftragung von isocyanatkomponenten und katalysatoren
EP3421516A1 (de) 2017-06-28 2019-01-02 Covestro Deutschland AG Gefärbte kunststoffe basierend auf vernetzten polyisocyanaten
WO2019061019A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Covestro Deutschland Ag TWO-COMPONENT SYSTEM FOR ELASTIC COATINGS
ES2981974T3 (es) 2017-11-14 2024-10-14 Covestro Deutschland Ag Productos semiacabados basados en el mecanismo de reticulación dual
KR20200093535A (ko) 2017-12-21 2020-08-05 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리이소시아네이트를 기재로 하는 내한성 접착제
KR20200102986A (ko) 2017-12-21 2020-09-01 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리이소시아네이트를 기재로 하는 내한성 수성 페인트
WO2019157625A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Covestro Deutschland Ag Aromatic polyisocyanates with a high solids content
CN113166364A (zh) 2018-05-17 2021-07-23 科思创知识产权两合公司 由具有超高分子量的聚乙烯纤维和交联多异氰酸酯生产复合材料的方法
EP3794049B1 (de) 2018-05-17 2022-06-08 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung eines polyisocyanatpolymers und eines polyisocyanuratkunststoffs
EP3867293A1 (de) 2018-10-19 2021-08-25 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Wasserfrei härtende klebstoffe auf polyisocyanatbasis
EP3914632A1 (de) 2019-01-22 2021-12-01 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Kompositwerkstoffe basierend auf urethan- und isocyanuratpolymeren mit dualer härtung
US20220127407A1 (en) 2019-02-27 2022-04-28 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Polyisocyanurate materials as electrical potting compounds
EP3763792A1 (de) 2019-07-11 2021-01-13 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von isocyanuraten aus uretdionen
JP2021193170A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物及び樹脂組成物
EP4175820A1 (de) 2020-07-02 2023-05-10 Covestro Deutschland AG Beschichtungen aus polyisocyanuratbeschichtungen (rim) und deren anwendung in spritzgiessprozessen
US20240301154A1 (en) 2021-03-29 2024-09-12 Covestro Deutschland Ag Polyisocyanurate-prepregs and fiber composite components produced therefrom
EP4303246A1 (de) 2022-07-04 2024-01-10 Covestro Deutschland AG Polyisocyanatgemisch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737432A (en) * 1971-06-17 1973-06-05 Pd George Co Bridged isocyanurates
US4080345A (en) * 1973-08-21 1978-03-21 Metzeler Schaum Gmbh Catalyst mixture for use in trimerizing and/or polymerizing isocyanates and/or for the polyaddition of active hydrogen atom containing polyethers and polyisocyanates
GB1547176A (en) * 1975-06-13 1979-06-06 Ici Ltd Coating compositions
CA1091242A (en) * 1976-07-19 1980-12-09 Melvin Brauer Stabilized diphenylmethane diisocyanate prepolymer
DE3577445D1 (de) * 1984-09-18 1990-06-07 Dainippon Ink & Chemicals Verfahren zur herstellung eines polyisocyanates und dieses polyisocyanat enthaltende harzzusammensetzung fuer die verwendung in anstrichen.

Also Published As

Publication number Publication date
US4789705A (en) 1988-12-06
JPS62209124A (ja) 1987-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0678418B2 (ja) 樹脂組成物
EP0576952B1 (de) Einbrennlacke aus in Wasser löslichen oder dispergierbaren Polyisocyanatgemischen
EP2121787B1 (de) Colöserfreie, selbstvernetzende pur-dispersionen
EP2287260A1 (de) Vernetzbare Polyurethan-Dispersion
EP0583728B1 (de) Wasserverdünnbare Zweikomponenten-Überzugsmasse
DE4134064A1 (de) Bindemittelkombination, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0000381A1 (de) Verfahren zur Herstellung von seitenständige Hydroxylgruppen aufweisenden Isocyanat-Polyadditionsprodukten und die nach diesem Verfahren erhaltenen Produkte.
EP0496205A1 (de) Wässrige Bindemittelkombination, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP1790674B1 (de) Wässrige, Urethangruppen enthaltende, hydroxyfunktionelle Polyester-Dispersionen
EP1648949B1 (de) Selbstvernetzende hochmolekulare polyurethan-dispersion
DE3901190A1 (de) Verfahren zur herstellung von waessrigen, oxidativ trocknenden alkydharzen und ihre verwendung in oder als waessrige lacke und beschichtungsmassen
US5086175A (en) Polyisocyanates, their production and uses
DE4244030A1 (de) Aminogruppen aufweisende Polyesterharze
EP0407829B1 (de) Hitzehärtbare Gemische und ihre Verwendung zur Herstellung von Beschichtungen von hitzeresistenten Substraten
JPS6251968B2 (ja)
EP0562436B1 (de) Wasserverdünnbare Zweikomponenten-Überzugsmasse, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE69803312T2 (de) Wässerige polyurethan-dispersionen und daraus hergestellte überzüge
JP2610530B2 (ja) ポリイソシアネート,その製造法および用途
JP2569642B2 (ja) 樹脂組成物
EP0791614B1 (de) Verwendung urethanisierter Polyester als Additiv für wässrige Lacksysteme
JP3348389B2 (ja) 樹脂組成物
JP2707640B2 (ja) 樹脂組成物
WO2005033165A1 (de) Selbstvernetzende pur-dispersionen
EP1382623B1 (de) Wässrige Bindemittel
DE4417355A1 (de) Hitzehärtbare Beschichtungsmittel und ihre Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term