JPH066890U - 空調用配管カバー - Google Patents

空調用配管カバー

Info

Publication number
JPH066890U
JPH066890U JP443892U JP443892U JPH066890U JP H066890 U JPH066890 U JP H066890U JP 443892 U JP443892 U JP 443892U JP 443892 U JP443892 U JP 443892U JP H066890 U JPH066890 U JP H066890U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe cover
opening
conditioning pipe
air
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP443892U
Other languages
English (en)
Inventor
貴郁 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP443892U priority Critical patent/JPH066890U/ja
Publication of JPH066890U publication Critical patent/JPH066890U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空調配管の収容作業が簡単で外部から圧力に
対し変形の少ない空調用配管カバーを提供する。 【構成】 コルゲート管状の空調用配管カバーの管壁1
に軸線方向に沿う開口部3を形成するとともに該開口部
3に所定幅をもって互いに重ね合わされる合口面4,4
を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は空調機器の室内機と室外機との間で冷・熱媒を送受させるための空調 配管を建屋の壁に取り付けるとともに該空調配管を保護する空調用配管カバー、 特に、曲折自在な空調用配管カバーに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の空調用配管カバーは、建屋の壁に取り付けられる空調機器の室 内機と室外機とを繋いで冷・熱媒の送受をする空調配管をその内部に収容し、保 護するために使用され、特に、前記建屋の壁にある胴差し等の突出部を回避する ためにポリエチレン等合成樹脂を素材として管状に形成されるとともに周面に独 立リング状(若しくは螺旋状)の突起部を設けてコルゲート管状になすことによ り曲折自在に形成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記空調用配管カバーは管状に形成されていることから内部に空調 配管を収容する際に端部から挿入しなければならないために施工が頗る煩雑なも のとなっていた。
【0004】 そこで、実公平1−22351号公報や実公平1−40265号公報等にみら れるようにコルゲート管を半割り状になしたものや該コルゲート管の半割り状物 からなるものが考案されるに至ったが、開口部の係止等接合面の嵌着作業が煩雑 である等必ずしも満足し得るものとは言えなかった。
【0005】 本考案は上記従来品の欠点を解消すべく考案された空調用配管カバーであって 、本考案の目的とするところは内部への空調配管の収容作業が簡単にして外部か らの圧力に対し変形の少ない空調用配管カバーを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記に鑑み考案されたものであって、管壁を曲成して周面に螺旋状若 しくは独立リング状の突起部を形成してなるコルゲート管状の空調用配管カバー において、管壁に軸線方向に沿う開口部を設けるとともに該開口部に所定幅をも って互いに重ね合わされる合口面を設けてなることを特徴とする空調用配管カバ ーである。
【0007】 ここで、上記合口面は外部からの圧力に耐えられるように、双方の突起部およ び谷部が開口部近傍において所定幅をもって嵌着しながら互いに重ね合わされる ように形成されている。
【0008】 また、空調用配管カバーの断面形状は略長方形であっても略円形であってもよ いが、配管カバー自体のフレキシブル性を保たせるために断面略長方形にして、 角に丸みを持たせた方がよく、好ましくは略半円形がよい。なお、本考案に係る 配管カバーの素材としては、リニア低密度ポリエチレンの如き柔軟性に富んだ熱 可塑性樹脂の使用が好ましい。またさらに、収納された配管を外部に露出させな いために、合口面同士には前記突起部同士が合口した際に互いに係合する凸部と 凹部をそれぞれ所定間隔をおいて複数組設けるのがよいのは勿論のことである。
【0009】
【作用】
本考案は、管壁を曲成して周面に螺旋状若しくは独立リング状の突起部を形成 してなるコルゲート管状の空調用配管カバーにおいて、管壁に軸線方向に沿う開 口部を設けるとともに該開口部に所定幅をもって互いに重ね合わされる合口面を 設けてなるために空調配管を収容する際に空調用配管カバーが分離することなく 開口し、弾性により復元する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例について詳細に説明する。図1は本考案の空 調用配管カバーの第一の実施例を示す斜視図、図2は同上拡大横断面図、図3は 同上第二の実施例の拡大横断面図、図4は同上第三の実施例の拡大縦断面図を示 すものである。
【0011】 図1に示す配管カバーは、リニア低密度ポリエチレンからなる管壁1を曲成し て周面に独立リング状の突起部2,2,…を形成する一方、管壁1に軸線方向に 沿う開口部3を設けるとともに該開口部3に所定幅をもって互いに重ね合わされ る合口面4,4を設けたものである。前記突起部2を形成するにあたっては周面 に凹凸を設けて形成してある。また、図示は省略しているが、前記突起部2,2 (合口面4,4)同士の合口側の面には互いに係合する凸部と凹部がそれぞれ設 けられており、突起部2,2同士が合口した後には一旦突起部2,2同士を引き 離す方向に動かさなければ上記開口部3が開口しない構造になっている。なお、 配管カバーを部分的に二層にしても当該配管カバー自体がリニア低密度ポリエチ レン樹脂で形成されているため、従来の配管カバーと同様なフレキシブル性を維 持している。
【0012】 本実施例にあっては、合口面4,4同士を引き離して開口部3を開口するだけ で配管カバー内部への空調配管の収容作業が簡単にできるという効果を有する一 方、合口面4,4が突起部2,2,…を構成しつつ合口しているため、外部から の圧力に対して耐久性を有するという効果を有する。
【0013】 本考案の第二実施例は、図3に示されているように、突起部2を形成するにあ たって突起部2のみ突出させて形成したものである。
【0014】 この実施例にあっては、管壁1に突起部2の回りを平面にしていることから、 第一実施例に比べて内部容積が大きいという効果を有する。
【0015】 本考案の第三実施例は、図4に示されているように、第一実施例に比べて合口 面4の幅を少なく形成したものである。
【0016】 この実施例にあっては、合口面4の幅が比較的狭いため、第一実施例に比べて 開口部3を開口させ易いという効果を有する。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、管壁を曲成して周面に螺旋状若しくは独立リング状の突起部を形成 してなるコルゲート管状の空調用配管カバーにおいて、管壁に軸線方向に沿う開 口部を設けるとともに該開口部に所定幅をもって互いに重ね合わされる合口面を 設けてなるために空調配管を収容する際に空調用配管カバーが分離することなく 開口し、弾性により復元することができ、構成部品が少ないことから施工が容易 であり、さらには外部から衝撃等を受けても亀裂や陥没等の破損を生じることが 少ないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の空調用配管カバーの一実施例を示す斜
視図である。
【図2】本考案の空調用配管カバーの一実施例を示す拡
大横断面図である。
【図3】本考案の空調用配管カバーの第二実施例を示す
拡大横断面図である。
【図4】本考案の空調用配管カバーの第三実施例を示す
拡大縦断面図である。
【符合の説明】
1 管壁 2 突起部 3 開口部 4 合口面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管壁1を曲成して周面に螺旋状若しくは
    独立リング状の突起部2,2,…を形成してなるコルゲ
    ート管状の空調用配管カバーにおいて、管壁1に軸線方
    向に沿う開口部3を設けるとともに該開口部3に所定幅
    をもって互いに重ね合わされる合口面4,4を設けてな
    ることを特徴とする空調用配管カバー。
JP443892U 1992-01-10 1992-01-10 空調用配管カバー Pending JPH066890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP443892U JPH066890U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 空調用配管カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP443892U JPH066890U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 空調用配管カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066890U true JPH066890U (ja) 1994-01-28

Family

ID=11584233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP443892U Pending JPH066890U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 空調用配管カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066890U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256171U (ja) * 1975-10-20 1977-04-22
JP2006132659A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Daikin Ind Ltd 保護カバー及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440265U (ja) * 1987-09-04 1989-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440265U (ja) * 1987-09-04 1989-03-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256171U (ja) * 1975-10-20 1977-04-22
JP2006132659A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Daikin Ind Ltd 保護カバー及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020153725A1 (en) Self-sealing gasket
JPH04211786A (ja) 二つの鋼板製空気ダクト・セグメント間の突合せ継手
US6216742B1 (en) Heat insulating hose
US11703172B2 (en) Quick connect for hose system
US20060006610A1 (en) Gasket for duct, pipe and tube joints
JPH11280985A (ja) 配線・配管用保護カバー
US5085251A (en) Rectangular flexible duct
JPH066890U (ja) 空調用配管カバー
JP3532705B2 (ja) エアコン用冷媒管の保護ダクト
US4009895A (en) Knock-down duct collar
JP4212412B2 (ja) フレキシブルダクト
JP4233630B2 (ja) 給排気用グリル
JPH0989186A (ja) 配管カバーの継手部材および継手
JP3705967B2 (ja) 配管材のわん曲部保護カバー
JPH1054488A (ja) 管体接続構造
JP2560026Y2 (ja) 配管カバー
JPS637180Y2 (ja)
AU743294B2 (en) Flexible ventilation ducting/conduit which incorporates branch conduit connector portions
JP3594405B2 (ja) ダクト類の接続構造及びこれに用いる固定具
JPS6111596Y2 (ja)
JP2004211937A (ja) ドレンホース
JPH0234551Y2 (ja)
JPH0649992Y2 (ja) 可撓ホースの締付金具
JPS6312304Y2 (ja)
JP3635533B2 (ja) 配管カバー