JPH0661931B2 - 枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙タ−ニング装置 - Google Patents

枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙タ−ニング装置

Info

Publication number
JPH0661931B2
JPH0661931B2 JP62210383A JP21038387A JPH0661931B2 JP H0661931 B2 JPH0661931 B2 JP H0661931B2 JP 62210383 A JP62210383 A JP 62210383A JP 21038387 A JP21038387 A JP 21038387A JP H0661931 B2 JPH0661931 B2 JP H0661931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
sheet
shaft
turning
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62210383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360754A (ja
Inventor
エーリツヒ・ゲオルク・ヴイーラント
Original Assignee
ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS6360754A publication Critical patent/JPS6360754A/ja
Publication of JPH0661931B2 publication Critical patent/JPH0661931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/106Combinations of transfer drums and grippers for reversing sheets, e.g. for perfecting machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/104Gripper details

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、直列形の枚葉紙輪転印刷機の2つの印刷機の
間の枚葉紙渡し装置のための枚葉紙ターニング装置であ
って、枚葉紙走行方向で第1の印刷機と第2の印刷機と
の間にターニング胴が配置されており、このターニング
胴に、該ターニング胴において位置不変のそれぞれ1つ
の回転軸を中心にして旋回可能でかつ該ターニング胴の
周囲の領域内で旋回可能な複数の制御可能な枚葉紙搬送
装置が設けられており、この枚葉紙搬送装置がグリッパ
爪とグリッパ爪当てとから成っている形式のものに関す
る。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公告第2133693号明細
書によれば、枚葉紙のターニングのために2つのグリッ
パ装置を備えたターニング胴が開示されている。グリッ
パ装置はそれぞれ2つの軸を備え、一方の軸には、並ん
で配置された複数のグリッパ爪当てが固定され、他の軸
にはグリッパ爪当てと共働する複数のグリッパ爪が固定
されている。枚葉紙ターニングの実施時に両グリッパ装
置はグリッパ爪当て軸の回転軸線を中心に旋回する。枚
葉紙の受け渡しのためにグリッパ装置を開く際に、グリ
ッパ爪が付加的に、グリッパ爪軸の回転軸線から間隔を
おいて配置された、グリッパ爪当て軸の回転軸線を中心
に旋回する。
このドイツ連邦共和国特許公告第2133693号明細
書に基づく公知装置の欠点は、グリッパ爪当て軸の回転
軸線に関した慣性力が過大にならないようにするため
に、グリッパ爪軸が極めて小さく形成されなければなら
ないことにある。そのため、グリッパ爪を作動させる軸
の安定度が低下し、従ってねじり剛性ひいてはグリッパ
の能力が低下する。
ドイツ連邦共和国特許第2708478号明細書によれ
ば、枚葉紙ターニングのためにグリッパ装置を1つしか
備えないターニング装置が開示されている。グリッパ装
置は互いに同軸的に内外に支承された2つの中空軸を備
えている。一方の中空軸にはグリッパ爪当てが、かつ他
方の中空軸にはこのグリッパ爪当てと共働するグリッパ
爪が固定されている。グリッパ装置の開放運動の実施時
に、グリッパ爪は同軸的に配置された中空軸の共通の1
つの回転軸線を中心に旋回する。そして枚葉紙ターニン
グのためにグリッパ爪当て及びグリッパ爪が共通の1旋
回運動を行う場合に、両中空軸はカムトラック上で外向
きに運動する。
このドイツ連邦共和国特許第2708478号明細書に
開示された装置の欠点は、グリッパ装置の旋回運動時に
質量のずれが生じ、これによって直接不釣合いが生じ
る。この不釣合いは、枚葉紙輪転印刷機が両面刷り運転
時に片面刷り運転の速度に到達できない、つまり高速化
することができない原因を成す。そしてこの不釣合いの
排除は不経済な補償装置によってしか可能でない。
発明が解決しようとする課題 ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式の枚葉紙ター
ニング装置を改良して、グリッパ爪当て及びグリッパ爪
のための両駆動軸を十分ねじり剛性的に形成することが
できると共に、ターニング胴の周囲から枚葉紙締付け装
置が飛出した場合の高速度(10,000シート/h)
でも、ターニング運転時の不釣合いの増大が不利に作用
することがないような枚葉紙ターニング装置を提供する
ことである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、直列形の
枚葉紙輪転印刷機の2つの印刷機の間の枚葉紙渡し装置
のための枚葉紙ターニング装置であって、枚葉紙走行方
向で第1の印刷機と第2の印刷機との間にターニング胴
が配置されており、このターニング胴に、該ターニング
胴において位置不変のそれぞれ1つの回転軸を中心にし
て旋回可能でかつ該ターニング胴の周囲の領域内で旋回
可能な複数の制御可能な枚葉紙搬送装置が設けられてお
り、この枚葉紙搬送装置がグリッパ爪とグリッパ爪当て
とから成っている形式のものにおいて、枚葉紙搬送装置
において、グリッパ開閉運動及びグリッパ旋回運動のた
めに働く各1つのグリッパ爪駆動軸及びグリッパ爪当て
駆動軸が、互いに同軸的にかつそれぞれ、位置不変の共
通の前記回転軸に対して同軸的に配置されており、この
場合グリッパ爪駆動軸が、グリッパ爪当て駆動軸内に旋
回可能に支承されており、グリッパ爪当て駆動軸にグリ
ッパ爪当てが設けられていて、グリッパ爪駆動軸がグリ
ッパ爪を保持しているようにした。
発明の効果 本発明のように構成されていると、すなわち、各グリッ
パ爪駆動軸及びグリッパ爪当て駆動軸が、互いに同軸的
にかつそれぞれ、位置不変の共通の回転軸に対して同軸
的に配置されていることによって、従来、ターニング運
転時におけるグリッパ装置の外方旋回時に一時的に増大
していた不釣合いを、回避することができ、その結果、
高い機械速度が可能となる。また、グリッパ爪駆動軸
が、グリッパ爪当て駆動軸内に旋回可能に支承されてい
るという構成も、付加的な不釣合いを減じるために役立
つ。特にグリッパ爪軸を大寸に構成することによるグリ
ッパ装置の安定した構成によって引渡しの性能が最良と
なる。さらに、グリッパを操作する軸をターニング胴の
周囲付近の範囲内に支承することによって、従来形式で
片面刷り機で使用される前置されたもしくは後置された
胴又はシリンダを使用することができる。
実施例 ターニング胴1は駆動軸2を備えている。駆動軸2は両
側で両面刷りのための枚葉紙輪転印刷機の機枠3に支承
されている。この駆動軸2には複数の支持セグメント
4,6が固定されている。支持セグメント4,6内には
それぞれ1つの中空なグリッパ爪当て軸7;8が旋回可
能にターニング胴の周囲5の領域内で支承されている。
グリッパ爪当て軸7;8はその左側の端部9;11にピ
ニオン12;13を備えている。ピニオン12;13
は、わん曲したラツク(セグメントギヤ)14;16と
して形成された、制御レバー17;18の第1の端部と
噛合っている。制御レバー17;18はその第2の端部
19;21に、回転可能に支承された制御ローラ22;
23を支持しており、かつほぼ中央で、駆動軸2に対し
て平行に支持セグメント4;6に回転可能に支承された
軸24;26に固定的に結合されている。軸24;26
はその全長にわたって間隔をおいて分配された複数のセ
グメントギヤ20;25(第2図)を支持しており、こ
れらのセグメントギヤは、トーションエラーの回避のた
めに歯車30;35に噛合っており、この歯車30:3
5はグリッパ爪当て軸7;8に確実係合で固定されてい
る。制御ローラ22;23は制御板28の内溝27内に
係合しており、かつ両面刷り運転時にグリッパ爪当て軸
7;8の旋回運動を制御する。中空なグリッパ爪当て軸
7;8内に、中空なグリッパ爪軸29;31が旋回可能
に支承されておりかつその右側の端部32;33(第2
図)でグリッパ爪当て軸7;8の右側の端部から突出し
ている。グリッパ爪当て軸7;8には、互いに並んで位
置する複数のグリッパ爪当て54;56が固定的に結合
されている。グリッパ爪当て軸7;8はそれぞれ2つの
グリッパ爪当て54;56間にそれぞれ1つの切欠5
7;58を備えており、この切欠を通ってそれぞれ1つ
のグリッパ爪59;61が突出している。グリッパ爪5
9;61はグリッパ爪軸29;31に固定的に結合され
ておりかつグリッパ爪当て54;56と共働している。
グリッパ爪59;61はグリッパ爪当て54;56と一
緒に枚葉紙搬送装置を形成しているが、しかしこれはト
ンググリッパではない。グリッパ爪軸29の端部32は
制御レバー39に固定的に結合されており(第2図)、
この制御レバー39はその上端37に制御ローラ44を
回転可能に支持している。この制御ローラ44はターニ
ング胴1の回転時に相前後して2つのカムセグメント6
7;68に接触する。これによつてグリッパ爪59がグ
リッパ爪当て54から持上げられる。グリッパ爪軸31
の端部33にピニオン36が固定されている。ピニオン
36は別のピニオン38と噛合っており、このピニオン
38は軸34に固定的に結合されており、この軸34は
支持セグメント4に旋回可能に支承されている。ピニオ
ン38は2つの制御アーム40,41に固定的に結合さ
れている。両制御アーム40,41は同じ長さを有しか
つ互いに開角βを有している。制御アーム40,41は
その端部42;43にそれぞれ1つの制御ローラ45,
46を回転可能に支持しており、制御ローラ45,46
はターニング胴1の回転時にグリッパの開放のために、
互いに異なる平面A;B内で循環しかつ各平面A;B内
に位置するカムセグメント69;71上に乗上げる。こ
の結果、制御ローラ45はカムセグメント71にだけ接
触し、制御ローラ46はカムセグメント69にだけ接触
する。グリッパ爪軸29;31はその内部にねじり棒ば
ね47;48を収容しており、このねじり棒ばねはその
右側の端部49;51でグリッパ爪軸29;31の右側
の端部32;33に固定的に結合されておりかつその左
側の端部52;53でグリッパ爪当て軸7;8の左側の
端部9;11に固定的に結合されている。従って、グリ
ッパ爪当て軸7;8に対するグリッパ爪軸29;31の
偏位は常にねじり棒ばね47;48の力に逆って行われ
る。
グリッパ爪61とグリッパ爪当て56とから成る第1の
グリッパ装置56:61はターニング運転時に、貯蔵胴
60上に位置する枚葉紙63の後縁62を掴む。ターニ
ング胴1が時計回りに回転すると、制御ローラ23は制
御板28の内溝27内で転動し、軸26によって制御レ
バー18を時計回りに旋回させる。制御レバー18の第
1の端部に形成されたラツク16が、ピニオン13を介
してグリッパ爪当て軸8及びグリッパ爪軸31を共通の
回転軸線66を中心にターニング胴1の回転方向と逆方
向に旋回させる。それと同時に、グリッパ爪当て軸7及
びグリッパ爪軸29は制御ローラ22、制御レバー17
及びラツク14によって共通の回転軸線64を中心にタ
ーニング胴1の回転方向つまり時計回りで駆動される。
グリッパ爪当て軸7;8及びグリッパ爪軸29;31の
ほぼ120度の共通の旋回角は、ターニング胴5に固定
されたそれぞれ2つの終端ストッパ72,73;74,
76によって制限される。この終端ストッパには、グリ
ッパ爪当て54;56に固定された対向ストッパ77,
78;79,81が各旋回終端位置で衝突する。
旋回駆動は片面刷り運転時には公知形式通り排除され
る。この場合、先行するグリッパ装置56;61が停止
し、後行するグリッパ装置54;56が貯蔵胴60から
印刷胴65への枚葉紙引渡しを受持つ。
ターニング運転時にはターニングのためのグリッパ装置
56;61が開放される。そのことのために制御ローラ
45がカムセグメント71へ向かって平面A内で転動す
る。これによって制御ローラ45は時計回りに偏位し
て、制御アーム41、これに固定されたピニオン38及
びこれと噛合ったピニオン36を介してグリッパ爪軸3
1を反時計回り方向に旋回させ、その結果、グリッパ爪
軸31はグリッパ爪当て軸8に対してねじり棒ばね48
の力に逆って旋回する。制御ローラ45がカムセグメン
ト71との接触から外されると、グリッパ爪61はねじ
り棒ばね48の戻し力によって「閉鎖」位置へ戻され
て、貯蔵胴60に位置する枚葉紙63の後縁62を掴
む。ターニング胴1がほぼ角90度回転した後に、ひい
ては両方のグリッパ装置54,59;56,61がその
回転軸線64;66を中心にほぼ角120度旋回した後
に、枚葉紙63は先行する第1のグリッパ装置56,6
1によって、後行する第2のグリッパ装置54,59へ
引渡される。このことのために、回転方向で旋回する制
御ローラ44が、平面A及びBとは異なる平面C内に配
置されたカムセグメント67に乗上げることによってま
ず第2のグリッパ装置54,59が開放される。枚葉紙
63の後縁62はグリッパ爪59とグリッパ爪当て54
との間に達し、制御ローラ44がカムセグメント67を
離れるとグリッパ爪59とグリッパ爪当て54とによっ
て掴まれる。その直後、第1のグリッパ装置56,61
が、平面B内に配置されたカムセグメント69と制御ロ
ーラ46との接触によって開き、枚葉紙の後縁を解放す
る。ターニング胴1がさらにほぼ角90度回転すると、
両方のグリッパ装置56,61;54,59が角αだけ
その出発位置に戻され、その際に第2のグリッパ装置が
枚葉紙を完全にターニングしてこれを後続の印刷胴65
のグリッパ列(図示せず)に引渡す。枚葉紙を保持した
第2のグリッパ装置54,59の開放は、ターニング胴
1の回転方向と反対に向いた制御ローラ44が、同様に
平面C内に位置するカムセグメント68に接触すること
によって導入される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の略示図、第2図は本発明の
1実施例の略示縦断面図、第3図は本発明に基づく両方
のグリッパ装置の部分断面図である。 1……ターニング胴、2……駆動軸、3……機枠、4…
…支持セグメント、5……周囲、6……支持セグメン
ト、7,8……グリッパ爪当て軸、9……端部、11…
…端部、12,13……ピニオン、14,16……わん
曲したラック、17,19……制御レバー、19……端
部、20……セグメントギヤ、21……端部、22,2
3……制御ローラ、24……軸、25……セグメントギ
ヤ、26……軸、27……内溝、28……制御板、29
……グリッパ爪軸、30……歯車、31……グリッパ爪
軸、32,33……端部、34……軸、35……歯車、
36……ピニオン、37……上端、38……ピニオン、
39……制御レバー、40,41……制御アーム、4
2,43……端部、44,45,46……制御ローラ、
47,48……ねじり棒ばね、49,51……端部、5
2,53……端部、54,56……グリッパ爪当て、5
7,58……切欠、59……グリッパ爪、60……貯蔵
胴、61……グリッパ爪、62……後縁、63……枚葉
紙、64……回転軸線、65……印刷胴、66……回転
軸線、67,68,69……カムセグメント、71……
カムセグメント、72,73,74,76……終端スト
ッパ、77,78,79,81……対向ストッパ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直列形の枚葉紙輪転印刷機の2つの印刷機
    の間の枚葉紙渡し装置のための枚葉紙ターニング装置で
    あって、枚葉紙走行方向で第1の印刷機と第2の印刷機
    との間にターニング胴(1)が配置されており、このタ
    ーニング胴(1)に、該ターニング胴(1)において位
    置不変のそれぞれ1つの回転軸(64;66)を中心に
    して旋回可能でかつ該ターニング胴(1)の周囲の領域
    内で旋回可能な複数の制御可能な枚葉紙搬送装置(5
    4,59;56,61)が設けられており、この枚葉紙
    搬送装置(54,59;56,61)がグリッパ爪(5
    9;61)とグリッパ爪当て(54;56)とから成っ
    ている形式のものにおいて、枚葉紙搬送装置(54,5
    9;56,61)において、グリッパ開閉運動及びグリ
    ッパ旋回運動のために働く各1つのグリッパ爪駆動軸
    (29;31)及びグリッパ爪当て駆動軸(7;8)
    が、互いに同軸的にかつそれぞれ、位置不変の共通の前
    記回転軸(64;66)に対して同軸的に配置されてお
    り、この場合グリッパ爪駆動軸(29;31)が、グリ
    ッパ爪当て駆動軸(7;8)内に旋回可能に支承されて
    おり、グリッパ爪当て駆動軸(7;8)にグリッパ爪当
    て(54;56)が設けられていて、グリッパ爪駆動軸
    (29;31)がグリッパ爪(59;61)を保持して
    いることを特徴とする枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙ターニ
    ング装置。
  2. 【請求項2】グリッパ爪当て駆動軸(7;8)に、互い
    に間隔をおいて配置された複数の歯車(30;35)が
    確実係合で固定されており、該歯車(30;35)がそ
    れぞれセグメントギヤ(20;25)と噛合っている、
    特許請求の範囲第1項記載の枚葉紙ターニング装置。
  3. 【請求項3】先行する旋回可能な枚葉紙搬送装置(5
    6,61)のグリッパ爪駆動軸(31)が、2つの制御
    ローラ(45,46)を用いて駆動可能に配置されてお
    り、両制御ローラ(45,46)が、互いに並んで位置
    している2つの異なった平面(A,B)において循環す
    るようになっている、特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の枚葉紙ターニング装置。
JP62210383A 1986-08-26 1987-08-26 枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙タ−ニング装置 Expired - Fee Related JPH0661931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863628907 DE3628907A1 (de) 1986-08-26 1986-08-26 Bogenwendevorrichtung in einer bogenrotationsdruckmaschine
DE3628907.8 1986-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360754A JPS6360754A (ja) 1988-03-16
JPH0661931B2 true JPH0661931B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=6308162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62210383A Expired - Fee Related JPH0661931B2 (ja) 1986-08-26 1987-08-26 枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙タ−ニング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4895073A (ja)
JP (1) JPH0661931B2 (ja)
CS (1) CS268190B2 (ja)
DD (1) DD261993A5 (ja)
DE (1) DE3628907A1 (ja)
IT (1) IT1222422B (ja)
SE (1) SE501485C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4343146C2 (de) * 1993-03-12 2000-02-17 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Vereinzeln von Papierprodukten, zum Beispiel Signaturen und Zeitungen von einem Stapel mittels einer rotierbar gelagerten Greifertrommel
DE4326261C2 (de) * 1993-08-05 2002-03-21 Heidelberger Druckmasch Ag Greifereinrichtung für Rotationsdruckmaschinen
US5516096A (en) * 1994-05-10 1996-05-14 Polaroid Corporation Method and apparatus for securing a flexible sheet to a rotatable supporting surface
DE10350988A1 (de) * 2003-10-31 2005-06-02 Koenig & Bauer Ag Antreibbares Bogenhaltesystem in Rotationsdruckmaschinen
DE10350987A1 (de) * 2003-10-31 2005-06-02 Koenig & Bauer Ag Greifersystem in einem Bogenführungszylinder einer Bogenrotationsdruckmaschine
DE10350986A1 (de) * 2003-10-31 2005-06-02 Koenig & Bauer Ag Antrieb für ein Schwingsystem in einem Bogenführungszylinder
CZ298547B6 (cs) * 2004-09-07 2007-10-31 Kba-Grafitec S.R.O. Zpusob uchycení archu potiskovaného materiálu a chytacový mechanismus k uskutecnení tohoto zpusobu
CN112309952B (zh) * 2020-12-23 2021-04-02 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种晶圆翻转设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE241498C (ja) *
US3116923A (en) * 1960-09-09 1964-01-07 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Sheet advancing drive for printing presses
DE2133693B2 (de) * 1971-07-07 1974-12-19 Miller Printing Machinery Co., Pittsburgh, Pa. (V.St.A.) Vorrichtung zur Steuerung der Greifer einer Bogenübergabe- und Wendetrommel einer Mehrfarben-Bogenrotationsdruckmaschine
DD110452A1 (ja) * 1974-03-21 1974-12-20
US3992993A (en) * 1975-03-25 1976-11-23 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Sheet transfer system for a printing machine
US4018161A (en) * 1975-03-25 1977-04-19 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Printing machine with sheet-transfer arrangement
US4097512A (en) * 1975-09-15 1978-06-27 Stauffer Chemical Company N-tetrachlorofluoroethylthio-halo-benzoyl anilides and their use as fungicides
DE2557866B2 (de) * 1975-12-22 1977-11-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Rotierende vorgreifertrommel
DE2708478C3 (de) * 1977-02-26 1981-11-12 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Übergabe- und Wendetrommel für eine Bogenrotationsdruckmaschine
US4132403A (en) * 1977-07-07 1979-01-02 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fuer Polygraphische Maschinen Und Ausruestungen Sheet transfer apparatus for printing machine
EP0006402B1 (de) * 1978-06-26 1981-12-02 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Kurventriebfreier Antrieb eines schwingenden Vorgreifers
DD151134A1 (de) * 1980-06-30 1981-10-08 Otfried Rudolph Antrieb fuer funktionsgruppen in bogenfuehrungszylindern von druckmaschinen
DE3333050A1 (de) * 1983-09-14 1985-03-28 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorgreiferantrieb
US4699368A (en) * 1984-04-13 1987-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Automatic sheet winding and outputting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DD261993A5 (de) 1988-11-16
JPS6360754A (ja) 1988-03-16
CS619687A2 (en) 1989-04-14
CS268190B2 (en) 1990-03-14
US4895073A (en) 1990-01-23
SE501485C2 (sv) 1995-02-27
DE3628907C2 (ja) 1990-11-08
SE8703226L (sv) 1988-02-27
SE8703226D0 (sv) 1987-08-19
DE3628907A1 (de) 1988-03-10
IT8721552A0 (it) 1987-07-31
IT1222422B (it) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930414A (en) Sheet fed rotary printing press for performing alternatively single-side multicolor printing or first form and perfector printing
US3537391A (en) Sheet handling apparatus and method for multicolor perfector press
JPH0267134A (ja) 巻取り紙輪転・オフセツト印刷機
JPH0661931B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙タ−ニング装置
ES403043A1 (es) Aparato de manipulacion de hojas para prensa.
GB2202828A (en) Rotary printing press
JPH0624848B2 (ja) 片面印刷と両面印刷との間で切換え可能な枚葉紙輪転印刷機
EP1591245B1 (en) Sheet convey apparatus for sheet-fed offset rotary printing press with convertible press mechanism
US6254094B1 (en) Method and device for transferring a trailing edge of a sheet in a reversing device of a sheet-fed rotary printing machine
US4928586A (en) Sheet reversing unit for sheet printing press
US6536340B2 (en) Sheet-fed rotary printing press with convertible mechanism
US6089158A (en) Printing press with delivery including independently mounted sprockets
JPH04224949A (ja) 多色・枚葉紙輪転印刷機における枚葉紙渡しドラムに設けられた吸込制御装置
JP2895102B2 (ja) 両面印刷のための枚葉紙‐輪転印刷機
US6739252B2 (en) Method and apparatus for reversing sheet material in sheet-processing machines
EP0278992B1 (en) Sheet reversing unit for sheet printing press
JPH04224948A (ja) 多色・枚葉紙輪転印刷機における枚葉紙渡しドラムに設けられた吸込制御装置
JP3698681B2 (ja) グリッパ駆動装置
US4133263A (en) Sheet-turning drum for printing machines convertible from printing on one side of a sheet to printing on both sides of a sheet and vice versa
JPH02235637A (ja) 枚葉紙反転装置
JPH0449468B2 (ja)
JP2947285B2 (ja) オフセット印刷機における枚葉紙の転送機構
JPH0323340B2 (ja)
EP0641651B1 (en) Sheet reversing apparatus for sheet-fed rotary press
SU440279A1 (ru) Листопередающее устройство

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees