JPH0677354A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH0677354A JPH0677354A JP4223925A JP22392592A JPH0677354A JP H0677354 A JPH0677354 A JP H0677354A JP 4223925 A JP4223925 A JP 4223925A JP 22392592 A JP22392592 A JP 22392592A JP H0677354 A JPH0677354 A JP H0677354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- plastic package
- semiconductor chip
- package
- vsmp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/367—Cooling facilitated by shape of device
- H01L23/3675—Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
- H01L23/49551—Cross section geometry characterised by bent parts
- H01L23/49555—Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/10—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
- H01L25/105—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/10—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
- H01L2225/1005—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/1011—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
- H01L2225/1017—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
- H01L2225/1029—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being a lead frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/10—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
- H01L2225/1005—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/1011—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
- H01L2225/1047—Details of electrical connections between containers
- H01L2225/107—Indirect electrical connections, e.g. via an interposer, a flexible substrate, using TAB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Geometry (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 特に半導体チップを被うプラスチックパッケ
ージの厚さが非常に薄いVSMPにおいて、消費電力の
大きな半導体チップの内蔵に対しても放熱効果を向上で
きる半導体装置を提供する。 【構成】 基板に対して垂設され、表面実装できるVS
MP1の半導体装置とされ、周辺回路からの入出力信号
と電源を供給するための外部接続端子2と、VSMP1
を垂設状態に支持する支持端子3とを備え、内部を保護
するためのプラスチックパッケージ4を有し、このプラ
スチックパッケージ4の両面に、凹凸形状による放熱フ
ィン5が一体成型された構造となっている。この放熱フ
ィン5の凹凸形状は、プラスチックパッケージ4の表面
および裏面に、VSMP1が実装される基板に対して空
気の流れを配慮して平行方向に形成されている。
ージの厚さが非常に薄いVSMPにおいて、消費電力の
大きな半導体チップの内蔵に対しても放熱効果を向上で
きる半導体装置を提供する。 【構成】 基板に対して垂設され、表面実装できるVS
MP1の半導体装置とされ、周辺回路からの入出力信号
と電源を供給するための外部接続端子2と、VSMP1
を垂設状態に支持する支持端子3とを備え、内部を保護
するためのプラスチックパッケージ4を有し、このプラ
スチックパッケージ4の両面に、凹凸形状による放熱フ
ィン5が一体成型された構造となっている。この放熱フ
ィン5の凹凸形状は、プラスチックパッケージ4の表面
および裏面に、VSMP1が実装される基板に対して空
気の流れを配慮して平行方向に形成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に関し、特
に基板に対して垂設され、表面実装できる垂直面実装型
パッケージ(Vertical Surface Mount Package :以下、
VSMPと略す)において、消費電力の大きな半導体チ
ップに対しても放熱効果が高い半導体装置に適用して有
効な技術に関する。
に基板に対して垂設され、表面実装できる垂直面実装型
パッケージ(Vertical Surface Mount Package :以下、
VSMPと略す)において、消費電力の大きな半導体チ
ップに対しても放熱効果が高い半導体装置に適用して有
効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体装置の高集積化、高速化の
著しい進歩および電子装置の機能向上・小形化・高信頼
化の要求は、半導体パッケージにおいてもそれに伴う機
能の追求が要求されている。すなわち、パッケージの小
形化、高集積化・高速化のニーズに対応する放熱効果の
向上、小形化と高集積化に伴う多ピン化・狭ピッチ化な
ど、半導体装置の機能向上に基づいてますます多様化し
てきている。
著しい進歩および電子装置の機能向上・小形化・高信頼
化の要求は、半導体パッケージにおいてもそれに伴う機
能の追求が要求されている。すなわち、パッケージの小
形化、高集積化・高速化のニーズに対応する放熱効果の
向上、小形化と高集積化に伴う多ピン化・狭ピッチ化な
ど、半導体装置の機能向上に基づいてますます多様化し
てきている。
【0003】このようなパッケージ技術において、プラ
スチックパッケージは、低価格で小形化や多ピン化に対
応するために、標準DIP(Dual In-line Package)から
表面実装型パッケージと小形DIPへと移行してきてい
る。また、セラミックパッケージにおいては、高性能お
よび高信頼性の要求に欠かせないものとなっている。
スチックパッケージは、低価格で小形化や多ピン化に対
応するために、標準DIP(Dual In-line Package)から
表面実装型パッケージと小形DIPへと移行してきてい
る。また、セラミックパッケージにおいては、高性能お
よび高信頼性の要求に欠かせないものとなっている。
【0004】たとえば、プラスチックパッケージにおい
ては、特に実装密度の向上のために基板に垂設され、表
面実装できるVSMPタイプのパッケージ構造が提案さ
れている。このVSMPの半導体装置としては、たとえ
ば富士通株式会社、半導体デバイスDATABOOK
1992 DB81−0092−1 P239〜P24
0(VSMP−32P−M01)に記載されるように、
パッケージの厚さがおよそ1.2mmと非常に薄く、従来
のパッケージに比べて軽量で、しかも半導体チップの両
面からパッケージを通して外部に放熱できるので、放熱
性が良いという特徴がある。
ては、特に実装密度の向上のために基板に垂設され、表
面実装できるVSMPタイプのパッケージ構造が提案さ
れている。このVSMPの半導体装置としては、たとえ
ば富士通株式会社、半導体デバイスDATABOOK
1992 DB81−0092−1 P239〜P24
0(VSMP−32P−M01)に記載されるように、
パッケージの厚さがおよそ1.2mmと非常に薄く、従来
のパッケージに比べて軽量で、しかも半導体チップの両
面からパッケージを通して外部に放熱できるので、放熱
性が良いという特徴がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記のよう
な従来技術においては、従来の面実装型パッケージに比
べて放熱性は良くなるものの、プラスチックパッケージ
の欠点ともいわれている消費電力の大きな半導体チップ
を使用するような場合について、あまり考慮されていな
い。
な従来技術においては、従来の面実装型パッケージに比
べて放熱性は良くなるものの、プラスチックパッケージ
の欠点ともいわれている消費電力の大きな半導体チップ
を使用するような場合について、あまり考慮されていな
い。
【0006】すなわち、消費電力の大きな半導体チップ
を実装した場合には、より一層放熱性の向上が要求され
るが、前記富士通(株)製のVSMPにおいても充分な
考慮がなされていないという問題がある。
を実装した場合には、より一層放熱性の向上が要求され
るが、前記富士通(株)製のVSMPにおいても充分な
考慮がなされていないという問題がある。
【0007】そこで、本発明の目的は、特に半導体チッ
プを被うプラスチックパッケージの厚さが非常に薄いV
SMPにおいて、パッケージの表面にプラスチックモー
ルドで放熱フィンを一体成型することによって放熱効果
を向上させることができる半導体装置を提供することに
ある。
プを被うプラスチックパッケージの厚さが非常に薄いV
SMPにおいて、パッケージの表面にプラスチックモー
ルドで放熱フィンを一体成型することによって放熱効果
を向上させることができる半導体装置を提供することに
ある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0010】すなわち、本発明の半導体装置は、周辺回
路からの入出力信号と電源を半導体チップに供給するた
めの外部接続端子を備え、半導体チップを保護するため
のプラスチックパッケージを有するVSMPであって、
半導体チップの両面を被うプラスチックパッケージの片
面または両面に、凹凸形状による放熱フィンを一体成型
するものである。
路からの入出力信号と電源を半導体チップに供給するた
めの外部接続端子を備え、半導体チップを保護するため
のプラスチックパッケージを有するVSMPであって、
半導体チップの両面を被うプラスチックパッケージの片
面または両面に、凹凸形状による放熱フィンを一体成型
するものである。
【0011】この場合に、前記凹凸形状による放熱フィ
ンをプラスチックパッケージの両面に一体成型する場合
に、プラスチックパッケージの表面と裏面とで放熱フィ
ンの位置が重ならないようにするものである。
ンをプラスチックパッケージの両面に一体成型する場合
に、プラスチックパッケージの表面と裏面とで放熱フィ
ンの位置が重ならないようにするものである。
【0012】また、前記凹凸形状による放熱フィンを、
半導体装置が実装される基板に対して平行方向に形成す
るようにしたものである。
半導体装置が実装される基板に対して平行方向に形成す
るようにしたものである。
【0013】
【作用】前記した半導体装置によれば、プラスチックパ
ッケージの片面または両面に放熱フィンが一体成型され
ることにより、プラスチックパッケージの表面積を広
げ、半導体装置の放熱効果を高めることができる。
ッケージの片面または両面に放熱フィンが一体成型され
ることにより、プラスチックパッケージの表面積を広
げ、半導体装置の放熱効果を高めることができる。
【0014】すなわち、プラスチックパッケージの熱伝
導が多少悪くても、VSMPは非常に薄いため、半導体
チップの熱を容易に外部へ逃がすことができ、さらに放
熱フィンを一体成型することによってより一層放熱効果
を向上させることができる。
導が多少悪くても、VSMPは非常に薄いため、半導体
チップの熱を容易に外部へ逃がすことができ、さらに放
熱フィンを一体成型することによってより一層放熱効果
を向上させることができる。
【0015】これにより、特に消費電力の大きな半導体
チップの内蔵に対しても、放熱効果が高い半導体装置を
得ることができる。
チップの内蔵に対しても、放熱効果が高い半導体装置を
得ることができる。
【0016】この場合に、放熱フィンの位置がパッケー
ジの表面と裏面とでずらされることにより、複数個の半
導体装置を並設して実装した場合に、パッケージを近づ
けて実装することができるので、より狭い面積への実装
が可能となる。
ジの表面と裏面とでずらされることにより、複数個の半
導体装置を並設して実装した場合に、パッケージを近づ
けて実装することができるので、より狭い面積への実装
が可能となる。
【0017】また、半導体装置の実装基板に対して平行
方向に放熱フィンが形成されることにより、放熱フィン
が通常の場合の空冷方向に対して平行になるので、空気
の流れが良くなり、より一層放熱効果の向上が可能とな
る。
方向に放熱フィンが形成されることにより、放熱フィン
が通常の場合の空冷方向に対して平行になるので、空気
の流れが良くなり、より一層放熱効果の向上が可能とな
る。
【0018】
【実施例1】図1は本発明の一実施例である半導体装置
を示す外観斜視図、図2は本実施例の半導体装置の内部
構造を示す概略断面図である。
を示す外観斜視図、図2は本実施例の半導体装置の内部
構造を示す概略断面図である。
【0019】まず、図1により本実施例の半導体装置の
構成を説明する。
構成を説明する。
【0020】本実施例の半導体装置は、たとえば基板に
対して垂設され、表面実装できるVSMP(半導体装
置)1とされ、周辺回路からの入出力信号と電源を供給
するための外部接続端子2と、VSMP1を垂設状態に
支持する支持端子3とを備え、内部を保護するためのプ
ラスチックパッケージ4を有し、このプラスチックパッ
ケージ4の両面に、凹凸形状による放熱フィン5が一体
成型された構造となっている。
対して垂設され、表面実装できるVSMP(半導体装
置)1とされ、周辺回路からの入出力信号と電源を供給
するための外部接続端子2と、VSMP1を垂設状態に
支持する支持端子3とを備え、内部を保護するためのプ
ラスチックパッケージ4を有し、このプラスチックパッ
ケージ4の両面に、凹凸形状による放熱フィン5が一体
成型された構造となっている。
【0021】この放熱フィン5の凹凸形状は、プラスチ
ックパッケージ4の表面および裏面に平行方向、すなわ
ちVSMP1が実装される図示しない基板に対して平行
方向に形成され、空気の流れが良くなるように空冷方向
に対して平行に設けられている。
ックパッケージ4の表面および裏面に平行方向、すなわ
ちVSMP1が実装される図示しない基板に対して平行
方向に形成され、空気の流れが良くなるように空冷方向
に対して平行に設けられている。
【0022】プラスチックパッケージ4は、たとえば図
2に示すような内部構造とされ、内部に消費電力の大き
な半導体チップ6が内蔵され、この半導体チップ6の電
極部から金属ワイヤ7を介して外部接続端子2のインナ
ーリード部に接続されている。
2に示すような内部構造とされ、内部に消費電力の大き
な半導体チップ6が内蔵され、この半導体チップ6の電
極部から金属ワイヤ7を介して外部接続端子2のインナ
ーリード部に接続されている。
【0023】次に、本実施例の作用について、VSMP
1の製造方法の一例を説明する。
1の製造方法の一例を説明する。
【0024】たとえば、放熱フィン5のための凹凸形状
が形成されたモールド金型を兼ねた所定の治具(図示せ
ず)に、半導体チップ6および外部接続端子2を配置す
る。
が形成されたモールド金型を兼ねた所定の治具(図示せ
ず)に、半導体チップ6および外部接続端子2を配置す
る。
【0025】そして、半導体チップ6の電極部と、外部
接続端子2のインナーリード部とを金属ワイヤ7で接続
する。
接続端子2のインナーリード部とを金属ワイヤ7で接続
する。
【0026】さらに、ワイヤボンディングされた半導体
チップ6および外部接続端子2に加え、さらに支持端子
3を治具の所定の位置に配置し、プラスチック樹脂を注
入してモールド構造のプラスチックパッケージ4とす
る。そして、外部接続端子2および支持端子3のリード
成形を行うことにより、たとえばおよそ1.2mmの厚さ
の薄いプラスチックモールドのVSMP1が製造され
る。
チップ6および外部接続端子2に加え、さらに支持端子
3を治具の所定の位置に配置し、プラスチック樹脂を注
入してモールド構造のプラスチックパッケージ4とす
る。そして、外部接続端子2および支持端子3のリード
成形を行うことにより、たとえばおよそ1.2mmの厚さ
の薄いプラスチックモールドのVSMP1が製造され
る。
【0027】続いて、完成されたVSMP1を基板(図
示せず)に実装する場合には、たとえば基板の導体部分
に半田めっきを行い、かつ外部接続端子2および支持端
子3のアウターリード部にも予備半田を付けておく。そ
して、VSMP1を基板に対して垂直に立て、接合部の
半田を溶かすと同時に圧接することにより、リフロー半
田付けによる半田付けが完了する。
示せず)に実装する場合には、たとえば基板の導体部分
に半田めっきを行い、かつ外部接続端子2および支持端
子3のアウターリード部にも予備半田を付けておく。そ
して、VSMP1を基板に対して垂直に立て、接合部の
半田を溶かすと同時に圧接することにより、リフロー半
田付けによる半田付けが完了する。
【0028】従って、本実施例の半導体装置によれば、
プラスチックパッケージ4の両面に凹凸形状による放熱
フィン5が一体成型されることにより、たとえばプラス
チックパッケージ4の熱伝導が多少悪くても、凹凸形状
によってプラスチックパッケージ4の表面積を広げるこ
とができるので、薄い構造による外部への放熱性に加え
て、さらに放熱効果を高めることができる。
プラスチックパッケージ4の両面に凹凸形状による放熱
フィン5が一体成型されることにより、たとえばプラス
チックパッケージ4の熱伝導が多少悪くても、凹凸形状
によってプラスチックパッケージ4の表面積を広げるこ
とができるので、薄い構造による外部への放熱性に加え
て、さらに放熱効果を高めることができる。
【0029】また、放熱フィン5の凹凸形状が、プラス
チックパッケージ4の表面および裏面に対して平行方向
に形成されることにより、放熱フィン5が空冷方向に対
して平行になり、VSMP1の周辺の空気の流れが良く
なるので、より一層放熱効果を高めることが可能とな
る。
チックパッケージ4の表面および裏面に対して平行方向
に形成されることにより、放熱フィン5が空冷方向に対
して平行になり、VSMP1の周辺の空気の流れが良く
なるので、より一層放熱効果を高めることが可能とな
る。
【0030】
【実施例2】図3は本発明の他の実施例である半導体装
置を示す外観斜視図、図4は本実施例の半導体装置を基
板上に実装した状態を示す概略斜視図である。
置を示す外観斜視図、図4は本実施例の半導体装置を基
板上に実装した状態を示す概略斜視図である。
【0031】本実施例の半導体装置は、実施例1と同様
に周辺回路からの入出力信号と電源を供給するための外
部接続端子2と、VSMP1aを垂設状態に支持する支
持端子3とを備え、内部を保護するためのプラスチック
パッケージ4aを有するVSMP(半導体装置)1aと
され、実施例1との相違点は、凹凸形状による放熱フィ
ン5aの位置が、プラスチックパッケージ4aの表面と
裏面とで重ならないように一体成型される点である。
に周辺回路からの入出力信号と電源を供給するための外
部接続端子2と、VSMP1aを垂設状態に支持する支
持端子3とを備え、内部を保護するためのプラスチック
パッケージ4aを有するVSMP(半導体装置)1aと
され、実施例1との相違点は、凹凸形状による放熱フィ
ン5aの位置が、プラスチックパッケージ4aの表面と
裏面とで重ならないように一体成型される点である。
【0032】すなわち、本実施例のVSMP1aは、図
4に示すように放熱フィン5aがVSMP1aが実装さ
れる基板8に対して平行方向に形成され、かつプラスチ
ックパッケージ4aの表面と裏面とで凹凸形状の位置が
ずらされて形成され、複数個のVSMP1aを近づけて
並設実装できる構造となっている。
4に示すように放熱フィン5aがVSMP1aが実装さ
れる基板8に対して平行方向に形成され、かつプラスチ
ックパッケージ4aの表面と裏面とで凹凸形状の位置が
ずらされて形成され、複数個のVSMP1aを近づけて
並設実装できる構造となっている。
【0033】従って、本実施例の半導体装置によれば、
薄い構造による外部への放熱性に加えて、さらに放熱効
果を高めることができ、その上放熱フィン5aの位置
が、プラスチックパッケージ4aの表面と裏面とでずら
されて一体成型されることにより、複数個のVSMP1
aを詰めて並べた場合でも、隣に並設されるVSMP1
aの放熱フィン5aに接触することがないので、より一
層狭い面積への実装が可能となる。
薄い構造による外部への放熱性に加えて、さらに放熱効
果を高めることができ、その上放熱フィン5aの位置
が、プラスチックパッケージ4aの表面と裏面とでずら
されて一体成型されることにより、複数個のVSMP1
aを詰めて並べた場合でも、隣に並設されるVSMP1
aの放熱フィン5aに接触することがないので、より一
層狭い面積への実装が可能となる。
【0034】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例1および2に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
施例1および2に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0035】たとえば、前記実施例の半導体装置につい
ては、プラスチックパッケージ4,4aの両面に放熱フ
ィン5,5aが一体成型される場合について説明した
が、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、プ
ラスチックパッケージの表面または裏面にだけ放熱フィ
ンを形成する場合についても適用可能である。
ては、プラスチックパッケージ4,4aの両面に放熱フ
ィン5,5aが一体成型される場合について説明した
が、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、プ
ラスチックパッケージの表面または裏面にだけ放熱フィ
ンを形成する場合についても適用可能である。
【0036】また、放熱フィン5,5aの構造について
は、図1および図3に示すような構造に限定されるもの
ではなく、たとえば凹凸形状の数を多くしたり、空冷方
向が異なる場合にはその方向に対して平行に設けるな
ど、半導体装置の大きさおよび基板への実装状態などに
応じて種々変更可能であることはいうまでもない。
は、図1および図3に示すような構造に限定されるもの
ではなく、たとえば凹凸形状の数を多くしたり、空冷方
向が異なる場合にはその方向に対して平行に設けるな
ど、半導体装置の大きさおよび基板への実装状態などに
応じて種々変更可能であることはいうまでもない。
【0037】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0038】(1).半導体チップの両面を被うプラスチッ
クパッケージの片面または両面に、凹凸形状による放熱
フィンを一体成型することにより、プラスチックパッケ
ージの外気との接触面積を広げることができるので、薄
い構造による外部への放熱性に加えて、さらに半導体装
置の放熱効果を高めることが可能となる。
クパッケージの片面または両面に、凹凸形状による放熱
フィンを一体成型することにより、プラスチックパッケ
ージの外気との接触面積を広げることができるので、薄
い構造による外部への放熱性に加えて、さらに半導体装
置の放熱効果を高めることが可能となる。
【0039】(2).凹凸形状による放熱フィンをプラスチ
ックパッケージの両面に形成する場合に、プラスチック
パッケージの表面と裏面とで放熱フィンの位置が重なら
ないようにすることにより、複数個の半導体装置を並設
して実装する場合に、隣に並設される半導体装置を近づ
けて実装することができるので、薄い構造による実装ピ
ッチの短縮に加えて、より一層狭い面積への実装が可能
となる。
ックパッケージの両面に形成する場合に、プラスチック
パッケージの表面と裏面とで放熱フィンの位置が重なら
ないようにすることにより、複数個の半導体装置を並設
して実装する場合に、隣に並設される半導体装置を近づ
けて実装することができるので、薄い構造による実装ピ
ッチの短縮に加えて、より一層狭い面積への実装が可能
となる。
【0040】(3).凹凸形状による放熱フィンを、半導体
装置が実装される基板に対して平行方向に形成すること
により、放熱フィンが空冷方向に対して平行になり、空
気の流れが良くなるので、より一層放熱効果の向上が可
能となる。
装置が実装される基板に対して平行方向に形成すること
により、放熱フィンが空冷方向に対して平行になり、空
気の流れが良くなるので、より一層放熱効果の向上が可
能となる。
【0041】(4).前記(1) 〜(3) により、特に半導体チ
ップを被うプラスチックパッケージの厚さが非常に薄い
VSMPにおいて、消費電力の大きな半導体チップの内
蔵に対しても、放熱効果の向上が可能とされる半導体装
置を得ることができる。
ップを被うプラスチックパッケージの厚さが非常に薄い
VSMPにおいて、消費電力の大きな半導体チップの内
蔵に対しても、放熱効果の向上が可能とされる半導体装
置を得ることができる。
【0042】(5).前記(1) 〜(3) により、特に消費電力
の大きな半導体チップに対しても、安価なプラスチック
パッケージを使用できるので、低コスト化が可能とされ
るプラスチックパッケージの半導体装置を得ることがで
きる。
の大きな半導体チップに対しても、安価なプラスチック
パッケージを使用できるので、低コスト化が可能とされ
るプラスチックパッケージの半導体装置を得ることがで
きる。
【図1】本発明の実施例1である半導体装置を示す外観
斜視図である。
斜視図である。
【図2】実施例1の半導体装置の内部構造を示す概略断
面図である。
面図である。
【図3】本発明の実施例2である半導体装置を示す外観
斜視図である。
斜視図である。
【図4】実施例2の半導体装置を基板上に実装した状態
を示す概略斜視図である。
を示す概略斜視図である。
1,1a VSMP(半導体装置) 2 外部接続端子 3 支持端子 4,4a プラスチックパッケージ 5,5a 放熱フィン 6 半導体チップ 7 金属ワイヤ 8 基板
Claims (3)
- 【請求項1】 周辺回路からの入出力信号と電源を半導
体チップに供給するための外部接続端子を備え、前記半
導体チップを保護するためのプラスチックパッケージを
有する垂直面実装型パッケージであって、前記半導体チ
ップの両面を被う前記プラスチックパッケージの片面ま
たは両面に、凹凸形状による放熱フィンを一体成型する
ことを特徴とする半導体装置。 - 【請求項2】 前記凹凸形状による放熱フィンを前記プ
ラスチックパッケージの両面に形成する場合に、前記プ
ラスチックパッケージの表面と裏面とで前記放熱フィン
の位置が重ならないようにすることを特徴とする請求項
1記載の半導体装置。 - 【請求項3】 前記凹凸形状による放熱フィンを、前記
半導体装置が実装される基板に対して平行方向に形成す
ることを特徴とする請求項1または2記載の半導体装
置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4223925A JPH0677354A (ja) | 1992-08-24 | 1992-08-24 | 半導体装置 |
KR1019930016343A KR970006528B1 (ko) | 1992-08-24 | 1993-08-23 | 방열부를 갖고 있는 반도체 장치 |
US08/111,308 US5444304A (en) | 1992-08-24 | 1993-08-24 | Semiconductor device having a radiating part |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4223925A JPH0677354A (ja) | 1992-08-24 | 1992-08-24 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0677354A true JPH0677354A (ja) | 1994-03-18 |
Family
ID=16805864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4223925A Pending JPH0677354A (ja) | 1992-08-24 | 1992-08-24 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5444304A (ja) |
JP (1) | JPH0677354A (ja) |
KR (1) | KR970006528B1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5587608A (en) * | 1995-10-27 | 1996-12-24 | Meng; Ching-Ming | Structure heat sink for power semiconductors |
US6043558A (en) * | 1997-09-12 | 2000-03-28 | Micron Technology, Inc. | IC packages including separated signal and power supply edge connections, systems and devices including such packages, and methods of connecting such packages |
DE19740946A1 (de) * | 1997-09-17 | 1998-11-19 | Siemens Ag | Halbleiterbauelementeanordnung |
US6172413B1 (en) | 1997-10-09 | 2001-01-09 | Micron Technology, Inc. | Chip leads constrained in dielectric media |
US5940277A (en) * | 1997-12-31 | 1999-08-17 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device including combed bond pad opening, assemblies and methods |
US5995378A (en) * | 1997-12-31 | 1999-11-30 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device socket, assembly and methods |
US6342731B1 (en) * | 1997-12-31 | 2002-01-29 | Micron Technology, Inc. | Vertically mountable semiconductor device, assembly, and methods |
US6235551B1 (en) | 1997-12-31 | 2001-05-22 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device including edge bond pads and methods |
US6803656B2 (en) * | 1997-12-31 | 2004-10-12 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device including combed bond pad opening |
US6140696A (en) | 1998-01-27 | 2000-10-31 | Micron Technology, Inc. | Vertically mountable semiconductor device and methods |
US6087723A (en) | 1998-03-30 | 2000-07-11 | Micron Technology, Inc. | Vertical surface mount assembly and methods |
US6147411A (en) * | 1998-03-31 | 2000-11-14 | Micron Technology, Inc. | Vertical surface mount package utilizing a back-to-back semiconductor device module |
US6089920A (en) * | 1998-05-04 | 2000-07-18 | Micron Technology, Inc. | Modular die sockets with flexible interconnects for packaging bare semiconductor die |
US6236116B1 (en) | 1998-09-03 | 2001-05-22 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device having a built-in heat sink and process of manufacturing same |
US6396133B1 (en) | 1998-09-03 | 2002-05-28 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device with heat-dissipating lead-frame and process of manufacturing same |
DE19843479A1 (de) * | 1998-09-22 | 2000-03-30 | Siemens Ag | Halbleiterbauelement |
US6224936B1 (en) | 1998-10-07 | 2001-05-01 | Micron Technology, Inc. | Method for reducing warpage during application and curing of encapsulant materials on a printed circuit board |
US6419517B1 (en) | 1999-02-26 | 2002-07-16 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and method for packaging circuits |
DE19924960A1 (de) * | 1999-05-31 | 2000-12-14 | Siemens Ag | Vorrichtung zur Kühlung von Halbleiterbauelementen |
US6711947B2 (en) * | 2001-06-13 | 2004-03-30 | Rem Scientific Enterprises, Inc. | Conductive fluid logging sensor and method |
US20040084211A1 (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-06 | Sensonix, Inc. | Z-axis packaging for electronic device and method for making same |
US7233501B1 (en) * | 2004-09-09 | 2007-06-19 | Sun Microsystems, Inc. | Interleaved memory heat sink |
CN116314100A (zh) | 2015-08-07 | 2023-06-23 | 韦沙戴尔电子有限公司 | 模制体和用于高电压应用的具有模制体的电气装置 |
US10211124B2 (en) * | 2017-05-12 | 2019-02-19 | Intel Corporation | Heat spreaders with staggered fins |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03222350A (ja) * | 1990-01-29 | 1991-10-01 | Hitachi Ltd | 樹脂封止形半導体装置及びその実装構造 |
US5155579A (en) * | 1991-02-05 | 1992-10-13 | Advanced Micro Devices | Molded heat sink for integrated circuit package |
JPH04291948A (ja) * | 1991-03-20 | 1992-10-16 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法及び放熱フィン |
-
1992
- 1992-08-24 JP JP4223925A patent/JPH0677354A/ja active Pending
-
1993
- 1993-08-23 KR KR1019930016343A patent/KR970006528B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-08-24 US US08/111,308 patent/US5444304A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5444304A (en) | 1995-08-22 |
KR940004789A (ko) | 1994-03-16 |
KR970006528B1 (ko) | 1997-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0677354A (ja) | 半導体装置 | |
KR970006533B1 (ko) | 반도체장치 및 그 제조방법 | |
US6566164B1 (en) | Exposed copper strap in a semiconductor package | |
TWI478479B (zh) | 整合功率模組封裝結構 | |
JPH07288309A (ja) | 半導体装置及びその製造方法並びに半導体モジュール | |
US5949651A (en) | Quad flat pack integrated circuit package | |
KR20020079436A (ko) | 반도체 장치 | |
JP2000012732A (ja) | Bga型半導体装置の構造 | |
JP2593702B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH1167947A (ja) | ハイブリッド集積回路装置の表面実装方法及びハイブリッド集積回路装置及びハイブリッド集積回路装置の実装体 | |
JP3527162B2 (ja) | 電子部品の放熱構造および電子部品の製造方法 | |
KR100220249B1 (ko) | 열방출 능력이 향상된 박막 볼 그리드 어레이 패키지 | |
JPH03214763A (ja) | 半導体集積回路装置のリードフレーム及びこれを用いた半導体集積回路装置 | |
JP2507852B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR20020088300A (ko) | 냉매를 방열재로 사용한 반도체 패키지 | |
JPH07122701A (ja) | 半導体装置およびその製造方法ならびにpga用リードフレーム | |
JP2943888B2 (ja) | 表面実装型半導体装置の実装構造 | |
KR0119755Y1 (ko) | 반도체 패키지 | |
JPH03255655A (ja) | 半導体装置 | |
JP2504262Y2 (ja) | 半導体モジュ―ル | |
JPH03250657A (ja) | 表裏両面実装可能な樹脂封止型半導体装置 | |
JPH11163229A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI485824B (zh) | 封裝結構 | |
KR200248776Y1 (ko) | 기판실장형반도체패키지 | |
JPH10135397A (ja) | 表面実装型半導体装置の実装方法 |