JPH0675252U - 車両用シートのアームレスト固定構造 - Google Patents

車両用シートのアームレスト固定構造

Info

Publication number
JPH0675252U
JPH0675252U JP1639793U JP1639793U JPH0675252U JP H0675252 U JPH0675252 U JP H0675252U JP 1639793 U JP1639793 U JP 1639793U JP 1639793 U JP1639793 U JP 1639793U JP H0675252 U JPH0675252 U JP H0675252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
frame
seat cushion
seat
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1639793U
Other languages
English (en)
Inventor
秀幸 岩永
隆幸 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP1639793U priority Critical patent/JPH0675252U/ja
Publication of JPH0675252U publication Critical patent/JPH0675252U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アームレストの取付けが容易で、アームレス
トの形状の自由度を大きくする。 【構成】 アームレスト本体とアームレストフレームと
を一体状に形成し、前記シートクッション内部に設けた
シートフレームにブラケットを介してパイプフレームを
設け、該パイプフレーム内に先端部にねじ部を形成して
なるアームレストフレームのアームステーを挿通して、
前記シートクッション裏面側からナット締めにより固定
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両用シートに係り、詳しくは車両用シートに取付けられるアー ムレストの固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のシートクッション1に取付けられるアームレスト5の取付け構 造としては、図3に示すようにシートクッション1を取付けたシートフレームの サイドフレーム2より溶着手段等により取付けられた支持支柱3が所定の間隔で シートクッション1の表皮材1aを貫通して立設されて両支持支柱3にアームレ スト取付用ブラケット4を表皮材1aより上方位置に取付け、このブラケット4 に対しアームレスト5の下方開放状の箱形状のアームレストフレーム6と一体に 発泡成形したパッド7とが冠状にしてそのサービスホール部8よりボルト9等に より取付けられ、その外周をアームレスト表皮材10により包着して同表皮材1 0の開口側縁10a,10bをファスナ等により止着する構成のものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の構成ではアームレスト5をアームレスト取付用ブラ ケット4に後付けするとともに、支持支柱3の上部に取付ける構成としたもので あるから、支持支柱3が見えて見栄えを悪くする問題があり、また、アームレス トフレーム6とアームレスト取付用ブラケット4とをボルト9により止着するの でこのボルト9のサービスホール部8がアームレスト表皮材10のカバーリング 後、アームレスト5の意匠面に凹部が発生して見栄えが悪く、かつ手で触れた場 合に欠肉感等の違和感を生ずるとともに、このサービスホール部8によりアーム レスト5の形状が制約を受けて意匠面での自由度が小さくなる問題点があり、ま た、アームレスト5の取付けに工数を要する問題があった。
【0004】 本考案は、上記従来の問題点を解決すべくなされたもので、アームレストの取 付けが容易で、アームレストの自由度を大きくすることのできる車両シートのア ームレスト固定構造を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記技術課題を解決するため、アームレスト本体とアームレストフ レームとを一体状に形成し、前記シートクッション内部に設けたシートフレーム にブラケットを介してパイプフレームを設け、該パイプフレーム内に先端部にね じ部を形成してなるアームレストフレームのアームステーを挿通して、前記シー トクッション裏面側からナット締めにより固定する構成とした車両用シートのア ームレスト固定構造である。
【0006】
【作用】
上記の構成としたことでアームレストの下面によりシートクッションの表皮材 のアームレストの取付部が遮蔽されて見栄えを向上することができ、取付け手順 が簡略化されて工数を低減することができる。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図1および図2にしたがって説明する。図1はシー トクッション21とアームレスト30との斜視図、図2は断面図を示すもので、 同シートクッション21はクッションパッド22とこれを包着する表皮材25と より構成され、このクッションパッド22は中央の主座部23と左右のサイド隆 起部24とより構成され、また、表皮材25はこのクッションパッド22を包着 可能とする所定形状の袋形状に形成されている。このように形成されたシートク ッション21はシートフレーム26に取付けられている。
【0008】 このシートフレーム26のサイドフレーム27の上下には対称形状に図示段差 状の支持片28aと取付片28bとにより略L形状で所定の長さに形成されたフ レームブラケット28がその支持片28aを介して溶着手段等により止着され、 この上下のフレームブラケット28の取付片28b間には前後に所定の間隔で所 定の長さのパイプフレーム29が溶着手段等により垂直状に止着されている。
【0009】 このように形成されたシートフレーム26に取付けられるクッションパッド2 2のサイド隆起部24の所定の位置にはパイプフレーム29を挿入する挿通孔2 4aが貫設されるとともに、これと対応する表皮材25にも所定の径の孔25b が貫設され、同クッションパッド22はその隆起部24の挿通孔24aにシート フレーム26のパイプフレーム29が挿入されて載置固定されるとともに、表皮 材25が包着されて、同四周のサイドピース25aが引込まれてその端部はシー トフレーム26の下フレーム26a側にCリング等により止着されている。この 状態で表皮材25の孔25bはパイプフレーム29の上端側と対応されている。
【0010】 また、アームレスト30はアームレストフレーム31とアームレスト本体38 とからなるもので、このアームレストフレーム31はアームステー32と芯体フ レーム34とからなり、このアームステー32はパイプフレーム29に挿通可能 な径を有する丸棒材を折曲成形してなるもので、前部ステー32aと上部支持片 32bとがほぼ直角状に折曲され、この上部支持片32bは所定の長さ位置より 略U字状に折返されて下部支持片32cが形成され、この下部支持片32cは前 部ステー32aと平行に、かつパイプフレーム29,29に挿通可能な間隔位置 より折曲されて後部ステー32dが形成され、この前後のステー32a,32d の下端部にはねじ部33が形成されている。また、芯体フレーム34は例えば鋼 板部材を折曲成形、あるいは合成樹脂を押出し成形してなるもので、図示のよう に断面略8字形状で所定の長さに形成されるとともに、その中央の括れ部35に はアームステー32の上部支持片32bを挾着可能に弾性能が付与され、下部側 は前後のステー32a,32dを挿通可能に開口部36が形成されている。また 、この前後のステー32a,32dの所定の高さ位置にはリング状のストッパー 部材37が対応して溶着手段により止着されている。
【0011】 このように形成されたアームステー32の上部支持部32bには芯体フレーム 34がその括れ部34を介して弾性挾着されるとともに、この芯体フレーム34 およびストッパー部材37を含む周りには所定の形状でアームレストパッド39 が一体に発泡成形されるとともに、このアームレストパッド39にはアームレス ト表皮材40が包着されてアームレスト本体38が形成されている。このアーム レスト30を取付けるに先立ちパイプフレーム29の上端には例えば合成樹脂か らなるブッシュ41が嵌着されて前後のステー32a,32dをパイプフレーム 29に挿入するとそのストッパー部材37がパイプフレーム29の上端のブッシ ュ41に当接され、下端部のねじ部33は同パイプフレーム29の下端より突出 され、同ねじ部33にはナット42が螺合されてシートフレーム26に締付け固 定されている。
【0012】 このように本例アームレスト30はアームレスト本体38とアームレストフレ ーム31とを一体状に形成し、シートクッション21内部に設けたシートフレー ム26にフレームブラケット28を介してパイプフレーム29を設け、このパイ プフレーム29内を先端部にねじ部33を形成してなるアームレストフレーム3 1のアームステー32を挿通し、シートクッション21裏面側からねじ部33に 対しナット42締めにより固定する構成としたものである。したがって、アーム レスト30はアームレスト本体38とアームレストフレーム31とを一体状に形 成して同前後のステー32a,32dをパイプフレーム29に挿通して作業スペ ースの大きなシートクッション21裏面側からねじ部33に対しナット42によ り締付け固定するので作業性が容易となって作業工数を低減することができ、と くに、アームレスト30はアームレスト本体38とアームレストフレーム31と を一体状に形成し、前後のステー32a,32dの下端部を固定するので、従来 のようにアームレストの形状に制約を受けることがなく、従来、成形できなかっ た凹面形状等を有するアームレスト本体38の形状に成形が可能となって意匠上 の自由度が大きくなって車内観を向上することができる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、上記のように構成したことにより、アームレストはアームレスト本 体とアームレストフレームとを一体状に形成して同前後のステーをパイプフレー ムに挿通して作業スペースの大きなシートクッション裏面側からねじ部に対しナ ットにより締付け固定するので作業性が容易となって作業工数を低減することが でき、とくに、アームレストはアームレスト本体とアームレストフレームとを一 体状に形成し、ステーの下端部を固定するので、従来のようにアームレストの形 状に制約を受けることがなく、従来、成形できなかった凹面形状等を有するアー ムレスト本体の形状に成形が可能となって意匠上の自由度が大きくなって車内観 を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シートクッションとアームレストの斜視図であ
る。
【図2】シートクッションとアームレストの断面図であ
る。
【図3】従来のシートクッションとアームレストの断面
図である。
【符号の説明】
21 シートクッション 26 シートフレーム 28 フレームブラケット 29 パイプフレーム 30 アームレスト 31 アームレストフレーム 32 アームステー 33 ねじ部 42 ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のシートクッションに固定するアー
    ムレストにおいて、アームレスト本体とアームレストフ
    レームとを一体状に形成し、前記シートクッション内部
    に設けたシートフレームにブラケットを介してパイプフ
    レームを設け、該パイプフレーム内に先端部にねじ部を
    形成してなるアームレストフレームのアームステーを挿
    通して、前記シートクッション裏面側からナット締めに
    より固定する構成とした車両用シートのアームレスト固
    定構造。
JP1639793U 1993-04-02 1993-04-02 車両用シートのアームレスト固定構造 Pending JPH0675252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639793U JPH0675252U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 車両用シートのアームレスト固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639793U JPH0675252U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 車両用シートのアームレスト固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675252U true JPH0675252U (ja) 1994-10-25

Family

ID=11915117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1639793U Pending JPH0675252U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 車両用シートのアームレスト固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675252U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210504A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社タチエス 車両用シートのアームレスト
JP2016539837A (ja) * 2013-10-21 2016-12-22 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 航空機用のアームレストシュラウド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210504A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社タチエス 車両用シートのアームレスト
JP2016539837A (ja) * 2013-10-21 2016-12-22 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 航空機用のアームレストシュラウド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979966A (en) Cowling brace of motorcycle
JPH0675252U (ja) 車両用シートのアームレスト固定構造
JPH0616166A (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JP2519859Y2 (ja) 片持ちヘッドレストの取付構造
JPH10127410A (ja) 椅子の肘掛取付構造
CN208530368U (zh) 座椅及具有其的车辆
JPS632381Y2 (ja)
JPH0232506Y2 (ja)
JP3127479B2 (ja) 自動二輪車の同乗者用シート
JPH068755Y2 (ja) シートにおけるアームレスト支持構造
CN213861959U (zh) 可伸缩汽车内饰手盖板
JP2570103Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト固定構造
JPH0729887Y2 (ja) ヘッドレストステーのカバー構造
KR100232000B1 (ko) 자동차의 시트 쿠션 패널 고정구조
JPH0249074Y2 (ja)
JPS6015231A (ja) アシストグリツプ
JP2515336Y2 (ja) シートバック背面のグリップ取付構造
JP2684151B2 (ja) 中空異形断面を有するグリルガード
JP3631345B2 (ja) 車両シート
JPH035354Y2 (ja)
JPH0230365Y2 (ja)
KR0118430Y1 (ko) 차량의 시트백 사이드 힌지 구조
JPS6135087Y2 (ja)
JPH051479Y2 (ja)
CN114274867A (zh) 一种汽车后排一体式带氛围灯座椅及其汽车