JPH0668044A - 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法 - Google Patents

分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法

Info

Publication number
JPH0668044A
JPH0668044A JP4216085A JP21608592A JPH0668044A JP H0668044 A JPH0668044 A JP H0668044A JP 4216085 A JP4216085 A JP 4216085A JP 21608592 A JP21608592 A JP 21608592A JP H0668044 A JPH0668044 A JP H0668044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
network
file information
node
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4216085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Masahide Yamashita
正秀 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4216085A priority Critical patent/JPH0668044A/ja
Publication of JPH0668044A publication Critical patent/JPH0668044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各処理ノード及びファイル管理ノードにおけ
るファイルアクセス要求やファイル情報転送のための通
信処理オーバヘッドの低減、各処理ノードから共有ファ
イルへのアクセス時間の短縮を図る。 【構成】 ファイル管理ノード61及び各処理ノード1
11〜114はネットワークB1に接続され、ファイル
管理ノードには、各処理ノードで共用されるファイルが
具備されている。ファイル管理ノード61及び各処理ノ
ード111〜114間でファイル情報を巡回させる。各
処理ノード側では、当該ノードからのファイルアクセス
要求に基づき、前記巡回するファイル情報中から要求に
合致したファイル情報を識別し、該ファイル情報を要求
元へ転送、あるいは内容を書替えて中継する。ファイル
管理ノードでは、一巡してきたファイル情報でファイル
の内容を置き替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータや端末等
の処理ノード、及びファイルとそのディレクトリを保持
するファイル管理ノードが、複数、それぞれ通信手段を
有するネットワークアクセス制御部等を介してネットワ
ークに接続され、前記通信手段を用いて前記処理ノード
間及び処理ノードとファイル管理ノードとの間で通信を
行う分散システムにおいて、ネットワークを利用した処
理ノード間のファイル共有方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の分散システムのファイル共有方法
を図9乃至図11により説明する。
【0003】図9は分散システムの構成例であり、処理
ノード131、132、133、134及びファイル管
理ノード63が、それぞれネットワークアクセス制御部
231、233、234及び235を介してネットワー
クB3に接続されていることを示している。ファイル管
理ノード63はファイル・ディレクトリA3及びファイ
ルアクセス管理手段93を有する。また、各ネットワー
クアクセス制御部231、232、233、234及び
235は、処理ノード間及び処理ノードとファイル管理
ノード間の通信を行うための通信手段331、332、
333、334及び335を有する。
【0004】図10は各処理ノード及びそのネットワー
クアクセス制御部における処理フローを示したもので、
(a)はファイル読出し時の処理、(b)はファイル書
込み時の処理である。以下では、図9における処理ノー
ド131及びそれに接続されたネットワークアクセス制
御部231の動作を説明する。
【0005】ファイル読出し 1.処理ノード131はファイル読出し要求を出す。 2.ネットワークアクセス制御部231は、通信手段3
31を介し、ファイル読出し要求をネットワークB3を
経由でファイル管理ノード63宛に転送する。 3.通信手段331は、ファイル管理ノード63からフ
ァイル情報をネットワークB3経由で受信する。 4.ネットワークアクセス制御部231は、受信したフ
ァイル情報を処理ノード131に転送する。
【0006】ファイル書込み 1.処理ノード131はファイル書込み要求を出す。 2.ネットワークアクセス制御部231は、通信手段3
31を介し、ファイル書込み要求および書込みファイル
情報をネットワークB3を経由でファイル管理ノード6
3宛に転送する。 3.通信手段331は、ファイル管理ノード63から書
込み完了確認応答を受信する。 4.ネットワークアクセス制御部231は、受信した書
込み完了確認応答を処理ノード131に通知する。
【0007】図11はファイル管理ノード及びそのネッ
トワークアクセス制御部における処理フローを示したも
のである。
【0008】1.ネットワークアクセス制御部235の
通信手段3335は、ネットワークB3を介して、各処
理ノードからファイルアクセス要求(ファイル読出し要
求、ファイル書込み要求)を受信する。 2.ファイル管理ノード63のファイルアクセス管理手
段93は、各処理ノードからのファイルアクセス要求の
競合制御・排他制御を行い、一つの要求を選択する。 3.ファイルアクセス管理手段93は、選択した要求が
ファイル読出し要求かファイル書込み要求か判定し、フ
ァイル読出し要求であればステップ4へ、ファイル書込
み要求であればステップ6へ行く。 4.ファイルアクセス管理手段93は、ファイル・ディ
レクトリA1から要求ファイル情報を読出す。 5.通信手段3335は、ネットワークB3を介して、
読出されたファイル情報を要求元処理ノードに転送す
る。 6.ファイルアクセス管理手段93は書込み要求のファ
イル・ディレクトリA1に書込む。 7.通信手段3335は、ネットワークB3を介して、
書込み完了確認応答を要求元処理ノードに転送する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
分散システムにおいては、処理ノード間でファイルを共
有する場合には、ファイル情報はファイル管理ノード内
に置いたままで、各処理ノードから必要に応じファイル
管理ノードに対しメッセージ通信によりアクセス要求を
行い、ファイル管理ノード内のファイルアクセス管理手
段により、各処理ノードからのアクセス要求の排他制御
あるいは競合制御を行いつつ、要求ごとに要求元処理ノ
ードとの間でファイル転送を行っていた。このため、フ
ァイルを共有する処理ノード数が多い場合には、使用可
能なネットワークの高速・広帯域化が進展しているにも
かかわらず、各処理ノード及びファイル管理ノードにお
けるアクセス要求情報及びファイル情報の転送のための
通信処理オーバヘッドが増大するとともに、各処理ノー
ドからの共有ファイルへのアクセス時間の増大を招いて
いた。
【0010】本発明の目的は、分散システムにおいて、
ファイルを共有する処理ノード数が多い場合にも、通信
処理オーバヘッドの低減、ファイルアクセス時間の短縮
などを可能にするネットワーク利用ファイル共有方法を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上目的を達成するため
に、本発明の第1の実施例では、ファイル管理ノードに
巡回制御手段を設けると共に、ファイル管理ノード及び
処理ノードに接続されたネットワークアクセス制御部に
ファイル情報中継手段を設け、さらに、各処理ノードに
接続されたネットワークアクセス制御部には、ファイル
アクセス制御手段を設ける。
【0012】本発明の第2の実施例では、ファイル管理
ノードに転送制御手段を設け、各処理ノードに接続され
たネットワークアクセス制御部には、ファイルアクセス
制御手段を設ける。
【0013】
【作用】本発明の第1の実施例では、巡回制御手段によ
り、ファイル管理ノードの保持するファイル情報を所定
の順序で読出し、それをファイル情報中継手段を通し
て、各処理ノード及びファイル管理ノード間でネットワ
ーク内を巡回させる。各処理ノードに接続されたファイ
ルアクセス制御手段は、当該処理ノード内からのファイ
ルアクセス要求に基づき、前記ネットワーク内を巡回す
るファイル情報の中から前記要求のあったファイル情報
を識別し、読出し要求では該当ファイル情報をアクセス
要求元へ転送し、また、書込み要求では該当ファイル情
報の内容を書替え、ファイル情報中継手段を介して中継
する。一方、ファイル管理ノードの巡回制御手段は、当
該ファイル管理ノードの保持するファイル情報を一巡し
てきたファイル情報で置き換えることにより、ディレク
トリあるいはファイルの内容を更新する。
【0014】本発明の第2の実施例では、転送制御手段
により、ファイル管理ノードの保持するファイル情報を
所定の順序で読出し、それをネットワークを介して全処
理ノード宛に転送する。各処理ノードに接続されたファ
イルアクセス制御手段は、当該処理ノード内からのファ
イルアクセス要求に基づき、ネットワークから受信され
るファイル情報の中から前記要求のあったファイル情報
を識別し、読出し要求では該当ファイル情報をアクセス
要求元へ転送し、また書込み要求では該当ファイル情報
の内容を書替え、そのファイル情報をファイル管理ノー
ド宛に転送する。ファイル管理ノードの転送制御手段
は、当該ファイル管理ノードの保持するファイル情報を
転送されてきたファイル情報で置き換えることにより、
ディレクトリあるいはファイルの内容を更新する。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の各実施例を詳
述する。
【0016】実施例1 実施例1は、ネットワークを通して、各処理ノード及び
ファイル管理ノード間でファイル情報を巡回させて利用
するケースである。
【0017】図1は該実施例1に係る分散システムの構
成例を示したもので、処理ノード111、112、11
3、114及びファイル管理ノード61が、それぞれ、
ネットワークアクセス制御部211、212、213、
214及び215を介してネットワークB1に接続され
ている。処理ノード111に接続されたネットワークア
クセス制御部211は、通信手段311、ファイル情報
中継手段411、ファイルアクセス制御手段511を有
する。処理ノード112、113、114に接続された
ネットワークアクセス制御部212、213、214の
構成も同様である。ファイル管理ノード61はファイル
・ディレクトリA1及び巡回制御手段71を有し、該フ
ァイル管理ノード61に接続されたネットワークアクセ
ス制御部215は通信手段315及びファイル情報中継
手段415を有する。
【0018】図2は、このファイル情報を各ノード間で
巡回させるケースにおいて、ファイル情報DU0、DU
1、DU2、DU3、DU4、…が、ファイル管理ノー
ド61から送出されてネットワークB1内の各ノード1
11、112、113、114を順に転送された後、フ
ァイル管理ノード61に戻る様子を示したものである。
【0019】図3は、このファイル情報を各ノードで巡
回させるケースの、ファイル管理ノード側の処理フロ
ー、図4は処理ノード側の処理フローである。
【0020】初めに、図3に基づき、図1におけるファ
イル管理ノード61及びそれに接続されたネットワーク
アクセス制御部215の動作を説明する。
【0021】1.巡回制御手段71は、ファイル・ディ
レクトリA1からファイル情報を読出す。ファイル情報
は、ディレクトリ内容あるいはファイル内容はその両方
のいずれでもよい。 2.巡回制御手段71は、読出したファイル情報を、フ
ァイル情報中継手段415を介して通信手段315に引
渡し、通信手段315はそれをネットワークA1(隣接
次ノード宛)へ送出する。その後、ステップ1へ戻る。 3.一方、通信手段315はネットワークA1からデー
タを受信し、ファイル情報中継手段415を介して巡回
制御手段71に引渡す。 4.巡回制御手段71は、引渡されたデータがファイル
情報かどうか判定し、ファイル情報でなければ、通常の
データ受信処理を行うところへ当該データを引渡す。こ
の場合の処理は本発明と直接関係がないので説明を省略
する。 5.ファイル情報であれば、巡回制御手段71は、自ノ
ードが保持するファイル・ディレクトリA1の情報かど
うか判定し、そうであればステップへ、そうでなければ
ステップへ行く。 6.巡回制御手段71は、そのファイル情報をファイル
情報中継手段415及び通信手段315を介してネット
ワークA1(隣接次ノード宛)へ送出する。 7.巡回制御手段71は、受信したファイル情報により
ファイル・ディレクトリA1の内容を更新する。
【0022】次に、図4に基づき、各処理ノード側での
共有ファイルへのアクセス動作について説明する。以下
では、図1における処理ノード111に接続されたネッ
トワークアクセス制御部211の動作を例に説明する。
【0023】1.通信手段311はネットワークB1か
らデータ受信し、ファイル情報中継手段411介してフ
ァイルアクセス制御手段511に引渡す。 2.ファイルアクセス制御手段511は、引渡されたデ
ータがファイル情報かどうか判定し、ファイル情報でな
ければ、通常のデータ受信処理を行うところへ該データ
を引渡す。 3.ファイル情報であれば、ファイルアクセス制御手段
511は、まず、処理ノード111から読出し要求が発
せられているか調べる。読出し要求が発せられていなけ
ればステップ6へ行く。 4.処理ノード111から読出し要求が発せられていれ
ば、ファイルアクセス制御手段511は、受信したファ
イル情報が該読出し要求で指定された情報(読出し指定
ファイル情報)かどうか調べる。読出し指定ファイル情
報でなければ、ファイル情報中継手段411に中継を依
頼し、ステップ9へ行く。 5.読出し指定ファイル情報であれば、ファイルアクセ
ス制御手段511は、受信したファイル情報を、処理ノ
ード111に転送する。その後、ファイル情報中継手段
411に中継を依頼し、ステップ9へ行く。 6.ファイルアクセス制御手段511は、処理ノード1
11から書込み要求が発せられているか調べる。書込み
要求が発せられていなければ、ファイル情報中継手段4
11に中継を依頼し、ステップ9へ行く。 7.処理ノード111から書込み要求が発せられていな
ければ、ファイルアクセス制御手段511は、受信した
ファイル情報が該書込み要求で指定された情報(書込み
指定ファイル情報)かどうか調べる。書込み指定ファイ
ル情報でなければ、ファイル情報中継手段411に中継
を依頼し、ステップ9へ行く。 8.書込み指定ファイル情報であれば、ファイルアクセ
ス制御手段511は、受信したファイル情報の内容を、
処理ノード111からの書込み要求データで置き換え、
ファイル情報中継手段411に中継を依頼する。 9.ファイル情報中継手段411は、受信したファイル
情報そのままあるいは書き換えられたファイル情報を通
信手段311に引渡し、それのネットワークA1への送
出を依頼する。 10.通信手段311は、引渡されたファイル情報をネ
ットワークA1(隣接次ノード宛)に送出する。
【0024】実施例2 実施例2は、ネットワークを通して、ファイル管理ノー
ドから全処理ノード宛にファイル情報を転送して利用す
るケースである。
【0025】図5は該実施例2に係わる分散システムの
構成例を示したもので、処理ノード121、122、1
23、124及びファイル管理ノード62が、それぞ
れ、ネットワークアクセス制御部221、222、22
3、224及び225を介して、ネットワークB2に接
続されている。処理ノード121に接続されたネットワ
ークアクセス制御部221は、通信手段321及び、フ
ァイルアクセス制御手段を有する。処理ノード122、
123、124に接続されたネットワークアクセス制御
部222、223、224の構成も同様である。ファイ
ル管理ノード62はファイル・ディレクトリA2及び転
送制御手段82を有し、該ファイル管理ノード62に接
続されたネットワークアクセス制御部225は通信手段
325を有する。
【0026】図6は、このファイル情報を記憶管理ノー
ドから全処理ノード宛に転送するケースにおいて、ファ
イル情報DU0、DU1、…が記憶管理ノード62から
ネットワークB2内の各処理ノード宛に転送される様
子、及び、あるノードからファイル情報DU5が記憶管
理ノード62宛に転送される様子を示したものである。
【0027】図7は、このファイル情報を記憶管理ノー
ドから全処理ノード宛に転送するケースにおける、ファ
イル管理ノード側の処理フロー、図8は各処理ノード側
の処理フローである。
【0028】初めに、図7に基づき、図5におけるファ
イル管理ノード62及びそれに接続されたネットワーク
アクセス制御部225の動作を説明する。
【0029】1.転送制御手段82は、ファイル・ディ
レクトリA2からファイル情報を読出す。 2.転送制御手段82は、読出したファイル情報を通信
手段325に引渡し、通信手段325はそれをネットワ
ークA2を介して全処理ノード宛に送出する。その後、
ステップ1へ戻り、次のファイル情報の読出し・送出を
行う。 3.一方、通信手段325はネットワークA2からデー
タを受信し、転送制御手段82に引渡す。 4.転送制御手段82は、引渡されたデーたがファイル
情報かどうか判定し、ファイル情報でなければ、通常の
データ受信処理を行うところへそのデータを引渡す。 5.ファイル情報であれば、転送制御手段82は、自ノ
ードのファイル・ディレクトリA2の情報かどうか判定
し、そうであればステップ7へ、そうでなければステッ
プ6へ行く。 6.転送制御手段82は、受信したファイル情報を廃棄
する。 7.転送制御手段82は、受信したファイル情報により
ファイル・ディレクトリA2の内容を更新する。
【0030】次に、図8に基づき、各処理ノード側での
共有ファイルへのアクセス動作について説明する。以下
では、図5における処理ノード121に接続されたネッ
トワークアクセス制御部221の動作を例に説明する。
【0031】1.通信手段321はネットワークB2か
らデータを受信し、ファイルアクセス制御手段521に
引渡す。 2.ファイルアクセス制御手段521は、引渡されたデ
ータがファイル情報かどうか判定し、ファイル情報でな
ければ、通常のデータ受信処理を行うところへそのデー
タを引渡す。 3.ファイル情報であれば、ファイルアクセス制御手段
521は、まず、処理ノード121から読出し要求が発
せられているか調べ、発せられていなければ、受信ファ
イル情報を廃棄する。 4.処理ノード121から読出し要求が発せられていれ
ば、ファイルアクセス制御手段521は、受信したファ
イル情報が要求で指定された情報(読出し指定ファイル
情報)かどうか調べ、読出し指定ファイル情報でなけれ
ば、受信ファイル情報を廃棄する。 5.読出し指定ファイル情報であれば、ファイルアクセ
ス制御手段521は、受信したファイル情報を処理ノー
ド121に転送する。 6.一方、処理ノード121から書込み要求が発せられ
ると、ファイルアクセス管理手段521は、該書込み要
求を受取る。 7.ファイルアクセス制御手段521は、書込み要求の
データを含むファイル情報を作成し、それを通信手段3
21に引渡して、ネットワークB2への送出を依頼す
る。 8.通信手段321は、ファイル情報をネットワークB
2を介してファイル管理ノード62宛に送出する。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、請求項1
及び請求項2の発明のいずれにおいても、ファイル管理
ノードの保持するファイル情報をネットワーク内で周期
的に転送し、各処理ノードがその全データを周期的に参
照可能としたため、ファイルを共有する処理ノード数が
多い場合にも、各処理ノード及びファイル管理ノードに
おけるアクセス要求情報及びファイル情報転送のための
通信処理オーバヘッドを低減するとともに、各処理ノー
ドから共有ファイルへのアクセス時間を短縮することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る分散システムの構
成図である。
【図2】図1の構成でファイル情報が各処理ノード及び
ファイル管理ノード間を巡回する様子を示す図である。
【図3】図1におけるファイル管理ノード側の処理フロ
ー図である。
【図4】図1における各処理ノード側の処理フロー図で
ある。
【図5】本発明の第2の実施例に係る分散システムの構
成図である。
【図6】図5の構成でファイル情報がファイル管理ノー
ドから全処理ノード宛に転送される様子を示す図であ
る。
【図7】図5におけるファイル管理ノード側の処理フロ
ー図である。
【図8】図5における各処理ノード側の処理フロー図で
ある。
【図9】従来のファイル共有方法を適用した分散システ
ムの構成図である。
【図10】図9における各処理ノード側の処理フロー図
である。
【図11】図9におけるファイル管理ノード側の処理フ
ロー図である。
【符号の説明】
111、112、113、114、121、122、1
23、124 処理ノード 211、212、213、214、215、221、2
22、223、224、225 ネットワークアクセス
制御部 311、312、313、314、315、321、3
22、323、324、325 通信手段 411、412、413、414、415 ファイル情
報中継手段 511、512、513、514、521、522、5
23、524 ファイルアクセス制御手段 61、62 ファイル管理ノード 71 巡回制御手段 82 転送制御手段 93 ファイルアクセス管理手段 A1、A2 ファイル・ディレクトリ B1、B2 ネットワーク DU0、DU1、DU2、DU3、DU4、DU5 フ
ァイル情報

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の処理ノード及びファイル情報を保
    持するファイル管理ノードがそれぞれネットワークに接
    続され、処理ノード間及び処理ノードとファイル管理ノ
    ード間でネットワークを介して通信を行う分散システム
    におけるネットワーク利用ファイル共有方法であって、 前記ファイル管理ノードの保持するファイル情報を順次
    読出し、前記ネットワークを介して各処理ノード及びフ
    ァイル管理ノード間で巡回せしめると共に、 各処理ノード側では、当該処理ノード内からのファイル
    アクセス要求に基づき、前記ネットワークを巡回するフ
    ァイル情報の中から前記要求のあったファイル情報を識
    別して、読出し要求では該当ファイル情報をアクセス要
    求元へ転送し、書み要求では該当ファイル情報を書替え
    て中継し、 ファイル管理ノード側では、当該ファイル管理ノードの
    保持するファイル情報を一巡してきたファイル情報で置
    き換える、ことを特徴とする分散システムのネットワー
    ク利用ファイル共有方法。
  2. 【請求項2】 複数の処理ノード及びファイル情報を保
    持するファイル管理ノードがそれぞれネットワークに接
    続され、処理ノード間及び処理ノードとファイル管理ノ
    ード間でネットワークを介して通信を行う分散システム
    におけるネットワーク利用ファイル共有方法であって、 前記ファイル管理ノードの保持するファイル情報を順次
    読出し、前記ネットワークを介して全処理ノード宛に転
    送すると共に、 各処理ノード側では、当該処理ノード内からのファイル
    アクセス要求に基づき、前記ネットワークから受信され
    るファイル情報の中から前記要求のあったファイル情報
    を識別して、読出し要求では該当ファイル情報をアクセ
    ス要求元へ転送し、書込み要求では該当ファイル情報を
    書替えて前記ネットワークを介して前記ファイル管理ノ
    ード宛に転送し、 ファイル管理ノードでは、当該ファイル管理ノードの保
    持するファイル情報を前記ネットワークから受信される
    ファイル情報で置き換える、ことを特徴とする分散シス
    テムのネットワーク利用ファイル共有方法。
JP4216085A 1992-08-13 1992-08-13 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法 Pending JPH0668044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216085A JPH0668044A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216085A JPH0668044A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668044A true JPH0668044A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16683019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216085A Pending JPH0668044A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173856U (ja) * 1989-05-17 1989-12-11
US6446093B2 (en) 1997-02-14 2002-09-03 Nec Corporation Document sharing management method for a distributed system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173856U (ja) * 1989-05-17 1989-12-11
US6446093B2 (en) 1997-02-14 2002-09-03 Nec Corporation Document sharing management method for a distributed system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0962558A (ja) データベース管理システム及び方法
US5978839A (en) Data sharing method in a plurality of computer systems
KR890006019A (ko) 토큰패싱 버스방식을 사용한 네트워크 시스템
JPS6118053A (ja) デ−タ処理システム
US4912631A (en) Burst mode cache with wrap-around fill
US20030121030A1 (en) Method for implementing dual link list structure to enable fast link-list pointer updates
JPH0950400A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH0668047A (ja) 分散システムのネットワーク利用共有記憶方法
JPH0668044A (ja) 分散システムのネットワーク利用ファイル共有方法
US5353284A (en) Data transmission system
JP2000067021A (ja) ソフトウエアの高速自動更新方式
JP3178474B2 (ja) 通信制御装置
JPH06274463A (ja) データ通信システム
JPS63311555A (ja) マルチプロセッサシステムにおける共有デ−タ制御方式
JPS60241346A (ja) リング型ネツトワ−クによる記憶システム
JP3829688B2 (ja) データアクセス制御方法
JPH05268291A (ja) デ−タバッファ管理システム
KR100368721B1 (ko) 네트워크 가상 메모리를 위한 원격 메모리 액세스 채널 장치및방법
JP2984594B2 (ja) マルチクラスタ情報処理システム
JP3100120B2 (ja) 移動通信網および移動通信方法
JP2913930B2 (ja) 拡張記憶データ転送方法
JPH0831069B2 (ja) 高速通信バスウインド制御装置
JPS60147861A (ja) デ−タ処理システム
JPH07143133A (ja) メモリ共用多層プロトコル処理装置
JP3077992B2 (ja) データ伝送装置