JPH0665933A - 打込み式型枠およびそれを用いた地下外壁の防水方法 - Google Patents

打込み式型枠およびそれを用いた地下外壁の防水方法

Info

Publication number
JPH0665933A
JPH0665933A JP3085404A JP8540491A JPH0665933A JP H0665933 A JPH0665933 A JP H0665933A JP 3085404 A JP3085404 A JP 3085404A JP 8540491 A JP8540491 A JP 8540491A JP H0665933 A JPH0665933 A JP H0665933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
concrete
formwork
underground
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3085404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830343B2 (ja
Inventor
Hiromasa Kawamura
裕雅 川村
Toshiharu Horinaka
俊治 堀中
Hideaki Iwatake
秀昭 岩竹
Ryoichi Takesako
涼一 竹迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MURAMOTO KENSETSU KK
Kubota Corp
Original Assignee
MURAMOTO KENSETSU KK
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MURAMOTO KENSETSU KK, Kubota Corp filed Critical MURAMOTO KENSETSU KK
Priority to JP3085404A priority Critical patent/JPH0830343B2/ja
Publication of JPH0665933A publication Critical patent/JPH0665933A/ja
Publication of JPH0830343B2 publication Critical patent/JPH0830343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 外壁のコンクリートを打設するための型枠を
打込み式とし、この型枠に排水機能を持たせ、地下外壁
からの漏水を型枠下方へ流す導水層と、型枠とコンクリ
ートの付着および硬化後のコンクリートの変位の型枠表
面への伝達を防ぐための緩衝層を設ける。 【効果】 躯体コンクリートの施工時に必要となる型枠
組立ての作業で地下外壁防水工事を終了させることがで
き、従来の技術で必要であった独立した工程の地下外壁
防水工程が必要なく、大幅な省力化ができる。また、従
来の技術でコンクリートの防水性能を高めるコンクリー
ト躯体防水工法と呼ばれる機能と、防水技術として作業
に手間はかかるが防水性の信頼性としては非常に高い2
重壁工法の防水機能を継承しており、信頼性の高い地下
外壁の防水工事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート打設後の
未固化のコンクリートの余剰水を排出し、コンクリート
の防水性能を向上させる機能およびコンクリートの固化
後の外壁からの漏水を防ぐ機能を持つ打込み式型枠およ
びそれを用いた地下外壁の防水方法に関する。
【0002】
【従来の技術】地下外壁の防水方法は、基本的には3つ
の方法に分類できる。第1の方法は、打設するコンクリ
ートの性質を向上させるコンクリート躯体防水と呼ばれ
る方法であり、吸水・透水型枠を用いてフレッシュコン
クリートの余剰水を排出させコンクリートを緻密にする
方法や、コンクリートの中に撥水性の混和剤を入れるこ
とによりコンクリートの防水性能を向上させる方法など
がある。第2の方法は土留め壁と躯体コンクリートの間
に防水処理を行う外防水と呼ばれる方法であり、防水性
のモルタルを土留め壁に塗付ける方法、シートを土留め
壁に固定する方法などがある。第3の方法は、躯体コン
クリートの部屋側に防水処理を行う内防水と呼ばれる方
法であり、防水性のモルタルを躯体コンクリートに塗付
ける方法、防水性の膜を躯体コンクリートに形成する方
法、地下の壁を2重構造にして地下の空間として利用す
る部屋側への漏水を止める方法などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の第1の方法は、
コンクリートに発生するクラックやセパレータなど防水
上の弱点に対する防水性能が充分でない。第2の方法
は、防水性能としては信頼できるが、工事工程が長くな
る、工事費が高い、作業スペースが取れない場合に採用
できないなどの欠点がある。第3の方法においては、防
水モルタルを躯体コンクリートに塗付ける方法と防水性
の膜を躯体コンクリートに形成する方法は信頼性に問題
があり、一方地下壁を2重にする方法は防水の信頼性は
高いが、2重壁の施工に伴うブロック積み作業や2重壁
の空間下部の水路の防水モルタル仕上げ作業などを行う
必要があり、特殊技能者と多くの日数が必要となる。
【0004】本発明は上記のような事情に対してなされ
たものであり、その目的は、外壁の防水工事を躯体コン
クリートの施工時に行われる型枠組立て作業で終了させ
ることができるようにした打込み式型枠およびそれを用
いた地下外壁の防水方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の打込み式型枠は、地下外壁からの漏水を型
枠下方へ流す不透性の導水層と打込み式型枠とコンクリ
ートとの付着および硬化後のコンクリートの変位の型枠
表面への伝達を防ぐための透水性の付着緩衝層で構成さ
れている。
【0006】また本発明は、地下外壁からの漏水を型枠
下方へ流す導水層と、型枠とコンクリートの付着および
硬化後のコンクリートの変位の型枠表面への伝達を防ぐ
ための緩衝層を有することを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明に従えば、まず付着緩衝層により未固化
コンクリートの余剰水を排出しコンクリートを緻密にし
防水性を向上させる。一方導水層はコンクリート固化後
のひび割れやセパレータなどの内部欠陥からの漏水を型
枠下方へ流し、部屋側への漏水を防止する。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の打込み式型枠を
地下外壁に用いた状態を示す切欠き斜視図である。
【0009】打込み式型枠4は、塩化ビニルなどから成
る導水層3と、それに接着された不織布などから成る透
水性付着緩衝層2とによって構成されている。導水層3
は、水平方向に間隔をあけて複数の略T字状の支持片3
aと、各支持片3aを水平方向に連結する隔壁3bと、
隔壁3bと平行に設けられる内壁3cとを有し、鉛直方
向に延びる複数の導水孔3dが形成される。
【0010】図2は、地下に湧水層を設ける場合の施工
例を示す一部の鉛直断面図である。まず湧水層および底
版コンクリート8を構築し、次に排水路設置用箱抜き部
6bに排水路6aを設置し、打込み式防水枠4を組立
て、躯体コンクリート1を流し込む。このあと、打込み
式防水型枠4を組立てるときに用いた支え用の鋼管類を
撤去し、セパレータの穴や、図3に示される打込み式型
枠の横ジョイントの止水材注入用スペース14に、必要
に応じて止水用の注入材4aを流し込む。なお、打込み
式型枠の縦方向ジョイントは、導水層3に図4に示され
る漏水防止切欠き15を形成することにより漏水を防止
する。また、図5に示されるセパレータ13aは導水層
3の中空部分で切断できるようにセパレータ切断切欠き
13bを形成し、躯体コンクリート1の流し込みが完了
し、コンクリートが固化した後、セパレータ切断用切欠
き13bの部分より切断する。
【0011】図6は、本発明の他の実施例の地下に湧水
層を設けない場合の施工例を示す鉛直断面図である。ま
ず耐圧版コンクリート12を構築し、次に排水用の湧水
パネル11および打込み式防水型枠4との連結部分とな
る中空の半割りブロック10を設置し、打込み式防水型
枠4を組立て、躯体コンクリート1および底版コンクリ
ート9を流し込む。コンクリートが固化した後、打込み
式防水型枠4を組立てるときに用いた支え用の鋼管類を
撤去する。本実施例における打込み式防水型枠4の横方
向および縦方向の各ジョイント部分の漏水に対する対策
およびセパレータの処置は、上記の地下に湧水層を設け
る場合と同様である。
【0012】本発明によれば、躯体壁の施工で組立てら
れる型枠を高機能化することにより、従来、職人による
作業が必要であったブロック積み作業や、二重壁背面水
路の防水モルタル仕上げ作業を省略できる。また、通常
の作業で必要であった型枠の解体撤去作業も鋼管バタの
みの撤去ですみ大幅に省略化できる。特に、あらゆる状
況のもとで、長年にわたって漏水の原因となる水みちや
クラック等の欠陥が発生しないような鉄筋コンクリート
を施工することは非常に困難であり、防水性の仕上げ材
によって止水する場合でも長期間にわたっての性能維持
はなかなか難しい。このように「水を止める」というこ
とに関して完全な壁を施工することが困難な状況では、
「水を導く」という二重壁は確実で有効な方法である。
【0013】上記のような防水に対する現状を考慮し、
本発明の防水型枠は、二重壁の機能を継承させ、確実な
防水性能を保つことができる。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、躯
体コンクリートの施工時に必要となる型枠組立ての作業
で地下外壁防水工事を終了させることができ、従来の技
術で必要であった独立した工程の地下外壁防水工程が必
要なく、大幅な省力化ができる。また、従来の技術でコ
ンクリートの防水性能を高めるコンクリート躯体防水工
法と呼ばれる機能と、防水技術として作業に手間はかか
るが防水性の信頼性としては非常に高い2重壁工法の防
水機能とを継承しており、信頼性の高い地下外壁の防水
工事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の打込み式防水性型枠を地下
外壁の防水工事に用いた場合における躯体コンクリート
と打込み式防水型枠との相互関係を示す切欠き斜視図で
ある。
【図2】打込み式防水型枠を地下湧水層がある場合に用
いた施工状態を示す一部の鉛直断面図である。
【図3】打込み式防水型枠の横方向のジョイント部の処
置を説明するための水平断面図である。
【図4】打込み式防水型枠の縦方向のジョイント部の処
置を説明するための一部の斜視図である。
【図5】打込み式防水型枠におけるセパレータの処置を
説明するための水平断面図である。
【図6】本発明の他の実施例の打込み式防水型枠を地下
湧水層がない場合に用いた施工状態を示す鉛直断面図で
ある。
【符号の説明】
1 躯体コンクリート 2 透水性付着緩衝層 3 導水層 4 打込み式防水型枠 5 土留め壁 6a 排水路 6b 排水路設置用箱抜き部 7 湧水層 8 湧水層および底版コンクリート 9 底版コンクリート 10 半割りブロック 11 湧水パネル 12 耐圧版コンクリート 13a セパレータ 13b セパレータ切断用切欠き 14 止水材注入スペース 15 漏水防止カット
フロントページの続き (72)発明者 岩竹 秀昭 大阪市天王寺区四天王寺1−5−43村本建 設株式会社大阪本社内 (72)発明者 竹迫 涼一 大阪市天王寺区四天王寺1−5−43村本建 設株式会社大阪本社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁のコンクリートを打設するための型
    枠を打込み式とし、この型枠に排水機能を持たせたこと
    を特徴とする打込み式型枠を用いた地下外壁の防水の方
    法。
  2. 【請求項2】 地下外壁からの漏水を型枠下方へ流す導
    水層と、型枠とコンクリートの付着および硬化後のコン
    クリートの変位の型枠表面への伝達を防ぐための緩衝層
    を有することを特徴とする打込み式型枠。
JP3085404A 1991-04-17 1991-04-17 打込み式型枠およびそれを用いた壁の防水方法 Expired - Lifetime JPH0830343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085404A JPH0830343B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 打込み式型枠およびそれを用いた壁の防水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085404A JPH0830343B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 打込み式型枠およびそれを用いた壁の防水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665933A true JPH0665933A (ja) 1994-03-08
JPH0830343B2 JPH0830343B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=13857856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3085404A Expired - Lifetime JPH0830343B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 打込み式型枠およびそれを用いた壁の防水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830343B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635343U (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 村本建設株式会社 地下壁用打込式コンクリート型枠
KR100945680B1 (ko) * 2007-11-29 2010-03-08 광동철강 주식회사 복합패널을 이용한 지하 이중벽의 설치구조 및 방법
JP2017095290A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 株式会社竹中工務店 漏水抑制コンクリート硬化体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470467A (ja) * 1990-07-10 1992-03-05 Shimizu Corp 透水型枠

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470467A (ja) * 1990-07-10 1992-03-05 Shimizu Corp 透水型枠

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635343U (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 村本建設株式会社 地下壁用打込式コンクリート型枠
KR100945680B1 (ko) * 2007-11-29 2010-03-08 광동철강 주식회사 복합패널을 이용한 지하 이중벽의 설치구조 및 방법
JP2017095290A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 株式会社竹中工務店 漏水抑制コンクリート硬化体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830343B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110777856A (zh) 地下室底板的背水面防水结构及其施工方法
JPH0665933A (ja) 打込み式型枠およびそれを用いた地下外壁の防水方法
JPH09324431A (ja) 地下室の構築方法
JPH08269984A (ja) 外防水工法地下室の構築法
CN206346308U (zh) 一种方便结构底板后浇带清理的构造
CN110318430A (zh) 地下室后浇带止水方法
JP2994243B2 (ja) 地下構造物の外壁施工方法及び外壁構造
JP3199866B2 (ja) 地下外壁体及びその施工方法
CN216713619U (zh) 一种用于内天沟的隔板防水构造
KR101917578B1 (ko) 하이브리드 구조체 시공 방법, 그리고 이에 의해 시공된 하이브리드 시공 구조체
JP2576720B2 (ja) 地下壁構造物の防水工法
JPH0128172B2 (ja)
JP2992743B2 (ja) 護岸の止水構造
JP2537714Y2 (ja) 建築物の床構造
JPH0657830A (ja) 押し出し成形セメント板の接合部止水構造
JPH03250123A (ja) 建築物の地下外壁構造及びその施工方法
JP2751759B2 (ja) Pc型枠を用いた壁体の防水構造およびその工法
JPH09228504A (ja) 断熱防水パネル、蓄熱槽及び蓄熱槽の構築工法
CN113187124A (zh) 装配式外墙水平连接节点及其施工方法
JPH10280434A (ja) 外防水工法地下室の構築法
JPH07158086A (ja) 地下外壁二重壁の施工法
JPS61246452A (ja) 薄肉外装材
JPH04343922A (ja) 地下外壁の防水工法
JP3005785U (ja) 型枠部材
CN114182899A (zh) 一种内天沟的防水方法