JPH0677249U - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JPH0677249U
JPH0677249U JP2015393U JP2015393U JPH0677249U JP H0677249 U JPH0677249 U JP H0677249U JP 2015393 U JP2015393 U JP 2015393U JP 2015393 U JP2015393 U JP 2015393U JP H0677249 U JPH0677249 U JP H0677249U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
suction plate
circuit
hybrid integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589641Y2 (ja
Inventor
次朗 荻原
利雄 清水
甲好 常見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP1993020153U priority Critical patent/JP2589641Y2/ja
Publication of JPH0677249U publication Critical patent/JPH0677249U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589641Y2 publication Critical patent/JP2589641Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高密度化に対応することができ、しかも吸着
ヘッドで吸着可能とする。 【構成】 上面に吸着ヘッドaで吸着可能な平面を有す
ると共に、下面に前記回路基板11に搭載された回路部
品12、12…の高さに応じた凹部15を有する吸着板
14を用意し、この吸着板14の凹部15側を前記回路
基板11上に載せて固着する。この吸着板14は、その
下面を回路基板11上の一部の回路部品12を樹脂封止
するための樹脂16を介して回路基板11上に固着する
ことができる。回路基板11上に特別に固着用のエリア
を設けることなく回路基板11上に吸着板14を取り付
けることができる。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】 本考案は、回路基板の上に回路部品が実装された混成集積回路装置に関する。
【従来の技術】
【0002】 これまでの混成集積回路装置は、DIP(Dual Inline Pacage)タイプやSI P(Single Inline Pacage)タイプ等のラジアルリード型のものが主流であった が、電子機器への回路部品の面実装技術が進展するに伴い、混成集積回路装置も 面実装タイプのものが多く提供され、使用されるようになってきている。
【0003】 このような面実装タイプの混成集積回路装置の一例を図4と図5に示す。すな わち、この混成集積回路装置は、回路基板1の上下両面にチップ状回路部品や半 導体IC等の回路部品2、2…を搭載すると共に、同回路基板1の側辺部にリー ド端子3、3…を設けて構成されている。
【0004】 前記混成集積回路装置は、回路基板1の上に種々の回路部品2、2…を搭載す るため、モールドICのような定形的なパッケージが不可能である。しかし、機 器へ回路部品を自動実装する際には、真空吸着手段が用いられ、吸着ヘッドの先 に回路部品を吸着、保持して搬送することが行なわれる。しかし、前記の混成集 積回路装置では、吸着ヘッドで吸着すべき部分が無く、自動実装が行えない。 そこで、回路基板1の上に平坦な樹脂をモールド成形したり、ケースを取り付 けたり、或は回路基板1の中央に平坦な上面を有する比較的大きな回路部品を搭 載する等の手段がとられてきた。しかし、これらの手段には、各々種々の問題が あった。
【0005】 そこで、図4及び図5に示された通り、上面に吸着ヘッドaで吸着可能な平面 を有する吸着板4を、前記回路基板1に搭載された回路部品より高い位置で同回 路基板1の上に固着された混成集積回路装置が提案されている(実開平3−30 461号公報)。この従来例では、吸着板4が脚部5、5…を用いて回路基板1 の上に搭載された回路部品2、2…の高さより高い位置に保持されている。
【考案が解決しようとしている課題】
【0006】 今日の混成集積回路装置は高密度化が進んでおり、集積度が飛躍的に向上して いる。そのため、回路基板1上に回路部品がきわめて高い密度で配置されている 。このため、前述のような従来の混成集積回路装置の場合、吸着板4の脚部5、 5…を固着する余裕が無くなっており、その脚部5、5を固着するスペースを確 保するために、混成集積回路の高密度化が阻害されるという課題があった。 そこで本考案では、混成集積回路装置の高密度化に対応することができ、しか も吸着ヘッドで吸着可能な混成集積回路装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本考案では、前記の目的を達成するため、回路基板11の上に回路 部品12、12…が実装された混成集積回路装置において、上面に吸着ヘッドa で吸着可能な平面を有すると共に、下面に前記回路基板11に搭載された回路部 品12、12…の高さに応じた凹部15を有する吸着板14を用意し、この吸着 板14の凹部15側を前記回路基板11上に載せて固着することにより、同吸着 板14で回路基板11の上面を覆ってなることを特徴とする混成集積回路装置を 提供する。
【0008】 この場合において、吸着板14は、その下面を回路基板11上の一部の回路部 品12を樹脂封止するための樹脂16を介して回路基板11上に固着することが できる。また、吸着板14は、少なくともその幅または長さを回路基板11と等 しくし、その対向する二辺を回路基板1の対応する二辺と揃えて取り付けるとよ い。
【0009】
【作用】
前記本考案による混成集積回路装置では、吸着ヘッドaで吸着可能な平面を有 する吸着板14が回路基板11の上に固着されているため、前記吸着板14を吸 着ヘッドの先で吸着、保持することにより、混成集積回路装置を容易に保持して 搬送することができる。また、前記吸着板14は前記回路基板11に搭載された 回路部品12、12…の高さに対応した凹部15を有しており、これによって、 回路基板11上に搭載された回路部品12、12…の高さが各々違っていても、 吸着板14の上面を水平かつ平坦としながら、回路基板11上に固着することが できる。しかも、回路基板11上に特別に固着用のエリアを設けることなく回路 基板11上に吸着板14を取り付けることができる。
【0011】 なお、吸着板14の下面を、回路基板11上の一部の回路部品12を樹脂封止 するための樹脂16を介して回路基板11上に固着した場合、吸着板14の固定 のため、特別な接着剤の使用やその塗布工程が不要となる。また、吸着板14の 幅または長さを回路基板11と等しくし、その対向する二辺を回路基板1の対応 する二辺と揃えて取り付けると、回路基板11の上面のほぼ全面を利用して吸着 板14を取り付けることができる。この結果、吸着板14上面と近接しながら吸 着ノズルを水平移動することが可能となり、吸着ノズルの吸着位置合わせにも都 合が良くなると共に、同じ吸着板を、例えば実装部品の配置上、重心が縁側に偏 ったような型の混成集積回路装置にも使用することができる。さらに、吸着板1 4を回路基板11の平面寸法の中に収めるため、回路基板11上の回路部品への 機械的あるいは熱的なストレスの影響を軽減させることもできる。
【0012】
【実施例】
次に、図1と図2を参照しながら、本考案の実施例について具体的に説明する 。 既に述べたように、混成集積回路装置は、回路基板11の上面にチップ状回路 部品や半導体IC等の回路部品12、12…を搭載すると共に、同回路基板11 の側辺部に端子電極13、13…を設けて構成される。図示の混成集積回路の端 子電極13、13…は、リード端子を用いない導体膜からなるものである。
【0013】 本考案では、こうした混成集積回路装置において、回路基板11の上面に、吸 着ヘッドaで吸着可能な平面を有する吸着板4が固着される。この吸着板4は、 図面に示すように、その下面が回路基板1の上に搭載された回路部品12、12 …の高さに対応した凹部15を有しており、この凹部15により、回路基板11 上に搭載された回路部品12、12…を避けて取り付けることができる。図2に 示されたように、この吸着板14は、その凹部15の部分で接着材16により回 路基板1上に固着されている。ここで、接着材16は、半導体部品である一部の 回路部品12を樹脂封止するための樹脂がこれを兼ねている。これにより、吸着 板14の固定のため、特別な接着剤の使用やその塗布工程が不要となる。また、 回路部品12、12…を吸着板14の下面の凹部15に収納したことから、回路 部品12、12…の保護が図られる。
【0014】 吸着板4は、具体的には回路基板1の絶縁基板を形成するのと同様のアルミナ 等のセラミック板や樹脂成形体を用いるのが適当であり、その上面は吸着ヘッド aでの吸着が容易であるように、平坦かつ平滑とする。この吸着板14の平面形 状と寸法は、回路基板1と同じとし、その四辺を回路基板1の四辺と揃えて取り 付けるのが望ましい。また、少なくとも幅または長さを等しくし、対向する二辺 を回路基板1の対応する二辺と揃えて取り付けるのがよい。これにより、回路基 板11の全面を利用して吸着板14が取り付けられ、広い吸着面積が得られると 共に、回路基板11の平面寸法の中に吸着板14を収めることができ、混成集積 回路装置が平面的に大形化しない。
【0015】 次に、図3で示した実施例について説明すると、この実施例では、半導体部品 である一部の回路部品12を樹脂封止するための樹脂は、吸着板14の下面に接 しておらず、吸着板14は、その小さな凹部15の部分で接着材17により回路 基板1上に搭載されたチップ状回路部品12に固着されている。
【0016】
【考案の効果】
以上説明した通り、本考案によれば、回路基板11上に搭載された回路部品1 2、12…の高さが各々違っていても、回路基板11上に特別に固着用のエリア を設けることなく、その上に吸着板14を取り付けて平坦な吸着面を形成するこ とができる。これにより、回路基板の高密度化の障害となることなく真空吸着手 段で吸着、搬送、自動実装が可能な混成集積回路装置が提供することができるよ うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す混成集積回路装置の分解
斜視図である。
【図2】同実施例の混成集積回路装置の縦断側面図であ
る。
【図3】本考案の他の実施例の混成集積回路装置の縦断
側面図である。
【図4】従来例を示す混成集積回路装置の斜視図であ
る。
【図5】同従来例の混成集積回路装置の側面図である。
【符号の説明】
11 回路基板 12 回路部品 13 回路基板の端子電極 14 吸着板 15 吸着板の凹部 16 吸着板を固着する樹脂

Claims (3)

    【整理番号】 0041078−01 【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板(11)の上に回路部品(1
    2)、(12)…が実装された混成集積回路装置におい
    て、上面に吸着ヘッド(a)で吸着可能な平面を有する
    と共に、下面に前記回路基板(11)に搭載された回路
    部品(12)、(12)…の高さに応じた凹部(15)
    を有する吸着板(14)を用意し、この吸着板(14)
    の凹部(15)側を前記回路基板(11)上に載せて固
    着することにより、同吸着板(14)で回路基板(1
    1)の上面を覆ってなることを特徴とする混成集積回路
    装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1において、吸着板(14)
    の下面が回路基板(11)上の一部の回路部品(12)
    を樹脂封止するための樹脂(16)を介して回路基板
    (11)上に固着されている混成集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1または2において、吸着板
    (14)は、少なくともその幅または長さが回路基板
    (11)と等しくし、その対向する二辺を回路基板(1
    1)の対応する二辺と揃えて取り付けられている混成集
    積回路装置。
JP1993020153U 1993-03-27 1993-03-27 混成集積回路装置 Expired - Lifetime JP2589641Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020153U JP2589641Y2 (ja) 1993-03-27 1993-03-27 混成集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020153U JP2589641Y2 (ja) 1993-03-27 1993-03-27 混成集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677249U true JPH0677249U (ja) 1994-10-28
JP2589641Y2 JP2589641Y2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=12019215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993020153U Expired - Lifetime JP2589641Y2 (ja) 1993-03-27 1993-03-27 混成集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589641Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2589641Y2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819433B2 (ja) 集積回路をベースに装着する装置
JPH0677249U (ja) 混成集積回路装置
JP2596750Y2 (ja) プリント基板
JP3917344B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の実装方法
JPH0735412Y2 (ja) 混成集積回路
JPS635239Y2 (ja)
US20240038609A1 (en) Covers for semiconductor package components
JP2592027Y2 (ja) 混成集積回路部品
JPH04237154A (ja) 半導体パッケージ
JPH0471288A (ja) 半導体実装基板
JPH0319227Y2 (ja)
JPS6367763A (ja) 半導体装置
JPH01125571U (ja)
JPH05235490A (ja) 混成集積回路装置
KR100401143B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 히트블럭
JPH0242472U (ja)
JPH0617248U (ja) 樹脂封止型電子部品装置
JPH01134954A (ja) 半導体装置のパッケージ構造
JPS60163749U (ja) モールド式デユアルインラインパツケージ
JPS614436U (ja) 半導体装置用パツケ−ジ
JPH0621275U (ja) フラットパッケージ部品の実装構造
JPH04133475U (ja) 表面実装部品の搭載構造
JPS61121745U (ja)
JPS5936248U (ja) 樹脂モ−ルド半導体装置
JPH0541147U (ja) 集積回路のパツケージング構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10