JPH0672973U - ハンガー商品個別移載装置 - Google Patents
ハンガー商品個別移載装置Info
- Publication number
- JPH0672973U JPH0672973U JP018889U JP1888993U JPH0672973U JP H0672973 U JPH0672973 U JP H0672973U JP 018889 U JP018889 U JP 018889U JP 1888993 U JP1888993 U JP 1888993U JP H0672973 U JPH0672973 U JP H0672973U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- hanger
- transfer device
- hanger product
- hook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 搬送ライン間でハンガー商品を移載する移載
装置において、ハンガー商品を個別に移載することがで
きる移載装置を提供すること。 【構成】 移載装置20は、昇降自在な複数の移載フッ
ク51を順次上昇させ、ハンガー搬送チェーン21に吊
り下げられて搬送されてきたハンガー商品Hを、移載領
域においてチェーン21に沿って走行する搬送トロリー
22の複数の吊下フック23に、順次吊り下げて移載す
るようになっている。
装置において、ハンガー商品を個別に移載することがで
きる移載装置を提供すること。 【構成】 移載装置20は、昇降自在な複数の移載フッ
ク51を順次上昇させ、ハンガー搬送チェーン21に吊
り下げられて搬送されてきたハンガー商品Hを、移載領
域においてチェーン21に沿って走行する搬送トロリー
22の複数の吊下フック23に、順次吊り下げて移載す
るようになっている。
Description
【0001】
本考案は、ハンガーに吊り下げられた商品(ハンガー商品)をハンガーごと搬 送する搬送システムにおいて、搬送ライン間でハンガー商品を個別に移載するた めの移載装置に関する。
【0002】
この種の移載装置は、本考案の出願人によって、実願平3−92953号とし て出願されている。 この移載装置は、図5に示すように、下端がJ字状に折れ曲がった1枚の板状 の移載フック11を昇降自在に具えている。 移載フック11は、ハンガー搬送チェーン12と搬送トロリー13との間で昇 降し、ハンガー搬送チェーン12上のハンガー商品Hを搬送トロリー13の吊下 フック14に同時に複数移載するようになっている。 ハンガー搬送チェーン12は、ハンガー商品Hを吊り下げて走行するようにな っている。又、搬送トロリー13は、ハンガー搬送チェーン12の走行方向に対 して平行に走行するようになっている。
【0003】 複数のハンガー商品Hは、同時に搬送トロリー13の吊下フック14に移載さ れるため、ハンガー搬送チェーン12上に吊下フック14のピッチと同じピッチ で並べられていなければならない。 このため、ハンガー商品Hは、定速で矢印A方向に回転する一対のカム15, 15によって、ハンガー搬送チェーン12に所定のピッチで送り込まれている。
【0004】
ところが、このような移載装置10は、カム15が定速で回転しなかったり、 ハンガー商品Hがハンガー搬送チェーン12上で位置がずれたりすると、複数の ハンガー商品Hを同時に吊下フック14に吊り下げることができないという問題 点を有している。
【0005】
本考案は、ハンガー商品を吊り下げて走行するハンガー商品搬送手段上の前記 ハンガー商品を前記ハンガー商品搬送手段の走行方向に対して平行に走行する搬 送トロリーの吊下フックに移載する昇降自在な移載フックを有する移載装置であ って、前記移載フックは前記吊下フックに対応して複数具えられている移載装置 により、前記の課題を解決した。
【0006】
搬送トロリーは、空の状態で移載装置の脇まで走行し、先頭の第1吊下フック を先頭の第1移載フックに対向させて停止する。 移載装置は、ハンガー商品搬送手段によって搬送されてきた複数のハンガー商 品の内、先頭の第1ハンガー商品が第1吊下フックの傍まで搬送されてきたとき 、第1吊下フックに対応する第1移載フックを上昇作動させ、第1ハンガー商品 を第1移載フックに引っ掛けて第1吊下フックに吊り下げる。
【0007】 次に、移載装置は、先頭から2番目の第2ハンガー商品が2番目の第2吊下フ ックの傍まで搬送されてきたとき、第2吊下フックに対応する第2移載フックを 上昇作動させ、第2ハンガー商品を引っ掛けて第2吊下フックに吊り下げる。 以下同様にして移載装置は、移載フックを順次作動させて複数のハンガー商品 を順次搬送トロリー22に移載する。
【0008】
以下、本考案の実施例を図1乃至図4に基づいて説明する。 移載装置20は、ハンガー商品搬送チェーン(ハンガー商品搬送手段、以下、 単に「チェーン」と称する。)に吊り下げられて搬送されてきたハンガー商品H を、移載領域においてチェーン21の走行方向に対して平行に走行する搬送トロ リー22の吊下フック23に吊下移載する装置である。
【0009】 チェーン21(図2参照)は、ピン31を上下方向に向け、断面C字状の案内 管32の開口部33にローラ34を案内させて循環移動するようになっている。 このチェーン21のピン31は通常のチェーンピンより上方に長く伸びている。 従って、チェーン21は、ピン31の間にハンガー商品Hを引っ掛けて搬送す ることができる。
【0010】 搬送トロリー22(図2参照)は、チェーン21の上方に敷設されたレール4 1上を走行するようになっている。 レール41は、チェーン21のやや斜め上方に敷設されている。搬送トロリー 22(図3参照)の走行フレーム42には、下端から上方に向けて切欠43が形 成されている。 さらに、走行フレーム42には、軸44によって吊下フック23が搬送トロリ ー22の走行方向に傾動するように複数設けられている。吊下フック23の爪4 5は、切欠43を横切るようになっている。吊下フック23の下端は、ハンガー 商品HのフックFを受け入れ易くするようにカム46に形成されている。 さらに、吊下フック23には、図3において紙面の裏側の方向に突出した脱荷 ピン47が設けられている。
【0011】 又、走行フレーム42には、ローラ48(図3参照)が設けられている。この ローラ48は、ハンガー商品Hの移載の際に、搬送トロリー22が水平方向に揺 れたとき、一対のガイドレール49,49(図2参照)の何れか一方に接触して 揺れを規制するようになっている。 ガイドレール49は、ハンガー商品Hの移載が行われる領域にレール41と平 行に敷設されている。
【0012】 移載装置20(図1参照)は、チェーン21に沿って設置された複数の移載フ ック51を有している。 移載フック51の配列ピッチは、搬送トロリー22の吊下フック23の配列ピ ッチと略々等しく設定されている。 移載フック51(図2参照)は、ガイドピン52を案内にしてシリンダー53 によって斜めに昇降するようになっている。 シリンダー53はプレート54上にブラケット55によって設置されている。 移載フック51の間には、搬送トロリー22の走行方向と交差する方向で向き 合う一対のセンサー56,56(図2参照)が設置されている。
【0013】 次に、動作を説明する。 搬送トロリー22は、空の状態で移載装置20の脇まで走行し、先頭の第1吊 下フック23を先頭の第1移載フック51に対向させて停止する。 移載装置20は、チェーン21によって搬送されてきた複数のハンガー商品H の内、先頭の第1ハンガー商品Hが第1吊下フック23の傍まで搬送されてきた とき、第1吊下フック23に対応する第1移載フック51を上昇作動させ、第1 ハンガー商品Hを引っ掛けて第1吊下フック23に吊り下げる。
【0014】 ハンガー商品Hは、吊下フック23に吊り下げられるとき、ハンガー商品Hの フックFの部分でのカム46を押圧して、吊下フック23を図3において矢印B 方向に一旦回動させ、吊下フック23が自重又はばね(図示省略)によって元の 位置に復帰したとき、爪45に吊り下げられるようになっている。 第1移載フック51は、図2において、ハンガー商品Hを実線の位置から想像 線の位置へと、チェーン21に対して斜め上方に上昇させるため、ハンガー商品 HのフックFはチェーン21から円滑に外される。
【0015】 センサー56は搬送トロリー22の走行方向の隣同士の間に2つ以上のハンガ ー商品があることを検知したときには、移載装置20の移載動作を停止させるよ うになっている。このため、ハンガー商品Hは、1つの吊下フック23に1つ吊 り下げられるようになっている。
【0016】 その後、移載装置20は、先頭から2番目の第2ハンガー商品Hが2番目の第 2吊下フック23の傍まで搬送されてきたとき、第2吊下フック23に対応する 第2移載フック51を上昇作動させ、第2ハンガー商品Hを引っ掛けて第2吊下 フック23に吊り下げる。 以下同様にして移載装置20は、移載フック51を順次作動させて複数のハン ガー商品Hを順次搬送トロリー22に移載する。 搬送トロリー22に吊り下げられたハンガー商品Hの脱荷は、脱荷ピン47を 外部から矢印B方向に押し、吊下フック23を同方向へ回動させることによって 行われる。
【0017】
本考案のハンガー商品個別移載装置は、ハンガー商品を1つずつ個別にハンガ ー商品搬送手段から搬送トロリーに移載するようになっているため、ハンガー商 品搬送手段によって搬送されてくるハンガー商品の配列ピッチが、搬送トロリー の吊下フックのピッチと異なっていても、各ハンガー商品を確実に搬送トロリー に移載することができる。
【図1】本考案の実施例の移載装置の全体概略斜視図で
あり、ハンガー商品搬送チェーンと搬送トロリーとの位
置関係を示す図である。
あり、ハンガー商品搬送チェーンと搬送トロリーとの位
置関係を示す図である。
【図2】図1の移載装置を右端側から見た図であり、一
部分を断面で表わした図である。
部分を断面で表わした図である。
【図3】搬送トロリーの正面図である。
【図4】図2の右側から見た移載装置の側面図である。
【図5】従来の移載装置の概略斜視図であり、図1に相
当する図である。
当する図である。
H ハンガー商品 21 ハンガー商品搬送チェーン(ハンガー商品搬送手
段) 22 搬送トロリー 23 吊下フック 51 移載フック
段) 22 搬送トロリー 23 吊下フック 51 移載フック
Claims (1)
- 【請求項1】 ハンガー商品を吊り下げて走行するハン
ガー商品搬送手段上の前記ハンガー商品を前記ハンガー
商品搬送手段の走行方向に対して平行に走行する搬送ト
ロリーの吊下フックに移載する昇降自在な移載フックを
有する移載装置であって、前記移載フックは前記吊下フ
ックに対応して複数具えられていることを特徴とする、
ハンガー商品個別移載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993018889U JP2564376Y2 (ja) | 1993-03-23 | 1993-03-23 | ハンガー商品個別移載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993018889U JP2564376Y2 (ja) | 1993-03-23 | 1993-03-23 | ハンガー商品個別移載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0672973U true JPH0672973U (ja) | 1994-10-11 |
JP2564376Y2 JP2564376Y2 (ja) | 1998-03-09 |
Family
ID=11984142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993018889U Expired - Lifetime JP2564376Y2 (ja) | 1993-03-23 | 1993-03-23 | ハンガー商品個別移載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2564376Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5534094A (en) * | 1978-07-18 | 1980-03-10 | Cpc International Inc | Acid and aqueous edible dispersant and production |
-
1993
- 1993-03-23 JP JP1993018889U patent/JP2564376Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5534094A (en) * | 1978-07-18 | 1980-03-10 | Cpc International Inc | Acid and aqueous edible dispersant and production |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2564376Y2 (ja) | 1998-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE163627T1 (de) | Hängeförderanlage | |
JPH0672973U (ja) | ハンガー商品個別移載装置 | |
JPH0732483Y2 (ja) | 垂直懸下式搬送装置 | |
JP5100365B2 (ja) | 乗り継ぎ搬送用ハンガー | |
JPH0738275Y2 (ja) | オーバーヘッド型物品搬送装置 | |
JPH1149324A (ja) | ハンガー商品搬送用チェーンのフック保持構造 | |
JPH051395Y2 (ja) | ||
JP3031857U (ja) | コーナートランサー | |
JP3752065B2 (ja) | 熱延コイルの搬送装置 | |
CN221163614U (zh) | 一种软包装夹抓机械手 | |
JPH051726U (ja) | ハンガー移載装置 | |
JPH0462967B2 (ja) | ||
JP2004203583A (ja) | 高圧ガス容器のハンドリング装置 | |
JPS6028707B2 (ja) | ハンガ−コンベア | |
JP2516737Y2 (ja) | 搬送コンベア装置 | |
JPH0649554Y2 (ja) | 段重ねした茹でいりこ蒸籠をコンベア上の一定位置に載置するための載置装置 | |
JPS594967Y2 (ja) | 片引きスラツトコンベヤ | |
JPH04121928U (ja) | 物品移載装置 | |
JPS6139692Y2 (ja) | ||
JPH072582B2 (ja) | 表面処理装置におけるハンガー搬送装置 | |
JPH0687332U (ja) | ハンガー商品搬送装置及びハンガー商品自動仕分装置 | |
JPH0735608Y2 (ja) | 角形ワーク搬送装置 | |
JP4443752B2 (ja) | 自動車用ホイールの自動ハンガー掛け方法 | |
JPH0533487Y2 (ja) | ||
JPH0726268Y2 (ja) | ケージ方式のタイル移載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |