JPH0671991A - 多色プリンタ - Google Patents

多色プリンタ

Info

Publication number
JPH0671991A
JPH0671991A JP23196992A JP23196992A JPH0671991A JP H0671991 A JPH0671991 A JP H0671991A JP 23196992 A JP23196992 A JP 23196992A JP 23196992 A JP23196992 A JP 23196992A JP H0671991 A JPH0671991 A JP H0671991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
gear
drive gear
cassette
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23196992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545676B2 (ja
Inventor
Katsuhisa Itsukida
勝久 五木田
Hideki Yamashita
英樹 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP4231969A priority Critical patent/JP2545676B2/ja
Publication of JPH0671991A publication Critical patent/JPH0671991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545676B2 publication Critical patent/JP2545676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字時の印字ヘッドの移動と印字色切り換え
時の多色インクリボンカセットの揺動を単一の駆動源で
行えるようにしてコストを低減し、且つ小型化を図る。 【構成】 印字時には、正逆回転モータ27の駆動力を
受けて駆動歯車30が回転駆動されて移動歯車26が回
転駆動されるととともに移動歯車26がヘッド駆動歯車
13と噛合し、これによってヘッド駆動機構11が駆動
されて印字ヘッド2が記録紙3の給送方向と直交する方
向に往復移動されるようになっている。また、印字色の
切り換え時には、正逆回転モータ27が印字時と異なる
方向に回転駆動され、この駆動力を受けて駆動歯車30
が回転駆動されて移動歯車26が回転駆動されるととと
もに移動歯車26がカセット駆動歯車25と噛合し、こ
れによってカセット駆動機構17が駆動されて多色イン
クリボンカセット14が支持ピン16まわりに揺動され
て印字色が切り換えられようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字時に印字ヘッドが
紙送り方向と直交する方向に往復移動されるとともに印
字色の切り変え時に多色インクリボンカセットが印字ヘ
ッドに対して揺動される多色プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の多色プリンタでは、印字ヘッド
を紙送り方向と直交する方向に往復移動させるためのヘ
ッド駆動機構が設けられているとともに多色インクリボ
ンカセットを印字ヘッドに対して変位させるためのカセ
ット駆動機構が設けられ、これらの各機構にモータ等の
駆動源から駆動力が伝達されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来構
造にあっては、ヘッド駆動機構およびカセット駆動機構
にそれぞれ専用の駆動源から駆動力が伝達されるように
なっており、このため各機構に対して個々に専用の駆動
源が必要であるばかりでなく、各駆動源に対して個々に
専用の減速機構や制御回路等も必要であり、高コストで
且つ全体構成が大型になっていた。
【0004】本発明は、印字時の印字ヘッドの移動と印
字色切り換え時の多色インクリボンカセットの変位を単
一の駆動源で行うことができる多色プリンタを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、印字時に印字
ヘッドが紙送り方向と直交する方向に往復移動されると
ともに印字色の切り換え時に多色インクリボンカセット
が印字ヘッドに対して変位される多色プリンタであっ
て、ヘッド駆動歯車を含み当該ヘッド駆動歯車の回転に
より印字ヘッドを紙送り方向と直交する方向に往復移動
させるヘッド駆動機構と、カセット駆動歯車を含み当該
カセット駆動歯車の回転により多色インクリボンカセッ
トを印字ヘッドに対して変位させて多色インクリボンの
色帯を切り換えるカセット駆動機構と、正逆駆動される
モータによって回転駆動される駆動歯車と、駆動歯車の
軸に回転可能に軸支されるレバーと、レバーに回転可能
に軸支され且つ駆動歯車と噛合して駆動歯車の回転時に
駆動歯車との噛合状態を維持したまま駆動歯車回りに移
動される移動歯車と、を有し、移動歯車は、駆動歯車が
一方向に回転されるときにヘッド駆動歯車との噛合位置
に移動し、駆動歯車が他方向に回転されるときにカセッ
ト駆動歯車との噛合位置に移動することを特徴としてい
る。
【0006】
【作用】本発明によれば、正逆駆動されるモータによっ
て駆動歯車が回転駆動されると、駆動歯車から移動歯車
に回転駆動力を伝達されて移動歯車が回転すると同時に
移動歯車が駆動歯車との噛合状態を維持したまま駆動歯
車回りに移動される。
【0007】ここで、駆動歯車が一方向に回転されたと
きには、移動歯車がヘッド駆動歯車との噛合位置に移動
してヘッド駆動機構が駆動され、駆動歯車が他方向に回
転されたときには、移動歯車がカセット駆動歯車との噛
合位置に移動してカセット駆動機構が駆動される。
【0008】したがって、駆動歯車を一方向に回転駆動
すれば、ヘッド駆動機構を駆動でき、反対に駆動歯車を
他方向に回転駆動すれば、カセット駆動機構を駆動でき
る。
【0009】
【実施例】本発明が適用された多色プリンタを図面に基
づいて説明する。この多色プリンタでは、図1に示され
るように平板状のプラテン1に対向して印字ヘッド2が
設けられ、この印字ヘッド2とプラテン1との間に記録
紙3が給送されて印字に供されるようになっている。
【0010】プラテン1はプリンタフレーム4に取り付
けられ、記録紙3の給送方向と直交する方向に延設され
ている。プリンタフレーム4には、基板4aの両側部に
それぞれ側板4bが互いに平行に設けられ(図1では片
側の側板4bのみが図示されている。)、両側板4bの
間で基板4aの裏面にプラテン1が図示しない固定手段
を介して取り付けられている。基板4aには、プラテン
1の取付部に図示しない開口が形成され、この開口を通
してプラテン1が両側板4bの間で基板4aの表面と略
面一に位置されている。
【0011】このプラテン1の上流には、ガイドプレー
ト5が設けられ、このガイドプレート5に案内されて記
録紙3がプラテン1と印字ヘッド2との間に給送される
ようになっている。ガイドプレート5はプリンタフレー
ム4の基板4aに取り付けられ、記録紙3を基板4aの
表面に沿って直線的に案内するようになっている。この
ガイドプレート5は基板4aとの間に開口6を形成し、
この開口6から記録紙3が挿入されるようになってい
る。この開口6とプラテン1との間には、搬送ローラ7
が設けられ、この搬送ローラ7によって開口6からの挿
入後の記録紙3がプラテン1と印字ヘッド2との間に給
送され、且つ印字後の記録紙3が開口6から排出される
ようになっている。搬送ローラ7はプリンタフレーム4
の両側板4bに回転可能に軸支され、図示しない減速機
構を介して図示しない紙送りモータの駆動力で回転駆動
されるようになっている。
【0012】印字ヘッド2はプリンタフレーム4の両側
板4bの間に位置し、両側板4bの間でプラテン1と対
向されている。この印字ヘッド2は図2に示されるよう
にキャリア8に搭載され、キャリア8を介してプリンタ
フレーム4の両側板4bに支持されている。キャリア8
はプリンタフレーム4の両側板4bの間に架設されたガ
イド軸9およびガイドプレート10にスライド可能に係
合され、ガイド軸9およびガイドプレート10を介して
記録紙3の給送方向と直交する方向に移動可能に支持さ
れている。このキャリア8はヘッド駆動機構11を介し
て印字時に印字ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直
交する方向に往復移動されるようになっている。
【0013】ヘッド駆動機構11には、プリンタフレー
ム4の両側板4bに回転可能に軸支された駆動軸12が
設けられ、この駆動軸12の回転によりキャリア8を印
字ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直交する方向に
往復移動できるようになっている。駆動軸12には、図
示しない係合ピンを介してキャリア8と係合する螺旋溝
12aが形成され、この螺旋溝12aによって回転によ
りキャリア8に移動力を付与するようになっている。螺
旋溝12aには、駆動軸12の一端部から他端部に向か
う螺旋溝と、この螺旋溝に連続して駆動軸12の他端部
から一端部に向かう螺旋溝とが設けられ、各螺旋溝の向
きは駆動軸12の一方向の回転によりキャリア8を印字
ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直交する方向に往
復移動できるように逆向きとなっている。この駆動軸1
2は、一端部にヘッド駆動歯車13が同軸的に固着さ
れ、ヘッド駆動歯車13と一体に回転されるようになっ
ている。ヘッド駆動歯車13は片側の側板4bの外側に
位置されている(図1参照)。したがって、このヘッド
駆動機構11では、ヘッド駆動歯車13の一方向の回転
により印字ヘッド2を記録紙3の給送方向と直交する方
向に往復移動できるようになっている。
【0014】また、印字ヘッド2はインパクト式のヘッ
ドであって、近傍に多色インクリボンカセット14が装
着され、この多色インクリボンカセット14の多色イン
クリボン15を介して印字できるようになっている。す
なわち、プリンタフレーム4の両側板4bの間に印字ヘ
ッド2とプラテン1との間へ多色インクリボン15が位
置するように多色インクリボンカセット14が装着さ
れ、プラテン1と多色インクリボン15との間に記録紙
3が給送されて印字に供されるようになっている。
【0015】多色インクリボンカセット14には、図2
に示されるように両端部に同方向へ平行に突出する1対
のアーム14aが形成され、両アーム14aの間に印字
ヘッド2と対向するように多色インクリボン15が掛け
渡されているとともにアーム14aの間で印字ヘッド2
が記録紙3の給送方向と直交する方向に移動されるよう
になっている。多色インクリボン15はエンドレスのリ
ボンであって、多色インクリボンカセット14の内部を
通してアーム14aの間に掛け渡されている。この多色
インクリボン15には、幅方向に異なる2色(例えば、
赤と黒)の色帯が並設され、2色の印字色を選択できる
ようになっている。
【0016】この多色インクリボンカセット14には、
多色インクリボン15を走行駆動するための図示しない
リボン駆動ローラが設けられ、このリボン駆動ローラに
回転軸35(図2に図示)がリボン駆動ローラを回転可
能に係合されている。回転軸35は図2に示されるよう
にガイドプレート10の一端部に図示しないワンウェイ
クラッチを介して回転可能に軸支され、多色インクリボ
ン15の走行方向と反対の方向に回転することがないよ
うになっている。この回転軸35には、ヘッド駆動機構
11の駆動軸12の一端部に形成されたウォームギア部
12bと噛合するウォーム歯車36が取り付けられ、こ
のウォーム歯車36を介して駆動軸12の回転に連動し
て多色インクリボン15の走行方向に回転されるように
なっている。したがって、ヘッド駆動機構11を介して
多色インクリボン15が走行駆動されるようになってい
る。
【0017】また、多色インクリボンカセット14に
は、両端面にプリンタフレーム4の両側板4bに固設さ
れた支持ピン16と係合する軸受部14b(図2に図
示)が形成され、支持ピン16への軸受部14bの係合
によって着脱可能且つ支持ピン16回りに揺動可能に装
着されている。支持ピン16は多色インクリボンカセッ
ト14の揺動動作で多色インクリボン15の色帯を切り
換えて印字色を切り換えられるようにその位置が設定さ
れている。
【0018】この多色インクリボンカセット14はカセ
ット駆動機構17を介して印字色の切り変え時に支持ピ
ン16回りに揺動されるようになっている。
【0019】カセット駆動機構17には、プリンタフレ
ーム4の両側板4bの間で一方の支持ピン16に揺動可
能に軸支された揺動レバー37が設けられ、この揺動レ
バー37に多色インクリボンカセット14が載置されて
おり、印字色の切り変え時には揺動レバー37が支持ピ
ン16まわりに揺動されることにより多色インクリボン
カセット14を支持ピン16まわりに揺動できるように
なっている。揺動レバー37には、支持ピン16への軸
支部と反対側の端部に作動片37aが形成され、この作
動片37aに揺動力が付与されるようになっている。作
動片37aはプリンタフレーム4の片側の側板4bに形
成された切り欠き18を通して両側板4bの内側から外
側に突出し、両側板4bの外側で引張りコイルスプリン
グ19のばね力によって駆動カム20に係合されてい
る。すなわち、両側板4bの外側に作動片37aと対向
する駆動カム20が設けられているとともに作動片37
aと側板4bとの間に引張りコイルスプリング19が張
設され、この引張りコイルスプリング19のばね力で作
動片37aが駆動カム20に押圧されている。駆動カム
20は側板4bに回転可能に軸支されているとともに一
方向に1回転されることにより揺動レバー37が上下両
方向に1往復揺動するように外周カムの形状が略扇状に
形成されている。
【0020】駆動カム20には、検出カム21および減
速歯車22が同軸的に固着され、これらと一体に回転さ
れるようになっている。検出カム21はマイクロスイッ
チ23と対応されて印字色の検出用として用いられ、2
色の印字色のうちの一方の印字色に切り換えられたとき
にマイクロスイッチ23を押圧して動作させるようにな
っている。すなわち、駆動カム20の回転により2色の
印字色のうちの一方の印字色に切り換えられたときにマ
イクロスイッチ23が動作するように検出カム21の外
周カム形状が設定されている。マイクロスイッチ23は
プリンタフレーム4に図示しない固定手段を介して取り
付けられた回路基板40に取り付けられている。マイク
ロスイッチ23は回路基板40に内蔵されている制御回
路に接続され、印字色の切り換え制御用として用いられ
るようになっている。
【0021】減速歯車22は歯車24と歯合し、歯車2
4を介して回転駆動されるようになっている。歯車24
は側板4bに回転可能に軸支されているとともにカセッ
ト駆動歯車25が同軸的に固着され、カセット駆動歯車
25を介して回転駆動されるようになっている。
【0022】したがって、このカセット駆動機構17で
は、カセット駆動歯車25の一方向の回転により多色イ
ンクリボンカセット14を支持ピン16回りに往復揺動
できるようになっている。
【0023】このカセット駆動機構17は、移動歯車2
6を介してヘッド駆動機構11と共に単一の正逆回転モ
ータ27によって駆動されるようになっている。
【0024】移動歯車26は図3および図4にも示され
るようにレバー28の一端部に回転可能に軸支され、レ
バー28を介してカセット駆動機構17のカセット駆動
歯車25と噛合する位置(図3の二点鎖線位置参照)お
よびヘッド駆動機構11のヘッド駆動歯車13と歯合す
る位置(図3の二点鎖線位置参照)に変位可能に設けら
れている。レバー28はプリンタフレーム4の側板4b
に固設された支持ピン29に揺動可能に軸支されてい
る。
【0025】移動歯車26には、駆動歯車30が歯合さ
れ、この駆動歯車30を介して回転駆動されるようにな
っている。駆動歯車30には、減速歯車31が同軸的に
固着され、この減速歯車31と一体に回転されるように
なっている。この駆動歯車30および減速歯車31は、
レバー28とプリンタフレーム4の側板4bとの間でレ
バー28と共に支持ピン29に回転可能に軸支されてい
る。
【0026】これにより、駆動歯車30が一方向、例え
ば図3の矢印A方向に回転されると、移動歯車26に回
転駆動力が伝達されて移動歯車26が回転すると同時に
駆動歯車30の回転に追従してレバー28が揺動し、こ
の揺動動作で移動歯車26が図3に二点鎖線で示される
ようにカセット駆動歯車25と噛合してカセット駆動歯
車25が回転駆動されるようになっている。一方、駆動
歯車30が他方向、すなわち図3の矢印B方向に回転さ
れると、移動歯車26に回転駆動力が伝達されて移動歯
車26が回転すると同時に駆動歯車30の回転に追従し
てレバー28が揺動し、この揺動動作で移動歯車26が
図3に実線で示されるようにヘッド駆動歯車13と噛合
してヘッド駆動歯車13が回転駆動されるようになって
いる。
【0027】正逆回転モータ27はプリンタフレーム4
の片側の側板4bの内側面に図示しない固定手段を介し
て取り付けられている。この正逆回転モータ27の駆動
軸は側板4bを貫通し、その先端には回転輪32および
ピニオン33が一体に取り付けられている。
【0028】回転輪32には、外周部に等間隔で複数の
羽部32aが形成され、正逆回転モータ27の回転量の
検出用として用いられるようになっている。すなわち、
羽部32aに対応して光透過型のセンサ34が回路基板
40に取り付けられており、このセンサ34によって正
逆回転モータ27の回転量が検出されるようになってい
る。センサ34は回路基板40に内蔵される制御回路に
接続され、印字時の正逆回転モータ27の作動制御用と
して用いられるようになっている。
【0029】ピニオン33は減速歯車31と歯合し、減
速歯車31を介して駆動歯車30に正逆回転モータ27
の駆動力を伝達するようになっている。すなわち、ピニ
オン33および減速歯車31を介して駆動歯車30に正
逆回転モータ27の駆動力が伝達され、正逆回転モータ
27の駆動力を受けて移動歯車26がカセット駆動歯車
25と噛合する方向およびヘッド駆動歯車13と噛合す
る両方向に駆動歯車30が回転駆動可能となっている。
【0030】したがって、正逆回転モータ27は、正逆
駆動されることにより、移動歯車26を介してカセット
駆動機構17のカセット駆動歯車25およびヘッド駆動
機構11のヘッド駆動歯車13のいずれか一方を選択的
に回転駆動できるようになっている。
【0031】次に作用を説明する。印字時には、正逆回
転モータ27が正転駆動され、この駆動力を受けて駆動
歯車30が移動歯車26をヘッド駆動歯車13に噛合さ
せる方向に回転駆動され(図3矢印B方向)、これによ
って移動歯車26がヘッド駆動歯車13と噛合されてヘ
ッド駆動機構11が駆動される。そして、ヘッド駆動機
構11の駆動により、印字ヘッド2が記録紙3の給送方
向と直交する方向に往復移動されるとともにヘッド駆動
機構11の駆動軸12の回転に連動して回転軸35が多
色インクリボン15の走行方向に回転駆動されて多色イ
ンクリボン15が走行駆動され、これによって記録紙3
が印字される。
【0032】また、印字色の切り換え時には、正逆回転
モータ27が逆転駆動され、この駆動力を受けて駆動歯
車30が移動歯車26をカセット駆動歯車25に噛合さ
せる方向に回転駆動され(図3矢印A方向)、これによ
って移動歯車26が回転駆動されるとともに移動歯車2
6がカセット駆動歯車25と噛合されてカセット駆動機
構17が駆動される。そして、カセット駆動機構17の
駆動により、多色インクリボンカセット14が支持ピン
16まわりに揺動されて印字色が切り換えられる。
【0033】このように本実施例では、印字時の印字ヘ
ッド2の移動と印字色切り換え時の多色インクリボンカ
セット14の揺動を単一の正逆回転モータ27によって
行うことができ、駆動源の部品点数が削減されて低コス
トであるばかりでなく、小型化が可能である。特に、駆
動源の部品点数の削減により、駆動源に付随する減速機
構や制御回路等の部品点数も削減されて低コスト且つ小
型化に有効である。
【0034】また、上記実施例では、多色インクリボン
15の走行駆動用の回転軸35もヘッド駆動機構11を
介して単一の正逆回転モータ27によって回転駆動させ
るようにしたので、リボン駆動用の専用のモータを設け
る必要がなく、これによっても駆動源の部品点数が削減
されて低コストであるばかりでなく、小型化が可能であ
る。
【0035】なお、上記実施例では、多色インクリボン
15の走行駆動用の回転軸35をヘッド駆動機構11を
介して正逆回転モータ27によって回転駆動させるよう
にしたが、ヘッド駆動機構11とは別の専用のリボン駆
動機構を設け、このリボン駆動機構を介して専用のモー
タで回転軸35を回転駆動させるようにしてもよい。
【0036】また、上記実施例では、カセット駆動機構
17に駆動カム20を設け、カセット駆動歯車25の回
転により駆動カム20を介して多色インクリボンカセッ
ト14を揺動させるようにしたが、カセット駆動歯車2
5の回転により多色インクリボンカセット14を揺動で
きる構成であればよく、例えばカセット駆動歯車25の
回転によりリンク等の他の部材を介して多色インクリボ
ンカセット14を揺動駆動させるようにしてもよい。
【0037】また、上記実施例では、ヘッド駆動機構1
1に螺旋溝12aを有する駆動軸12を設け、この駆動
軸12を介してヘッド駆動歯車13の一方向の回転によ
り印字ヘッド2を記録紙3の給送方向と直交する方向に
往復移動させるようにしたが、ヘッド駆動歯車13の一
方向の回転により印字ヘッド2が記録紙3の給送方向と
直交する方向に往復移動される構成であればよく、他の
構成であってもよい。
【0038】また、上記実施例では、多色インクリボン
カセット14に2色の色帯を有する多色インクリボン1
5を装着したが、多色インクリボンカセット14に3色
以上の色帯を有する多色インクリボン15を装着し、3
色以上の印字色を選択できるようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る多色
プリンタによれば、印字時の印字ヘッドの移動と印字色
切り換え時の多色インクリボンカセットの変位を単一の
駆動源で行うことができ、駆動源の部品点数が削減され
て低コスト且つ小型化が可能であるという優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多色プリンタの側面図である。
【図2】要部斜視図である。
【図3】要部拡大側面図である。
【図4】図3のX−X線断面図である。
【符号の説明】
2 印字ヘッド 11 ヘッド駆動機構 13 ヘッド駆動歯車 14 多色インクリボンカセット 15 多色インクリボン 17 カセット駆動機構 25 カセット駆動歯車 26 移動歯車 27 正逆回転モータ 28 レバー 30 駆動歯車
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 多色プリンタ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字時に印字ヘッドが
紙送り方向と直交する方向に往復移動されるとともに印
字色の切り変え時に多色インクリボンカセットが印字ヘ
ッドに対して変位される多色プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の多色プリンタでは、印字ヘッド
を紙送り方向と直交する方向に往復移動させるためのヘ
ッド駆動機構が設けられているとともに多色インクリボ
ンカセットを印字ヘッドに対して変位させるためのカセ
ット駆動機構が設けられ、これらの各機構にモータ等の
駆動源から駆動力が伝達されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来構
造にあっては、ヘッド駆動機構およびカセット駆動機構
にそれぞれ専用の駆動源から駆動力が伝達されるように
なっており、このため各機構に対して個々に専用の駆動
源が必要であるばかりでなく、各駆動源に対して個々に
専用の減速機構や制御回路等も必要であり、高コストで
且つ全体構成が大型になっていた。
【0004】本発明は、印字時の印字ヘッドの移動と印
字色切り換え時の多色インクリボンカセットの変位を単
一の駆動源で行うことができる多色プリンタを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、印字時に印字
ヘッドが紙送り方向と直交する方向に往復移動されると
ともに印字色の切り換え時に多色インクリボンカセット
が印字ヘッドに対して変位される多色プリンタであっ
て、ヘッド駆動歯車を含み当該ヘッド駆動歯車の回転に
より印字ヘッドを紙送り方向と直交する方向に往復移動
させるヘッド駆動機構と、カセット駆動歯車を含み当該
カセット駆動歯車の回転により多色インクリボンカセッ
トを印字ヘッドに対して変位させて多色インクリボンの
色帯を切り換えるカセット駆動機構と、正逆駆動される
モータによって回転駆動される駆動歯車と、駆動歯車の
軸に回転可能に軸支されるレバーと、レバーに回転可能
に軸支され且つ駆動歯車と噛合して駆動歯車の回転時に
駆動歯車との噛合状態を維持したまま駆動歯車回りに移
動される移動歯車と、を有し、移動歯車は、駆動歯車が
一方向に回転されるときにヘッド駆動歯車との噛合位置
に移動し、駆動歯車が他方向に回転されるときにカセッ
ト駆動歯車との噛合位置に移動することを特徴としてい
る。
【0006】
【作用】本発明によれば、正逆駆動されるモータによっ
て駆動歯車が回転駆動されると、駆動歯車から移動歯車
に回転駆動力を伝達されて移動歯車が回転すると同時に
移動歯車が駆動歯車との噛合状態を維持したまま駆動歯
車回りに移動される。
【0007】ここで、駆動歯車が一方向に回転されたと
きには、移動歯車がヘッド駆動歯車との噛合位置に移動
してヘッド駆動機構が駆動され、駆動歯車が他方向に回
転されたときには、移動歯車がカセット駆動歯車との噛
合位置に移動してカセット駆動機構が駆動される。
【0008】したがって、駆動歯車を一方向に回転駆動
すれば、ヘッド駆動機構を駆動でき、反対に駆動歯車を
他方向に回転駆動すれば、カセット駆動機構を駆動でき
る。
【0009】
【実施例】本発明が適用された多色プリンタを図面に基
づいて説明する。この多色プリンタでは、図1に示され
るように平板状のプラテン1に対向して印字ヘッド2が
設けられ、この印字ヘッド2とプラテン1との間に記録
紙3が給送されて印字に供されるようになっている。
【0010】プラテン1はプリンタフレーム4に取り付
けられ、記録紙3の給送方向と直交する方向に延設され
ている。プリンタフレーム4には、基板4aの両側部に
それぞれ側板4bが互いに平行に設けられ(図1では片
側の側板4bのみが図示されている。)、両側板4bの
間で基板4aの裏面にプラテン1が図示しない固定手段
を介して取り付けられている。基板4aには、プラテン
1の取付部に図示しない開口が形成され、この開口を通
してプラテン1が両側板4bの間で基板4aの表面と略
面一に位置されている。
【0011】このプラテン1の上流には、ガイドプレー
ト5が設けられ、このガイドプレート5に案内されて記
録紙3がプラテン1と印字ヘッド2との間に給送される
ようになっている。ガイドプレート5はプリンタフレー
ム4の基板4aに取り付けられ、記録紙3を基板4aの
表面に沿って直線的に案内するようになっている。この
ガイドプレート5は基板4aとの間に開口6を形成し、
この開口6から記録紙3が挿入されるようになってい
る。この開口6とプラテン1との間には、搬送ローラ7
が設けられ、この搬送ローラ7によって開口6からの挿
入後の記録紙3がプラテン1と印字ヘッド2との間に給
送され、且つ印字後の記録紙3が開口6から排出される
ようになっている。搬送ローラ7はプリンタフレーム4
の両側板4bに回転可能に軸支され、図示しない減速機
構を介して図示しない紙送りモータの駆動力で回転駆動
されるようになっている。
【0012】印字ヘッド2はプリンタフレーム4の両側
板4bの間に位置し、両側板4bの間でプラテン1と対
向されている。この印字ヘッド2は図2に示されるよう
にキャリア8に搭載されている。キャリア8はプリンタ
フレーム4の両側板4bの間に架設されたガイド軸9お
よびガイドプレート10にスライド可能に係合され、ガ
イド軸9およびガイドプレート10を介して記録紙3の
給送方向と直交する方向に移動可能に支持されている。
このキャリア8はヘッド駆動機構11を介して印字時に
印字ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直交する方向
に往復移動されるようになっている。
【0013】ヘッド駆動機構11には、プリンタフレー
ム4の両側板4bに回転可能に軸支された駆動軸12が
設けられ、この駆動軸12の回転によりキャリア8を印
字ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直交する方向に
往復移動できるようになっている。駆動軸12には、図
示しない係合ピンを介してキャリア8と係合する螺旋溝
12aが形成され、この螺旋溝12aによって回転によ
りキャリア8に移動力を付与するようになっている。螺
旋溝12aには、駆動軸12の一端部から他端部に向か
う螺旋溝と、この螺旋溝に連続して駆動軸12の他端部
から一端部に向かう螺旋溝とが設けられ、各螺旋溝の向
きは駆動軸12の一方向の回転によりキャリア8を印字
ヘッド2と共に記録紙3の給送方向と直交する方向に往
復移動できるように逆向きとなっている。この駆動軸1
2は、一端部にヘッド駆動歯車13が同軸的に固着さ
れ、ヘッド駆動歯車13と一体に回転されるようになっ
ている。ヘッド駆動歯車13は片側の側板4bの外側に
位置されている(図1参照)。したがって、このヘッド
駆動機構11では、ヘッド駆動歯車13の一方向の回転
により印字ヘッド2を記録紙3の給送方向と直交する方
向に往復移動できるようになっている。
【0014】また、印字ヘッド2はインパクト式のヘッ
ドであって、近傍に多色インクリボンカセット14が装
着され、この多色インクリボンカセット14の多色イン
クリボン15を介して印字できるようになっている。す
なわち、プリンタフレーム4の両側板4bの間に印字ヘ
ッド2とプラテン1との間へ多色インクリボン15が位
置するように多色インクリボンカセット14が装着さ
れ、プラテン1と多色インクリボン15との間に記録紙
3が給送されて印字に供されるようになっている。
【0015】多色インクリボンカセット14には、図2
に示されるように両端部に同方向へ平行に突出する1対
のアーム14aが形成され、両アーム14aの間に印字
ヘッド2と対向するように多色インクリボン15が掛け
渡されているとともにアーム14aの間で印字ヘッド2
が記録紙3の給送方向と直交する方向に移動されるよう
になっている。多色インクリボン15はエンドレスのリ
ボンであって、多色インクリボンカセット14の内部を
通してアーム14aの間に掛け渡されている。この多色
インクリボン15には、幅方向に異なる2色(例えば、
赤と黒)の色帯が並設され、2色の印字色を選択できる
ようになっている。
【0016】この多色インクリボンカセット14には、
多色インクリボン15を走行駆動するための図示しない
リボン駆動ローラが設けられ、このリボン駆動ローラに
回転軸35(図2に図示)がリボン駆動ローラを回転可
能に係合されている。回転軸35は図2に示されるよう
にガイドプレート10の一端部に図示しないワンウェイ
クラッチを介して回転可能に軸支され、多色インクリボ
ン15の走行方向と反対の方向に回転することがないよ
うになっている。この回転軸35には、ヘッド駆動機構
11の駆動軸12の一端部に形成されたウォームギア部
12bと噛合するウォーム歯車36が取り付けられ、こ
のウォーム歯車36を介して駆動軸12の回転に連動し
て多色インクリボン15の走行方向に回転されるように
なっている。したがって、ヘッド駆動機構11を介して
多色インクリボン15が走行駆動されるようになってい
る。
【0017】また、多色インクリボンカセット14に
は、両端面にプリンタフレーム4の両側板4bに固設さ
れた支持ピン16と係合する軸受部14b(図2に図
示)が形成され、支持ピン16への軸受部14bの係合
によって着脱可能且つ支持ピン16回りに揺動可能に装
着されている。支持ピン16は多色インクリボンカセッ
ト14の揺動動作で多色インクリボン15の色帯を切り
換えて印字色を切り換えられるようにその位置が設定さ
れている。
【0018】この多色インクリボンカセット14はカセ
ット駆動機構17を介して印字色の切り変え時に支持ピ
ン16回りに揺動されるようになっている。
【0019】カセット駆動機構17には、プリンタフレ
ーム4の両側板4bの間で一方の支持ピン16に揺動可
能に軸支された揺動レバー37が設けられ、この揺動レ
バー37に多色インクリボンカセット14が載置されて
おり、印字色の切り変え時には揺動レバー37が支持ピ
ン16まわりに揺動されることにより多色インクリボン
カセット14を支持ピン16まわりに揺動できるように
なっている。揺動レバー37には、支持ピン16への軸
支部と反対側の端部に作動片37aが形成され、この作
動片37aに揺動力が付与されるようになっている。作
動片37aはプリンタフレーム4の片側の側板4bに形
成された切り欠き18を通して両側板4bの内側から外
側に突出し、両側板4bの外側で引張りコイルスプリン
グ19のばね力によって駆動カム20に係合されてい
る。すなわち、両側板4bの外側に作動片37aと対向
する駆動カム20が設けられているとともに作動片37
aと側板4bとの間に引張りコイルスプリング19が張
設され、この引張りコイルスプリング19のばね力で作
動片37aが駆動カム20に押圧されている。駆動カム
20は側板4bに回転可能に軸支されているとともに一
方向に1回転されることにより揺動レバー37が上下両
方向に1往復揺動するように外周カムの形状が略扇状に
形成されている。
【0020】駆動カム20には、検出カム21および減
速歯車22が同軸的に固着され、これらと一体に回転さ
れるようになっている。検出カム21はマイクロスイッ
チ23と対応されて印字色の検出用として用いられ、2
色の印字色のうちの一方の印字色に切り換えられたとき
にマイクロスイッチ23を押圧して動作させるようにな
っている。すなわち、駆動カム20の回転により2色の
印字色のうちの一方の印字色に切り換えられたときにマ
イクロスイッチ23が動作するように検出カム21の外
周カム形状が設定されている。マイクロスイッチ23は
プリンタフレーム4に図示しない固定手段を介して取り
付けられた回路基板40に取り付けられている。マイク
ロスイッチ23は回路基板40に内蔵されている制御回
路に接続され、印字色の切り換え制御用として用いられ
るようになっている。
【0021】減速歯車22は歯車24と噛合し、歯車2
4を介して回転駆動されるようになっている。歯車24
は側板4bに回転可能に軸支されているとともにカセッ
ト駆動歯車25が同軸的に固着され、カセット駆動歯車
25を介して回転駆動されるようになっている。
【0022】したがって、このカセット駆動機構17で
は、カセット駆動歯車25の一方向の回転により多色イ
ンクリボンカセット14を支持ピン16回りに往復揺動
できるようになっている。
【0023】このカセット駆動機構17は、移動歯車2
6を介してヘッド駆動機構11と共に単一の正逆回転モ
ータ27によって駆動されるようになっている。
【0024】移動歯車26は図3および図4にも示され
るようにレバー28の一端部に回転可能に軸支され、レ
バー28を介してカセット駆動機構17のカセット駆動
歯車25と噛合する位置(図3の二点鎖線位置参照)お
よびヘッド駆動機構11のヘッド駆動歯車13と噛合
る位置(図3の実線位置参照)に変位可能に設けられて
いる。レバー28はプリンタフレーム4の側板4bに固
設された支持ピン29に揺動可能に軸支されている。
【0025】移動歯車26には、駆動歯車30が噛合
れ、この駆動歯車30を介して回転駆動されるようにな
っている。駆動歯車30には、減速歯車31が同軸的に
固着され、この減速歯車31と一体に回転されるように
なっている。この駆動歯車30および減速歯車31は、
レバー28とプリンタフレーム4の側板4bとの間でレ
バー28と共に支持ピン29に回転可能に軸支されてい
る。
【0026】これにより、駆動歯車30が一方向、例え
ば図3の矢印A方向に回転されると、移動歯車26に回
転駆動力が伝達されて移動歯車26が回転すると同時に
駆動歯車30の回転に追従してレバー28が揺動し、こ
の揺動動作で移動歯車26が図3に二点鎖線で示される
ようにカセット駆動歯車25と噛合してカセット駆動歯
車25が回転駆動されるようになっている。一方、駆動
歯車30が他方向、すなわち図3の矢印B方向に回転さ
れると、移動歯車26に回転駆動力が伝達されて移動歯
車26が回転すると同時に駆動歯車30の回転に追従し
てレバー28が揺動し、この揺動動作で移動歯車26が
図3に実線で示されるようにヘッド駆動歯車13と噛合
してヘッド駆動歯車13が回転駆動されるようになって
いる。
【0027】正逆回転モータ27はプリンタフレーム4
の片側の側板4bの内側面に図示しない固定手段を介し
て取り付けられている。この正逆回転モータ27の駆動
軸は側板4bを貫通し、その先端には回転輪32および
ピニオン33が一体に取り付けられている。
【0028】回転輪32には、外周部に等間隔で複数の
羽部32aが形成され、正逆回転モータ27の回転量の
検出用として用いられるようになっている。すなわち、
羽部32aに対応して光透過型のセンサ34が回路基板
40に取り付けられており、このセンサ34によって正
逆回転モータ27の回転量が検出されるようになってい
る。センサ34は回路基板40に内蔵される制御回路に
接続され、印字時の正逆回転モータ27の作動制御用と
して用いられるようになっている。
【0029】ピニオン33は減速歯車31と噛合し、減
速歯車31を介して駆動歯車30に正逆回転モータ27
の駆動力を伝達するようになっている。すなわち、ピニ
オン33および減速歯車31を介して駆動歯車30に正
逆回転モータ27の駆動力が伝達され、正逆回転モータ
27の駆動力を受けて移動歯車26がカセット駆動歯車
25と噛合する方向およびヘッド駆動歯車13と噛合す
る両方向に駆動歯車30が回転駆動可能となっている。
【0030】したがって、正逆回転モータ27は、正逆
駆動されることにより、移動歯車26を介してカセット
駆動機構17のカセット駆動歯車25およびヘッド駆動
機構11のヘッド駆動歯車13のいずれか一方を選択的
に回転駆動できるようになっている。
【0031】次に作用を説明する。印字時には、正逆回
転モータ27が正転駆動され、この駆動力を受けて駆動
歯車30が移動歯車26をヘッド駆動歯車13に噛合さ
せる方向に回転駆動され(図3矢印B方向)、これによ
って移動歯車26がヘッド駆動歯車13と噛合されてヘ
ッド駆動機構11が駆動される。そして、ヘッド駆動機
構11の駆動により、印字ヘッド2が記録紙3の給送方
向と直交する方向に往復移動されるとともにヘッド駆動
機構11の駆動軸12の回転に連動して回転軸35が多
色インクリボン15の走行方向に回転駆動されて多色イ
ンクリボン15が走行駆動され、これによって記録紙3
が印字される。
【0032】また、印字色の切り換え時には、正逆回転
モータ27が逆転駆動され、この駆動力を受けて駆動歯
車30が移動歯車26をカセット駆動歯車25に噛合さ
せる方向に回転駆動され(図3矢印A方向)、これによ
って移動歯車26が回転駆動されるとともに移動歯車2
6がカセット駆動歯車25と噛合されてカセット駆動機
構17が駆動される。そして、カセット駆動機構17の
駆動により、多色インクリボンカセット14が支持ピン
16まわりに揺動されて印字色が切り換えられる。
【0033】このように本実施例では、印字時の印字ヘ
ッド2の移動と印字色切り換え時の多色インクリボンカ
セット14の揺動を単一の正逆回転モータ27によって
行うことができ、駆動源の部品点数が削減されて低コス
トであるばかりでなく、小型化が可能である。特に、駆
動源の部品点数の削減により、駆動源に付随する減速機
構や制御回路等の部品点数も削減されて低コスト且つ小
型化に有効である。
【0034】また、上記実施例では、多色インクリボン
15の走行駆動用の回転軸35もヘッド駆動機構11を
介して単一の正逆回転モータ27によって回転駆動させ
るようにしたので、リボン駆動用の専用のモータを設け
る必要がなく、これによっても駆動源の部品点数が削減
されて低コストであるばかりでなく、小型化が可能であ
る。
【0035】なお、上記実施例では、多色インクリボン
15の走行駆動用の回転軸35をヘッド駆動機構11を
介して正逆回転モータ27によって回転駆動させるよう
にしたが、ヘッド駆動機構11とは別の専用のリボン駆
動機構を設け、このリボン駆動機構を介して専用のモー
タで回転軸35を回転駆動させるようにしてもよい。ま
た、上記実施例では、カセット駆動機構17に駆動カム
20を設け、カセット駆動歯車25の回転により駆動カ
ム20を介して多色インクリボンカセット14を揺動さ
せるようにしたが、カセット駆動歯車25の回転により
多色インクリボンカセット14を揺動できる構成であれ
ばよく、例えばカセット駆動歯車25の回転によりリン
ク等の他の部材を介して多色インクリボンカセット14
を揺動駆動させるようにしてもよい。
【0036】また、上記実施例では、ヘッド駆動機構1
1に螺旋溝12aを有する駆動軸12を設け、この駆動
軸12を介してヘッド駆動歯車13の一方向の回転によ
り印字ヘッド2を記録紙3の給送方向と直交する方向に
往復移動させるようにしたが、ヘッド駆動歯車13の一
方向の回転により印字ヘッド2が記録紙3の給送方向と
直交する方向に往復移動される構成であればよく、他の
構成であってもよい。
【0037】また、上記実施例では、多色インクリボン
カセット14に2色の色帯を有する多色インクリボン1
5を装着したが、多色インクリボンカセット14に3色
以上の色帯を有する多色インクリボン15を装着し、3
色以上の印字色を選択できるようにしてもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る多色
プリンタによれば、印字時の印字ヘッドの移動と印字色
切り換え時の多色インクリボンカセットの変位を単一の
駆動源で行うことができ、駆動源の部品点数が削減され
て低コスト且つ小型化が可能であるという優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多色プリンタの側面図である。
【図2】要部斜視図である。
【図3】要部拡大側面図である。
【図4】図3のX−X線断面図である。
【符号の説明】 2 印字ヘッド 11 ヘッド駆動機構 13 ヘッド駆動歯車 14 多色インクリボンカセット 15 多色インクリボン 17 カセット駆動機構 25 カセット駆動歯車 26 移動歯車 27 正逆回転モータ 28 レバー 30 駆動歯車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字時に印字ヘッドが紙送り方向と直交
    する方向に往復移動されるとともに印字色の切り換え時
    に多色インクリボンカセットが上記印字ヘッドに対して
    変位される多色プリンタであって、 ヘッド駆動歯車を含み当該ヘッド駆動歯車の回転により
    上記印字ヘッドを紙送り方向と直交する方向に往復移動
    させるヘッド駆動機構と、 カセット駆動歯車を含み当該カセット駆動歯車の回転に
    より上記多色インクリボンカセットを上記印字ヘッドに
    対して変位させて多色インクリボンの色帯を切り換える
    カセット駆動機構と、 正逆駆動されるモータによって回転駆動される駆動歯車
    と、 上記駆動歯車の軸に回転可能に軸支されるレバーと、 上記レバーに回転可能に軸支され且つ上記駆動歯車と噛
    合して上記駆動歯車の回転時に上記駆動歯車との噛合状
    態を維持したまま上記駆動歯車回りに移動される移動歯
    車と、を有し、 上記移動歯車は、上記駆動歯車が一方向に回転されると
    きに上記ヘッド駆動歯車との噛合位置に移動し、上記駆
    動歯車が他方向に回転されるときに上記カセット駆動歯
    車との噛合位置に移動することを特徴とする多色プリン
    タ。
JP4231969A 1992-08-31 1992-08-31 多色プリンタ Expired - Fee Related JP2545676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231969A JP2545676B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 多色プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231969A JP2545676B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 多色プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671991A true JPH0671991A (ja) 1994-03-15
JP2545676B2 JP2545676B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=16931891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4231969A Expired - Fee Related JP2545676B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 多色プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545676B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132027A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Amano Corp 2色印字転換機能を備えた印字装置
JP2020146846A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シチズン時計株式会社 プリンタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565863B2 (ja) * 2016-10-21 2019-08-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動伝達装置、およびこれを備えるシート搬送装置、画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132027A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Amano Corp 2色印字転換機能を備えた印字装置
JP2020146846A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シチズン時計株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545676B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545676B2 (ja) 多色プリンタ
JP4881150B2 (ja) プリンタ装置
JPH0655539B2 (ja) 印字装置の多色インクリボン切替機構
JPH10211748A (ja) プラテンギャップ調整装置
US4697941A (en) Platen and paper drive in an inked-platen wire-dot impact printer
US4109843A (en) Web feeding mechanism for compact printer
JP2001199111A (ja) プリンタ用のカッタ機構
JPH0156677B2 (ja)
US4430935A (en) Printer
JP2776418B2 (ja) 印刷装置、およびそれに用いられる単色リボンカセット
JP2770745B2 (ja) ドットインパクト式シリアルプリンタ
KR100195526B1 (ko) 2칼라 영수증 발행용 프린터와 프린팅 메카니즘
GB2103546A (en) Reversing ribbon drive mechanism
JPH0712011Y2 (ja) リボン駆動機構
JPS62160265A (ja) 印字装置のリボンシフト機構
JPS6022635B2 (ja) プリンタ
JPH0699650A (ja) シリアルプリンタのインクリボン巻取装置
JPH04128074A (ja) プリンタの駆動機構
JPH0467983A (ja) プリンタのリボンシフト装置
JPH05309909A (ja) 印字装置
JPS6259073A (ja) カラ−プリンタのリボンガイドシフト機構
JPH01150571A (ja) インクリボン切替機構
JPS61195880A (ja) 印字機のリボン送り装置
JPH06127070A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6143581A (ja) シリアルプリンタにおけるヘツド圧着解除機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees