JPH067403B2 - デイジタル磁気再生回路 - Google Patents

デイジタル磁気再生回路

Info

Publication number
JPH067403B2
JPH067403B2 JP60131361A JP13136185A JPH067403B2 JP H067403 B2 JPH067403 B2 JP H067403B2 JP 60131361 A JP60131361 A JP 60131361A JP 13136185 A JP13136185 A JP 13136185A JP H067403 B2 JPH067403 B2 JP H067403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
head
reproducing
reproducing circuit
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60131361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61289505A (ja
Inventor
誠 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP60131361A priority Critical patent/JPH067403B2/ja
Publication of JPS61289505A publication Critical patent/JPS61289505A/ja
Publication of JPH067403B2 publication Critical patent/JPH067403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気テープ、磁気ディスク等のディジタル信
号を再生する磁気再生装置に関し、更に詳細には、磁気
抵抗効果型再生ヘッドを使用する再生回路に好適な再生
波形修正回路に関する。
〔従来の技術〕
コアとコイルとから成る普通の磁気ヘッドで、第5図
(A)に示すディジタル信号を再生すれば、第5図(B)に示
すようなヘッド再生出力を得ることが出来る。このヘッ
ド再生出力波形は左右ほぼ対称であるので、ディジタル
波形を比較的に正確に再現させることが出来る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、MRヘッド(磁気抵抗効果型再生ヘッド)や
誘導型薄膜ヘッドの場合には、これ等の構造に起因して
対称の再生出力波形を得ることが困難であり、第4図
(A)に示すような非対称の再生出力波形となる場合が多
い。対称な再生波が得られないと、ヘッド再生出力波形
のピークを正確に検出することが困難になり、高密度デ
ィジタル信号を正確に再現できることが困難になる。M
Rヘッドを対称再生波が得られるように構成することも
考えられるが、構造上容易に達成することが出来ない。
なお、この様な問題は、非対称構成の誘導型薄膜ヘッド
等でも生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の如き問題点を解決するための本発明は、磁気記録
媒体からディジタル信号を再生した時に、非対称の再生
微分波形が得られる再生磁気ヘッドの出力段に、ハイパ
スフィルタを接続したことを特徴とするディジタル磁気
再生回路に係わるものである。
〔作用〕
上述の如く再生ヘッドの出力段にハイパスフィルタを接
続すると、再生ヘッドから非対称の再生出力波形が得ら
れた場合に、高域成分の多いヘッド再生出力波形のピー
ク近傍の減衰は少ないが、低域成分の多い波形の立上り
及び立上り部分が減衰され、再生波の半値幅が小さくな
り、且つ対称性が良くなる。
〔実施例〕
次に、第1図〜第4図を参照して本発明の実施例に係わ
るディジタル磁気記録再生装置について説明する。第1
図において、(1)はディジタル信号入力端子、(2)は波形
補正回路、(3)は記録増幅器、(4)は記録ヘッド、(5)は
磁気テープ、(6)はMR型再生ヘッド、(7)は再生ヘッド
(6)に接続された前置増幅器、(8)は本発明に従って設け
られた3dB/octのハイパスフィルタ、(9)は波形を細化
するための余弦等化回路、(10)は雑音除去用ローパスフ
ィルタ、(11)はピーク検出のための微分回路、(12)はピ
ーク検出のための電圧コンパレータ、(13)は出力端子で
ある。
この装置の再生ヘッド(6)は、MR(磁気抵抗効果型ヘ
ッド)であり、シールド膜等の影響で第4図(A)に示す
如き非対称孤立再生波を出力するように構成され、且つ
約3dB/octの再生低域特性を有するものである。コアと
コイルとから成る普通の再生ヘッドの再生低域特性は6
dB/octであるので、MR再生ヘッド(6)は普通の再生ヘ
ッドと大幅に異なる電磁変換特性を有する。
本発明に係わるハイパスフィルタ(8)は、前置増幅器(7)
を介して再生ヘッド(6)に接続され、具体的には第2図
に示す如く構成されている。即ち、このハイパスフィル
タ(8)は2つの演算増幅器(14)(15)と、複数の抵抗及び
コンデンサで構成され、第3図のフィルタ特性を有す
る。このハイパスフィルタ(8)のフィルタ特性は、第3
図から明らかな如く、約4.3kHz以下の低域部分は平坦な
特性を有して実質的に阻止し、約70kHz以上の高域成
分は平坦な特性を有して通過させ、約4.3kHzから約70
kHzまでは3dB/octの傾きを有して通過させる高域通過
フィルタである。
第1図の装置において、MR再生ヘッド(6)でテープ上
のディジタル信号を再生すると、第4図(A)に示すよう
な非対称再生波が得られる。この再生波の半値幅PW50
は比較的大きくなり、且つピークを中心にした左側の半
値幅成分PW50Fよりも右側の半値幅成分PW50Rが大
きくなる。第4図(A)の非対称孤立再生波を本発明に従
うハイパスフィルタ(8)に入力させると、この出力段に
第4図(B)に示す修正再生波が得られる。即ち、第4図
(A)の非対称孤立再生波の右側の立下りの部分の低周波
成分が大幅に除去されて対称性が良く且つ半値幅PW50
の小さい修正再生波が得られる。なお、再生ヘッド(6)
とハイパスフィルタ(8)との合計の再生低域特性は6dB/
octの微分特性になる。
ハイパスフィルタ(8)の出力が公知の余弦等化回路(9)を
通ると半値幅が更に小さくなるように対称再生波が細化
され、ローパスフィルタ(10)で雑音除去された後、ピー
ク検出回路に送られ、ピーク検出信号に基づいてディジ
タル波形が形成される。
以上、本発明の実施例について述べたが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、変形可能なものである。例
えば、誘導型薄膜ヘッドを使用する場合にも適用可能で
ある。
〔発明の効果〕
上述から明らかな如く、ハイパスフィルタを挿入するこ
とにより、再生波の対称性が改善され、且つ半値幅も小
さくなる。従って、高密度記録再生における再生精度を
向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わるディジタル磁気記録再
生装置を示すブロック図、 第2図は第1図のハイパスフィルタを示す回路図、 第3図は第1図のハイパスフィルタの特性図、 第4図は第1図の各部の波形図、 第5図はディジタル信号、及びコアとコイルとから成る
従来の再生ヘッドの再生波を示す波形図である。 (5)……磁気テープ、(6)……MR再生ヘッド、(8)……
ハイパスフィルタ、(9)……余弦等化回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気記録媒体からディジタル信号を再生し
    た時に、非対称の再生微分波形が得られる再生磁気ヘッ
    ドの出力段に、ハイパスフィルタを接続したことを特徴
    とするディジタル磁気再生回路。
  2. 【請求項2】前記ハイパスフィルタは、低域から高域に
    向って出力レベルが徐々に高くなるフィルタ特性を有す
    るものである特許請求の範囲第1項記載のディジタル磁
    気再生回路。
  3. 【請求項3】前記ハイパスフィルタは、ほぼ3dB/octで
    出力レベルが徐々に高くなるフィルタ特性を有するもの
    である特許請求の範囲第2項記載のディジタル磁気再生
    回路。
JP60131361A 1985-06-17 1985-06-17 デイジタル磁気再生回路 Expired - Fee Related JPH067403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131361A JPH067403B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 デイジタル磁気再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131361A JPH067403B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 デイジタル磁気再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61289505A JPS61289505A (ja) 1986-12-19
JPH067403B2 true JPH067403B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=15056127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131361A Expired - Fee Related JPH067403B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 デイジタル磁気再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067403B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5317076B2 (ja) * 2005-11-30 2013-10-16 三星電子株式会社 情報再生装置
US7965461B2 (en) 2005-11-30 2011-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information reproducing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111863A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Producing circuit of positioning signal
JPS5975415A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Hitachi Ltd Pcm録音再生機の記録および再生補償回路
JPS6074161A (ja) * 1983-09-29 1985-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111863A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Producing circuit of positioning signal
JPS5975415A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Hitachi Ltd Pcm録音再生機の記録および再生補償回路
JPS6074161A (ja) * 1983-09-29 1985-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61289505A (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619383A (en) Method and apparatus for reading and writing audio and digital data on a magnetic tape
JP2510541B2 (ja) 磁気デイスク用磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS5963005A (ja) 磁気記録方式
JPH067403B2 (ja) デイジタル磁気再生回路
JPH04254906A (ja) 磁気記録及び再生方法
JPH046602A (ja) 磁気ヘッド
JPS637927Y2 (ja)
JP2656545B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0719335B2 (ja) フロッピーディスク装置のデータ再生装置
JPS61134968A (ja) デイジタル信号再生回路
JP2675018B2 (ja) デジタル信号の磁気記録方法
RU2102794C1 (ru) Устройство для преобразования неэлектрических величин в электрические сигналы
JPH03254405A (ja) マルチ信号変換素子および記録再生装置
JPH03232103A (ja) 磁気記録装置のクロストーク除去方法
JPH0422404Y2 (ja)
JPH0782604B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01178168A (ja) ディスク記録媒体再生信号の波形等化回路
JPH03132901A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60231976A (ja) デイジタル磁気再生回路
JPH0762883B2 (ja) 磁気抵抗ヘツド用の信号再生装置
JPH0474763B2 (ja)
JPH0696417A (ja) データ記録再生装置の磁気ヘッドおよび磁気信号変換装置
JPH01129523A (ja) 波形整形回路
JPH0566645B2 (ja)
JPS594763B2 (ja) 線形交流信号伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees