JPH0673740A - 地下埋設構築物及びその構築方法 - Google Patents

地下埋設構築物及びその構築方法

Info

Publication number
JPH0673740A
JPH0673740A JP3124815A JP12481591A JPH0673740A JP H0673740 A JPH0673740 A JP H0673740A JP 3124815 A JP3124815 A JP 3124815A JP 12481591 A JP12481591 A JP 12481591A JP H0673740 A JPH0673740 A JP H0673740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof sheet
large number
wide
ground
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3124815A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788668B2 (ja
Inventor
Masao Ishii
正夫 石井
Yoshinori Ando
芳徳 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWANO BUSSAN KK
SUMISHO KAMI PULP KK
Original Assignee
IWANO BUSSAN KK
SUMISHO KAMI PULP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWANO BUSSAN KK, SUMISHO KAMI PULP KK filed Critical IWANO BUSSAN KK
Priority to JP3124815A priority Critical patent/JPH0788668B2/ja
Publication of JPH0673740A publication Critical patent/JPH0673740A/ja
Publication of JPH0788668B2 publication Critical patent/JPH0788668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地表面から掘り下げられた穴に構築された構
築物の外周に施された防水シートの外周を、経済的に、
作業性よく、かつ効果的に保護できる地下埋設構築物の
構造及びその構築方法を提供する。 【構成】 地中に埋設された構築物7の外周に施された
防水シート8の外周が、幅広の表面と連通しない多数の
空孔を内部に有する幅広の表面が平滑なポリエチレン又
はポリプロピレンの硬質板1で、覆われている地下埋設
構築物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地表面を掘り下げて構
築するトンネル、地下駐車場、地下道、地下鉄等の地下
埋設構築物の構造並びにその構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、地表面を掘り下げて、その穴の中
に構築物を構築する場合、掘り下げた穴に構築した構築
物の外周を防水シートで覆い、構築物の内部に、水が侵
入するのを防止することが行われている。地盤の沈下
や、特に埋め戻し時における防水シートの破損やしわの
発生を防ぐ為に、防水シートの外周に各種の保護ボード
を施すことが行われている。しかし、現在、使用されて
いる保護ボードは価格、作業性、防水シートの外力に対
する保護性能の上から満足すべきものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、地表面から
掘り下げられた穴に構築された構築物の外周に施された
防水シートの外周を、経済的に、作業性よく、かつ効果
的に保護できる地下埋設構築物の構造及びその構築方法
を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による課題を解決
するための手段は、地中に埋設された構築物の外周に施
された防水シートの外周が、幅広の表裏面と連通しない
多数の空孔を内部に有する幅広の表面が平滑なポリエチ
レン又はポリプロピレンの硬質板で、覆われている地下
埋設構築物、及び地表面から掘り下げられた穴に構築さ
れた構築物の外周に施された防水シートの外周を、幅広
の表裏面と連通しない多数の空孔を内部に有する幅広の
表面が平滑なポリエチレン又はポリプロピレンの硬質板
で覆つた後、前記の穴を埋め戻し前記の構築物を地中に
埋設する地下埋設構築物の構築方法にある。
【0005】本発明に用いられる、幅広の表裏面と連通
しない多数の空孔を内部に有する幅広の表面が平滑なポ
リエチレン又はポリプロピレンの硬質板としては、図2
に一部の拡大断面図で示した、内部に多数の独立気孔2
を有する硬質板1、或は、図3に一部の拡大断面図で示
した、板の長手方向に平行し、幅方向に並べて、多数の
細長い孔3が内部に形成された硬質板1がある。内部に
多数の独立気孔2を有する硬質板1は、周知の方法で製
造でき、また板の長手方向に平行する多数の細長い孔3
が内部に形成された硬質板1は、周知の押し出し成形法
で作られる。これらの硬質板1は厚さ5mm程度で、幅
1.8m、長さ5m程度のものが用いられる。これらの
硬質板1は1m2当たり1.2〜3kgのものを用いる
のが良い。尚、板の長手方向に平行する多数の細長い孔
3が内部に形成された硬質板1は、押し出し成形による
ため、押し出し後、冷却の過程で収縮により、表面に、
細長い孔3に沿い浅い縦じわが生ずるが、この程度の凹
凸は性能に影響しない。また硬質板1の細い両端面や両
側側面に、独立気孔2や、細長い孔3の断面が露出して
いても、幅広の表裏面にこれらの断面が露出していなけ
ればよい。
【0006】
【作用】本発明は、幅広の表面と連通しない多数の空孔
を有する幅広の表面が平滑なポリエチレン又はポリプロ
ピレンの硬質板を、構築物の外周面に施された防水シー
トの保護ボードとして使用するものであるが、硬質板
は、内部に多数の空孔を有するので、折り曲げが容易
で、前記のように、1m2当たり1.2〜3kgと大変
軽く、施工に当たって、作業性を非常に向上でき、この
硬質板の自重により、防水シートにたわみを生ずること
がない。内部に空孔を有するため、防水シートに加わる
衝撃を緩衝し、表面が平滑なため、地盤の沈下や、埋め
戻し山砂の下降に対して、摩擦力を軽減して、防水シー
トに裂傷や、引き裂き亀裂の生ずるのを防止できる。ま
た軽量であるため、施工が容易で、工期が従来よりも短
縮でき、安価に施工できる。
【0007】
【実施例】図1について、本発明の一実施例を説明す
る。地表面4から掘り下げた穴5の底に、鉄筋コンクリ
ートで基礎6を施す。基礎6の上に鉄筋コンクリートで
例えば地下駐車場の側壁と屋根のような構築物7を形成
する。構築物7の外周を防水シート8で覆う。次に本発
明の硬質板1を、防水シート8に両面接着テープやガム
テープで隙間無く重ねて接着して防水シート8を覆う。
硬質板1は内部に空孔を有するので、簡単に折り曲げで
き、防水シート8の表面の凹凸に沿い配置できる。そし
て穴5を埋め戻し、構築物7を地中に埋設する。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、地表面から掘り下げら
れた穴に構築された構築物の外周に施された防水シート
の外周を、経済的に、作業性よく、かつ効果的に保護で
きる地下埋設構築物の構造及びその構築方法を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による地下埋設構築物の一実施例の断面
図。
【図2】本発明に使用する硬質板の一例の一部拡大断面
図。
【図3】本発明に使用する硬質板の他の例の一部拡大断
面図。
【符号の説明】
1 硬質板 2 独立気孔 3 細長い孔 4 地表面 5 穴 6 基礎 7 構築物 8 防水シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に埋設された構築物の外周に施され
    た防水シートの外周が、幅広の表裏面と連通しない多数
    の空孔を内部に有する幅広の表面が平滑なポリエチレン
    又はポリプロピレンの硬質板で、覆われている地下埋設
    構築物。
  2. 【請求項2】 地表面から掘り下げられた穴に構築され
    た構築物の外周に施された防水シートの外周を、幅広の
    表裏面と連通しない多数の空孔を内部に有する幅広の表
    面が平滑なポリエチレン又はポリプロピレンの硬質板で
    覆つた後、前記の穴を埋め戻し前記の構築物を地中に埋
    設する地下埋設構築物の構築方法。
JP3124815A 1991-04-26 1991-04-26 地下埋設構築物及びその構築方法 Expired - Lifetime JPH0788668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124815A JPH0788668B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 地下埋設構築物及びその構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124815A JPH0788668B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 地下埋設構築物及びその構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673740A true JPH0673740A (ja) 1994-03-15
JPH0788668B2 JPH0788668B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=14894803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3124815A Expired - Lifetime JPH0788668B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 地下埋設構築物及びその構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788668B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264710A (zh) * 2014-10-16 2015-01-07 四川君逸易视科技有限公司 Atm取款机蓄电池安全放置井
KR102312882B1 (ko) * 2020-12-08 2021-10-13 김재봉 지반 관입용 방수 콘크리트 건축물 및 그 관입방법
KR102322702B1 (ko) * 2020-12-08 2021-11-04 김재봉 지반 관입 콘크리트 건축물의 시공방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264710A (zh) * 2014-10-16 2015-01-07 四川君逸易视科技有限公司 Atm取款机蓄电池安全放置井
KR102312882B1 (ko) * 2020-12-08 2021-10-13 김재봉 지반 관입용 방수 콘크리트 건축물 및 그 관입방법
KR102322702B1 (ko) * 2020-12-08 2021-11-04 김재봉 지반 관입 콘크리트 건축물의 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788668B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2001119060A (ru) Способ и устройство для гидроизоляции швов и трещин в гидротехнических сооружениях, бетонных конструкциях и конструкциях из каменной кладки
CN100455733C (zh) 渗水收集器及其安装施工方法
US4467587A (en) Component to be employed in the constructiion of walls poured in the ground, wall incorporating such a component, and method of constructing such a wall
KR100978890B1 (ko) 자착식 복합방수시트를 이용한 역방수방법
JPH0673740A (ja) 地下埋設構築物及びその構築方法
CN205935184U (zh) 一种带柔性防水层外模的单侧支模地下室外墙
JPH1136352A (ja) 地下構造物の防水工法
JP2002059108A (ja) アスファルトマットの水中遮水工法
CN211447040U (zh) 抗浮锚杆与基础底板交接处的防水结构
JPH11229346A (ja) ケーソン揚圧力低減工法
JP4562055B2 (ja) 鋼矢板遮水構造
JP2001011837A (ja) 止水用膜状材の接続工法
JPS5856768B2 (ja) 地下構築物の防水工法
JPH0665935A (ja) 地下構造物の防水工法および防水層の保護プレート
JP5918436B1 (ja) 底版・側壁構造物及び底版・側壁構築方法
CN218292047U (zh) 一种明挖管廊的刚、柔结合防水防护的复合结构
JP3036303U (ja) 建設工事等用の保護シート
JPH0624408Y2 (ja) 土木工事用防水シート
CN216195559U (zh) 一种地下室外墙后浇带封闭绿色施工结构
JP3540387B2 (ja) 防水テープ
JP2002242598A (ja) トンネル用複合防水シート
JPH11336109A (ja) 地下躯体の防水施工方法
JP2601334Y2 (ja) マンホール首部の防水構造
CN214383938U (zh) 一种井筒式地下车库的防水结构
CN212478521U (zh) 一种防水式复合塑料模板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960319