JPH0669330A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0669330A
JPH0669330A JP24129092A JP24129092A JPH0669330A JP H0669330 A JPH0669330 A JP H0669330A JP 24129092 A JP24129092 A JP 24129092A JP 24129092 A JP24129092 A JP 24129092A JP H0669330 A JPH0669330 A JP H0669330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
epitaxial layer
film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24129092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Egawa
雄一 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24129092A priority Critical patent/JPH0669330A/ja
Publication of JPH0669330A publication Critical patent/JPH0669330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 埋め込み深さの異なる複数の拡散層を形成す
る際、これらの拡散層の上の半導体層の不純物濃度を不
測に変化させない。 【構成】 Si基板11の表面部に第1の拡散層18を
形成した後、凹部24を形成し、この凹部24の底面部
に第2の拡散層14を形成する。そして、この第2の拡
散層14の上にエピタキシャル層25を成長させ、Si
2 膜12でこのエピタキシャル層25を覆う。この
後、Si基板11の表面のうちのSiO2 膜12で覆わ
れていない領域上に、エピタキシャル層26を成長させ
る。 【効果】 エピタキシャル層26を成長させる時にエピ
タキシャル層25をSiO2 膜12で覆っているため、
第1の拡散層18からエピタキシャル層25への不純物
の横方向オートドーピングが生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、埋め込み深さの異なる
複数の不純物拡散層を有する半導体装置の製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、I2 Lトランジスタでは、通常
のバイポーラトランジスタのエミッタとコレクタを逆に
使用するため、エミッタ直列抵抗低減等の目的で、通常
のバイポーラトランジスタに比べ埋込層を浅い位置に形
成する必要がある。従って、通常のバイポーラトランジ
スタとI2 Lトランジスタを同一の半導体基板に製造す
るためには、深さが異なる複数の埋込層を形成する必要
がある。
【0003】このような深さが異なる複数の埋込層は、
従来、ダブルエピタキシャル成長法と呼ばれる方法で製
造されていた。
【0004】図4及び図5に、従来のダブルエピタキシ
ャル成長法を示すが、まず、図4(a)に示すように、
P型のSi基板11の表面の全体にSiO2 膜12を形
成した後、ホトリソグラフィ技術によって、このSiO
2 膜12に開口13を選択的に形成する。
【0005】次に、図4(b)に示すように、このSi
2 膜12をマスクとして、N型の高濃度不純物拡散層
14をSi基板11に形成する。
【0006】そして、図4(c)に示すように、SiO
2 膜12を除去した後、エピタキシャル層15をSi基
板11上に成長させる。その後、エピタキシャル層15
の表面の全体に再びSiO2 膜16を形成し、ホトリソ
グラフィ技術によって、このSiO2 膜16に開口17
を選択的に形成する。
【0007】次に、図4(d)に示すように、このSi
2 膜16をマスクとして、N型の高濃度不純物拡散層
18をエピタキシャル層15に形成する。
【0008】そして、図5(a)に示すように、SiO
2 膜16を除去した後、再びエピタキシャル層21をエ
ピタキシャル層15上に成長させる。
【0009】この後、例えば、図5(b)に示すよう
に、不純物拡散層14上に通常の縦型NPNバイポーラ
トランジスタ22を形成し、不純物拡散層18上にI2
Lトランジスタ23を形成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来のダブルエピタキシャル成長法では、エピタキシャル
層15の上にエピタキシャル層21を成長させる際、不
純物拡散層18がエピタキシャル層15の表面に露出し
た状態となっているので、この不純物拡散層18から、
エピタキシャル層15とエピタキシャル層21の界面を
伝って不純物の横方向オートドーピングが発生し、その
界面部分での不純物濃度が高くなるという問題が有っ
た。
【0011】このエピタキシャル層15とエピタキシャ
ル層21との界面部分で不純物濃度が高くなると、縦型
NPNバイポーラトランジスタ22におけるベース−コ
レクタ間のPN接合からの空乏層の伸びがこの部分で抑
制されてしまい、特に、耐圧がリーチスルーによって決
まっている場合には、その耐圧が低下するという問題が
有った。
【0012】そこで、本発明の目的は、異なる深さに埋
込層を形成する際、深い位置に形成した埋込層の上方に
不純物の高濃度部分が不測に形成されないような半導体
装置の製造方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板
の所定位置の表面部分に第1の拡散層を形成する工程
と、前記半導体基板にその表面側から所定深さの凹部を
形成する工程と、この凹部の底面部分に第2の拡散層を
形成する工程と、この第2の拡散層の上に選択的に第1
の半導体層を形成して前記凹部を埋める工程と、この第
1の半導体層の表面部分を被覆層で覆う工程と、前記半
導体基板の表面のうちで前記被覆層で覆われていない部
分の上に選択的に第2の半導体層を形成する工程とを有
する。
【0014】本発明の好ましい態様においては、前記第
1及び第2の半導体層が何れも半導体エピタキシャル層
であり、前記被覆層が半導体酸化膜である。
【0015】
【作用】本発明の半導体装置の製造方法においては、第
1及び第2の拡散層を互いに異なる深さに埋め込み形成
する際、深い位置に形成する第2の拡散層を、半導体基
板に形成した凹部の底面部分に形成し、その上に単一層
である第1の半導体層を形成している。従って、この第
1の半導体層への縦方向オートドーピングは予測及び制
御が容易に可能であり、この部分に所望の特性の素子を
作成することが可能である。
【0016】しかも、本発明の方法においては、第1の
半導体層の表面部分を被覆層で覆った状態で半導体基板
の表面に第2の半導体層を形成しているので、半導体基
板の表面部分に形成した第1の拡散層から第1の半導体
層へ不純物の横方向オートドーピングが生じることを防
止することができる。
【0017】
【実施例】以下、縦型NPNバイポーラトランジスタと
2 Lトランジスタとを有する半導体装置の製造方法に
本発明を適用した一実施例を、図1〜図3を参照して説
明する。なお、図1〜図3の実施例において、図4及び
図5に示した従来例と対応する部分には同一の符号を付
した。
【0018】本実施例においては、まず、図1(a)に
示すように、P型のSi基板11の表面の全体にSiO
2 膜12を成長させ、ホトリソグラフィ技術により、I
2 Lトランジスタの埋込層のパターンに対応する開口1
7をSiO2 膜12に選択的に形成する。
【0019】次に、図1(b)に示すように、このSi
2 膜12をマスクとしてN型の不純物をSi基板11
に導入し、酸素雰囲気下で熱処理を行ってN型の高濃度
不純物拡散層18を形成する。
【0020】次に、図1(c)に示すように、ホトリソ
グラフィ技術により、縦型NPNバイポーラトランジス
タの埋込層のパターンにほぼ対応するパターンの開口1
3をSiO2 膜12に選択的に形成し、このSiO2
12をマスクとした異方性ドライエッチングにより、S
i基板11に凹部24を形成する。そして、更に、この
SiO2 膜12をマスクとしたN型不純物のイオン注入
により、凹部24の底面部にN型の高濃度不純物拡散層
14を形成する。
【0021】次に、図2(a)に示すように、このN型
の高濃度不純物拡散層14の上に、SiO2 膜12の表
面よりも高くなるようにエピタキシャル層25を成長さ
せ、更に、図2(b)に示すように、このエピタキシャ
ル層25を覆うようにSiO2 を全面に堆積させ、Si
2 膜12の膜厚を厚くする。
【0022】次に、図2(c)に示すように、ホトリソ
グラフィ技術によってSiO2 膜12をパターニング
し、エピタキシャル層25を覆う領域のSiO2 膜12
のみを残し、他の領域のSiO2 膜12を除去する。
【0023】次に、図3(a)に示すように、Si基板
11の表面のうちでSiO2 膜12に覆われていない領
域上にエピタキシャル層26を成長させる。
【0024】しかる後、図3(b)に示す如く、N型の
高濃度不純物拡散層14の上に通常の縦型NPNバイポ
ーラトランジスタ22を、N型の高濃度不純物拡散層1
8の上にI2 Lトランジスタ23を夫々形成する。
【0025】
【発明の効果】本発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、埋め込み深さの異なる複数の不純物拡散層を形成す
る際、浅い位置に形成した不純物拡散層から横方向オー
トドーピングが生じて、深い位置に形成した不純物拡散
層の上方に不測に不純物濃度の高い領域が生じることを
防止することができる。従って、各不純物拡散層の上の
素子形成領域の不純物濃度を常に所望の値に制御するこ
とができ、素子特性の劣化を防止することができる。
【0026】更に、半導体基板に形成した凹部の底面部
分に不純物拡散層を形成するので、その凹部の深さを制
御することで容易に不純物拡散層の形成深さを制御する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による半導体装置の製造方法
の工程を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例による半導体装置の製造方法
の図1に続く工程を示す断面図である。
【図3】本発明の一実施例による半導体装置の製造方法
の図2に続く工程を示す断面図である。
【図4】従来の半導体装置の製造方法の工程を示す断面
図である。
【図5】従来の半導体装置の製造方法の図4に続く工程
を示す断面図である。
【符号の説明】
11 Si基板 12 SiO2 膜 14 不純物層 18 不純物層 24 凹部 25 エピタキシャル層 26 エピタキシャル層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の所定位置の表面部分に第1
    の拡散層を形成する工程と、 前記半導体基板にその表面側から所定深さの凹部を形成
    する工程と、 この凹部の底面部分に第2の拡散層を形成する工程と、 この第2の拡散層の上に選択的に第1の半導体層を形成
    して前記凹部を埋める工程と、 この第1の半導体層の表面部分を被覆層で覆う工程と、 前記半導体基板の表面のうちで前記被覆層で覆われてい
    ない部分の上に選択的に第2の半導体層を形成する工程
    とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の半導体層が何れも半
    導体エピタキシャル層であり、前記被覆層が半導体酸化
    膜であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置
    の製造方法。
JP24129092A 1992-08-18 1992-08-18 半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH0669330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24129092A JPH0669330A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24129092A JPH0669330A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669330A true JPH0669330A (ja) 1994-03-11

Family

ID=17072073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24129092A Withdrawn JPH0669330A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669330A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139805B1 (ko) 단일 실리콘 자기-정합 트랜지스터 및 이의 제조 방법
US4980302A (en) Method of manufacturing bipolar transistor having a reduced parasitic capacitance
JPH0252422B2 (ja)
JPH0712057B2 (ja) トランジスタ及びその製造方法
US4372030A (en) Method for producing a semiconductor device
JPH038343A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2700487B2 (ja) バイポーラ集積回路及びその製造方法
US4746623A (en) Method of making bipolar semiconductor device with wall spacer
JPH04343434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10189788A (ja) Bicmos技術によるnpnトランジスタの製造方法
JP3002964B2 (ja) バイポーラ半導体装置の製造方法
JP3877459B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0669330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH025428A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0461346A (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
KR0175378B1 (ko) 횡형 바이폴라 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH03131037A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0371770B2 (ja)
JPS62298170A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0362947A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0233930A (ja) 半導体装置
JPH04294543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166918A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102