JPH0677373A - 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ - Google Patents

半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ

Info

Publication number
JPH0677373A
JPH0677373A JP4247211A JP24721192A JPH0677373A JP H0677373 A JPH0677373 A JP H0677373A JP 4247211 A JP4247211 A JP 4247211A JP 24721192 A JP24721192 A JP 24721192A JP H0677373 A JPH0677373 A JP H0677373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
forming die
semiconductor package
bending device
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4247211A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ide
修二 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Y K C KK
Original Assignee
Y K C KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Y K C KK filed Critical Y K C KK
Priority to JP4247211A priority Critical patent/JPH0677373A/ja
Priority to US08/054,438 priority patent/US5358017A/en
Publication of JPH0677373A publication Critical patent/JPH0677373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0092Treatment of the terminal leads as a separate operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体パッケージの外部リードにおけるリー
ドコプラナリティ及びリードスキューの双方を満足のい
く精度に仕上げるためのフォーミングダイを提供する。 【構成】 折曲装置のフォーミングダイ14は、4辺に
突起18を有する。突起18の面外壁は、第1R面2
2、第1傾斜面24、第2R面26、第2傾斜面28、
第3R面30及び第3傾斜面32から構成される。第1
傾斜面24、第2R面26及び第2傾斜面28上に多数
の畦部34が形成されている。そして、各々の畦部34
の間に溝36が形成されている。溝36は放電加工によ
り形成され、表面が梨地状となっている。パンチ16に
より折曲げられた外部リード20は、溝36によって横
移動を阻止される。外部リード20の裏面は梨地状にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体パッケージの外
部リードの折曲装置に関し、より詳細には、外部リード
の折曲装置の下型となるフォーミングダイに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な半導体パッケージ40は、図9
に示されるように、その外部リード41が折曲げられて
いる。外部リード41は、フォーミングダイとこれに向
って進退動するパンチとの間で挟圧されて所定形状に折
曲げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】外部リード41の折曲
げに際して、2つの加工精度が要求される。1つはリー
ドコプラナリティで、もう1つはリードスキューであ
る。リードコプラナリティとは、各々の外部リード41
における上下方向(図中矢印A方向)のばらつきをい
う。リードスキューとは、各々の外部リード41の横方
向(図中矢印B方向)の歪みをいう。
【0004】ところが、リードコプラナリティを確保す
るためにパンチの押圧力を強めるとリードスキューが悪
化し、逆に、リードスキューを確保するためにパンチの
押圧力を弱めるとリードコプラナリティが悪化する。リ
ードコプラナリティの確保とリードスキューの確保は従
来の折曲装置では相反する問題であった。
【0005】本発明の目的は、リードコプラナリティ及
びリードスキューの双方を満足のいく精度に仕上げるこ
とのできるフォーミングダイを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体パッケ
ージの外部リードの折曲装置において、フォーミングダ
イに前記外部リードが嵌り込む溝を設けたことにより前
記課題を解決した。
【0007】
【作用】外部リードがパンチによって押圧されると、外
部リードは溝に嵌り込む。リードコプラナリティの精度
を確保するために、パンチの押圧力が強めらても、外部
リードは溝内で横方向移動を阻止される。これにより、
リードコプラナリティ及びリードスキューの双方の精度
が確保される。
【0008】
【実施例】まず、図7及び図8を参照して、折曲装置1
0を説明する。半導体パッケージ12は、フォーミング
ダイ14上に次々と移送されて来る。パンチ16が進退
動して、外部リードは所定形状に折曲げられる。
【0009】フォーミングダイ14は、図1乃至図4に
詳細に示されている。フォーミングダイ14は、前後左
右の各辺に上方に突出する4つの突起18を有する。半
導体パッケージ12がフォーミングダイ14上に載置さ
れたとき、外部リード20の下面は突起18の上端に接
する。突起18の外壁面は、第1R面22、第1傾斜面
24、第2R面26、第2傾斜面28、第3R面30及
び第3傾斜面32から構成される。第1乃至第3傾斜面
24,28,32はそれぞれ下傾している。
【0010】図3に示されるように、第1傾斜面24、
第2R面26及び第2傾斜面28上に多数の畦部34が
形成されている。そして、各々の畦部34の間に溝36
が形成される。溝36は放電加工により形成され、表面
が梨地状となっている。
【0011】次に、図4乃至図6を参照して動作を説明
する。半導体パッケージ12はフォーミングダイ14上
に載置されている。パンチ16が往動し、外部リード2
0は第1R面22に沿って根元から折曲げられる。
【0012】そして、図5に示されるように、外部リー
ド20の先端が第3傾斜面32に接する。第1R面22
から第3傾斜面32までの直線距離は、加工される半導
体パッケージ12の外部リード20に応じて定められて
いる。パンチ16がさらに往動すると、外部リード20
は中央部から、「く」の字形に折れ曲がる。外部リード
20は溝36内に嵌り込み、第1R面22、第1傾斜面
24、第2R面26及び第2傾斜面28に沿って所定形
状に成形される。第3R面30及び第3傾斜面32を形
成することにより、いわゆるスプリングバックを防止す
ることができる。
【0013】パンチ16の押圧力は、リードコプラナリ
ティを確保するために比較的強く設定されている。従来
の折曲装置では、外部リードにリードスキューが発生し
がちであるが、本発明によるフォーミングダイ14を利
用することにより、このリードスキューが防止される。
また、溝36の表面が梨地状であるので、折曲加工時に
おいて、外部リード20の裏面、すなわち、マウント面
は梨地状となる。これにより、基板等に半導体パッケー
ジ12を固着する場合における半田の接着性を改善する
ことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明では、リードコプラナリティの精
度を確保するためにパンチの押圧力を強めても、外部リ
ードは溝内において横方向移動を阻止される。従って、
リードコプラナリティ及びリードスキューの双方の精度
を併せ持った半導体パッケージを得ることができる。
【0015】本発明によるフォーミングダイを利用して
折曲げられた外部リードは、実験結果によると、リード
コプラナリティが0.05mm以下、リードスキューが
0.05mm以下であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフォーミングダイの平面図であ
る。
【図2】図1のフォーミングダイの2−2線断面図であ
る。
【図3】図1のフォーミングダイの一部拡大斜視図であ
る。
【図4】半導体パッケージを載置したフォーミングダイ
の断面図である。
【図5】半導体パッケージの外部リードの折曲げ途中を
示す図である。
【図6】半導体パッケージの外部リードがパンチとフォ
ーミングダイとの間で挟圧されている状態を示す図であ
る。
【図7】本発明によるフォーミングダイを有する折曲装
置の断面図である。
【図8】フォーミングダイの全体正面図である。
【図9】半導体パッケージの斜視図である。
【符号の説明】
10 折曲装置 12 半導体パッケージ 14 フォーミングダイ 16 パンチ 18 突起 20 外部リード 34 畦部 36 溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体パッケージの外部リードの折曲装
    置において、フォーミングダイに前記外部リードが嵌り
    込む溝を設けたことを特徴とする、フォーミングダイ。
JP4247211A 1992-08-25 1992-08-25 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ Pending JPH0677373A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4247211A JPH0677373A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ
US08/054,438 US5358017A (en) 1992-08-25 1993-04-20 Method, system and apparatus for forming leads for semiconductors packages

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4247211A JPH0677373A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677373A true JPH0677373A (ja) 1994-03-18

Family

ID=17160104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4247211A Pending JPH0677373A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5358017A (ja)
JP (1) JPH0677373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395237B1 (ko) * 2001-09-10 2003-08-21 주식회사 씨모스 패키지 리드 성형용 스윙 포밍장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729007B1 (fr) * 1994-12-29 1997-01-24 Bull Sa Dispositif de cambrage de pattes conductrices d'un support intermediaire de circuit integre

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267716A (en) * 1963-07-01 1966-08-23 Hales Rhubin Apparatus for bending the leads of electronic components
JPS62275525A (ja) * 1986-05-21 1987-11-30 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム曲げ型
JPH0693442B2 (ja) * 1987-08-28 1994-11-16 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5065504A (en) * 1990-11-05 1991-11-19 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of forming flexible metal leads on integrated circuits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395237B1 (ko) * 2001-09-10 2003-08-21 주식회사 씨모스 패키지 리드 성형용 스윙 포밍장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5358017A (en) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61269345A (ja) 半導体装置
US6293831B1 (en) Electric connector
JPH06232305A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
US4829669A (en) Method of manufacturing a chip carrier
JPH0677373A (ja) 半導体パッケージの外部リード折曲装置におけるフォーミングダイ
JP3341987B2 (ja) 金属板への凹陥部の形成法
US4796076A (en) Semiconductor device
JPH03265164A (ja) 電子部品のリードピン切断折曲装置
JP3345822B2 (ja) 半導体装置のリード加工方法及びその加工用金型
JP2988454B2 (ja) 半導体装置のリード成形方法
JP2632084B2 (ja) エンボスタイプキャリアテープ
JP3037788U (ja) Icパッケージ用リードフレームマガジン
JPH01286343A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2533220Y2 (ja) ソケットコンタクト
JP2001060650A (ja) 半導体装置のリード成形装置及び成形方法
JPH1027875A (ja) リードフレーム及びその成形装置
JPH0766344A (ja) リード曲げ形成方法
JPH0222517B2 (ja)
JPH1012802A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPH0831550B2 (ja) 半導体の切断整形金型
JPH0641151U (ja) 半導体装置
JPS6243159A (ja) 半導体装置
JPS61123422A (ja) シヤドウマスク成形装置
JPS6157664B2 (ja)
JPH05326800A (ja) リードフレーム