JPH0669649U - 自動風呂装置 - Google Patents

自動風呂装置

Info

Publication number
JPH0669649U
JPH0669649U JP1701893U JP1701893U JPH0669649U JP H0669649 U JPH0669649 U JP H0669649U JP 1701893 U JP1701893 U JP 1701893U JP 1701893 U JP1701893 U JP 1701893U JP H0669649 U JPH0669649 U JP H0669649U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
automatic
heat retention
slimming
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1701893U
Other languages
English (en)
Inventor
敏 東松
耕三 姫野
Original Assignee
パロマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロマ工業株式会社 filed Critical パロマ工業株式会社
Priority to JP1701893U priority Critical patent/JPH0669649U/ja
Publication of JPH0669649U publication Critical patent/JPH0669649U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ぬるめ操作が行われた後は、すぐに追い焚き
が開始されないようにして、ぬるめ機能の使い勝手を向
上させる。 【構成】 沸き上げが完了すると自動保温運転に入り、
A分おきに保温チェック(浴槽湯温を検出して、所定温
度より低ければ追い焚きする動作)するが、この自動保
温運転中にぬるめスイッチが押された場合には、次回の
保温チェックを禁止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動風呂装置に関し、詳しくは沸き上げられた浴槽水の温度を下げる 「ぬるめ機能」を有する自動風呂装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、所定温度の湯を浴槽に給湯する給湯機能だけでなく、その浴槽水を 設定温度に維持するために所定周期(例えば10分毎)で浴槽湯温を検出して追 い焚きする自動保温機能を備えた風呂装置がある。最近では、設定温度に湯張り された浴槽水をぬるめる機能を備えたものがある。このぬるめ機能を有する風呂 装置では、入浴者がリモコンのぬるめスイッチを押すことにより、所定時間(例 えば1分間)あるいは所定量の注水(水の落し込み)を行って湯温を下げている 。従って、入浴時に熱いと感じたときに使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、こうした風呂装置では、ぬるめスイッチを操作してせっかく浴 槽湯をぬるめても、自動保温機能により追い焚きがすぐに始まってしまうことが ある。つまり、図3に示すように、自動保温運転中では保温チェックが所定の時 間間隔Aで行われることから、前の保温チェックからB分経過した時点でぬるめ 運転を行っても、そのC分後((A−B)分後)には自動保温機能が働いて追い 焚きが始まってしまうのである。従って、ぬるめ機能が備えられているものの、 この機能が十分発揮されなく、使い勝手が悪いものであった。 本考案の自動風呂装置は上記課題を解決し、ぬるめ機能の使い勝手を向上する ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本考案の第1の自動風呂装置は、 浴槽水を循環加熱する循環加熱手段と、 浴槽水の沸き上げ後、時間間隔をあけて浴槽湯温を検出し、該浴槽湯温に応じ て上記循環加熱手段を動作させ浴槽湯を設定温度にまで加熱する自動保温手段と 、 所定のスイッチ操作により、浴槽へ注水するぬるめ手段と を備えた自動風呂装置において、 上記ぬるめ手段のスイッチ操作がなされた場合は、上記自動保温手段の次回以 降の保温動作を所定回数だけ禁止する保温動作禁止手段を備えたことを要旨とす る。
【0005】 また、本考案の第2の自動風呂装置は、上記第1の自動風呂装置において、 上記保温動作禁止手段による保温動作の禁止回数を任意に設定する禁止回数設 定手段を備えたことを要旨とする。
【0006】 また、本考案の第3の自動風呂装置は、 浴槽水を循環加熱する循環加熱手段と、 浴槽水の沸き上げ後、時間間隔をあけて浴槽湯温を検出し、該浴槽湯温に応じ て上記循環加熱手段を動作させ浴槽湯を設定温度にまで加熱する自動保温手段と 、 所定のスイッチ操作により、浴槽へ注水するぬるめ手段と を備えた自動風呂装置において、 上記ぬるめ手段のスイッチ操作がなされた場合は、上記自動保温手段の次回以 降の保温動作を所定時間だけ禁止し、該所定時間経過後の次の浴槽湯温検出タイ ミングで上記自動保温動作を開始する保温動作禁止手段を備えたことを要旨とす る。
【0007】 更に、本考案の第4の自動風呂装置は、上記第3の自動風呂装置において、 上記保温動作禁止手段による保温動作の禁止時間を任意に設定する禁止時間設 定手段を備えたことを要旨とする。
【0008】
【作用】
上記構成を有する本考案の自動風呂装置は、循環加熱手段により浴槽水を沸き 上げた後、自動保温手段が働き、時間間隔をあけて浴槽湯温を検出し、その湯温 に応じて循環加熱手段を動作させ設定温度にまで追い焚きする。一方、所定のス イッチ操作がなされると、ぬるめ手段が働き浴槽へ注水して浴槽湯温を下げる。
【0009】 そして、第1の自動風呂装置においては、このぬるめ操作がなされると、保温 動作禁止手段が働いて、いままで時間間隔をあけて行われていた保温動作が所定 回数だけ禁止される。このため、ぬるめ動作からすぐに追い焚きが開始されると いった不具合が解消される。更に、第2の自動風呂装置においては、この保温動 作の禁止回数が禁止回数設定手段により任意に設定され、好みに応じてぬるめ維 持期間を調整できる。
【0010】 また、第3の自動風呂装置においては、ぬるめ操作がなされると、保温動作禁 止手段が働いて、次回以降の保温動作を所定時間だけ禁止し、その後、次の湯温 検出タイミングで保温動作が開始される。従って、ぬるめ動作からすぐに追い焚 きが開始されるといった不具合が解消される。更に、第4の自動風呂装置におい ては、この保温動作の禁止時間を禁止回数設定手段により任意に設定され、好み に応じてぬるめ維持期間を調整できる。
【0011】
【実施例】
以上説明した本考案の構成・作用を一層明らかにするために、以下本考案の自 動風呂装置の好適な実施例について説明する。 図1は、一実施例としてのぬるめ機能を有する強制循環式自動風呂装置の概略 構成図である。この自動風呂装置1は、往き配管2a,戻り配管2b(以下、こ れらを区別しない場合には外部配管2と呼ぶ)により浴槽3と接続され、浴槽水 を循環加熱する循環加熱回路4と、ガス燃焼により加熱した温水を循環加熱回路 4に送り外部配管2を経由して浴槽3に給湯する給湯回路5と、両回路4,5の 動作を制御するコントローラ6とからなる。
【0012】 循環加熱回路4は、循環水を循環させる釜内循環路7と、釜内循環路7の途中 に設けられフィンチューブにより構成される熱交換器8と、熱交換器8から上流 方向に、水流を検出する水流スイッチ9と、循環水温を検出するサーミスタ11 ,浴槽水を循環させる循環ポンプ10,水位検出時に流路を閉じる流路切換弁1 2,水位検出用の圧力センサ13とを備える。
【0013】 更に、これらの循環系における循環水を加熱するための燃焼機構として、ファ ン14により燃焼用空気が供給される燃焼室15,燃焼室15内でガス燃焼させ るバーナ16,バーナ16へのガス供給路であるガス導管17,ガス流路の開閉 を行う元電磁弁18,主電磁弁19と、図示しないガスガバナ,点火装置等を備 える。
【0014】 一方、給湯回路5は、冷水を加熱して或はそのまま循環加熱回路4に送り出す 流路である給水路20と、給水路20入口側に設けられる水流スイッチ21と、 給水路20の途中に設けられる熱交換器22と、熱交換器22より下流側の水温 を検出するサーミスタ23と、給水路20を開閉する給水弁24と、循環加熱回 路4からの逆流を防止する逆止弁26とを備える。そして、給水路20の下流側 端は、釜内循環路7のサーミスタ11と循環ポンプ10との間の流路に連通され る。更に、循環加熱回路4と同様の燃焼機構、即ち、燃焼室27,バーナ28, ガス導管29,元電磁弁30,ガス流量を調整する比例制御弁31や、図示しな いガスガバナ,点火装置等を備える。
【0015】 コントローラ6は、自動給湯制御、自動保温制御、ぬるめ制御等を行うもので 、図示しない周知の算術論理演算回路を構成するCPU,RAM,ROMと、各 種センサからの信号を入力する入力インタフェースと、各種アクチュエータに駆 動信号を出力する出力インタフェース等から構成される。尚、図1においては、 特に自動保温制御,ぬるめ制御に係る構成のみの入出力関係を表している。
【0016】 このコントローラ6には、遠隔操作用のリモコン40が接続される。リモコン 40は、温度設定スイッチ41,運転スイッチ42,表示器43と、ぬるめ操作 用のぬるめスイッチ44が設けられる。
【0017】 次に、自動保温制御およびぬるめ制御について説明する。 給湯回路5により湯張りが完了して循環加熱回路4により設定温度まで沸き上 げが完了すると、自動保温運転が開始される。自動保温運転が開始されると、図 2に示すように、A分(本実施例では5分)おきに保温チェックが行われる。つ まり、循環ポンプ10を駆動して浴槽湯を循環させ、そのときのサーミスタ11 で検出した湯温が所定温度(本実施例では、設定温度−1℃)未満か否かを判断 し、所定温度未満であれば設定温度に達するまで循環加熱(追い焚き)を行う。 尚、図2(ア)においては、検出湯温が所定温度より高く追い焚きしない場合で あるが、湯温低下により追い焚きされた場合には、その追い焚き終了後からA分 経過後に次の保温チェックが行われる。
【0018】 ところで、こうした保温チェックが繰り返される自動保温運転中に、使用者が 熱いと感じてリモコン40のぬるめスイッチ44を押すことがある。ぬるめスイ ッチ44が押されると、給湯回路5の給水弁24を開いてバーナ28の非燃焼状 態で所定時間(あるいは流量センサを設ければ所定量)だけ浴槽3に給水してぬ るめられるが、先に示した従来の問題を解決するために、以下の処理が行われる 。
【0019】 つまり、図2(イ)に示すように、時刻aでぬるめスイッチ44が押された場 合には、本来なら時刻bに到来するはずの次の保温チェックを禁止する。従って 、その次の時刻cから保温チェックが行われることとなる。この場合、時刻cで の保温チェックにより湯温が所定温度未満であれば追い焚きが開始されるが、従 来のようにぬるめ操作から短時間で追い焚きが開始されてしまうといった不具合 は防止される。尚、この例では保温チェックの禁止を1回としたが、2回,3回 と複数回であってもよい。
【0020】 次に、その変形例について説明する。この例では、保温チェックの禁止回数を 任意に設定できるようにしたものである。詳しくは、禁止回数の設定をぬるめス イッチ44の押し回数とし、例えば、ぬるめスイッチ44が押されてから5秒以 内にぬるめスイッチ44が何回押されたかを判断し、その回数(初回も含む)だ け保温チェックを禁止するのである。
【0021】 例えば、図2(ウ)に示すように、ぬるめスイッチ44が時刻aで2回押され た場合には、本来なら時刻bおよび時刻cに到来するはずの保温チェックを禁止 する。従って、時刻dでの保温チェックにより追い焚きが開始されることとなり 、ぬるめ状態を長期にとることができる。 また、保温チェックの禁止回数を任意に設定できるため、入浴者の好みに応じ てぬるめ維持期間を調整できる。しかも、この設定は、ぬるめスイッチ44で兼 用しているため、別に設定スイッチ等を設ける必要もない。
【0022】 次に、別の実施例について説明する。この実施例は、ぬるめスイッチ44が押 されてから所定時間だけは保温チェックを禁止するものである。例えば、図2( エ)に示すように、A分おきに保温チェックが行われているときに、時刻aでぬ るめスイッチ44が押されると、T分(T>A,ここでは7分とする)だけは保 温チェックを禁止する。従って、時刻bにおいては保温チェックが行われず、保 温チェックの禁止が解かれた後に到来する時刻cに保温チェックが行われ、追い 焚きが開始されることとなる。この結果、先の実施例と同様にぬるめ動作直後の 追い焚きが防止される。 尚、この場合、ぬるめ操作のタイミングが保温チェック直後であれば次回の保 温チェックのみ禁止されるだけであるが、前回の保温チェックから3分以上経過 してぬるめ操作された場合には、7分の禁止期間が次回の保温チェックだけでな く更に次回の保温チェック時期にもまたがり、2回保温チェックが禁止されるこ ととなる。
【0023】 また、その変形例として、保温チェック禁止時間Tを任意に設定できるように してもよい。例えば、前述の実施例と同様にぬるめスイッチ44の押し操作回数 をカウントして、その操作回数に応じて禁止時間を設定するのである。つまり、 1回の禁止時間Tに操作回数nを乗じた時間だけ保温チェックを禁止し、その次 に到来する保温チェックタイミングで保温動作を開始するのである。この結果、 入浴者の好みに応じてぬるめ維持期間を調整できるようになる。
【0024】 以上本考案の実施例について説明したが、本考案はこうした実施例に何等限定 されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で 実施し得ることは勿論である。例えば、保温動作の禁止回数あるいは禁止時間を 、ぬるめ動作終了時の湯温と設定温度との差に基づいて設定してもよい。つまり 、最近のあつめ運転機能により、湯温が設定温度よりも熱くなっている状態から ぬるめ操作が行われた場合には、正常に戻したと判断して保温禁止処理を行わな いとか、禁止回数あるいは禁止時間を減らすようにするのである。 尚、保温動作の禁止回数や禁止時間を表示器に表示して、入浴者が確認できる ようにすると一層使いやすいものとなる。
【0025】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案の自動風呂装置によれば、ぬるめ動作からすぐに 追い焚きが開始されてしまうという不具合が解消され、ぬるめ機能が十分発揮さ れるという優れた効果を奏する。更に、保温動作禁止回数あるいは禁止時間を任 意に設定できるものでは、入浴者の好みに応じたぬるめ維持期間に調整できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての自動風呂装置の概略構成図で
ある。
【図2】自動保温運転時の動作を表すタイミングチャー
トである。
【図3】従来の自動保温運転時の動作を表すタイミング
チャートである。
【符号の説明】
1…自動風呂装置、 3…浴槽、 4…循環加熱回路、
5…給湯回路、6…コントローラ、 11…サーミス
タ、 40…リモコン、44…ぬるめスイッチ。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽水を循環加熱する循環加熱手段と、 浴槽水の沸き上げ後、時間間隔をあけて浴槽湯温を検出
    し、該浴槽湯温に応じて上記循環加熱手段を動作させ浴
    槽湯を設定温度にまで加熱する自動保温手段と、 所定のスイッチ操作により、浴槽へ注水するぬるめ手段
    とを備えた自動風呂装置において、 上記ぬるめ手段のスイッチ操作がなされた場合は、上記
    自動保温手段の次回以降の保温動作を所定回数だけ禁止
    する保温動作禁止手段を備えたことを特徴とする自動風
    呂装置。
  2. 【請求項2】 上記保温動作禁止手段による保温動作の
    禁止回数を任意に設定する禁止回数設定手段を備えてな
    る請求項1記載の自動風呂装置。
  3. 【請求項3】 浴槽水を循環加熱する循環加熱手段と、 浴槽水の沸き上げ後、時間間隔をあけて浴槽湯温を検出
    し、該浴槽湯温に応じて上記循環加熱手段を動作させ浴
    槽湯を設定温度にまで加熱する自動保温手段と、 所定のスイッチ操作により、浴槽へ注水するぬるめ手段
    とを備えた自動風呂装置において、 上記ぬるめ手段のスイッチ操作がなされた場合は、上記
    自動保温手段の次回以降の保温動作を所定時間だけ禁止
    し、該所定時間経過後の次の浴槽湯温検出タイミングで
    上記自動保温動作を開始する保温動作禁止手段を備えた
    ことを特徴とする自動風呂装置。
  4. 【請求項4】 上記保温動作禁止手段による保温動作の
    禁止時間を任意に設定する禁止時間設定手段を備えてな
    る請求項3記載の自動風呂装置。
JP1701893U 1993-03-11 1993-03-11 自動風呂装置 Pending JPH0669649U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1701893U JPH0669649U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 自動風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1701893U JPH0669649U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 自動風呂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669649U true JPH0669649U (ja) 1994-09-30

Family

ID=11932261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1701893U Pending JPH0669649U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 自動風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669649U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257411A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Denso Corp 風呂給湯装置
JP2011089747A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Paloma Co Ltd 自動給湯器付き風呂装置
JP2018091514A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 ダイキン工業株式会社 給湯装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426837U (ja) * 1990-06-29 1992-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426837U (ja) * 1990-06-29 1992-03-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257411A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Denso Corp 風呂給湯装置
JP2011089747A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Paloma Co Ltd 自動給湯器付き風呂装置
JP2018091514A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 ダイキン工業株式会社 給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613357B2 (ja) 給湯器
JPH0669649U (ja) 自動風呂装置
JPH035662A (ja) 自動風呂装置における入浴検知追焚き運転方法
JP2928570B2 (ja) 自動風呂装置における追焚き運転方法
JP7482714B2 (ja) 入浴システム
JPH1054607A (ja) 風呂釜の追い焚き制御装置
JPH0530167Y2 (ja)
JP3713095B2 (ja) 自動風呂釜装置
JP3698337B2 (ja) 風呂装置
JP2565072B2 (ja) 自動風呂装置
JPH0744903Y2 (ja) 風呂装置
JPH0413689Y2 (ja)
JP3550752B2 (ja) 自動風呂装置
JPH1123055A (ja) フロ追焚装置
JP2002168516A (ja) 給湯風呂装置
JP3687078B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP2591238Y2 (ja) 給湯器およびその燃焼制御装置
JP3569121B2 (ja) 給湯装置
JPH09229473A (ja) 高温差湯機能付給湯器
JP2001289504A (ja) 一缶二水路式風呂給湯装置
JPH0784942B2 (ja) 浴槽内保温装置
JPH0436548A (ja) 暖房装置
JPH06347090A (ja) 風呂装置の追焚制御方法
JPH11141974A (ja) 風呂給湯器
JPS62125253A (ja) 追焚機能付給湯機