JPH0663978A - 樹脂成形被覆装置 - Google Patents

樹脂成形被覆装置

Info

Publication number
JPH0663978A
JPH0663978A JP4216959A JP21695992A JPH0663978A JP H0663978 A JPH0663978 A JP H0663978A JP 4216959 A JP4216959 A JP 4216959A JP 21695992 A JP21695992 A JP 21695992A JP H0663978 A JPH0663978 A JP H0663978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
air
molding
molded product
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4216959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2974511B2 (ja
Inventor
Keiji Azuma
啓二 東
Shigeo Yoshida
重男 吉田
Yoshikazu Maki
義和 牧
Yoshiaki Uno
良紀 宇野
Shigeru Oka
茂 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP21695992A priority Critical patent/JP2974511B2/ja
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to PCT/JP1993/000895 priority patent/WO1994000284A1/ja
Priority to DE69328168T priority patent/DE69328168T2/de
Priority to EP93913606A priority patent/EP0625418B1/en
Priority to KR1019930703953A priority patent/KR0131140B1/ko
Priority to US08/170,354 priority patent/US5676901A/en
Priority to KR1019970705926A priority patent/KR0169944B1/ko
Publication of JPH0663978A publication Critical patent/JPH0663978A/ja
Priority to KR97705925A priority patent/KR0136401B1/ko
Priority to HK98115345A priority patent/HK1018162A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2974511B2 publication Critical patent/JP2974511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流動性被覆材料の注入に際して流動性被覆材
料注入のためのノズル機構に障害を与えることのないよ
うな、従って表面品質の優れた良品を安定して高能率に
生産することができるような樹脂成形被覆装置を提供す
ることを目的としている。 【構成】 流動性被覆材料注入用のノズルを形成した側
の金型に、該ノズル形成位置から離れた位置に、開閉自
在の空気噴出用エアノズル機構を設け、該エアノズル機
構は、弁座を有し且つ前記隙間に向けて進退可能なシリ
ンダ部と該シリンダ内を独立して進退可能なエア弁より
構成され、空気を噴出して前記樹脂成形品を他方側金型
に押し付けるときは該エアノズルが解放され、該押し付
けが完了した後はエアノズルが封鎖されるように構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、分割金型を用いて所
定形状に形成された樹脂成形品の片側面に被覆層を形成
するために用いられる樹脂成形被覆装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】熱硬化性樹脂製バスタブやパネル等を成
形するに当たっては、その片面側、例えばバスタブの場
合はその内面側に合成樹脂被覆層を形成することがあ
り、その具体的な方法としては、例えばインモールドコ
ーティング法と呼ばれる方法が知られている。
【0003】この方法は、固定型と可動型よりなる一
対の分割金型(一般に雄型と雌型により構成される)を
用い、両者の間に塊状またはシート状の樹脂成形素材
(BMCやSMC、以下単に成形素材と言うことがあ
る)を配置して型締めを行い、加熱加圧して所定形状の
樹脂成形品とする工程、次いでこの樹脂成形品の一方
側表面と金型面との間に流動性被覆材料を注入して成形
品表面に被覆を行う工程より構成され、成形と被覆とが
同一装置を用い且つ一連の工程で行われるという利点の
他、表面が美しく被覆塗装され且つ平滑性に優れた樹脂
成形品を得ることができるという利点がある。
【0004】ところが、樹脂成形被覆方法においては、
流動性被覆材料を注入するのに先立って、可動型を若干
移動させてわずかな型開きを行い、硬化の完了していな
い樹脂成形品を固定型と可動型のいずれか一方(通常は
可動型)の金型の内面に押し付けておき、他方側金型
(通常は固定型)と樹脂成形品の非押し付け面側表面と
の間に隙間を形成することが必要とされている。
【0005】すなわち、樹脂成形品の一方側金型への押
し付けが不十分なときは、引き続いて注入される流動性
被覆材料が樹脂成形品の裏側に回り込んだりして、被覆
を形成したい側の表面の平滑性を損なうことがある。
【0006】図3の(a)〜(c)は上記した成形の過
程を示す説明図である。金型は可動側が上型1であり、
固定側が下型2である。まず(a)では上型1が上昇し
て金型内に広い空間S1 を形成し、下型2の上側平面に
例えば熱硬化性樹脂等からなる成形素材3aを配置す
る。次いで(b)では上型1が降下して成形素材を加熱
及び圧縮し成形品3を形成する。ただしこの成形品3は
前述の様に硬化反応が完了している訳ではなく、更に
(c)に示す様に上型1が若干上昇して成形品3の下面
と下型2の上面の間に間隙S2 を形成する。(c)に破
線で示したN1 またはN2 は、流動性被覆材料を注入す
るためのノズル道であり、N1 から注入する時は成形品
を貫通する様にノズルを設けるのが一般的であり、N2
から注入する時は上記間隙S2 に向けて流動性被覆材料
注入ノズルを開口するのが一般的である。
【0007】ところで(c)に示す様に上型1を上昇さ
せた時に成形品3がその自重に抗して上型3にくっつい
たままで上昇することは一般に期待されない。そこで何
らかの手段を講じて成形品3を突き上げるような機構が
採用されている。例えば下型2に空気噴出用エアノズル
を設け、このエアノズルを下型2から突き出す様に作動
させてエアを噴出する様に構成されたものや、エアノズ
ルを下型2から内部へ退避させてからエアを噴出する様
に構成されたものなどが知られている。しかしながらい
ずれの構造のものにしてもエア噴出時に形成されたエア
弁と弁座の間が十分に封鎖されないままで、金型の他の
部位から流動性被覆材料の注入が行われるので、流動性
被覆材料がエア弁と弁座の間からノズル機構内に流入
し、ノズルの作動に支障を生じることがあり、遂にはノ
ズルが作動できなくなるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記従来
の実情に鑑みてなされたものであって、流動性被覆材料
の注入に際して流動性被覆材料注入のためのノズル機構
に障害を与えることのないような、従って表面品質の優
れた良品を安定して高能率に生産することができるよう
な樹脂成形被覆装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題の達成に成功す
ることのできた本発明とは、固定型と可動型よりなる一
対の分割金型間で熱硬化性樹脂成形素材を加圧成形して
樹脂成形品を形成し、この樹脂成形品の硬化が十分完了
していない段階で可動型側の金型を移動させ、固定型ま
たは可動型のいずれか一方の金型と樹脂成形品との間に
隙間を設け、次いでこの隙間に流動性被覆材料を注入し
て再度加圧し硬化させて前記樹脂成形品の片面側に被覆
層を形成する様に構成した樹脂成形被覆装置において、
注入された流動性被覆材料と接する側の金型に、開閉自
在の空気噴出用エアノズル機構を設け、該エアノズル機
構は、弁座を有し且つ前記隙間に向けて進退可能なシリ
ンダ部と該シリンダ内を独立して進退可能なエア弁より
構成され、空気を噴出して前記樹脂成形品を他方側金型
に押し付けるときは該エアノズルが解放され、該押し付
けが完了した後はエアノズルが封鎖されるように構成し
たことを要旨とするものである。
【0010】
【作用】本発明のエア噴出用ノズル機構は上記の様に、
弁座を有し且つ前記隙間に向けて進退可能なシリンダ
部と、該シリンダ内を進退可能なエア弁より構成され
ており、しかも両者の進退作動が互いに独立して制御さ
れる様に構成されているので、(1)空気を噴出して前
記樹脂成形品を他方側金型に押し付けるときはエア弁と
シリンダ進退を差動的に制御することによって該エアノ
ズルを解放し、(2)該押し付けが完了した後はエア弁
とシリンダ進退を同期的に制御することによってエアノ
ズルを封鎖することができるのである。
【0011】
【実施例】以下実施例を示す図面に基づいて本発明の構
成と作用効果を説明する。なお図1の(イ)〜(ニ)お
よび図2の(ホ)〜(ヘ)は実施例装置の作動順位を説
明するものである。従って以下単に(イ)〜(ヘ)の記
号のみを用いて説明することとする。
【0012】(イ)樹脂成形のための素材が加熱圧縮さ
れて完全硬化に至る前の未硬化樹脂成形品3が形成され
た状態を示すもので、図中2は下型、2aは下型2と一
体的に形成されたストッパ、3は成形品、4はシリン
ダ、5はエア弁、6はスプリングであり、図では弁軸と
シリンダに固定してあり、弁座をシリンダーに押しつけ
ている。7は弁軸、8はシリンダ4に形成されたスリッ
トでシリンダ4が前記ストッパ6を回避して上下方向に
進退できる。9は弁軸7に一体的に形成されたストッパ
である。
【0013】(ロ)上記(イ)の状態まで成形が進む
と、シリンダ4と弁軸7が一体的になって少し下降し、
成形品3の下面とエア弁5の上面との間に隙間S3 を形
成する。なおこの状態では、ストッパ9はストッパ2a
に当接するに至っていない。
【0014】(ハ)引き続いてシリンダ4と弁軸7が一
体的になって更に少し下降すると、ストッパ9がストッ
パ2aに当接し、弁軸7は下型2の存在によってそれ以
上下降することはできなくなる。
【0015】(ニ)その後はスリット8の形成長さによ
って許されるだけシリンダ4のみが下降する。ただし図
示した実施例では、スプリング6の受け座である内フラ
ンジ10も一緒に下降してくるので、ストッパ9が内フ
ランジ10とストッパ2aで挟み込まれる状態になった
時にシリンダ4の下降が停止する。この状態でエア弁5
は弁座11から離れた状態になるので、エア流通道S4
が確保されたことになる。
【0016】(ホ)シリンダ4の下方から矢印に沿って
エアを吹き出す。このエア圧によって成形品3が押し上
げられ、ここに下型2から離れていく。
【0017】(ヘ)成形品3が押し上げられて隙間S2
が形成されると、弁軸7及びシリンダ4が(ホ)−
(ハ)−(ロ)−(イ)の逆順序に従って上昇し、エア
弁5の上面と下型2の上面が面一になり、且つ成形品3
の下面と下型2の上面の間には隙間S2 が形成される。
従ってこの状態で、図示しない流動性被覆材料注入ノズ
ルから流動性被覆材料を注入すれば、流動性被覆材料は
隙間S2 に充満されるが、エア噴出様ノズル機構内に入
り込んで該ノズル機構の作動に悪影響を与えるようなこ
とはない。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記の様に構成されているの
で、流動性被覆材料の注入に際して流動性被覆材料注入
のためのノズル機構に障害を与えることのないような、
従って表面品質の優れた良品を安定して高能率に生産す
ることができるような樹脂成形被覆装置が提供されるこ
ととなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】型開きから流動性材料注入に至る過程の概念を
示す説明断面図。
【図2】本発明装置の作動手順を概念的に説明する断面
図。
【図3】本発明装置の作動手順を概念的に説明する断面
図。
【符号の説明】
1 上型 2 下型 3 樹脂成形品 4 シリンダ 5 エア弁 6 スプリング 7 弁軸 8 スリット 9 ストッパ 10 内フランジ 11 弁座 S1 −S4 隙間
フロントページの続き (72)発明者 牧 義和 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒樹脂技術研究所内 (72)発明者 宇野 良紀 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒樹脂技術研究所内 (72)発明者 岡 茂 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒樹脂技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定型と可動型よりなる一対の分割金型
    間で熱硬化性樹脂成形素材を加圧成形して樹脂成形品を
    形成し、この樹脂成形品の硬化が十分完了していない段
    階で可動型側の金型を移動させ、固定型または可動型の
    いずれか一方の金型と樹脂成形品との間に隙間を設け、
    次いでこの隙間に流動性被覆材料を注入して再度加圧し
    硬化させて前記樹脂成形品の片面側に被覆層を形成する
    様に構成した樹脂成形被覆装置において、 注入された流動性被覆材料と接する側の金型に、開閉自
    在の空気噴出用エアノズル機構を設け、該エアノズル機
    構は、弁座を有し且つ前記隙間に向けて進退可能なシリ
    ンダ部と該シリンダ内を独立して進退可能なエア弁より
    構成され、空気を噴出して前記樹脂成形品を他方側金型
    に押し付けるときは該エアノズル機構が解放され、該押
    し付けが完了した後はエアノズル機構が封鎖されるよう
    に構成したものであることを特徴とする樹脂成形被覆装
    置。
JP21695992A 1992-06-19 1992-08-14 樹脂成形被覆装置 Expired - Lifetime JP2974511B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21695992A JP2974511B2 (ja) 1992-08-14 1992-08-14 樹脂成形被覆装置
DE69328168T DE69328168T2 (de) 1992-06-30 1993-06-29 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines kunststoffgegenstandes bestehend aus einem gegossenen körper und einer gegossenen beschichtung
EP93913606A EP0625418B1 (en) 1992-06-30 1993-06-29 Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating
KR1019930703953A KR0131140B1 (ko) 1992-06-30 1993-06-29 수지성형품의 수지성형 피복방법 및 그 방법에 채용되는 수지성형 피복장치
PCT/JP1993/000895 WO1994000284A1 (en) 1992-06-30 1993-06-29 Resin mold-covering method for molded resin products, resin mold-covering apparatus employed in the same method, material used for the same cover-molding, and molded product formed by the same method
US08/170,354 US5676901A (en) 1992-06-19 1993-06-29 Process for resin-coating of resin moldings, resin-coating apparatus for use in the process
KR1019970705926A KR0169944B1 (ko) 1992-06-30 1993-06-29 수지로 피복된 성형품
KR97705925A KR0136401B1 (en) 1992-06-30 1997-08-26 Composition of thermosetting molding material
HK98115345A HK1018162A1 (en) 1992-06-30 1998-12-24 Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21695992A JP2974511B2 (ja) 1992-08-14 1992-08-14 樹脂成形被覆装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663978A true JPH0663978A (ja) 1994-03-08
JP2974511B2 JP2974511B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16696600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21695992A Expired - Lifetime JP2974511B2 (ja) 1992-06-19 1992-08-14 樹脂成形被覆装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974511B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187153A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Sekisui Koki Seisakusho:Kk 成形金型の突出装置
JP2006012529A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Dainippon Ink & Chem Inc 燃料電池セパレータの製造装置及び燃料電池セパレータの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187153A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Sekisui Koki Seisakusho:Kk 成形金型の突出装置
JP2006012529A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Dainippon Ink & Chem Inc 燃料電池セパレータの製造装置及び燃料電池セパレータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2974511B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0625418B1 (en) Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating
US5716560A (en) Gas assisted injection molding combining internal and external gas pressures
JPH04505294A (ja) 射出成形により溶融樹脂から中空体を作る方法とシステム
JPH0663978A (ja) 樹脂成形被覆装置
JP2007190871A (ja) 射出成形体の成形方法、並びに射出成形装置
JPS5839425A (ja) 低圧射出成形法
JPH0431020A (ja) 複合成形用金型
JP3402404B2 (ja) 中空構造を有する成形品の射出成形方法及び射出成形用金型
JPS589749B2 (ja) 樹脂射出成形用型装置
US6187251B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JPS589742B2 (ja) 発泡成形品の離型方法および装置
JP2977675B2 (ja) 樹脂成形被覆装置
JPH02139211A (ja) 凹凸模様を有するrim製品の成形方法
JPH0663975A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS6321387Y2 (ja)
JP2644048B2 (ja) 射出成形金型
JPH07290486A (ja) 中空成形体の成形方法及び金型
JP3107330B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH06834A (ja) 合成樹脂製品の成形方法
JP2001334559A (ja) アンダーカット部を有する椀状物品の射出成形方法
JP3096100B2 (ja) 合成樹脂の複合成形装置
JP3010746B2 (ja) 樹脂成形装置
JP2874835B2 (ja) ガス注入射出成形用金型及びそれを用いるガス注入射出成形法
JP3007851B2 (ja) 樹脂成形方法及び樹脂成形装置
JP2977674B2 (ja) 樹脂成形被覆装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term