JPH0674400B2 - 剥離性処理剤及びその製造法 - Google Patents

剥離性処理剤及びその製造法

Info

Publication number
JPH0674400B2
JPH0674400B2 JP60222195A JP22219585A JPH0674400B2 JP H0674400 B2 JPH0674400 B2 JP H0674400B2 JP 60222195 A JP60222195 A JP 60222195A JP 22219585 A JP22219585 A JP 22219585A JP H0674400 B2 JPH0674400 B2 JP H0674400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
vinyl
isocyanate
reaction
treatment agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60222195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281476A (ja
Inventor
司 落海
喜八 鈴木
行雄 清水
浩史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP60222195A priority Critical patent/JPH0674400B2/ja
Publication of JPS6281476A publication Critical patent/JPS6281476A/ja
Publication of JPH0674400B2 publication Critical patent/JPH0674400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、分子中に水酸基を有して親水性基材に対して
も密着性にすぐれるとともに、耐熱性にもすぐれるポリ
(ビニルアルコール・ビニルカルバメート)系化合物か
らなる剥離性処理剤及びその製造方法に関する。
従来の技術 粘着テープ、接着テープ等における基材の背面は、通
常、剥離性処理剤により離型処理されている。この剥離
性処理剤ないしその処理層に要求される性能として、使
用時におけるテープ等の巻戻しがスムースなこと及び糊
面に移行して粘着力を低下させないことなどのほかに、
基材に対する密着性にすぐれて容易に脱落しないこと、
耐熱性にすぐれて剥離特性の熱による経時変化が少ない
ことがある。
従来、ポリビニルアルコールとイソシアネート系化合物
との反応生成物からなる剥離性処理剤としては、キシレ
ン、トルエン等のポリビニルアルコールが不溶な溶媒中
にポリビニルアルコールを分散させ、これにオクタデシ
ルイソシアネートを加えて反応させてなる、分子中に水
酸基を実質的に有しないタイプのものが知られていた
(特公昭29−7333号公報、特公昭34−3382号公報)。こ
れらの剥離性処理剤は、それまでのシリコーン系化合物
からなるものの剥離性に勝り過ぎるがゆえの問題、すな
わちテープ巻回物の荷くずれの問題、重ね貼り不能の問
題の克服を目的としてなされたものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来のポリビニルアルコールとイソシア
ネート系化合物との反応生成物からなる剥離性処理剤に
あっては、その反応がポリビニルアルコールを不溶溶媒
中に分散させる方式で行われることに基づく、(イ)ケ
ン化度が95モル%以上のポリビニルアルコールの使用が
不可能なこと、(ロ)平均重合度が2000以上のポリビニ
ルアルコールではその反応速度が極めて遅くなること、
(ハ)ポリビニルアルコールにおける水酸基に対して当
量未満のイソシアネート化合物を用いて反応させた場
合、得られた反応生成物におけるイソシアネート化合物
の導入率のバラツキが大きく従って、イソシアネート化
合物の導入率を変えて水酸基が残存する反応生成物を得
ることが実質的に不可能なことなどの問題があった。ま
た、剥離性処理剤ないしその処理層の基材、殊にセロハ
ンや紙等の親水性基材に対する密着性ないし接着性に劣
り、摩擦や熱履歴によって基材より容易に脱落する問
題、熱履歴によって剥離特性が大きく変化し耐熱性に劣
る問題などもあった。
問題点を解決するための手段 本発明者らは上記の問題を克服し、基材に対する密着性
及び耐熱性にもすぐれる剥離性処理剤及びその製造方法
を開発するために鋭意研究を重ねた結果、意外にもポリ
ビニルアルコールを溶液状態とし、これと当量未満のイ
ソシアネート化合物を溶液状態の維持下に反応させるこ
とによりその目的を達成しうることを見出し、本発明を
なすに至った。
すなわち、本発明は (A) 一般式(I) (ただし、mは1又は2以上の整数である。) 及び一般式(II) (ただし、nは1又は2以上の整数であり、Rは炭素数
が8以上の炭化水素基又はハロゲン置換炭化水素基であ
る。) で表わされる構造単位を分子中に有し、ビニルアルコー
ル単位の含有量が5〜95モル%であるポリ(ビニルアル
コール・ビニルカルバメート)系化合物を主成分とする
こと、 (B) 耐熱性にすぐれること、 の上記(A)及び(B)の特徴を有する剥離性処理剤、及び ポリビニルアルコールと、このポリビニルアルコールに
おける水酸基に対し0.1〜0.95当量の一般式(III) RNCO ……(III) (ただし、Rは炭素数が8以上の炭化水素基又はハロゲ
ン置換炭化水素基である。) で表わされるイソシアネート系化合物とを、反応開始よ
り反応終了に至るまでその中間生成物も含めて溶媒によ
る溶液状態下で反応させることを特徴とする剥離性処理
剤の製造方法を提供するものである。
本発明の剥離性処理剤は、ポリビニルアルコールとイソ
シアネート系化合物との反応生成物からなり、分子中に
ビニルアルコール単位に基づく水酸基を有するものであ
る。
これは、例えば次の方法により製造することができる。
すなわち、まず所定量のポリビニルアルコールをジメチ
ルスルホキシドのような水溶性溶媒に溶解せしめ、得ら
れた溶液に所定量のイソシアネート化合物を加えて加熱
下に反応させる。その際、必要に応じ中間生成物を溶解
せしめるためのキシレン、トルエン等の溶媒を加えて反
応系を常に溶液状態に維持することが必要である。この
ように、反応系を反応開始より反応終了に至るまで常に
溶液状態に維持することにより本発明の目的が達成され
る。したがって、ポリビニルアルコールのキシレン、ト
ルエン等の溶媒による分散状態下に反応を開始せしめる
従来の方法では本発明の目的は達成されない。反応の終
点はイソシアネート基の反応系よりの消失をもって判断
される。なお、上記の反応を行わせるに際し、必要に応
じて水酸基とイソシアネート基との反応を促進せしめる
例えば有機錫化合物などで代表される触媒を用いてもよ
い。
本発明において用いるポリビニルアルコールとしては平
均重合度が100〜5000のものが適当である。その平均重
合度が100未満では得られる剥離性処理剤が膜強度、耐
熱性に乏しいものとなり、他方5000を超えると溶解性に
劣って反応作業上好ましくない。本発明の溶解方式の有
利性が発揮されるポリビニルアルコールはその平均重合
度が500以上、就中2000〜3000のものである。
また、ポリビニルアルコールのケン化度としては特に限
定はないが、80モル%以上、就中95モル%以上のものに
対して本発明の溶解方式としての有利性が発揮される。
酢酸ビニルのような有機酸ビニルエステル単位の含有量
が多いと得られる剥離性処理剤の耐熱性の低下の原因と
なりうる。
本発明において用いられる一般式(III):RNCOで表わされ
るイソシアネート系化合物としては、例えば炭素数が8
以上、就中8〜32の直鎖又は分枝のアルキル基、アルケ
ニル基、アルカジエニル基、アルカポリエニル基、アル
キニル基、あるいはこれらのハロゲン化物を有するイソ
シアネート化合物などをあげることができる。具体的に
はオクチルイソシアネート、ノニルイソシアネート、デ
シルイソシアネート、ウンデシルイソシアネート、ドデ
シルイソシアネート、トリデシルイソシアネート、テト
ラデシルイソシアネート、ペンタデシルイソシアネー
ト、ヘキサデシルイソシアネート、ヘプタデシルイソシ
アネート、オクタデシルイソシアネート、ノナデシルイ
ソシアネート、エイコシルイソシアネート、ヘンエイコ
シルイソシアネート、ドコシルイソシアネート、トリコ
シルイソシアネート、テトラコシルイソシアネート、ペ
ンタコシルイソシアネート、ヘキサコシルイソシアネー
ト、オクタコシルイソシアネート、ノナコシルイソシア
ネート、トリアコンチルイソシアネート、ヘントリアコ
ンチルイソシアネート、ドトリアコンチルイソシアネー
ト、4−メチル−10−エチル−2−ドデセニルイソシア
ネート、オクタデセニルイソシアネート、デシニルイソ
シアネート、ポリクロロヘキサデシルイソシアネート、
パーフルオロヘキサデシルイソシアネートなどをその代
表例としてあげることができる。
本発明においてポリビニルアルコールを溶解せしめるた
めに用いられる溶媒としては、例えばジメチルスルホキ
シド、N−メチルピロリドン、リン酸トリエチル、ジエ
チレングリコールジメチルエーテル、アセチルアセト
ン、スルホラン、ブチロラクトン、ジオキサン、テトラ
ヒドロフラン、乳酸メチルなどで代表される水溶性のも
のなどをあげることができる。該溶媒の使用量について
特に限定はなく、用いるポリビニルアルコールの全量を
溶解せしめうる量が使用される。一般には、ポリビニル
アルコールの3〜8重量倍が使用される。
なお、中間生成物を溶解せしめるための溶媒としてはト
ルエン、キシレンなどで代表される油溶性のものが適当
である。
一方、イソシアネート系化合物はポリビニルアルコール
における水酸基に対し0.1〜0.95当量用いられる。これ
により、ビニルアルコール単位の含有量が5モル%以上
で95モル%以下の目的物が得られる。イソシアネート系
化合物の使用量が0.1当量未満であると炭化水素基等の
導入不足となって得られる剥離性処理剤が剥離性に乏し
いものとなり、他方0.95当量を超えると目的物としての
分子中における残存水酸基が過少となって得られる剥離
性処理剤の親水性基材、例えばセロハン基材、紙基材等
に対する密着性ないし接着性に劣るものとなり、好まし
くない。
このようにして、一般式(I) (ただし、mは1又は2以上の整数である。) 及び、一般式(II) (ただし、nは1又は2以上の整数であり、Rは炭素数
が8以上の炭化水素基又はハロゲン置換炭化水素基であ
る。) で表わされる(ポリ)ビニルアルコール単位及び(ポ
リ)ビニルカルバメート単位を分子中に有するポリ(ビ
ニルアルコール・ビニルカルバメート)系化合物からな
る本発明の剥離性処理剤が得られる。なお、ポリ(ビニ
ルアルコール・ビニルカルバメート)系化合物の平均重
合度は用いるポリビニルアルコールにより、該化合物に
おける有機酸ビニルエステル単位の含有量は用いるポリ
ビニルアルコールのケン化度により決定されるが、本発
明においては該化合物の平均重合度が100〜5000、就中5
00〜3000のものが塗工性、耐熱性の点で、有機酸ビニル
エステル単位の含有量が5モル%以下のものが耐熱性の
点で好ましい。
発明の効果 本発明の剥離性処理剤は、耐熱性にすぐれており、ま
た、そのOH基に基づいて基材、特に親水性基材に対する
密着性ないし接着性にすぐれている。さらに、イソシア
ネート系化合物の導入割合に基づく該化合物と水酸基と
の含有比率を変えることにより剥離特性の異なるものと
することができる結果、用途等に応じた性能コントロー
ルが可能である。加えて、含有OH基に基づいて、例えば
多価イソシアネート、多価酸クロライドなどによる基材
との密着性の向上のための変性処理などを処理効率よ
く、かつ、容易に行うことができる利点なども有してい
る。
一方、本発明方法はその溶解方式に基づいて反応を高ケ
ン化度、高重合度のポリビニルアルコールを用いた場合
にも容易に進行せしめることができ、イソシアネート化
合物の導入割合したがってOH基の残存率を容易にコント
ロールすることができて、所望の構造ないし単位組成の
剥離性処理剤を効率よくかつ容易に得ることができる。
実施例 実施例1 平均重合度2600、ケン化度99モル%のポリビニルアルコ
ール20部(重量部、以下同様)を還流冷却器及び水分定
量受器を付けた500cc容の四ツ口フラスコに入れ、これ
にジメチルスルホキシド130部を加えて撹拌下にポリビ
ニルアルコールを溶解させる。その後、この溶液にキシ
レン70部を加えて撹拌下に加温し、140℃で2時間加熱
溶解させると共にポリビニルアルコール中の水分を除去
する。
次に、系を100℃に冷却したのちオクタデシルイソシア
ネート120部を加えて反応させる。反応の進行に応じて
キシレンを適時加えながら系を常に均質状態に維持し、
120℃で5時間反応させる。系におけるイソシアネート
基の残存が認められなくなる時点をもって反応の終点と
する。
得られた反応生成物をメタノール中に沈澱させて別精
製して目的物を得る。
次いで、精製物の1重量%トルエン溶液を塗布量(固形
分)が0.05g/m2となるようにセロハンフィルム(厚さ50
μm)上に塗布し、乾燥させて剥離処理フィルムを得
る。
この処理面にセロハン粘着テープ(No.29、日東電気工
業社製)を貼着し、20℃、50℃、60℃又は70℃下に24時
間加温したのち20℃で4時間放置後の剥離力(180度ピ
ール)を測定した(引張速度300mm/分)。結果を表に示
した。
比較例1 実施例1のポリビニルアルコール20部をキシレン80部に
分散させる方法でオクタデシルイソシアネート120部と
の反応を試みたが、反応が実質的に進行せず生成物を得
ることができなかった。
実施例2〜4 表に示した配合割合としたほかは実施例1に準じて目的
物を得、その精製物による処理面の剥離力を測定した。
結果を表に示した。
比較例2 実施例4のポリビニルアルコールをキシレンに分散させ
る方法で比較例1と同様の反応を試みたが生成物を得る
ことができなかった。
比較例3 平均重合度1400、ケン化度88モル%のポリビニルアルコ
ール20部をキシレン204部に分散させ、この分散液にオ
クタデシルイソシアネート116部を加えて反応させたほ
かは実施例1に準じて目的物を得、その精製物による処
理面の剥離力を測定した。結果を表に示した。
表より、本発明の剥離性処理剤は良好な剥離力を示し、
剥離レベルの軽いタイプのものであること及び耐熱性に
すぐれること、イソシアネート化合物の導入割合により
剥離力のコントロールが可能なことがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 浩史 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭48−689(JP,A) 特公 昭54−1578(JP,B2)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(A)及び(B)の特徴を有する剥離性処理
    剤。 (A) 一般式(I) (ただし、mは1又は2以上の整数である。) 及び一般式(II) (ただし、nは1又は2以上の整数であり、Rは炭素数
    が8以上の炭化水素基又はハロゲン置換炭化水素基であ
    る。) で表わされる構造単位を分子中に有し、ビニルアルコー
    ル単位の含有量が5〜95モル%であるポリ(ビニルアル
    コール・ビニルカルバメート)系化合物を主成分とする
    こと。 (B) 耐熱性にすぐれること。
  2. 【請求項2】ポリ(ビニルアルコール・ビニルカルバメ
    ート)系化合物の平均重合度がビニル単位に基づいて10
    0〜5000である特許請求の範囲第1項記載の剥離性処理
    剤。
  3. 【請求項3】ポリ(ビニルアルコール・ビニルカルバメ
    ート)系化合物の有機酸ビニルエステル単位の含有量が
    5モル%以下である特許請求の範囲第1項記載の剥離性
    処理剤。
  4. 【請求項4】ポリビニルアルコールと、このポリビニル
    アルコールにおける水酸基に対し0.1〜0.95当量の一般
    式(III) RNCO ……(III) (ただし、Rは炭素数が8以上の炭化水素基又はハロゲ
    ン置換炭化水素基である。)で表わされるイソシアネー
    ト系化合物とを、反応開始より反応終了に至るまでその
    中間生成物も含めて溶媒による溶液状態下で反応させる
    ことを特徴とする剥離性処理剤の製造方法。
  5. 【請求項5】ポリビニルアルコールの平均重合度が100
    〜5000である特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 【請求項6】ポリビニルアルコールのケン化度が95モル
    %以上である特許請求の範囲第4項記載の方法。
JP60222195A 1985-10-05 1985-10-05 剥離性処理剤及びその製造法 Expired - Lifetime JPH0674400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222195A JPH0674400B2 (ja) 1985-10-05 1985-10-05 剥離性処理剤及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222195A JPH0674400B2 (ja) 1985-10-05 1985-10-05 剥離性処理剤及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281476A JPS6281476A (ja) 1987-04-14
JPH0674400B2 true JPH0674400B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=16778635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222195A Expired - Lifetime JPH0674400B2 (ja) 1985-10-05 1985-10-05 剥離性処理剤及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674400B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697583B1 (ko) 2001-07-12 2007-03-22 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 박리처리제 및 박리처리제의 제조방법
JP6284313B2 (ja) * 2013-08-02 2018-02-28 ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社 剥離フィルムの製造方法および剥離フィルム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2724617C2 (de) * 1977-06-01 1985-05-23 Maschinenbau Oppenweiler Gmbh, 7155 Oppenweiler Rundstapelbogenanleger
JPS541579A (en) * 1977-06-07 1979-01-08 Musashi Seiki Kk Automatic plate feeder
JPS5715782A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Tokai Rika Co Ltd Cylinder locking device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281476A (ja) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068192B2 (ja) コロイド状酸化バナジウムおよびスルホポリマーを含む帯電防止性複合構造体
US4362833A (en) Composition for forming a release coating layer
CN107683312A (zh) 用于改善rma可交联涂料组合物的粘附性的改进的环氧底漆
EP1021469B1 (en) Release coating for adhesive articles and method
JP6291528B2 (ja) 水性接着剤
JP6318172B2 (ja) 水性接着剤
JP3487370B2 (ja) 水系ポリアニリン組成物及びその製造方法
JPH0674400B2 (ja) 剥離性処理剤及びその製造法
US5177142A (en) Silicone release coating compositions
JPS6281475A (ja) 剥離性処理剤及びその製造法
JP6089028B2 (ja) 水性接着剤
US4029843A (en) Polymeric release agents
JP2002522601A (ja) 電子ビーム及び/又はγ放射線下での重合及び/又は架橋方法
JP2001329245A (ja) 水分散型感圧性接着剤組成物とその接着シート類
KR960010043B1 (ko) 압감접착테이프
JP3200749B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン
US3590017A (en) Poly-n-acyl-imines
JP3024474B2 (ja) 剥離性シリコーン組成物
JP2000119608A (ja) 剥離処理剤
GB1596817A (en) Aqueous coating agents or varnishes using a surfactant containing hydroxy groups
JP2019167440A (ja) アクリル共重合体、剥離剤組成物及び剥離シート
JPS6372778A (ja) 剥離性処理層
JPS6348304A (ja) 剥離性処理剤の製造方法
JP2746811B2 (ja) 剥離性シリコーン硬化皮膜の形成方法
CN114096624B (zh) 水基离型涂料以及由其制得的制品