JPH0665534U - 竪樋保持具 - Google Patents

竪樋保持具

Info

Publication number
JPH0665534U
JPH0665534U JP743893U JP743893U JPH0665534U JP H0665534 U JPH0665534 U JP H0665534U JP 743893 U JP743893 U JP 743893U JP 743893 U JP743893 U JP 743893U JP H0665534 U JPH0665534 U JP H0665534U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
vertical gutter
side portion
wall
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP743893U
Other languages
English (en)
Inventor
良明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP743893U priority Critical patent/JPH0665534U/ja
Publication of JPH0665534U publication Critical patent/JPH0665534U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建物外壁に対する出寸法を二つのうちから選
択して竪樋を同建物外壁に簡単且つ確実に取り付けるこ
とができる竪樋保持具を提供する。 【構成】 竪樋保持部1の後方に嵌合部2を突設してな
る保持具本体3と、長辺部4と短辺部5とでなる略L字
状部材6の両端に、前記嵌合部2を下方より嵌合支持し
得る嵌合受部7を各々内側に突設すると共に、同略L字
状部材6の長辺部4と短辺部5とに、各々建物外壁固定
用の固定孔8を穿設してなる取着体9とで構成され、取
着体9の長辺部4と短辺部5の使用形態を逆にすること
によって、建物外壁に対する出寸法の異なる二つの態様
が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、竪樋を保持する竪樋保持部の後方に建物外壁に固定される取着体を 設けてなる竪樋保持具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、図8、図9に示す如く、竪樋保持部(イ)の後方に取着体(ロ)を 設けてなる竪樋保持具(ハ)は知られている。該竪樋保持具(ハ)は、その竪樋 保持部(イ)において竪樋(ニ)を保持し、その取着体(ロ)を建物外壁(ホ) に固定することによって同建物外壁(ホ)に取着されるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の技術においては、竪樋(ニ)の建物外壁(ホ)に対 する出寸法を変更できないものであり、同出寸法を変更する場合には、図8、図 9に示す如く、取着体(ロ)の出長さ寸法の異なる竪樋保持具(ハ)を使用して いた。そのため、竪樋保持具(ハ)が多品種となって、同竪樋保持具(ハ)のコ ストが高くなっていた。
【0004】 本考案は、上記従来の技術における問題を解決するために考案されたもので、 すなわちその課題は、建物外壁に対する出寸法を二つのうちから選択して竪樋を 同建物外壁に簡単且つ確実に取り付けることができる竪樋保持具を提供すること である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の竪樋保持具は、竪樋保持部の後方に嵌合部を突設してなる保持具本体 と、長辺部と短辺部とでなる略L字状部材の両端に、前記嵌合部を下方より嵌合 支持し得る嵌合受部を各々内側に突設すると共に、同略L字状部材の長辺部と短 辺部とに、各々建物外壁固定用の固定孔を穿設してなる取着体とでなり、この構 成によって上記課題が解決されたものである。
【0006】
【作用】
本考案の竪樋保持具においては、取着体の短辺部を建物外壁に固定し、同取着 体の長辺部先端の嵌合受部に保持具本体の嵌合部を嵌合支持させて、竪樋の建物 外壁に対する出寸法が大となる態様に、同保持具本体の竪樋保持部に竪樋を保持 させて取り付けることができる。又、取着体の長辺部を建物外壁に固定し、同取 着体の短辺部先端の嵌合受部に保持具本体の嵌合部を嵌合支持させて、竪樋の建 物外壁に対する出寸法が小となる態様に、同保持具本体の竪樋保持部に竪樋を保 持させて取り付けることができる。このように、建物外壁に対する出寸法を大・ 小二つの態様から選択して竪樋を同建物外壁に取り付けることができる。
【0007】 又、いずれの場合も、短辺部或いは長辺部に穿設される固定孔を利用して、取 着体を建物外壁に簡単且つ確実に固定することができ、又、取着体の嵌合受部に 保持具本体の嵌合部を上方から嵌合支持させて、該保持具本体を取着体に簡単且 つ確実に結合固定することができる。
【0008】
【実施例】
図1、図2、図3に示す竪樋保持具は、本考案の一実施例で、竪樋保持部1の 後方に嵌合部2を突設してなる保持具本体3と、長辺部4と短辺部5とでなる略 L字状部材6の両端に、前記嵌合部2を下方より嵌合支持し得る嵌合受部7を各 々内側に突設すると共に、同略L字状部材6の長辺部4と短辺部5とに、各々建 物外壁固定用の固定孔8を穿設してなる取着体9とでなる。
【0009】 保持具本体3の竪樋保持部1に保持される竪樋10は、断面矩形状で合成樹脂に て一体に押出成形されたものであり、その両側外面には長手方向にわたる凹曲溝 12が形成されている。保持具本体3の竪樋保持部1は前方に開口した略コ字型形 状で、該保持具本体3は帯状金属板を折曲加工して形成されたものであり、その 両先端には内方へ突出した略円筒状の凸片11が形成されている。該両凸片11が上 記両凹曲溝12に係止されて、同竪樋保持部1内に竪樋10が弾性的に嵌合保持され る。この場合、強靱な弾性力を得るために、竪樋保持部1の巾方向中程に周方向 に沿った補強用曲段部13が形成されている。又、竪樋保持部1の後方には、該竪 樋保持部1の後辺部分の中程部分を後方へ膨曲形成してなる略角筒状の嵌合部2 が一体に突設されており、該嵌合部2の内部が嵌合用貫通孔14となる。
【0010】 取着体9は合成樹脂にて一体に射出成形されたもので、長辺部4と短辺部5と でなる略L字状部材6を主体としてなる。該長辺部4及び短辺部5の先端には、 各々内方へ略直角に折曲した平板突片状の嵌合受部7が突設されている。該両嵌 合受部7は同一形状寸法で、同嵌合受部7の先端縁には内方へ突出した凸段係止 部15が設けられている。又、短辺部5の略中央、及び、長辺部4の嵌合受部7側 には、同一円形状の固定孔8が各々穿設されている。
【0011】 したがって、該実施例の竪樋保持具においては、図2に示す如く、取着体9の 短辺部5を建物外壁16に固定し、同取着体9の長辺部4先端の嵌合受部7に保持 具本体3の嵌合部2を嵌合支持させて、竪樋10の建物外壁16に対する出寸法が大 となる態様に、同保持具本体3の竪樋保持部1に竪樋10を保持させて取り付ける ことができる。又、図3に示す如く、取着体9の長辺部4を建物外壁16に固定し 、同取着体9の短辺部5先端の嵌合受部7に保持具本体3の嵌合部2を嵌合支持 させて、竪樋10の建物外壁16に対する出寸法が小となる態様に、同保持具本体3 の竪樋保持部1に竪樋10を保持させて取り付けることができる。このように、建 物外壁16に対する出寸法を大・小二つの態様から選択して竪樋10を同建物外壁16 に取り付けることができる。
【0012】 しかも、いずれの場合も、短辺部5或いは長辺部4に穿設される固定孔8に釘 体17を挿通して該釘体17によって、取着体9を建物外壁16に簡単且つ確実に固定 することができ、又、取着体9の嵌合受部7に保持具本体3の嵌合部2を上方か ら嵌合支持させて、該保持具本体3を取着体9に簡単且つ確実に結合固定するこ とができる。
【0013】 又、該実施例においては、平板突片状の嵌合受部7が嵌合部2の嵌合用貫通孔 14内に下方より挿入嵌合されるものであり、この場合、嵌合用貫通孔14が嵌合部 2の弾性に抗して拡開され得るため、スムーズに挿入嵌合され、又、挿入嵌合さ れた後には、同嵌合用貫通孔14が嵌合部2の弾性によって縮小し、嵌合受部7の 先端縁の凸段係止部15が同嵌合用貫通孔14の開口上縁に係止して、抜け外れない ように確実に結合固定されるものである。
【0014】 なお、本考案の竪樋保持具においては、図4、図5、図6に示す実施例の如き であっても良いものである。すなわち、該実施例の竪樋保持具においては、保持 具本体3が、合成樹脂でなる半円形状の後分割体18と前分割体19とでなり、両者 は一端において軸部20を介して回動自在に連結され、他端の係合部21において着 脱自在に係合されるものである。この場合、断面円形状の竪樋10が後分割体18内 に嵌合された後、前分割体19が閉塞されて両者によって包囲保持される。
【0015】 又、該実施例においては、角筒状に形成された嵌合受部7の嵌合用貫通孔14内 に、上記後分割体18の後方に後下方へと屈曲するように突設された屈曲突片状の 嵌合部2が上方より挿入嵌合されるものである。又、取着体9は、該取着体9の 長辺部4或いは短辺部5に穿設される固定孔8に螺子体22が挿通され、該螺子体 22によって建物外壁16に簡単且つ確実に固定されている。
【0016】 又、本考案においては、図7に示す如き施工形態が採用されても良いものであ る。すなわち、建物外壁16に段差部があって竪樋10との間隔が同建物外壁16の上 下において変化する場合に、同上下位置において取着体9の長辺部4と短辺部5 とが逆になる態様に施工されている。
【0017】
【考案の効果】
上述の如く、本考案の竪樋保持具においては、取着体の短辺部を建物外壁に固 定し、長辺部の嵌合受部に保持具本体の嵌合部を嵌合支持させることによって、 建物外壁に対する出寸法が大となるように竪樋を取り付けることができ、又、取 着体の長辺部を建物外壁に固定し、短辺部の嵌合受部に保持具本体の嵌合部を嵌 合支持させることによって、建物外壁に対する出寸法が小となるように竪樋を取 り付けることができ、建物外壁に対する出寸法を大・小二つの態様から選択して 竪樋を同建物外壁に取り付けることができるものであり、しかも、いずれの場合 も、短辺部或いは長辺部に穿設される固定孔を利用して、取着体を建物外壁に簡 単且つ確実に固定することができ、又、取着体の嵌合受部に保持具本体の嵌合部 を上方から嵌合支持させて、該保持具本体を取着体に簡単且つ確実に結合固定す ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である竪樋保持具を示す分解
斜視図である。
【図2】同実施例の一施工形態を示す側面図である。
【図3】同実施例の別の施工形態を示す側面図である。
【図4】別の実施例である竪樋保持具を示す分解斜視図
である。
【図5】同実施例の一施工形態を示す側面図である。
【図6】同実施例の別の施工形態を示す側面図である。
【図7】本考案の竪樋保持具の応用施工形態を例示する
概略側面図である。
【図8】本考案の従来例である竪樋保持具の施工形態を
示す概略側面図である。
【図9】本考案の従来例である竪樋保持具の別の施工形
態を示す概略側面図である。
【符号の説明】
1 竪樋保持部 2 嵌合部 3 保持具本体 4 長辺部 5 短辺部 6 略L字状部材 7 嵌合受部 8 固定孔8 9 取着体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竪樋保持部の後方に嵌合部を突設してな
    る保持具本体と、長辺部と短辺部とでなる略L字状部材
    の両端に、前記嵌合部を下方より嵌合支持し得る嵌合受
    部を各々内側に突設すると共に、同略L字状部材の長辺
    部と短辺部とに、各々建物外壁固定用の固定孔を穿設し
    てなる取着体とでなる竪樋保持具。
JP743893U 1993-02-26 1993-02-26 竪樋保持具 Pending JPH0665534U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP743893U JPH0665534U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 竪樋保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP743893U JPH0665534U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 竪樋保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665534U true JPH0665534U (ja) 1994-09-16

Family

ID=11665871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP743893U Pending JPH0665534U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 竪樋保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665534U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056143A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Sekisui Chem Co Ltd 竪樋支持具
JP2012136904A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 竪樋支持具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056143A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Sekisui Chem Co Ltd 竪樋支持具
JP4686073B2 (ja) * 2001-08-09 2011-05-18 積水化学工業株式会社 竪樋支持具
JP2012136904A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 竪樋支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6032797A (en) Socket stud for tool suspension rack
US6216987B1 (en) Rod holder for rod members with various shapes
JP2860341B2 (ja) 保持クリップ
JPH0665534U (ja) 竪樋保持具
KR100688919B1 (ko) 카드 홀더
US6510662B2 (en) Molding holder
JP2000248699A (ja) 樋取付け具
JP2511332Y2 (ja) 竪樋保持具
JPH0725503Y2 (ja) 棒状物保持具
JP2006234138A (ja) クリップ
US11674672B1 (en) Bulb-holding gutter clip
CN212619191U (zh) 一种卡扣结构及空调器
JP3841207B2 (ja) 掛具
JPH0648021Y2 (ja) 樋金物
JP2563730Y2 (ja) 装飾部材の取付構造
JP4988228B2 (ja) 担持部材に固定用リングを固定する装置と、その装置を備えた支持体
GB2074441A (en) Attachment member for attaching wiper blade assembly to wiper arm
JPH0754708Y2 (ja) パイプ保持具
JPH0636147Y2 (ja) 角形形状の竪樋の取付け構造
JP2023172745A (ja) サイドバイザーの取付構造
JPS6220361Y2 (ja)
JPH04331628A (ja) ガラスラン
JPH073048Y2 (ja) コーナージョイント用素材
JPH046433Y2 (ja)
JPH0421386Y2 (ja)