JPH0673086A - 立体選択的な陰イオングリコシル化法 - Google Patents

立体選択的な陰イオングリコシル化法

Info

Publication number
JPH0673086A
JPH0673086A JP5149168A JP14916893A JPH0673086A JP H0673086 A JPH0673086 A JP H0673086A JP 5149168 A JP5149168 A JP 5149168A JP 14916893 A JP14916893 A JP 14916893A JP H0673086 A JPH0673086 A JP H0673086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
halogen
anomer
deoxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5149168A
Other languages
English (en)
Inventor
Ta-Sen Chou
タ−セン・チョウ
Cora Sue Grossman
コーラ・スー・グロスマン
Larry Wayne Hertel
ラリー・ウェイン・ハーテル
Richard E Holmes
リチャード・エルマー・ホームズ
Charles David Jones
チャールズ・デイビッド・ジョーンズ
Thomas E Mabry
トーマス・エドワード・メイブリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26721394&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0673086(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH0673086A publication Critical patent/JPH0673086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/073Pyrimidine radicals with 2-deoxyribosyl as the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/048Pyridine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/056Triazole or tetrazole radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/12Triazine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/173Purine radicals with 2-deoxyribosyl as the saccharide radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 αアノマーに富む2−デオキシ−フルオロ−
1−ハロゲン炭水化物を少なくとも等モル量の核塩基の
塩と不活性溶媒中で反応させることにより、βアノマー
に富む2'−デオキシ−2',2'−ジフルオロヌクレオシ
ドを製造するための立体選択的な陰イオングリコシル化
法が提供される。 【効果】 本発明の方法により、βヌクレオシド化合物
を高収率で製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2'−デオキシフルオ
ロ−β−ヌクレオシドを製造するための立体選択的な陰
イオングリコシル化法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】2'−デオキシフルオ
ロヌクレオシドおよびその類似体の合成における継続し
た興味は、これらがウイルス性および癌性の疾病を治療
するための治療薬として使用されて成功していることに
基づいている。特に興味ある化合物はゲムシタビン(gem
citabine)である(欧州特許明細書番号211354およ
び米国特許番号4,526,988を参照)。これらの化
合物はβヌクレオシドであるから、そのような化合物を
高収率で得る必要がある。
【0003】2'−デオキシフルオロヌクレオシドの合
成における必須の工程は、N−グリコシド結合を形成す
るための核塩基と炭水化物の縮合またはグリコシル化で
ある。しかし、2'−デオキシヌクレオシドを合成する
ための方法は通常は立体選択的ではなく、αおよびβヌ
クレオシドの混合物を与える。例えば、米国特許4,5
26,988では2−デオキシ−2,2−ジフルオロ−β
−ヌクレオシドは立体選択的に製造されておらず、α対
βのアノマー比が4:1である2−デオキシ−2,2−
ジフルオロヌクレオシドが製造される。保護基を最適な
ものにしても、α対βの比は1:1をこえることはでき
なかった(ベンゾイル保護基を使用した米国特許番号4,
965,374を参照)。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、βアノ
マーに富む次の式で示されるヌクレオシド:
【化5】 {式中、Tはフルオロおよび水素から選択され、Rは以
下の式からなる群から選択される核塩基である:
【化6】 [式中、R1は水素、アルキル、置換されたアルキルおよ
びハロゲンからなる群から選択され;R2はヒドロキ
シ、ハロゲン、シアノ、アジド、第一アミノおよび第二
アミノからなる群から選択され;R3は水素、アルキ
ル、置換されたアルキルおよびハロゲンからなる群から
選択され;R4、R5およびR6は独立して水素、−O
H、−NH2、N(アルキル)、ハロゲン、シアノ、アジ
ド、アルコキシおよびチオアルキルからなる群から選択
され;R7は水素、ハロゲン、シアノ、アルキル、アル
コキシ、アルコキシカルボニル、チオアルキル、チオカ
ルボキサミドおよびカルボキサミドからなる群から選択
され;QはCH、CR8およびNからなる群から選択さ
れる(ここで、R8はハロゲン、カルボキサミド、チオカ
ルボキサミド、アルコキシカルボニルおよびニトリルか
らなる群から選択される)]}を製造するための立体選択
的な陰イオングリコシル化法であって、以下の式で示さ
れるαアノマーに富むフルオロ炭水化物:
【化7】 [式中、Tは上記に定義した通りであり;Xはヒドロキ
シ保護基であり;そしてYはヨードおよびブロモから選
択される]を少なくとも等モル量の以下の式からなる群
から選択される核塩基の塩(R'):
【化8】 [式中、R1からR7およびQは上記に定義した通りであ
り;Zはヒドロキシ保護基であり;Wはアミノ保護基で
あり;そしてM+は陽イオンである]と不活性溶媒中で反
応させ;そして脱ブロックして式(I)の化合物を得る方
法が提供される。
【0005】本明細書中、特に示さない限り、全ての温
度は摂氏で、全ての割合、百分率等は重量単位で、全て
の混合物は容量単位で表す。アノマーの混合物は重量/
重量比またはパーセントで表す。"キシレン"の用語は単
独または組み合わせで、キシレンの全ての異性体および
その混合物を示す。"ラクトール"の用語は単独または組
み合わせで、2−デオキシ−2,2−ジフルオロ−D−
リボフラノースまたは2−デオキシ−2−フルオロ−D
−リボフラノースを示す。"炭水化物"の用語は単独また
は組み合わせで、C−1位のヒドロキシ基が所望の脱離
基で置換されているラクトールを示す。"ハロ"もしく
は"ハロゲン"の用語は単独または組み合わせで、クロ
ロ、ヨード、フルオロおよびブロモを示す。"アルキル"
の用語は単独または組み合わせで、直鎖、環式および分
岐鎖の脂肪族炭化水素基であって炭素原子を7個まで含
むもの、より好ましくは炭素原子を4個まで含むもの、
例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキ
シル、3−メチルペンチル基等または置換された直鎖お
よび分枝鎖脂肪族炭化水素、例えばクロロエチル、1,
2−ジクロロエチル等を示す。"アルコキシ"の用語は単
独または組み合わせで、一般式AO(Aはアルキル)を示
す。"アリール"の用語は単独または組み合わせで、炭素
環式または複素環式の基、例えばフェニル、ナフチル、
チエニルおよびその置換された誘導体を示す。"チオア
ルキル"の用語は単独または組み合わせで、一般式BS
(Bはアルキルまたは水素)を示す。"エステル"の用語は
単独または組み合わせで、一般式EOOC(Eはアルキ
ルまたはアリール)を示す。"芳香族"の用語は単独でま
たは組み合わせで、(4n+2)π非局在化電子を有する
ベンゼン様の構造を示す。"スルホネート"または"スル
ホニルオキシ"の用語は単独でまたは組み合わせで、一
般式GSO3(Gはアルキル、置換されたアルキル、アリ
ールまたは置換されたアリール)を示す。"置換された"
という用語は単独または組み合わせで、シアノ、ハロゲ
ン、カルボアルコキシ、トルオイル、ニトロ、アルコキ
シ、ヒドロキシおよびジアルキルアミノから選択された
少なくとも1またはそれ以上の基による置換を示す。"
アノマーに富む"という用語は単独でまたは組み合わせ
で、明記されたアノマーの比が1:1より大きいアノマ
ー性混合物を示し、実質的に純粋なアノマーを含む。
【0006】本発明の陰イオングリコシル化法に従い、
βアノマーに富む式(I)で示される2'−デオキシ−
2',2'−ジフルオロヌクレオシドおよび2'−デオキシ
−2'−フルオロヌクレオシドを、以下の反応式で示す
様に、αアノマーに富む式(II)で示される炭水化物を少
なくとも等モル量の核塩基の塩と不活性溶媒中で反応さ
せることにより製造する:
【化9】 [式中、X、T、Y、R'およびRは上記に定義した通り
である]。
【0007】グリコシル化反応はSN2置換を経て進行
する。従って、本発明のβアノマーに富むヌクレオシド
はαアノマーに富む炭水化物から得られる。
【0008】本発明の陰イオングリコシル化法における
使用に適したラクトール出発物質は当技術分野で通常知
られており、当業者により通常用いられる標準的な方法
により容易に合成することができる。例えば、米国特許
4,526,988により、次の式で示される2,2−ジ
フルオロ−2−デオキシ−D−リボフラノース:
【化10】 [式中、Xはヒドロキシ保護基である]の合成が教示され
ている。さらに、Reichmanら, Carbohydr. Res., 42,
233(1975)により、次の式で示される2−デオキシ−2
−フルオロ−D−リボフラノース:
【化11】 [式中、Xはヒドロキシ保護基である]の合成が教示され
ている。本発明の好ましい態様において、2−デオキシ
−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノース−3,5−ジ
ベンゾエートをラクトール出発物質として用いる。
【0009】グリコシル化反応は通常式(III)および(I
V)で示されるラクトールのヒドロキシ基を保護して、ヒ
ドロキシ基が核塩基誘導体と反応するかまたは何らかの
方法で分解するのを妨げることを必要とする。本発明の
グリコシル化法における使用に適したヒドロキシ保護基
(X)は、合成有機化学において用いられる既知の保護基
から選択することができる。選択されるヒドロキシ保護
基は、ラクトール上に効率良く配置することができ、か
つグリコシル化反応の完了時にそこから容易に除去でき
るものが好ましい。当技術分野で既知のヒドロキシ保護
基は、「有機化学における保護基」, McOmie編,Plenum
Press, New York (1973)の第3章および「有機合成にお
ける保護基」, Green, John, J. WileyおよびSons, New
York (1981)の第2章に記述されており、好ましい保護
基はエステル形成基、例えばホルミル、アセチル、置換
されたアセチル、プロピオニル、ブタノイル、ピバルア
ミド、2−クロロアセチル、ベンゾイル、置換されたベ
ンゾイル、フェノキシカルボニル、メトキシアセチル;
炭酸エステル誘導体、例えばフェノキシカルボニル、エ
トキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、ビニルオ
キシカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボ
ニルおよびベンジルオキシカルボニル;アルキルエーテ
ル形成基、例えばベンジル、ジフェニルメチル、トリフ
ェニルメチル、t−ブチル、メトキシメチル、テトラヒ
ドロピラニル、アリル、テトラヒドロチエニル、2−メ
トキシエトキシメチル;およびシリルエーテル形成基、
例えばトリアルキルシリル、トリメチルシリル、イソプ
ロピルジアルキルシリル、アルキルジイソプロピルシリ
ル、トリイソプロピルシリル、t−ブチルジアルキルシ
リルおよび1,1,3,3−テトライソプロピルジスロキ
サニル;カルバメート、例えばN−フェニルカルバメー
トおよびN−イミダゾイルカルバメートであるが、より
好ましい保護基はベンゾイル、一置換されたベンゾイ
ル、および二置換されたベンゾイル、アセチル、ピバロ
イル、トリフェニルメチルエーテル、およびシリルエー
テル形成基、特にt−ブチルジメチルシリルであり、最
も好ましい保護基はベンゾイルである。
【0010】ヒドロキシ保護基のラクトールへの結合に
おいては、通常の反応条件が用いられ、それは選択され
た保護基の性質に依存する。適当な反応条件は本明細書
の一部を構成する米国特許4,526,988に開示され
ている。
【0011】核塩基の塩および炭水化物の効率の良い反
応を得るために、適当な脱離基を立体選択的にラクトー
ルのC−1位に結合させてラクトールを活性化し、αア
ノマーに富む式(II)で示される炭水化物を生産する。適
当な脱離基(Y)はヨードおよびブロモから選択し、より
好ましいのはヨードである。
【0012】αアノマーに富む式(II)で示される炭水化
物の製造は、USSN 07/902,306に開示され
ており、ヒドロキシ保護された2−デオキシー2,2ー
ジフルオロ−D−リボフラノシル−1−β−スルホネー
トをハロゲン化物の供給源と不活性溶媒中で接触させて
αアノマーに富む2−デオキシ−2,2−ジフルオロ−
D−1−α−ハロ−リボフラノシルを形成することを必
要とする。
【0013】本発明で用いられる核塩基は、通常有機化
学者に既知のものであり、それらの合成についての記述
は必要としない。しかし、本発明のグリコシル化方法に
おいて有用なものとするために、核塩基、またはアミノ
もしくはヒドロキシ基を有するそれらの互変異性等価物
は、選択される核塩基誘導体の性質に従い、例えばアミ
ノ保護基(W)および/またはヒドロキシ保護基(Z)等の
保護基を含むのが好ましい。保護基は、ヒドロキシまた
はアミノ基がαアノマーに富む式(II)で示される炭水化
物に対して競合反応部位を提供するのを妨げる。保護基
は、αアノマーに富む式(II)で示される炭水化物と反応
させる前に核塩基に結合させ、後に除去可能である。核
塩基を保護するための方法は、米国特許4,526,98
8に開示されている。
【0014】ピリミジン核塩基のための好ましいアミノ
保護基(W)は、シリルエーテル形成基、例えばトリアル
キルシリル、t−ブチルジアルキルシリルおよびt−ブ
チルジアリールシリル;カルバメート、例えばt−ブト
キシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、4−メト
キシベンジルオキシカルボニル、および4−ニトロベン
ジルオキシカルボニル;ホルミル、アセチル、ベンゾイ
ルおよびピバルアミド;エーテル形成基、例えばメトキ
シメチル、t−ブチル、ベンジル、アリルおよびテトラ
ヒドロピラニルからなる群から選択されるが、トリメチ
ルシリルがより好ましい。プリン核塩基のための好まし
いアミノ保護基(W)は、アルキルカルボキサミド、ハロ
アルキルカルボキサミドおよびアリールカルボキサミ
ド、例えば2−トリアルキルシリルエトキシメチル、4
−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、t
−ブチル、フタルアミド、テトラヒドロピラニル、テト
ラヒドロフラニル、メトキシメチルエーテル、メトキシ
チオメチル、トリチル、ピバルアミド、t−ブチルジメ
チルシリル、t−ヘキシルジメチルシリル、トリイソプ
ロピルシリル、トリクロロエトキシカルボニル、トリフ
ルオロアセチル、ナフトイル、ホルミル、アセチル;ス
ルホンアミド、例えばアルキルスルホンアミドおよびア
リールスルホンアミドからなる群から選択されるが、ピ
バルアミドがより好ましい。アミノ保護基として機能す
る他に、ピバルアミド保護基は不溶性であることが周知
であるプリン核塩基誘導体の溶解性を上昇させ、プリン
塩基のN−グリコシド性の結合を7レジオアイソマーに
対して9レジオアイソマーにする。
【0015】ピリミジン核塩基のための好ましいヒドロ
キシ保護基(Z)は、シリルエーテル形成基、例えばトリ
アルキルシリル;カルバメート、例えばt−ブトキシカ
ルボニル、ベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベ
ンジルオキシカルボニルおよび4−ニトロベンジルオキ
シカルボニル;炭素環式エステル、例えばホルミル、ア
セチル、およびピバルアミドから選択されるが、好まし
くはトリメチルシリルである。プリン核塩基のための好
ましいヒドロキシ保護基(Z)は、エーテル形成基、例え
ばベンジル、t−ブチル、トリチル、テトラヒドロピラ
ニル、テトラヒドロフラニル、メトキシメチル、トリチ
ル;エステル、例えばホルミル、アセチルプロピオニ
ル、ピバルアミド、ベンゾイル、置換されたベンゾイ
ル;炭酸エステル、例えばカルボベンゾキシ、t−ブト
キシカルボニル、カルベトキシ、ビニルオキシカルボニ
ル;カルバメート、例えばN,N−ジアルキルカルバモ
イル;トリアルキルシリルエーテル、例えばt−ブチル
トリメチルシリル、t−ヘキシルジメチルシリル、トリ
イソプロピルシリルからなる群から選択されるが、より
好ましくはピバルアミドである。
【0016】本発明の方法の核塩基への保護基の供給に
おいて、保護基それ自体が保護されていてもよい。
【0017】さらに、核塩基上のケト酸素原子を保護さ
れたエノール型に変換することが望ましいことが多い。
これにより、核塩基はより求核性となり、αアノマーに
富む式(II)で示される炭水化物との核塩基の反応性は増
強される。ケト酸素をエノール化し、それらのためにシ
リル保護基を供給するのが最も好都合である。
【0018】本発明の方法において用いられる核塩基を
陰イオン(塩)に変換して、さらにαアノマーに富む式(I
I)で示される炭水化物との反応性を増強させる。核塩基
陰イオンの形成は、溶媒中で塩基を核塩基に加えること
からなる。塩基はナトリウムt−ブトキシド、水酸化カ
リウム、カリウム−t−ブトキシド、カリウムエトキシ
ド、カリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナト
リウムメトキシド、水素化ナトリウム、水素化リチウム
および水素化カリウムからなる群から選択してよい。別
法では、塩基はトリアルキルアミンまたはテトラアルキ
ルアンモニウムから選択される。溶媒は、アセトニトリ
ル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、N−メチル
ピロリジノン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、お
よびそれらの混合物からなる群から選択してよい。核塩
基を製造するのに用いられる溶媒は、グリコシル化反応
の前に除去するか、または混合物がグリコシル化反応に
対して不活性であることを条件として反応溶媒と混合す
ることができる。
【0019】本発明のグリコシル化法における使用に適
した反応溶媒は、グリコシル化反応条件に対して不活性
でなければならない。好ましい反応溶媒は、ジクロロメ
タン、1,2−ジクロロエタン、ジクロロフルオロメタ
ン、アセトン、トルエン、アニソール、クロロベンゼ
ン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、N,N−
ジメチルアセトアミド、メタノール、テトラヒドロフラ
ン、酢酸エチル、ジメトキシメタン、1,2−ジメトキ
シエタン、ジメチルスルホキシド、およびそれらの混合
物からなる群から選択される。
【0020】本発明の方法に従い、用いる炭水化物の全
量に対して核塩基を少なくとも等モル量用いる。しか
し、1当量以上約10当量までの過剰の核塩基の塩を用
いるのが好ましく、約2当量から約4当量用いるのがよ
り好ましい。
【0021】本発明の方法において用いられるグリコシ
ル化反応の温度は、約23℃から約170℃であり;よ
り好ましくは約23℃から約130℃であり、最も好ま
しくは約23℃から約50℃である。グリコシル化反応
は大気中の条件下で行うのが好ましく、実質的には約5
分から約6時間で終了する。
【0022】必須ではないが、αアノマーに富む式(II)
で示される炭水化物と核塩基の塩の間の反応を乾燥大気
中、例えば乾燥空気、窒素、またはアルゴンの存在下で
行うのが望ましい。これは一部の核塩基の塩が湿気に敏
感だからである。
【0023】本発明のグリコシル化法の進行は、当業者
に周知の方法、例えば高圧液体クロマトグラフィー(H
PLC)および薄層クロマトグラフィー(TLC)により
追跡することができ、これらを用いてヌクレオシド生成
物の存在を検出することができる。
【0024】本発明のグリコシル化法に従い、βアノマ
ーに富むヌクレオシドをβ対αのアノマー比が1:1よ
り大きく約10:1までのものを製造する。
【0025】一連の反応の最後の段階は、ブロックされ
た式(II)で示されるヌクレオシドからの保護基X、Zお
よび/またはWの除去である。同じアノマー比の保護さ
れていないヌクレオシドが保護基の除去により得られ
る。
【0026】シリルおよびシリル−アミノ保護基の大部
分は、プロトン性溶媒、例えば水またはアルコールの使
用により容易に切断される。アシル保護基、例えばベン
ゾイルおよびアシル−アミノ保護基は強塩基を用いた約
0℃から約100℃までの温度での加水分解により除去
される。この反応における使用に適した強いまたはやや
強い塩基は、pKa(25℃において)が約8.5から約2
0.0の塩基である。そのような塩基には、アルカリ金
属水酸化物、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリ
ウム;アルカリ金属アルコキシド、例えばナトリウムメ
トキシドまたはカリウムt−ブトキシド;アルカリ金属
アミド;アミン、例えばジエチルアミン、ヒドロキシル
アミン、アンモニア等;および他の通常の塩基、例えば
ヒドラジン等が含まれる。少なくとも1当量の塩基が各
保護基に対して必要である。
【0027】さらにアシル保護基は酸触媒、例えばメタ
ンスルホン酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸を用いて、また
は酸性のイオン交換樹脂を用いて除去することができ
る。このような加水分解は比較的高温、例えば混合物の
還流温度で行うのが好ましいが、特に強い酸を用いる場
合には周囲と同じ低温を用いることができる。
【0028】エーテル保護基の除去は既知の方法によ
り、例えばエタンチオールおよび塩化アルミニウムを用
いて行う。
【0029】t−ブチルジメチルシリル保護基は、その
除去のために酸条件、例えば気体のハロゲン化水素との
接触を必要とする。
【0030】保護基の除去は、アルコール性の溶媒、特
にメタノール等の水性アルカノール中で好都合に行うこ
とができる。しかし、脱ブロック反応は任意の好都合な
溶媒中で、例えばエチレングリコールを含むポリオー
ル、テトラヒドロフラン等のエーテル、アセトンおよび
メチルエチルケトン等のケトン、またはジメチルスルホ
キシド中で行うことができる。
【0031】好ましい態様においては、脱ブロック反応
にアンモニアを用いてベンゾイルヒドロキシ保護基を約
10℃の温度で除去する。しかし、この反応において過
剰の塩基を用いるのが好ましいが、用いられる過剰塩基
の量はさほど重要ではない。
【0032】本発明のβアノマーに富むヌクレオシド
は、本明細書の一部を構成する米国特許4,965,37
4のChouに記載の方法により、または当分野で既知の
常法、例えば抽出、結晶化等により反応混合物から抽出
および/または単離することができる。
【0033】
【実施例】以下の実施例は、本発明の特定の態様を説明
するものであり、いかなる意味においても本発明の範囲
を限定することを意図しておらず、またそのように解釈
すべきではない。
【0034】実施例1 β−アノマーに富む1−(2'−
デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',5'−ジ−O−ベ
ンゾイル−D−リボフラノシル)−4−(N−ピバルアミ
ド)アミノピリミド−2−オンのアセトニトリル中での
製造 N−ピバロイルシトシン(0.098g、0.5mmol)をア
セトニトリル(1.5ml)中に懸濁し、カリウムt−ブト
キシド(0.062g、0.55mmol)で処理し、窒素雰囲
気下25℃で撹拌してN−ピバロイルシトシンのカリウ
ム塩を得た。アセトニトリル(1.5ml)中の2−デオキ
シ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−3,5−
ジベンゾイル−1−α−ヨード(0.244g、0.5mmo
l)を上記の塩に加え、全混合物を60℃で24時間反応
させてブロックされたヌクレオシドを得た。HPLC分
析により反応の完了が確認され、β対αのアノマー比は
1.13:1であることが示された。
【0035】実施例2 β−アノマーに富む1−(2'−
デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',5'−ジ−O−ベ
ンゾイル−D−リボフラノシル)−1,2,4−トリアゾ
ール−3−カルボニトリルのアセトニトリル中での製造 1,2,4−トリアゾール−3−カルボニトリル(0.10
1g、1.03mmol)をアセトニトリル(10ml)中に懸濁
し、水素化ナトリウム(0.0445g、1.12mmol)で
処理し、窒素雰囲気下25℃で撹拌してトリアゾールの
対応するナトリウム塩を得た。アセトニトリル(10ml)
中の2−デオキシ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラ
ノシル−3,5−ジベンゾイル−1−α−ブロモ(0.4
51g、1.02mmol)を上記の塩に加え、全混合物を8
2℃で78時間反応させてブロックされたヌクレオシド
を得た。HPLC分析により反応の完了が確認され、β
対αのアノマー比は1.2:1であることが示された。
ヌクレオシド生成物を単離するために、反応混合物を蒸
発させて油状の固体を得、酢酸エチルで希釈し、重炭酸
ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮
した。残留物をエタノールから結晶化して標記生成物
(30mg)を6%の収率で得た。 融点:225〜226℃。 MS(FD) M/Z 455(M+1)。
【0036】実施例3 β−アノマーに富む1−(2'−
デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',5'−ジ−O−ベ
ンゾイル−D−リボフラノシル)−1,2,4−トリアゾ
ール−3−カルボニトリルのアセトニトリル中での製造 1,2,4-トリアゾール-3-カルボニトリル(0.272
g、2.89mmol)をアセトニトリル(20ml)中に懸濁
し、水素化ナトリウム(0.094g、2.7mmol)で処理
し、窒素雰囲気下25℃で撹拌してトリアゾールのナト
リウム塩を得た。アセトニトリル(20ml)中の2−デオ
キシ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−3,5
−ジベンゾイル−1−α−ヨード(0.941g、1.9mm
ol)を上記の塩に加え、全混合物を82℃で48時間反
応させてブロックされたヌクレオシドを得た。HPLC
分析により反応の完了が確認され、β対αのアノマー比
は3.5:1であることが示された。ヌクレオシド生成
物を単離するために、反応混合物を蒸発させて油状の固
体を得、酢酸エチルで希釈し、重炭酸ナトリウムで洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した。残留物をエ
タノールから結晶化して標記生成物(0.421g)を48
%の収率で得た。 融点:225〜226℃。 MS(FD) M/Z 455(M+1)。
【0037】実施例4 (9)レジオアイソマー−β−ア
ノマーに富む1−(2'−デオキシ−2',2'−ジフルオ
ロ−3',5'−ジ−O−ベンゾイル−D−リボフラノシ
ル)−6−シアノプリンのN,N−ジメチルアセトアミド
中での製造 6−シアノプリン(0.92g、6.35mmol)をN,N−ジ
メチルアセトアミド(12ml)中に懸濁し、水素化ナトリ
ウム(0.396g、8.25mmol)で処理し、窒素雰囲気
下25℃で撹拌して6−シアノプリンのナトリウム塩を
得た。N,N−ジメチルアセトアミド(4ml)中の2−デ
オキシ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−3,
5−ジベンゾイル−1−α−ヨード(3.09g、6.35
mmol)を上記の塩に加え、全混合物を70℃で5時間反
応させてブロックされたヌクレオシドを得た。HPLC
分析により反応の完了が確認され、β対αのアノマー比
は1.2:1であることが示された。ヌクレオシド生成
物を単離するために、反応混合物を冷却し、溶媒を真空
下で除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、0.2M塩
化リチウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して
濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ト
ルエン/酢酸エチル 9:1)により標記生成物(0.21
g)を6.5%の収率で得た。 MS(FD) 506(M+1)。
【0038】実施例5 (9)レジオアイソマー−β−ア
ノマーに富む1−(2'−デオキシ−2',2'−ジフルオ
ロ−3',5'−ジ−O−ベンゾイル−D−リボフラノシ
ル)−2,6−(ジピバルアミド)ジアミノプリンのアセト
ニトリル中での製造 2,6−(ジピバルアミド)ジアミノプリン(0.159g、
0.5mmol)をアセトニトリル(1.5ml)中に懸濁し、カ
リウムt−ブトキシド(0.062g、0.55mmol)で処
理し、窒素雰囲気下25℃で撹拌して2,6−(ジピバル
アミド)ジアミノプリンのカリウム塩を得た。アセトニ
トリル(1.5ml)中の2−デオキシ−2,2−ジフルオロ
−D−リボフラノシル−3,5−ジベンゾイル−1−α
−ヨード(0.244g、0.5mmol)を上記の塩に加え、
全混合物を60℃で16時間反応させてブロックされた
ヌクレオシドを得た。HPLC分析により反応の完了が
確認され、β対αのアノマー比は2.2:1であること
が示された。ヌクレオシド生成物を単離するために、反
応混合物を酢酸エチルで希釈し、有機層を重炭酸ナトリ
ウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、分離し、濃
縮して油状物とした。カラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル、トルエン/酢酸エチル 1:1)に続いて再結晶
化を行い、標記生成物(0.085g)を25%の収率で得
た。 MS(FD) 679(M+1)。
【0039】実施例6 β−アノマーに富む1−(2'−
デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',5'−ジ−O−ベ
ンゾイル−D−リボフラノシル)−4−(ベンジルアミ
ノ)ピリミド−2−オンのN,N−ジメチルアセトアミド
中での製造 N−ベンジルシトシン(0.099g、0.493mmol)を
N,N−ジメチルアセトアミド(2.0ml)中に懸濁し、水
素化ナトリウム(0.0256g、0.534mmol)で処理
し、窒素雰囲気下25℃で撹拌してN−ベンジルシトシ
ンのナトリウム塩を得た。N,N−ジメチルアセトアミ
ド(1.5ml)中の2−デオキシ−2,2−ジフルオロ−D
−リボフラノシル−3,5−ジベンゾイル−1−α−ヨ
ード(0.201g、0.411mmol)を上記の塩に加え、
全混合物を23℃で5時間反応させてブロックされたヌ
クレオシドを得た。HPLC分析により反応の完了が確
認され、β対αのアノマー比は1.9:1であることが
示された。反応溶媒を真空下で除去し、残留物を酢酸エ
チルに溶解し、重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥し、濃縮して油状物とした。カラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル、トルエン/酢酸エチル 9:
1)により標記生成物(0.015mg)を6.5%の収率で
得た。 MS(FD) 562(M+2)。
【0040】実施例7 β−アノマーに富む1−(2'−
デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',5'−ジ−O−ベ
ンゾイル−D−リボフラノシル)−1,2,4−トリアゾ
ール−3−カルボン酸エチルのN,N−ジメチルアセト
アミド中での製造 1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸エチル(0.7
23g、5.13mmol)をN,N−ジメチルアセトアミド
(2.5ml)中に懸濁し、水素化ナトリウム(0.123g、
5.13mmol)で処理し、窒素雰囲気下25℃で撹拌して
トリアゾールのナトリウム塩を得た。N,N−ジメチル
アセトアミド(2.5ml)中の2−デオキシ−2,2−ジフ
ルオロ−D−リボフラノシル−3,5−ジベンゾイル−
1−α−ヨード(2.0g、4.11mmol)を上記の塩に加
え、全混合物を23℃で24時間反応させてブロックさ
れたヌクレオシドを得た。HPLC分析により反応の完
了が確認され、β対αのアノマー比は3:1であること
が示された。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、トルエン/酢酸エチル 9:1)
を用いることにより粗反応混合物を精製した。αおよび
βレジオアイソマー(以下のAおよびB)の理論的な収率
の合計は67%であった。 A.1−(2'−デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',
5'−ジ−O−ベンゾイル−β−D−リボフラノシル)−
1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸エチル(43
6mg、収率:21.2%)
【化12】 酢酸エチル−イソオクタンからの”A"の再結晶化によ
り、純粋なβ−アノマー(267mg)が収率13%で得ら
れた。 B.1−(2'−デオキシ−2',2'−ジフルオロ−3',
5'−ジ−O−ベンゾイル−β−D−リボフラノシル)−
1,2,4−トリアゾール−5−カルボン酸エチル(85
5mg、収率:41.5%)
【化13】
【0041】実施例8 β−アノマーに富む2−デオキ
シ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−1−β
−(2−アミノ−6−クロロプリン)のジメチルアセトア
ミド中での製造 ジメチルアセトアミド(900ml)中の2−アミノ−6−
クロロプリン(82.6mmol、14.0g)の懸濁液に粉末
状の水酸化カリウム(99.12mmol、5.55g)を窒
素下0℃で加えた。この混合物を30分間撹拌して溶液
を得た。ジメチルアセトアミド(450ml)中の2−デ
オキシ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−3,
5−ジベンゾイル−1−α−ヨード(82.6mmol、4
0.31g)を加えた。反応物を室温まで暖めて窒素下で
一晩撹拌した。酢酸エチルおよび塩水を加えることによ
り生成物を抽出した。有機層を1NHCl、飽和重炭酸
ナトリウム溶液、H2O、および塩水で順に洗浄した。
次いで、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥して真空下で蒸
発させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーで
精製し、β対αのアノマー比が3:1である2−デオキ
シ−2,2−ジフルオロ−D−リボフラノシル−3,5−
ジベンゾイル−1−(2−アミノ−6−クロロプリン)を
得た。1 H NMR(300MHz、CD3OD):δ4.68(m,2
H,4'−H,5'a−H)、4.90(m,1H,5'b−H)、
6.02(m,1H,3'−H)、6.29(m,1H,1'−H)、
7.53(m,6H,Bz)、7.92(s,1H,8'−H)、8.
05(m,4H,Bz)。 ジベンゾイル中間体(0.49mmol、260mg)をメタノ
ール中、0℃で懸濁させ、その混合物を無水アンモニア
で飽和させることにより脱保護した。得られた溶液を室
温まで暖めて一晩撹拌した。次いでその溶液を窒素でパ
ージして蒸発させた。次いで標記生成物を塩化メチレン
等の非極性溶媒で洗浄することによりベンゾエート副産
物を除去して精製した。βアノマーを逆層HPLCによ
り分離した。1 H NMR(300MHz、CD3OD):δ3.90(m,3
H,4'−H,5'−H)、4.58(m,1H,3'−H)、6.
27(dd,1H,1'−H)、8.31(s,1H,8−H)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07H 19/24 (72)発明者 コーラ・スー・グロスマン アメリカ合衆国46250インディアナ州イン ディアナポリス、バロン・コート5838番 (72)発明者 ラリー・ウェイン・ハーテル アメリカ合衆国46239インディアナ州イン ディアナポリス、クワイエット・コート 2313番 (72)発明者 リチャード・エルマー・ホームズ アメリカ合衆国46226インディアナ州イン ディアナポリス、ローレル・サークル4848 番 (72)発明者 チャールズ・デイビッド・ジョーンズ アメリカ合衆国46227インディアナ州イン ディアナポリス、イースト・ブランズウィ ック・アベニュー223番 (72)発明者 トーマス・エドワード・メイブリー アメリカ合衆国46227インディアナ州イン ディアナポリス、ハイ−ブ・ドライブ8104 番

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 βアノマーに富む次の式で示されるヌク
    レオシド: 【化1】 {式中、Tはフルオロまたは水素から選択され、Rは以
    下の式からなる群から選択される核塩基である: 【化2】 [式中、R1は水素、アルキル、置換されたアルキルおよ
    びハロゲンからなる群から選択され;R2はヒドロキ
    シ、ハロゲン、アジド、第一アミノおよび第二アミノか
    らなる群から選択され;R3は水素、アルキルおよびハ
    ロゲンからなる群から選択され;R4、R5およびR6
    独立して水素、−OH、−NH2、N(アルキル)、ハロ
    ゲン、アルコキシおよびチオアルキルからなる群から選
    択され;R7は水素、ハロゲン、シアノ、アルキル、ア
    ルコキシ、アルコキシカルボニル、チオアルキル、チオ
    カルボキサミドおよびカルボキサミドからなる群から選
    択され;QはCH、CR8およびNからなる群から選択
    される(ここで、R8はハロゲン、カルボキサミド、チオ
    カルボキサミド、アルコキシカルボニルおよびニトリル
    からなる群から選択される)]}を製造するための立体選
    択的な陰イオングリコシル化法であって、αアノマーに
    富む次の式で示されるフルオロ炭水化物: 【化3】 [式中、Tは上記に定義した通りであり;Xはヒドロキ
    シ保護基であり;そしてYはヨードおよびブロモから選
    択される]を少なくとも等モル量の以下の式からなる群
    から選択される核塩基の塩(R'): 【化4】 [式中、R1からR7およびQは上記に定義した通りであ
    り;Zはヒドロキシ保護基であり;Wはアミノ保護基で
    あり;そしてM+は陽イオンである]と不活性溶媒中で反
    応させ;そして脱ブロックして式(I)の化合物を得る方
    法。
  2. 【請求項2】 M+がナトリウムまたはカリウム金属陽
    イオンである請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 Yがヨードである請求項1または2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 Yがブロモである請求項1または2に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 反応温度が約23℃から約130℃であ
    る請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
JP5149168A 1992-06-22 1993-06-21 立体選択的な陰イオングリコシル化法 Pending JPH0673086A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90213592A 1992-06-22 1992-06-22
US902135 1992-06-22
US4431593A 1993-04-07 1993-04-07
US044315 1993-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673086A true JPH0673086A (ja) 1994-03-15

Family

ID=26721394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5149168A Pending JPH0673086A (ja) 1992-06-22 1993-06-21 立体選択的な陰イオングリコシル化法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5744597A (ja)
EP (1) EP0577304B1 (ja)
JP (1) JPH0673086A (ja)
KR (1) KR940005654A (ja)
CN (1) CN1086519A (ja)
BR (1) BR9302431A (ja)
CA (1) CA2098874C (ja)
CO (1) CO4130215A1 (ja)
CZ (1) CZ123493A3 (ja)
DE (1) DE69308400T2 (ja)
ES (1) ES2101231T3 (ja)
FI (1) FI932871A (ja)
HU (1) HUT64359A (ja)
IL (1) IL106078A0 (ja)
MX (1) MX9303708A (ja)
NO (1) NO932286L (ja)
NZ (1) NZ247936A (ja)
PL (1) PL299413A1 (ja)
TW (1) TW234128B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832566A (en) * 1988-02-04 1989-05-23 Westinghouse Electric Corp. Axial flow elastic fluid turbine with inlet sleeve vibration inhibitor
JP2003522798A (ja) * 2000-02-18 2003-07-29 サザン・リサーチ・インスティテュート 2−クロロ−9−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−9H−プリン−6−アミンの合成方法
JP2006500375A (ja) * 2002-08-21 2006-01-05 アシュ スチーブンス,インコーポレイテッド 9−β−アノマー性ヌクレオシド類似体の調製方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637688A (en) * 1994-12-13 1997-06-10 Eli Lilly And Company Process for preparing 1-(2'-deoxy-2'-difluoro-d-ribofuranosyl)-4-aminopyrimidin-2-one hydrochloride
US5633367A (en) * 1995-03-24 1997-05-27 Eli Lilly And Company Process for the preparation of a 2-substituted 3,3-difluorofuran
CA2171518A1 (en) * 1995-03-24 1996-09-25 Douglas Patton Kjell Process for the preparation of 2,2'-anhydro- and 2' -keto-1-(3', 5'-di-o-protected-.beta.-d-arabinofuranosyl) nucleosides
GB9525606D0 (en) * 1995-12-14 1996-02-14 Iaf Biochem Int Method and compositions for the synthesis of dioxolane nucleosides with › - configuration
WO2003011877A2 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Ilex Oncology Inc. Process for preparing purine nucleosides
US7528247B2 (en) * 2001-08-02 2009-05-05 Genzyme Corporation Process for preparing purine nucleosides
US7214791B2 (en) * 2004-07-01 2007-05-08 Shenzhen Hande Technology Co., Ltd. Method for preparation of 2′-deoxy-2′, 2′-difluoro-β-cytidine or pharmaceutically acceptable salts thereof by using 1,6-anhydro-β-d-glucose as raw material
AU2005265494B2 (en) * 2004-07-29 2009-01-08 Hanmi Science Co., Ltd. 1-alpha-halo-2,2-difluoro-2-deoxy-D-ribofuranose derivatives and process for the preparation thereof
CA2586687A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Sicor Inc. Difluoronucleosides and process for preparation thereof
WO2006070985A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Hanmi Pharm. Co., Ltd. METHOD FOR THE PREPARATION OF 2#-DEOXY-2#,2#-DIFLUOROCYTIDINE
WO2006071090A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Method for the preparation of 2'-deoxy-2',2'-difluorocytidine
DE602005019626D1 (de) * 2005-03-04 2010-04-08 Fresenius Kabi Oncology Ltd Zwischenprodukt und verfahren zur herstellung von an beta-anomeren angereicherten 2'-desoxy,2',2'-difluor-d-ribufuranosylnukleosiden
CN100391966C (zh) * 2005-06-17 2008-06-04 华东师范大学 一种2’-脱氧-2’,2’-二氟-胞苷合成的方法
AT502221A1 (de) * 2005-07-20 2007-02-15 Pharmacon Forschung & Beratung Gmbh Homogemcitabine, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung
KR100846143B1 (ko) 2007-02-28 2008-07-14 (주) 유일팜테크 2'-데옥시-2',2'-디플루오로시티딘의 전구체 및 그의제조방법
US7994310B2 (en) 2007-03-23 2011-08-09 Dongwoo Syntech Co., Ltd. Process for preparing 2′-deoxy-2′, 2′-difluorocytidine
KR20100102107A (ko) * 2007-11-06 2010-09-20 파마이센시아 코퍼레이션 β-뉴클레오시드의 새로운 합성 방법
WO2011003018A2 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Cornell University Halogenated 2-deoxy-lactones, 2'-deoxy--nucleosides, and derivatives thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3282921A (en) * 1964-06-04 1966-11-01 Syntex Corp Halo-deoxynucleosides and processes for the preparation thereof
US4096324A (en) * 1975-07-07 1978-06-20 The Upjohn Company Cytidine nucleoside compound
DE2628202A1 (de) * 1976-06-23 1977-12-29 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur herstellung von 2'-substituierten-d-ribofuranosylpurinderivaten
US4211773A (en) * 1978-10-02 1980-07-08 Sloan Kettering Institute For Cancer Research 5-Substituted 1-(2'-Deoxy-2'-substituted-β-D-arabinofuranosyl)pyrimidine nucleosides
FI832884A (fi) * 1982-08-17 1984-02-18 Sandoz Ag Desoxiuridinderivat, deras framstaellningsfoerfaranden och anvaendning som farmaceutiska medel
US4526988A (en) * 1983-03-10 1985-07-02 Eli Lilly And Company Difluoro antivirals and intermediate therefor
US4625020A (en) * 1983-11-18 1986-11-25 Bristol-Myers Company Nucleoside process
CA1295998C (en) * 1985-07-29 1992-02-18 Sai P. Sunkara Nucleosides and their use as antineoplastic agents
US4751221A (en) * 1985-10-18 1988-06-14 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research 2-fluoro-arabinofuranosyl purine nucleosides
US4965374A (en) * 1987-08-28 1990-10-23 Eli Lilly And Company Process for and intermediates of 2',2'-difluoronucleosides
EP0339161A1 (en) * 1988-04-01 1989-11-02 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Novel fluorophosphonate nucleotide derivatives
JPH0232093A (ja) * 1988-06-08 1990-02-01 Merrell Dow Pharmaceut Inc 抗レトロウィルスジフルオロ化ヌクレオシド類
JPH0217199A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Japan Tobacco Inc 2’−デオキシ−β−アデノシンの製造方法
GB8816345D0 (en) * 1988-07-08 1988-08-10 Hoffmann La Roche Purine derivatives
HU906976D0 (en) * 1989-11-13 1991-05-28 Bristol Myers Squibb Co Process for producing 2', 3'-didesoxy-2'-fluoarabinonucleoside analogues
US5817799A (en) * 1990-07-23 1998-10-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services 2'-Fluorofuranosyl derivatives and methods for preparing 2'-fluoropyrimidine and 2'-fluoropurine nucleosides
US5371210A (en) * 1992-06-22 1994-12-06 Eli Lilly And Company Stereoselective fusion glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832566A (en) * 1988-02-04 1989-05-23 Westinghouse Electric Corp. Axial flow elastic fluid turbine with inlet sleeve vibration inhibitor
JP2003522798A (ja) * 2000-02-18 2003-07-29 サザン・リサーチ・インスティテュート 2−クロロ−9−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−9H−プリン−6−アミンの合成方法
JP2010070560A (ja) * 2000-02-18 2010-04-02 Southern Research Inst 2−クロロ−9−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−9H−プリン−6−アミンの合成方法
JP2006500375A (ja) * 2002-08-21 2006-01-05 アシュ スチーブンス,インコーポレイテッド 9−β−アノマー性ヌクレオシド類似体の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW234128B (ja) 1994-11-11
CN1086519A (zh) 1994-05-11
IL106078A0 (en) 1993-10-20
CA2098874C (en) 2004-04-20
ES2101231T3 (es) 1997-07-01
NO932286L (no) 1993-12-23
BR9302431A (pt) 1994-01-11
EP0577304A1 (en) 1994-01-05
DE69308400T2 (de) 1997-07-10
KR940005654A (ko) 1994-03-22
PL299413A1 (en) 1994-03-07
CO4130215A1 (es) 1995-02-13
HUT64359A (en) 1993-12-28
CA2098874A1 (en) 1993-12-23
US5744597A (en) 1998-04-28
DE69308400D1 (de) 1997-04-10
FI932871A0 (fi) 1993-06-21
NZ247936A (en) 1995-05-26
FI932871A (fi) 1993-12-23
CZ123493A3 (en) 1994-02-16
MX9303708A (es) 1994-05-31
HU9301823D0 (en) 1993-09-28
NO932286D0 (no) 1993-06-21
EP0577304B1 (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313191B2 (ja) 立体選択的グリコシル化法
EP0577304B1 (en) Stereoselective anion glycosylation process
US5606048A (en) Stereoselective glycosylation process for preparing 2'-Deoxy-2', 2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides
US5426183A (en) Catalytic stereoselective glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides
US5401838A (en) Stereoselective fusion glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides
US5821357A (en) Stereoselective glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoropurine and triazole nucleosides
JP2008531680A (ja) βアノマーが富化された21−デオキシ−21,21−ジフルオロ−D−リボフラノシルヌクレオシドの調製のための中間体と方法
US5648473A (en) 2'-deoxy-2', 2'-difluoropyrimidine nucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoropyrimidine nucleosides and intermediates
JP4700693B2 (ja) 2’−デオキシ−2’,2’−ジフルオロシチジンの製造方法
EP0193903A2 (en) Production of cytosine nucleosides
US20060173174A1 (en) Difluoronucleosides and process for preparation thereof
CA2130618C (en) Stereoselective process for preparing .beta.-anomer enriched 2-deoxy-2,2-difluoro-d-ribofuranosyl-3,5-hydroxy protected-1-alkyl and aryl sulfonate intermediates
US20030060622A1 (en) Process for the preparation of 2'-halo-beta-L-arabinofuranosyl nucleosides
AU2002303187A1 (en) Process for the preparation of 2'-HALO-Beta-L-arabinofuranosyl nucleosides
AU659008B2 (en) Stereoselective anion glycosylation process
RU2131880C1 (ru) Способ получения обогащенных бета-аномером нуклеозидов
AU659009B2 (en) Stereoselective glycosylation process
CZ291165B6 (cs) Způsob stereoselektivní glykosylace

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021029