JPH0674229U - 回転鋸 - Google Patents

回転鋸

Info

Publication number
JPH0674229U
JPH0674229U JP2134793U JP2134793U JPH0674229U JP H0674229 U JPH0674229 U JP H0674229U JP 2134793 U JP2134793 U JP 2134793U JP 2134793 U JP2134793 U JP 2134793U JP H0674229 U JPH0674229 U JP H0674229U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw
outer peripheral
peripheral end
hard
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134793U
Other languages
English (en)
Inventor
仁彦 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd filed Critical Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2134793U priority Critical patent/JPH0674229U/ja
Publication of JPH0674229U publication Critical patent/JPH0674229U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 超硬質チップを熱劣化させることなく合わせ
のこ身に強固に固着するとともに、各のこ身の外周端面
同士の接合力を増大させる。 [構成] 円板状に形成した二枚ののこ身を重ね合わせ
て両者をスポット溶接により一体的に固着してなる合わ
せのこ身を形成し、該合わせのこ身の外周端面に超硬質
チップを周方向に所定ピッチで配列し、前記合わせのこ
身の外周端の外側方からレーザビームを照射し、前記合
わせのこ身の外周端の全周を加熱溶融する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、二重に形成された合わせのこ身の外周に超硬質チップを固着してな る回転鋸に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術として図5〜図7に示すものがあった。図5〜図7において、1は 合わせのこ身であり、鋼板により円板状に形成した二枚ののこ身1a,1bを同 芯に重ね合わせて両者をスポット溶接により一体的に固着し、外周部に割り溝2 を所定ピッチで放射状に形成し、該外周部に多数の歯台3を形成する。4は上記 各歯台3の外周端面にロウ接した超硬質チップである。この超硬質チップ4は、 ダイヤモンド粒と金属粉末とを直方体状に焼結してなるダイヤモンドチップから なり、この超硬質チップ4を上記歯台3の外周端面にロウを介在させて当接し、 該当接部を図5に示すように高周波加熱コイル5で加熱して一体的に固着する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来のものは、超硬質チップ4を高周波加熱して歯台3にロウ接するよう にしていたので、超硬質チップ4の基部4aに存在するダイヤモンド粒が過剰に 加熱されて炭化し、切削性能が低下する欠点があった。また、冷却水を使用しな い乾式切断時においては、超硬質チップが摩耗すると、切断時の発熱によりロウ が融解して超硬質チップが部分的に飛散したり、この飛散した部位の歯台3をな すのこ身1a,1b間、および各超硬質チップ4から露出した歯台3の周方向両 端3aをなすのこ身1a,1b間に切屑が介入し、のこ身1a,1bの外周部が 剥離して異音を発したり超硬質チップ4の離脱が促進されたりする欠点があった 。本考案は上記欠点を解消した新規な回転鋸を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために以下の如く構成したものである。即ち、 円板状に形成した二枚ののこ身を重ね合わせて両者をスポット溶接により一体的 に固着してなる合わせのこ身を形成し、該合わせのこ身の外周端面に超硬質チッ プを周方向に所定ピッチで配列し、前記合わせのこ身の外周端の外側方からレー ザビームを照射し、前記合わせのこ身の外周端の全周を加熱溶融する構成にした ものである。
【0005】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。図面において、図1は本考案の 実施例を示す要部断面図、図2はその側面図、図3は図2の平面図、図4は超硬 質チップと歯台との接合状態を示す要部断面図である。図において、6は従来と 同様の合わせのこ身であり、焼入れ鋼板により円板状に形成した二枚ののこ身6 a,6bを同芯に重ね合わせて両者をスポット溶接により一体的に固着し、外周 部に割り溝7を所定ピッチで放射状に形成し、該外周部に多数の歯台8を形成す る。
【0006】 9は上記各歯台8の外周端面に固着した超硬質チップである。この超硬質チッ プ9は、ダイヤモンド粒と金属粉末とを直方体状に焼結してなるダイヤモンドチ ップからなり、この超硬質チップ9を上記各歯台8の外周端面に当接させ、図4 に示すように、各歯台8の外周端8aの外側方からレーザビーム10を照射して 上記各歯台8の外周端8aの周方向全域および超硬質チップ9の歯台8との当接 面9aを加熱溶融し、この溶融物(ア)により、超硬質チップ9と歯台8とを一 体的に固着するとともに、歯台8の外周端8aをなす各のこ身6a,6bの外周 端面同士を一体的に接合する。なお、上記レーザビーム10は、各歯台8の外周 端の両外側方から照射するようにしてもよい。
【0007】 上記実施例によれば、超硬質チップ9は、歯台8との当接面9aが局部的に溶 融されて歯台8の外周端8aに固着されるため、この固着時に基部側面9bに存 在するダイヤモンド粒が過剰に加熱されなくなり、切削性能が良好に維持される ことになる。また、歯台8の外周端8a、つまり各のこ身6a,6bの外周端面 は、超硬質チップ9との当接部および該超硬質チップ9から露出した周方向両端 8bがレーザビーム10の照射によって溶融され、この溶融物(ア)により各の こ身6a,6bの外周端面同士が強固に接合されることになる。
【0008】 また、合わせのこ身6の内周部は、各のこ身6a,6bの内周部をスポット溶 接により局部的に固着しているため、各のこ身6a,6bが互いに異なった振動 を生気して互いに打ち消し合い、切削時、空転時等における異音の発生を低減す ることになる。
【0009】
【考案の効果】
以上の説明から明らかな如く、本考案は、超硬質チップを熱劣化させることな く合わせのこ身に強固に固着することができるとともに、各のこ身の外周端面同 士の接合力が増大し、この部が切断時の振動および負荷によって剥離しなくなる 効果を奏する。特に、冷却水を使用しない乾式切削時における消音効果と、合わ せのこ身の剥離現象を防止し、安全使用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す要部断面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】図4は超硬質チップと歯台との接合状態を示す
要部断面図である。
【図5】従来例を示す要部断面図である。
【図6】図5の側面図である。
【図7】図6の平面図である。
【符号の説明】
6 合わせのこ身 6a のこ身 6b のこ身 7 割り溝 8 歯台 8a 外周端 8b 周方向両端 9 超硬質チップ 9a 当接面 9b 基部側面 10 レーザビーム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板状に形成した二枚ののこ身を重ね合
    わせて両者をスポット溶接により一体的に固着してなる
    合わせのこ身を形成し、該合わせのこ身の外周端面に超
    硬質チップを周方向に所定ピッチで配列し、前記合わせ
    のこ身の外周端の外側方からレーザビームを照射し、前
    記合わせのこ身の外周端の全周を加熱溶融したことを特
    徴とする回転鋸。
JP2134793U 1993-03-30 1993-03-30 回転鋸 Pending JPH0674229U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134793U JPH0674229U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 回転鋸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134793U JPH0674229U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 回転鋸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0674229U true JPH0674229U (ja) 1994-10-21

Family

ID=12052565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134793U Pending JPH0674229U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 回転鋸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674229U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115874A (ja) * 1990-09-07 1992-04-16 Omi Kogyo Co Ltd 切断ブレードの基板及びその製造方法
JPH052430A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Yokogawa Electric Corp 定量設定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115874A (ja) * 1990-09-07 1992-04-16 Omi Kogyo Co Ltd 切断ブレードの基板及びその製造方法
JPH052430A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Yokogawa Electric Corp 定量設定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3619256B2 (ja) 窪みを設けられた丸鋸刃
JPH07156069A (ja) ダイヤモンド切断砥石
US6460532B1 (en) Diamond cutting wheel
JPH0674229U (ja) 回転鋸
US3221728A (en) Circular saw
JPH05202701A (ja) 接合方法
JP2009233830A (ja) カッター
JPH02311260A (ja) 円板形切断刃
JPH1080823A (ja) 回転鋸のチップの構造
JPH0541667U (ja) 円鋸におけるダイヤモンドチツプの固着構造
JP3299490B2 (ja) 超砥粒ブレード及びその製造方法
JPH0533255Y2 (ja)
JP2649019B2 (ja) 超砥粒ブレード
JP2835701B2 (ja) チップソー用の台金及び該台金に使用可能なチップ
RU2074059C1 (ru) Пила
JP2002127021A (ja) 回転円盤カッタ
JPH0777690B2 (ja) 回転鋸の製造方法
JPH03228579A (ja) 難切削性材料用カッティングホイール
JP2819089B2 (ja) 超砥粒ブレード及びその製造方法
JPS637467Y2 (ja)
JPH04141316A (ja) チップ付切削工具
JPH1071522A (ja) 回転切削工具
JPS62278207A (ja) ダイヤモンドプレ−トソ−のチツプの製造方法
JP2004130398A (ja) カッター刃
JPH0513513Y2 (ja)