JPH067208Y2 - 変速機のオイル還流構造 - Google Patents

変速機のオイル還流構造

Info

Publication number
JPH067208Y2
JPH067208Y2 JP1987045538U JP4553887U JPH067208Y2 JP H067208 Y2 JPH067208 Y2 JP H067208Y2 JP 1987045538 U JP1987045538 U JP 1987045538U JP 4553887 U JP4553887 U JP 4553887U JP H067208 Y2 JPH067208 Y2 JP H067208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring gear
strainer
oil
casing
bypass passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987045538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63152963U (ja
Inventor
裕司 千葉
雅夫 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1987045538U priority Critical patent/JPH067208Y2/ja
Publication of JPS63152963U publication Critical patent/JPS63152963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067208Y2 publication Critical patent/JPH067208Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はケーシングの底部に溜ったオイルをストレーナ
を介してオイルポンプへ効率的に吸い込むようにした変
速機のオイル還流構造、特にFF式やRR式変速機のよ
うな横置き式変速機のオイル還流構造に関するものであ
る。
〔従来技術とその問題点〕
一般に変速機においては、ケーシングの底部に変速機の
各構成部品を潤滑したオイルが溜り、このオイルをケー
シングの底部に配置されたストレーナを介してオイルポ
ンプへ吸い込むようになっている。
ところで、FF式やRR式変速機のような横置き式変速
機の場合には、ケーシングの底部にディファレンシャル
装置を配置し、上記ストレーナをこのディファレンシャ
ル装置のリングギヤの下端部とほぼ並列な位置に配置す
るのが望ましい。その理由は、ストレーナをリングギヤ
の下端部より上方に配置すると、油面を高くする必要が
あり、その結果、リングギヤがオイルに深く漬かり、攪
拌損失が増大してしまう。一方、ストレーナをリングギ
ヤの下端部より下方へ配置すると、ケーシングの下端部
がそれだけ下方へ突出することになる。ところが、リン
グギヤの中心高さは一般に車輪の中心高さと一致してい
るため、ケーシングと路面との距離を確保できなくな
り、石当たり等によるケーシングの損傷が発生する恐れ
がある。また、ケーシングの形状からみて、リングギヤ
とストレーナとを変速機の底部にほぼ並列配置するの
が、配置上最も簡単であるからである。
ところが、ストレーナとリングギヤとを並列配置した場
合、ケーシングの底部に溜ったオイルはリングギヤでか
き上げられるため、ディファレンシャル装置の油面だけ
でなくストレーナの油面も低下してしまう。そのため、
ストレーナから空気が吸い込まれてキャビテーションが
発生し、騒音の発生、オイルポンプの吐出効率の低下な
どの不具合を生じる。
〔考案の目的〕
本考案はかかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、
その目的は、ディファレンシャルリングギヤの回転に伴
うストレーナ部分の油面低下を防止しうる変速機のオイ
ル還流構造を提供することにある。
〔考案の構成〕
上記目的を達成するために、本考案は、ケーシングの底
部に溜ったオイルをストレーナを介してオイルポンプへ
吸い込むようにした横置き式変速機において、ケーシン
グの底部にディファレンシャルリングギヤを配置すると
ともに、このリングギヤの下端部とほぼ並列にかつその
前進時のオイルかき上げ側と反対側に上記ストレーナを
配置する一方、上記リングギヤの下部の軸方向側面に対
面するケーシングの内面にリブを突設し、該リブの先端
部にプレートを密着させることによりリブとプレートと
の間にバイパス通路を形成し、上記バイパス通路の一端
部には上記リングギヤの前進時のオイルかき上げ側に位
置する流入口を形成し、他端部を上記ストレーナ側に開
口させ、上記リングギヤでかき上げられたオイルの一部
を上記バイパス通路を介してストレーナ側へ戻すように
したものである。
〔作用〕
リングギヤが回転すると、ケーシングの底部に溜まった
オイルはかき上げられる。かき上げられたオイルの一部
はバイパス通路の流入口に入り、バイパス通路を通って
ストレーナ側へ流れる。そのため、ストレーナ側の油面
の低下を防止でき、キャビテーションや騒音の発生、オ
イルポンプの吐出効率の低下などの不具合を防止でき
る。
ストレーナはリングギヤの前進時におけるオイルかき上
げ側と反対側に配置されているので、泡立ったオイルが
そのままストレーナから吸い込まれることがない。
〔実施例の説明〕
第1図,第2図は本考案にかかる横置き式変速機の一例
を示し、2個のケーシング1,2がその開口部1a,2aを
ボルト3で締め付けることにより合体され、両ケーシン
グ1,2の内部に構成部品が収容されている。ケーシン
グ1,2の底部近傍にはストレーナ3を固定した配管4
と、ディファレンシャル装置5とが並列配置されてお
り、上記配管4は図示しないオイルポンプの吸い込み油
路へ接続されている。
ディファレンシャル装置5のディファレンシャルケース
6にはディファレンシャルリングギヤ7がボルト8にて
固定されている。上記ストレーナ3は、このリングギヤ
7の下端部とほぼ並列に、かつその前進時のオイルかき
上げ側と反対側に配置されている。上記ケーシング2の
ディファレンシャルリングギヤ7の下部側部に対面する
内面には内外二重の円弧状リブ9,10が突設されてお
り、外側のリブ10はディファレンシャルリングギヤ7と
上記ストレーナ3との間に延在し、ディファレンシャル
リングギヤ7によって攪拌され泡立ったオイルがストレ
ーナ3側へ流れるのを阻止する機能を有している。上記
リブ9,10は略C字形状の金属製プレート11で覆われて
おり、このプレート11の外周部先端がケーシング1の開
口部1aで衝止されているので、プレート11は上記リブ
9,10に密着し、プレート11とリブ9,10との間でバイ
パス通路12が形成されている。
上記構成の変速機において、前進走行時にはディファレ
ンシャル装置5が第1図左回り方向に回転するが、ディ
ファレンシャルリングギヤ7でかき上げられたオイルの
一部はケーシング1,2の凹状の壁面1b,2bに当ってそ
の流れの方向が変わり、上記壁面1b,2bの近傍に設けら
れたプレート11の流入口11aから上記バイパス通路12を
通ってストレーナ3側へ戻される。したがって、ディフ
ァレンシャルリングギヤ7のオイルのかき上げによって
ストレーナ3の油面が極端に低下することがなく、スト
レーナ3から空気が吸い上げられるといった不具合を解
消できる。
なお、上記実施例では金属製プレートを使用し、このプ
レートの一端をケーシングの開口部に衝止することによ
り、プレートをリブに密着させる場合を示したが、金属
製プレートに代えて対向する両ケーシングの開口部の間
に挟着されるガスケットを使用してもよい。
〔考案の効果〕
以上の説明で明らかなように、本考案によればディファ
レンシャルリングギヤの下部側面に対面するケーシング
内面にリブを突設し、このリブにプレートを密着させる
ことによりリブとプレートとの間でバイパス通路を形成
し、上記リングギヤでかき上げられたオイルの一部を上
記バイパス通路を介してストレーナ側へ戻すようにした
ので、ディファレンシャルリングギヤの回転に伴うスト
レーナ部分の油面低下を防止でき、ストレーナから空気
が吸い込まれるおそれがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案にかかる変速機の一部断面側面図、第2
図は第1図のII−II線断面図である。 1,2……ケーシング、3……ストレーナ、5……ディ
ファレンシャル装置、7……ディファレンシャルリング
ギヤ、9,10……リブ、11……プレート、12……バイパ
ス通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシングの底部に溜ったオイルをストレ
    ーナを介してオイルポンプへ吸い込むようにした横置き
    式変速機において、 ケーシングの底部にディファレンシャルリングギヤを配
    置するとともに、このリングギヤの下端部とほぼ並列に
    かつその前進時のオイルかき上げ側と反対側に上記スト
    レーナを配置する一方、上記リングギヤの下部の軸方向
    側面に対面するケーシングの内面にリブを突設し、該リ
    ブの先端部にプレートを密着させることによりリブとプ
    レートとの間にバイパス通路を形成し、上記バイパス通
    路の一端部には上記リングギヤの前進時のオイルかき上
    げ側に位置する流入口を形成し、他端部を上記ストレー
    ナ側に開口させ、上記リングギヤでかき上げられたオイ
    ルの一部を上記バイパス通路を介してストレーナ側へ戻
    すようにしたことを特徴とする変速機のオイル還流構
    造。
JP1987045538U 1987-03-27 1987-03-27 変速機のオイル還流構造 Expired - Lifetime JPH067208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045538U JPH067208Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 変速機のオイル還流構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045538U JPH067208Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 変速機のオイル還流構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63152963U JPS63152963U (ja) 1988-10-06
JPH067208Y2 true JPH067208Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=30864363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987045538U Expired - Lifetime JPH067208Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 変速機のオイル還流構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067208Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692124B1 (ko) * 2003-11-04 2007-03-12 현대자동차주식회사 자동 변속기 오일 누유 방지장치
JP6128215B2 (ja) 2013-06-28 2017-05-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63152963U (ja) 1988-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59170700U (ja) ストレ−ナ
JPH067208Y2 (ja) 変速機のオイル還流構造
CN107725238A (zh) 一种汽车燃油系统的高效汽油滤清器
US4289460A (en) Bearing lubrication system for gear pump having clearance between bearing and housing wall for preventing entry of contaminants larger than lubrication passage
JPH0547340U (ja) オイルクーラとエンジンの冷却水配管構造
JPS6318753Y2 (ja)
JPH045946Y2 (ja)
JPS5813120Y2 (ja) ウオ−タ−ポンプのメカニカルシ−ル保護装置
CN208168945U (zh) 一种汽车发动机滤清管
JPS6329904Y2 (ja)
JPS637285Y2 (ja)
JPH0127848Y2 (ja)
JPH0430403Y2 (ja)
JPS6211303Y2 (ja)
JPH0450475Y2 (ja)
JPS6343430Y2 (ja)
JPH0545810Y2 (ja)
JPS5849435Y2 (ja) ウオツシヤポンプの流入口部構造
JPH077525Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH053228Y2 (ja)
JPH03121259U (ja)
JPS5830516Y2 (ja) フライヤ−に於ける揚油濾過装置
JPS5834612B2 (ja) 河川、ダム等の水替工法
KR950004776Y1 (ko) 이물질 고임구조를 가진 휠터 내장형 순환펌프
JPH0610654U (ja) オイルフィルタ取付装置