JPH066652B2 - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH066652B2
JPH066652B2 JP60024207A JP2420785A JPH066652B2 JP H066652 B2 JPH066652 B2 JP H066652B2 JP 60024207 A JP60024207 A JP 60024207A JP 2420785 A JP2420785 A JP 2420785A JP H066652 B2 JPH066652 B2 JP H066652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
propylene
parts
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60024207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61183335A (ja
Inventor
和憲 寺崎
俊徳 藤田
保 開出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP60024207A priority Critical patent/JPH066652B2/ja
Priority to GB8623871A priority patent/GB2185262B/en
Priority to PCT/JP1986/000050 priority patent/WO1986004595A1/ja
Priority to KR860700700A priority patent/KR870700231A/ko
Priority to CA000515593A priority patent/CA1303280C/en
Publication of JPS61183335A publication Critical patent/JPS61183335A/ja
Publication of JPH066652B2 publication Critical patent/JPH066652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は難燃性の著しく優れた樹脂組成物に関し、更に
詳しくはエチレン系重合体を主成分とする難燃性の著し
く優れた組成物に関する。
[従来技術] オレフィン系重合体就中エチレン系重合体は優れた電気
絶縁性を有し、また放射線架橋、有機過酸化物架橋、シ
ラン化合物を用いるシラン架橋等各種の架橋手段を適宜
に採用して架橋出来、惹いては各種物性を改善出来る利
点があるため、従来から電気絶縁材料就中モーターの口
出し線を始め、各種の分野に巾広く使用されて来た。
特に絶縁電線就中モーターの口出し線に使用されるため
に、各種の物性が要求され、たとえば、耐熱性、高温安
定性、耐油性、電気特性等いずれに於いても優れた性質
を有する必要があり、特にモーターの口出し線用として
は難燃性が強く要望される。このためにこれ等エチレン
系重合体組成物に於いては無機配合剤及び有機固形難燃
剤がかなり多量配合されるのが普通である。そしてこの
ような配合の高度に難燃化された組成物を用いて、たと
えばモーターの口出し線の如く薄肉の被覆絶縁電線を製
造しようとすれば、該組成物を薄肉に押出し成形し、放
射線架橋をする。薄肉に押出す際に所謂ダイス粕といわ
れる余分な粕状物がダイス周辺に発生し、これが押出成
形物上に附着するという難点が生じる。この難点は特に
無機配合剤及び有機質固形難燃剤を併用したときに顕著
に大きく生じ、いずれか一方だけを使用した場合には実
質的に無視出来る程度しか生じない。
[発明の目的並びその概要] 本発明者は従来から上記エチレン系重合体組成物の有す
る上記難点に注目し、難燃性の著しく優れたエチレン系
重合体就中エチレン−エチルアクリレート共重合体(以
下EEAという)組成物を用いて薄肉押出成形及び放射
線架橋する際に、所謂ダイス粕の生じないまたは殆ど生
じない組成物を開発すべく鋭意研究を続けて来たが、こ
の研究に於いて、特にエチレン−プロピレン−系共重合
体(以下EPMという)又はエチレン−プロピレン−ジ
エン系三元共重合体(以下EPDMという)という特定
のエラストマーを特定量EEA系重合体に配合するとき
は、該組成物を薄肉に押出し成形した際に優れた難燃性
をそのまま保持したままでダイス粕が殆どまたは全く生
じないことを見出し、ここに本発明を完成するに至っ
た。
即ち本発明は、(イ)エチルアクリレート含量が5〜2
0重量部であって且つそのメルトインデックスが0.5
〜2.0であるエチレン−エチルアクリレート共重合体
100重量部、(ロ)プロピレン含量がいずれも少なく
とも15モル%以上であるエチレン−プロピレン系共重
合体又は(及び)エチレン−プロピレン−ジエン系共重
合体ゴム3重量部以上、(ハ)無機配合剤及び有機質固
形難燃剤20重量部以上、を含有して成る放射線架橋型
薄肉被覆電線押出製造用難燃性樹脂組成物に係るもので
ある。
[発明の効果] 本発明に於いては無機質配合剤及び有機質固形難燃剤
を、EEA系重合体100重量部に対し20重量部以上
含有する高難燃性のEEA系重合体組成物に、EPM及
びEPDMの少なくとも1種であるエラストマーを3重
量部以上配合することにより、高難燃性を亳も損なうこ
となく、且つその他EEA系重合体の有する本来の優れ
た各種物性を全く損なうことなく、薄肉押出成形時に発
生するダイス粕を未然に防止することが出来るという顕
著な効果を発揮する。
[発明の構成] 本発明組成物は、 (イ)EEA系重合体(但しエラストマーは除く)10
0重量部、 (ロ)EPM及びEPDMの少なくとも1種であるエラ
ストマー3重量部以上好ましくは5〜150重量部、及
び (ハ)無機質配合剤及び有機質固形難燃剤20重量部以
上好ましくは40重量部以上 を含有して成るものである。
本発明に於いて使用されるエチレン−エチルアクリレー
ト共重合体としてはエチルアクリレート含量5〜20重
量%程度でM.I.が0.5〜2.0のものが使用され
る。
本発明に於いて使用するエラストマーとしては、エチレ
ン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエ
ン共重合ゴムを使用する。これ等エチレン−プロピレン
系共重合体としてはプロピレンの含量が少なくとも15
モル%以上、好ましくは20モル〜60モル%程度のも
のである。またEPDMとしてもプロピレン含量が少な
くとも15モル%好ましくは20モル%〜60モル%程
度のもので、且つジエン成分としたはジシクロペンタジ
エン、エチリデンノルボーネン、1,4ヘキサジエン等
を例示出来る。
また無機配合例としては従来から使用された来たものが
広い範囲で使用出来、たとえばアエロジルの如き無定形
珪酸、Al・nHO、Al、Mg(O
H)、ZnO、タルク、クレー、炭酸カルシウム等を
例示出来る。また有機質固形難燃剤としても従来から使
用されて来たものがいずれも有効に使用出来、たとえば
デカブロモジフェニルオキサイド、テトラブロモジフェ
ニルオキサイド、デカクロロジフェニルオキサイド、テ
トラクロロジフェニルオキサイド、ポリ(トリスブロ
モ)スチレン、エチレングリコールビス(ペンタブロモ
フェニル)エーテル等を例示することが出来る。この無
機配合剤及び有機質固形難燃剤の併用割合は従来から使
用されて来た併用割合で良く、通常前者5〜25重量部
に対し、後者25〜65重量部程度である。
本発明組成物を使用するに際しては薄肉被覆電線として
成形後、放射線で架橋して使用する。
なお放射線架橋は周知の通り薄肉のものにしか適しな
い。厚肉であれば十分架橋しないか、長時間を要するた
め実用的ではないからである。本発明に於いては、薄肉
の被覆を行うので、これに最も適した放射線架橋を行う
ものである。
以下に実施例を示して本発明をより具体的に説明する。
但し下記例に於いて部とあるは重量部を示すものとす
る。
実施例1〜6並びに比較例1〜2 第1表並びに第2表に示す配合割合で各成分を所定量配
合し、充分混練して組成物となした。この組成物を用い
て実際に電線を下記の方法で押出し成形し、その時のダ
イス粕の有無を測定した。この結果を第2表に併記し
た。但し第1表中エチレン−プロピレン共重合ゴム1及
び2、エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム3及び
4は夫々次のものを使用した。
・エチレン−プロピレン共重合ゴム−1 プロピレン含量:30モル% M.I.※ :1.9g/10分 ・エチレン−プロピレン共重合ゴム−2 プロピレン含量:25モル% M.I.※ :3g/10分 ・エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム−3 プロピレン含量:25モル% ジエン成分 :ジシクロペンタジエン ヨウ素化 :10 M.I.※ :1.8 ・エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム−4 プロピレン含量:35モル% ジエン成分:エチリデンノルボーネン ヨウ素化 :20 M.I.※ :1.0 ※M.I.はASTM DR38に準じ190℃で測定
した。
〈電線の調製〉 L/D25の30mmφの押出機を用いコンパウンドを押
出温度150℃、押出速度100m/minで外径1.0m
mの導体上に絶縁厚1.0mmになる様押出被服し、放射
線架橋した。
〈ダイス粕の測定〉 5分間に発生したダイス粕を採取し、その重量を測定し
た。
実施例7〜12 第3及び第4表に示す配合割合で各成分を配合し、その
他は実施例1と同様に処理した。この結果を第4表に併
記した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C08L 23/08 23:16) (C08K 13/02 3:00 5:00) (56)参考文献 特開 昭49−71032(JP,A) 特開 昭59−157134(JP,A) 特開 昭54−32558(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)エチルアクリレート含量が5〜20
    重量部であって且つそのメルトインデックスが0.5〜
    2.0であるエチレン−エチルアクリレート共重合体1
    00重量部 (ロ)プロピレン含量が夫々少なくとも15モル%以上
    であるエチレン−プロピレン系共重合体又は(及び)エ
    チレン−プロピレン−ジエン系共重合体ゴム3重量部以
    上 (ハ)無機配合剤及び有機質固形難燃剤20重量部以上 を含有して成る放射線架橋型薄肉被覆電線押出製造用難
    燃性樹脂組成物。
JP60024207A 1985-02-09 1985-02-09 難燃性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH066652B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024207A JPH066652B2 (ja) 1985-02-09 1985-02-09 難燃性樹脂組成物
GB8623871A GB2185262B (en) 1985-02-09 1986-02-06 Polyolefin compositions
PCT/JP1986/000050 WO1986004595A1 (en) 1985-02-09 1986-02-06 Polyolefin composition
KR860700700A KR870700231A (ko) 1985-02-09 1986-02-06 폴리올레핀 조성물
CA000515593A CA1303280C (en) 1985-02-09 1986-08-08 Electric wiring polyolefin insulation compositions

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024207A JPH066652B2 (ja) 1985-02-09 1985-02-09 難燃性樹脂組成物
CA000515593A CA1303280C (en) 1985-02-09 1986-08-08 Electric wiring polyolefin insulation compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183335A JPS61183335A (ja) 1986-08-16
JPH066652B2 true JPH066652B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=25671064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60024207A Expired - Lifetime JPH066652B2 (ja) 1985-02-09 1985-02-09 難燃性樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH066652B2 (ja)
CA (1) CA1303280C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2648870B2 (ja) * 1988-06-25 1997-09-03 株式会社クラベ 難燃性樹脂組成物
JP2015000905A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 ポリオレフィン系樹脂組成物
JP6908580B2 (ja) * 2018-12-27 2021-07-28 矢崎総業株式会社 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス
JP6936268B2 (ja) * 2019-03-20 2021-09-15 矢崎総業株式会社 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス
JP7252171B2 (ja) 2020-05-01 2023-04-04 矢崎総業株式会社 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3849333A (en) * 1972-09-26 1974-11-19 Union Carbide Corp Semi-conducting polymer system comprising a copolymer of ethylene-ethylarcralate or vinyl acetate,ethylene-propylene-termonomer and carbon black
JPS5432558A (en) * 1977-08-19 1979-03-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd Resin composition for molding and its production
JPS59157134A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 Dainichi Nippon Cables Ltd 難燃性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61183335A (ja) 1986-08-16
CA1303280C (en) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129617B1 (en) Semiconducting compositions and wires and cables using the same
US4349605A (en) Flame retardant radiation curable polymeric compositions
US3936572A (en) Electric cable insulated with a corona resistant polyethylene composition containing a silicon additive
JP3175297B2 (ja) エチレン系ポリマーの架橋用組成物、架橋方法及び電力ケーブル
JPH066652B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03127405A (ja) 絶縁電線
US6506841B2 (en) Composition having improved thermomechanical properties, and a method of cross-linking it
JP2000086831A (ja) 電気絶縁組成物および電線ケーブル
KR100443872B1 (ko) 워터 트리 성장에 저항성을 갖는 케이블 절연체 조성물
JP2869809B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2865826B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0215508A (ja) 半導電層形成用組成物
JPH03297011A (ja) 薄肉絶縁電線
JPH07179705A (ja) フッ素ゴム組成物の架橋方法およびその架橋成形体
JP2554657B2 (ja) 難燃性塩素ポリエチレン組成物
JPS6112738A (ja) 半導電層用混和物
JPH11297122A (ja) 半導電性樹脂組成物及び電線・ケーブル
JPS5956441A (ja) 半導電性組成物
JP3409467B2 (ja) ポリオレフィン組成物及びこれを被覆した絶縁電線
CN111117250A (zh) 一种超低温线缆用辐照交联低烟无卤阻燃材料及其制备方法及用途
JPS5817145A (ja) 難燃性組成物
JPS61228048A (ja) 樹脂組成物
JPH0320343A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPS61183336A (ja) 絶縁電線
JPS61225235A (ja) 樹脂組成物