JPH0665523B2 - 独立懸架式リヤサスペンシヨン - Google Patents

独立懸架式リヤサスペンシヨン

Info

Publication number
JPH0665523B2
JPH0665523B2 JP60120241A JP12024185A JPH0665523B2 JP H0665523 B2 JPH0665523 B2 JP H0665523B2 JP 60120241 A JP60120241 A JP 60120241A JP 12024185 A JP12024185 A JP 12024185A JP H0665523 B2 JPH0665523 B2 JP H0665523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
connecting rod
suspension
trailing arm
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60120241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61278410A (ja
Inventor
信吉 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60120241A priority Critical patent/JPH0665523B2/ja
Publication of JPS61278410A publication Critical patent/JPS61278410A/ja
Publication of JPH0665523B2 publication Critical patent/JPH0665523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトレーリングアームを採用した独立懸架式リヤ
サスペンション、特にスタビライザの連結構成に関す
る。
(従来の技術) 独立懸架式リヤサスペンションの一種として、ホイール
を支承するナックルにトレーリングアームと前後2本の
ロアアームを連結したものがある。これら各種リンク
は、その支持特性に対応した横揺れ防止特性を有するス
タビライザを含め、サスペンションとして必要な大きな
揺動スペースを要し、その支持特性の向上とともに、車
体側のスペース確保のためのサスペンションのコンパク
ト化が求められている。
(発明が解決しようとする問題点) 斯かる形式のリヤサスペンションにおいて、スタビライ
ザをコンパクトに備える場合、ロアアームにスタビライ
ザを連結すると、その連結点に捩りモーメントが発生す
るので、この捩りモーメントを受けるべくロアアームの
強度を上げる必要があり、これによりサスペンション構
造部材の重量が増大してしまう。
そこで、強度の高いトレーリングアームにスタビライザ
を連結することが試みられるが、スタビライザ機能の有
効利用のためにはスタビライザに大きな揺動を行わしめ
ることが望ましい。
従って本発明の目的は、前後2本のロアアームの下方ス
ペースを有効に利用してスタビライザをコンパクトに配
置するとともに、スタビライザをトレーリングアームに
連結しながらも、大きな揺動範囲をもって機能させるこ
とができるようにした独立懸架式リヤサスペンションを
提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成すべく本発明は、ホイールを支承するナ
ックル(1)にトレーリングアーム(5)と前後2本のロアア
ーム(2)、(3)を連結した独立懸架式リヤサスペンション
において、板面が上下方向に延びる板状部材によって前
記トレーリングアーム(5)を形成し、このトレーリング
アーム(5)の側面上部に連結ロッド(7)を枢着し、この連
結ロッド(7)を下垂してその下部にスタビライザ(8)の端
部を枢着し、該スタビライザ(8)の後部を車体側に枢着
し、この枢着点(B)からロアアーム(2)、(3)の下方を横
断して上記連結ロッド側枢着点(A)まで下方に傾斜させ
て配置し、その連結ロッド側枢着点(A)と車体側枢着点
(B)とを結ぶ直線が側面視で連結ロッド(7)に対しほぼ直
角をなす (作用) 板状部材でなるトレーリングアーム(5)は下垂する連結
ロッド(7)を含めて車体の幅方向の突出寸法を小さく抑
え、また、連結ロッド(7)とスタビライザ(8)との間が直
角をなすことから、トレーリングアーム(5)の大なる揺
動範囲についてスタビライザ(8)の作用力が効率良く伝
達され、ロアアーム(2)、(3)の下方を横断して傾斜架設
されるスタビライザ(8)は、ロアアーム(2)、(3)中心と
して集中配置方向への突出寸法を最小限に抑えることが
できる。
(実施例) 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
第1図は本リヤサスペンションの側部後方からの斜視
図、第2図及び第3図は同平面図と側面図で、図示では
左側のサスペンションのみを示す。
ナックル(1)の外側面には不図示のホイールを回転自在
に支承するアクスル(11)が突設され、ナックル(1)の前
後にはロアアーム(2),(3)がそれぞれ枢着連結され、更
にナックル(1)の上後部には後方、且つ内側方に湾曲す
るアーム部(12)が一体に延設され、このアーム部(12)の
上端にはアッパアーム(4)が枢着連結される。そしてこ
のナックル(1)の前部には上下の二股部(13)が突設さ
れ、この二股部(13)には板面を垂直方向としたトレーリ
ングアーム(5)が後部の二股部(51)にてボルト結合され
る。このトレーリングアーム(5)は板面方向には高い剛
性を有し、板厚方向には十分な弾性を有する板ばね材か
ら成る。
斯かる独立懸架式リヤサスペンションを構成する左右の
各前後2本のロアアーム(2),(3)をサブフレーム(6)の左
右端部にそれぞれ枢着連結する。このサブフレーム(6)
は不図示のメインフレームのリヤクロスビームをなす。
そして左右の各トレーリングアーム(5)の中間部内側面
の上部には連結ロッド(7)とそれぞれ上端で枢着して備
え、各連結ロッド(7)の下端にはスタビライザ(8)の左右
端部をそれぞれ枢着連結する。このスタビライザ(8)の
左右中間部(81)でサブフレーム(6)の後壁部(61)内に枢
支され、この中間部(81)に対し左右のアーム部(82)は一
旦下方へ屈曲されて前方へ延び、各前後2本のロアアー
ム(2),(3)の下方を通って既述の如く各連結ロッド(7)下
端に枢着される。
以上において、第3図及び第4図に示すようにスタビラ
イザ(8)の連結ロッド(7)側枢着点(A)とサブフレーム(6)
側枢着点(B)とを結ぶ直線(L)が側面視で連結ロッド(7)
に対しほぼ直角(R)をなすよう設定する。
尚、ナックル(1)の下部には油圧ダンパ(9)の下端を連結
する。
斯くして左右の各前後2本のロアアーム(2),(3)を両端
部で連結支持したサブフレーム(6)をメインフレームに
固着し、それぞれのアッパアーム(4)、トレーリングア
ーム(5)、ダンパ(9)を車体に連結する。
このように実施例では左右の各前後2本のロアアーム
(2),(3)をサブフレーム(6)に連結支持し、サブフレーム
(6)に左右のリヤサスペンションをアッセンブリ化して
から車体に組付けるようにしたため、組付が容易とな
り、組立ライン上での作業性を向上することができる。
またスタビライザ(8)もサブフレーム(6)に組付けたた
め、作業性の一層の向上に資する。
そしてスタビライザ(8)を前後2本のロアアーム(2),(3)
の下方に配置したため、ロアアーム(2),(3)の下方スペ
ースを有効に利用したスタビライザ(8)の配置構成とな
る。
更に斯かるスタビライザ(8)の揺動中心となる後方のサ
ブフレーム(6)側枢着点(B)とトレーリングアーム(5)に
上端で枢支された前方の連結ロッド(7)側枢着点(A)とを
結ぶ直線(L)と連結ロッド(7)とが側面視でほぼ直角(R)
をなすよう設定したため、連結ロッド(7)の存在を最大
限に生かしてスタビライザ(8)の揺動範囲を大きく採る
ことができる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、板状部材でなるトレーリ
ングアームは下垂する連結ロッドを含めて車体の幅方向
の突出寸法を小さく抑え、また、連結ロッドとスタビラ
イザとの間が直角となることから、トレーリングアーム
の大なる揺動範囲についてスタビライザの作用力が効率
良く伝達され、ロアアームの下方を横断して傾斜架設さ
れるスタビライザは、ロアアームを中心として集中配置
されることから、ロアアームの揺動範囲を確保しつつ、
上下方向と前後方向への突出寸法を最小限に抑えること
ができる。
したがって、本発明に係るリヤサスペンションは、その
部材構成および車体側の構成に影響することなく、十分
な揺動ストロークを有するスタビライザを備えることが
できることから、その支持特性および車体スペースを確
保した上で、十分な横揺れ防止特性を備えたコンパクト
な多リンク型サスペンションを構成することができると
いう顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本リヤサスペンションの側部後方からの斜視
図、第2図及び第3図は同平面図と側面図、第4図は同
模式的側面図である。 尚、図面中(1)なナックル、(2),(3)はロアアーム、(5)
はトレーリングアーム、(6)はサブフレーム、(7)は連結
ロッド、(8)はスタビライザである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホイールを支承するナックルにトレーリン
    グアームと前後2本のロアアームを連結した独立懸架式
    リヤサスペンションにおいて、板面が上下方向に延びる
    板状部材によって前記トレーリングアームを形成し、こ
    のトレーリングアームの側面上部に連結ロッドを枢着
    し、この連結ロッドを下垂してその下部にスタビライザ
    の端部を枢着し、該スタビライザの後部を車体側に枢着
    し、この枢着点からロアアームの下方を横断して上記連
    結ロッド側枢着点まで下方に傾斜させて配置し、その連
    結ロッド側枢着点と車体側枢着点とを結ぶ直線が側面視
    で連結ロッドに対しほぼ直角をなすことを特徴とする独
    立懸架式リヤサスペンション。
JP60120241A 1985-06-03 1985-06-03 独立懸架式リヤサスペンシヨン Expired - Fee Related JPH0665523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120241A JPH0665523B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 独立懸架式リヤサスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120241A JPH0665523B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 独立懸架式リヤサスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278410A JPS61278410A (ja) 1986-12-09
JPH0665523B2 true JPH0665523B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=14781335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120241A Expired - Fee Related JPH0665523B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 独立懸架式リヤサスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665523B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143174A (ja) * 2004-11-23 2006-06-08 Hyundai Motor Co Ltd 可変トーリアサスペンション

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667685B2 (ja) * 1987-04-13 1994-08-31 マツダ株式会社 車両のフロントサスペンシヨン構造
JPH03279009A (ja) * 1990-03-29 1991-12-10 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置
JP5182650B2 (ja) * 2009-03-30 2013-04-17 スズキ株式会社 トレーリングアーム式サスペンション

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110308A (ja) * 1981-12-22 1983-06-30 Nissan Motor Co Ltd サスペンシヨンのスタビライザ
JPS5911906A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 Mazda Motor Corp 自動車のリヤサスペンション

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143174A (ja) * 2004-11-23 2006-06-08 Hyundai Motor Co Ltd 可変トーリアサスペンション

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61278410A (ja) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641854A (en) Wheel suspension for a vehicle
US3992036A (en) Independent front suspension system for a motor vehicle
JPS58170607A (ja) 懸架装置の支持メンバ
US3990725A (en) Independent front suspension for a motor vehicle
JP2582469B2 (ja) サスペンションメンバのマウンティング構造
US4022494A (en) Motor vehicle rear suspension system
JPH0665523B2 (ja) 独立懸架式リヤサスペンシヨン
JPS61196809A (ja) 不整地走行用車両の懸架装置
JPS6248602B2 (ja)
JPS62134309A (ja) トレ−リングア−ム型リヤサスペンシヨン
JPS6255206A (ja) 多リンク式トレ−リングア−ム型サスペンシヨン
JPS6130924B2 (ja)
JP3144207B2 (ja) トーションビーム式リヤサスペンション
JPH0581443B2 (ja)
JP3669639B2 (ja) 車両用懸架装置
JPH0518163Y2 (ja)
JPH055108Y2 (ja)
JPH02262409A (ja) 車両のトーションビームアクスルサスペンション
JP3477422B2 (ja) ブラケット
JPH04215517A (ja) 車両のスタビライザ装置
JPS6332547Y2 (ja)
JPH0525283Y2 (ja)
JP3216857B2 (ja) リヤサスペンション構造
JPH09272319A (ja) 車両の懸架装置
JPH077264Y2 (ja) ラテラルロッドブラケットの補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees