JPH0673402B2 - アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ− - Google Patents

アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ−

Info

Publication number
JPH0673402B2
JPH0673402B2 JP61153222A JP15322286A JPH0673402B2 JP H0673402 B2 JPH0673402 B2 JP H0673402B2 JP 61153222 A JP61153222 A JP 61153222A JP 15322286 A JP15322286 A JP 15322286A JP H0673402 B2 JPH0673402 B2 JP H0673402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
rotation
rotary
upcut
rotary shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61153222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312201A (ja
Inventor
照久 小橋
一郎 小橋
健志 小橋
敏行 安倉
和弘 石田
栄 澁澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Original Assignee
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD. filed Critical KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority to JP61153222A priority Critical patent/JPH0673402B2/ja
Publication of JPS6312201A publication Critical patent/JPS6312201A/ja
Publication of JPH0673402B2 publication Critical patent/JPH0673402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、アップカット耕法による耕うん爪に関し、さ
らに詳しくは、深耕ロータリ耕うんに適したアップカッ
ト耕法において、耕うん爪により切削,耕うんした土塊
の後方投てき効果を向上させるために、耕うん爪および
耕うん装置のロータリカバーを改良してなるものであ
る。
【従来の技術】
一般に、ロータリ耕うん装置には、ロータリ軸に爪取付
部を介して耕うん爪が装着されており、このロータリ軸
を進行方向に対して正回転させることにより、耕うん,
砕土,代掻等の作業を行なう,いわゆるダウンカット耕
法と、耕うん爪を装着したロータリ軸を進行方向に対し
て逆回転させることにより、耕うん爪が土を耕うん底部
から地表に向って切削しながら耕うん,砕土作業を行な
う,いわゆるアップカット耕法と称される耕法が知られ
ている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ロータリ耕うん装置におけるアップカッ
ト耕法は、ダウンカット耕法に比して耕うんエネルギお
よび比エネルギとも小さいが、耕うん反力が後方に向い
ているのでトラクタに対する牽引抵抗が大きくなると共
に、耕うん爪による切削土を後方へ投てきしてなければ
土塊がロータリ作用域内に残って再耕うんされ、耕うん
エネルギを増大させる等の問題点がある。 従って、従来のアップカット耕法では、ダウンカット耕
法に比して切削抵抗が小さく、深耕可能であるという利
点を有する反面、切削土の後方投てき効果が劣る等、実
用上の問題点も多く、普及が遅れている原因となってい
る。 本発明は、上述した従来のアップカット耕法における欠
点を改善し、切削土の後方投てき効果を向上させること
を目的としてなるアップカット耕法による耕うん装置の
ロータリカバーを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、ロータリ
軸5の軸心が地表面付近から下方でアップカット方向に
回転するロータリに、縦刃部8aの先端部から一側にほぼ
直角にL字型に屈曲した横刃部8bを形成し、この横刃部
8bの回転方向始端部8eを、ロータリの軸心Oと耕耘軸に
取付けられた耕うん爪の取付孔8fの中心を通る直線mよ
り回転後方へほぼ10度傾けた線nと、爪回転半径Rとの
交点に位置させると共に、上記横刃部8bに、回転内側が
凹面、回転外側が凸面をなす半径rの円弧により滑らか
なすくい面を形成し、耕うんした土壌をロータリの上方
を通って後方に投てきする耕うん爪8を装着してなるア
ップカット耕法による耕うん装置において、 上記耕うん爪8を装着したロータリの上方に設置される
シールドカバー12の形状は、アップカット方向に回転す
る爪回転軌跡Rの最上端位置よりほぼ15度前寄り位置
で、爪回転軌跡RとのクリアランスSを最小とし、これ
より後方に向って爪回転軌跡Rと次第に離れるように傾
斜させて構成したことを特徴とするものである。
【作用】
上記構成に基づいて、本発明のアップカット耕法による
耕うん装置のロータリカバーによれば、耕うん爪8の縦
刃部8aの先端側に形成された横刃部8bの始端部8eを、ロ
ータリの軸心Oと耕耘軸に取付けられた耕うん爪の取付
孔8fの中心を通る直線mより回転後方へほぼ10度傾けた
線nと、爪回転半径Rとの交点に位置させると共に、上
記横刃部8bに、回転内側が凹面、回転外側が凸面をなす
半径rの円弧により滑らかなすくい面を形成しなるもの
であり、耕土を耕うん底部より地表に向って切削してゆ
くにつれて、切削された土塊がスライス状となって横刃
部のすくい面上を滑りながらロータリの作用域に残るこ
となく、ロータリ軸とは逆方向に回転させられて後方へ
投てきされるものであり、ロータリ軸の前面に土塊を堆
積させることなく後方へ投てきする。 また、切削された土塊が耕うん爪8の横刃部8bにより爪
回転軌跡Rの外周を通った場合には、爪回転軌跡Rの最
上端位置より少し前寄りの最小クリアランス位置Sより
後方でシールドカバー12に当り、打砕かれてロータリの
後方に落下する。従って、ロータリ作用域内であるロー
タリ軸の前方には、走行抵抗および牽引抵抗を増大させ
る土塊の堆積がなく、深耕が可能となる。
【実施例】
以下、本発明による実施例を添付した図面に基づいて詳
細に説明する。 第1図は本発明によるアップカット耕法に適した耕うん
装置の概略構成を示す側面図、第2図は本発明による耕
うん爪の形状を示す側面図、第3図は第2図のII-II断
面図であり、図において、符号1で示す耕うん装置は、
図示しないが農用トラクタの後部に3点リンクヒッチ機
構を介して上下方向に昇降自在に装着され、機体中央部
にギヤボックス2が設けられている。 上記ギヤボックス2には、入力軸3が前方に突出するよ
うに設けられ、トラクタのPTO軸に伝動軸,ユニバーサ
ルジョイント等を介して接続され、駆動力が伝達される
ようになっている。上記入力軸3より伝達される駆動力
は、ギヤボックス2内の歯車減速機構等により減速さ
れ、チェーンケース4内のチェーンを介してチェーンケ
ース4の下端部両側に軸支されたロータリ軸5に正回転
または逆回転の駆動力として伝達されるようになってい
る。 ここで、上記ロータリ軸5は、耕うん装置1の進行方向
に直交するよう延設されており、進行方向に転動する方
向を正回転,その逆を逆回転と称し、アップカット耕法
ではロータリ軸5が逆回転するよう駆動される。 また、上記ロータリ軸5は、耕幅の中央部に設置された
チェーンケース4の左右に延設されたセンタードライブ
方式,耕幅の片側端部に設置されたチェーンケースと他
端側の支持フレームとの間に軸支されたサイドドライブ
方式,あるいは一定の耕幅の範囲内に設置された複数の
チェーンケース4に少なくとも1本以上のロータリ軸5
を軸支してなるカセットドライブ方式等により駆動され
るものであり、各種耕うん条件に適したドライブ方式が
選定される。 一方、ロータリ軸5には、横方向および円周方向に所定
の間隔を保持して爪取付部6が溶接等により固定されて
いると共に、この爪取付部6はロータリ軸5と直交する
方向に取付けられ、先端部に突設された取付孔にはボル
ト・ナット7等を介して耕うん爪8が固定されている。 上記耕うん爪8は、第2図および第3図に示すように、
縦刃部8aに対して先端側が一側にほぼ直角にL字型に屈
曲した横刃部8bが形成され、縦刃部8aから横刃部8bの回
転方向の側縁には刃縁8c,8dが形成されている。 上記耕うん爪8の横刃部8bの始端部8eは、ロータリ軸5
の回転中心Oと耕うん爪8の取付孔8fの中心を通る直線
mより回転後方へα度(およそ10度程度)傾いた線n
と、爪回転半径Rとの交点に位置しており、この横刃部
8bには、回転内側が凹面、回転外側が凸面をなす半径r
の円弧により滑らかなすくい面が形成されている。ま
た、上記横刃部8bのすくい面背面側に形成された刃縁8d
は、横刃部8bの始端部8eと回転中心Oを通る線nと鈍角
な角度θを有する直線Pに沿って形成されている。 ここで、上記耕うん爪8の横刃部8bは、縦刃部8aに対し
て一体的に鍛造した実施例について説明したが、耕うん
爪8の基部の強度を向上させるため、丸棒,角材,パイ
プ材に横刃部8bを溶接したり、あるいは摩耗した横刃部
8bを交換できるように着脱可能に固定したり、横刃部8b
の取付角度を調整できるようにすることも可能である。 また、耕うん爪8の横刃部8bに形成された円弧状すくい
面は、摩耗が激しいために、特に横刃部8bのすくい面お
よび縦刃部8aの所定の範囲には耐摩耗正合金からなるコ
ーティング9を施したり、あるいは材質の異なる耐摩耗
材を二層に張り合わせたりする手段が採られる。 上記ロータリ軸5に駆動力を伝達するチェーンケース4
は、ロータリ軸5側が進行方向に寄るよう傾斜してお
り、このチェーンケース4の前方には、第4図に示すよ
うにゴムまたはプラスチックで成形された弾性材からな
る土付着防止板10が取付けられている。 また、上記チェーンケース4の上方でギヤボックス2の
下方には、耕うん爪8で切削されて投てきされる土塊を
後方へ排出する作業に適したロータリカバー11が装着さ
れており、このロータリカバー11は、爪回転部の上方に
設置されたシールドカバー12と、ロータリ軸5の耕幅の
両側を覆うサイドカバー13と、シールドカバー12の前方
に設置されたフロント部14と、シールドカバー12の後方
に上下動自在に装着されたエプロン15と、上記サイドカ
バー13に上下動自在に取付けけられた副サイドカバー16
とにより構成されている。 上記シールドカバー12の形状は、アップカット方向に回
転する爪回転軌跡Rの最上端位置よりδ度(およそ15度
程度)前寄り位置で、爪回転軌跡RとのクリアランスS
(約10cm)を最小とし、これより後方に向って爪回転軌
跡Rと次第に離れるように末広がり状に傾斜させて形成
されており、アップカット耕法による土塊の投てき効果
を向上させるようになっている。 なお、上記シールドカバー12は、通常は鋼板により形成
されているが、泥土の付着を防止し、土塊の投てき効果
を向上させると共に、ロータリ装置の軽量化を図るため
に、プラスチック板により形成したもの、帯状または丸
棒を所定の間隔でフオーク状に並設したもの、あるいは
自由回転または強制回転させられるロールを横方に並設
したものでもよい。 次いで、上述したように構成された耕うん装置によるア
ップカット耕法の耕うん作業について説明する。 まず、耕うん爪8は、アップカット耕法に適した形状に
形成され、この耕うん爪8を固定したロータリ軸5がチ
ェーンケース4の前方に寄っており、チェーンケース4
の前方空間が大きくなっているもので、本発明によるア
ップカット耕法では、ロータリ軸5を地表面G付近より
下方に位置させ、H/R(Hは耕深,Rは爪回転半径)を1
以上とした深耕が可能である。 従って、耕うん爪8が、耕土を耕うん底部より地表へ向
って切削してゆくにつれて、切削された土塊がスライス
状となり、地表面近くでは土塊に亀裂が生じ、横刃部8b
のすくい面上を滑りながら、ロータリ軸5とは逆方向に
回転させられて後方へ投てきされる。このとき切削され
た土塊の一部が、横刃部8bのすくい面に抱えられて爪回
転軌跡Rの内側を通って切削された耕土をロータリの作
用域内に残すことなく後方へ投てきされるものであり、
ロータリ軸5の前方にはほとんど土塊を堆積させること
がない。 また、横刃部8bにより投てきされる土塊は、爪回転軌跡
の外周を通った場合には爪回転軌跡Rの最上端位置より
少し前寄りの最小クリアランスS位置より後方でシール
ドカバー12に当り、打砕かれてロータリ軸5の後方に落
下するので、チェーンケース4の前方およびロータリ軸
5の前方には、走行抵抗および牽引抵抗を増大させる土
塊が堆積することはない。
【発明の効果】
以上説明したように本発明のアップカット耕法による耕
うん装置のロータリカバーは、縦刃部8aの先端部から一
側にほぼ直角にL字型に屈曲した横刃部8bを形成し、こ
の横刃部8bの回転方向始端部8eを、ロータリの軸心Oと
耕耘軸に取付けられた耕うん爪の取付孔8fの中心を通る
直線mより回転後方へほぼ10度傾けた線nと、爪回転半
径Rとの交点に位置させると共に、上記横刃部8bに、回
転内側が凹面、回転外側が凸面をなす半径rの円弧によ
り滑らかなすくい面を形成してなる耕うん爪を具備し、
ロータリ軸の軸心を地表面付近から下方で回転させるよ
うにした構成であり、切削,耕うんした土塊の後方投て
き効果が向上し、耕土を再耕うんすることなく耕うんエ
ネルギを削減することになり、深耕が可能である。 また、本発明によるロータリ装置のロータリカバーは、
アップカット方向に回転する爪回転軌跡Rの最上端位置
よりほぼ15度前寄り位置で、爪回転軌跡Rとのクリアラ
ンスSを最小とし、これより後方に向って爪回転軌跡R
と次第に離れるように傾斜させて構成され、泥土が付着
しないような構造になっており、爪回転軌跡の外周を通
る土塊をロータリ軸の後方へ落下させる作用を有してい
るので、ロータリ作用域内であるチェーンケースおよび
ロータリ軸の前方には、耕うんエネルギを増大させる土
塊の堆積がなく、深耕が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるアップカット耕法に適した耕うん
装置の概略構成図を示す側面図、第2図は本発明による
耕うん爪の形状を示す側面図、第3図は第2図のII-II
断面図、第4図は第1図のIII-III断面図である。 1……耕うん装置、2……ギヤボックス、3……入力
軸、4……チェーンケース、5……ロータリ軸、6……
爪取付部、7……ボルト・ナット、8……耕うん爪、8a
……縦刃部、8b……横刃部、8c,8d……刃縁、8e……始
端部、8f……取付孔、9……コーティング、10……土付
着防止板、11……ロータリカバー、12……シールドカバ
ー、13……サイドカバー、14……フロント部、15……エ
プロン、16……副サイドカバー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安倉 敏行 岡山県岡山市中畦684番地 小橋工業株式 会社内 (72)発明者 石田 和弘 岡山県岡山市中畦684番地 小橋工業株式 会社内 (72)発明者 澁澤 栄 石川県石川郡野々市町中林1−14 (56)参考文献 特開 昭61−15601(JP,A) 実開 昭59−38702(JP,U) 特公 昭44−10927(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロータリ軸(5)の軸心が地表面付近から
    下方でアップカット方向に回転するロータリに、縦刃部
    (8a)の先端部から一側にほぼ直角にL字型に屈曲した
    横刃部(8b)を形成し、この横刃部(8b)の回転方向始
    端部(8e)を、ロータリの軸心(O)と耕耘軸に取付け
    られた耕うん爪の取付孔(8f)の中心を通る直線(m)
    より回転後方へほぼ10度傾けた線(n)と、爪回転半径
    (R)との交点に位置させると共に、上記横刃部(8b)
    に、回転内側が凹面、回転外側が凸面をなす半径(r)
    の円弧により滑らかなすくい面を形成し、耕うんした土
    壌をロータリの上方を通つて後方に投てきする耕うん爪
    (8)を装着してなるアップカット耕法による耕うん装
    置において、 上記耕うん爪(8)を装着したロータリの上方に設置さ
    れるシールドカバー(12)の形状は、アップカット方向
    に回転する爪回転軌跡(R)の最上端位置よりほぼ15度
    前寄り位置で、爪回転軌跡(R)とのクリアランス
    (S)を最小とし、これより後方に向つて爪回転軌跡
    (R)と次第に離れるように傾斜させて構成したことを
    特徴とするアップカット耕法による耕うん装置のロータ
    リカバー。
JP61153222A 1986-06-30 1986-06-30 アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ− Expired - Lifetime JPH0673402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153222A JPH0673402B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153222A JPH0673402B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6312201A JPS6312201A (ja) 1988-01-19
JPH0673402B2 true JPH0673402B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15557723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61153222A Expired - Lifetime JPH0673402B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673402B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268601A (ja) * 1989-04-07 1990-11-02 Sano Atatsuchi Kenkyusho:Kk 畝立装置
JP6242007B2 (ja) * 2014-06-19 2017-12-06 松山株式会社 農作業機
JP7001253B2 (ja) * 2017-07-24 2022-01-19 小橋工業株式会社 農作業機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938702U (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 井関農機株式会社 ロ−タリ−耕耘装置
JPH066001B2 (ja) * 1984-07-02 1994-01-26 井関農機株式会社 正逆転型耕耘装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312201A (ja) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1110923A (en) Cutter wheel for tillage apparatus
JP6559392B2 (ja) 畦塗り機
JPH0673402B2 (ja) アツプカツト耕法による耕うん装置のロ−タリカバ−
JP2548541B2 (ja) 深耕用アップカットロ−タリ耕うん装置
JPH072041B2 (ja) アツプカツト耕法によるロ−タリ耕うん・砕土装置
JPH0642405Y2 (ja) アツプカツト耕法による耕うん爪
JPS62257302A (ja) ロ−タリ耕うん・砕土装置
HU197821B (en) Agricultural tilling machine
JPH0438642Y2 (ja)
US4515222A (en) Soil cultivating implements
JPS62257304A (ja) 正逆回転ロ−タリ耕うん爪
GB1594286A (en) Soil cultivating implements
JPS6312205A (ja) アツプカツト耕法による耕うん爪
JPH0481406B2 (ja)
JPH0431647B2 (ja)
JP3614504B2 (ja) 管理機のダッシュ防止装置
KR200199115Y1 (ko) 배토판을 갖는 트랙터용 갓돌림 배토기
JP4133661B2 (ja) 農作業機
JPS62257303A (ja) 正逆回転ロ−タリ耕うん爪
JP3062795B2 (ja) 同軸正逆転作業機
JPS6317603A (ja) アツプカツト耕うん装置のロ−タリカバ−
CN217037853U (zh) 一种土壤团粒结构构造用旋耕机
RU2152702C1 (ru) Почвообрабатывающее орудие
JPH084809Y2 (ja) 深耕用農耕機
JP4038079B2 (ja) 部分深耕機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term