JPH0660503U - 自動車タイヤの滑り止め具 - Google Patents

自動車タイヤの滑り止め具

Info

Publication number
JPH0660503U
JPH0660503U JP9335692U JP9335692U JPH0660503U JP H0660503 U JPH0660503 U JP H0660503U JP 9335692 U JP9335692 U JP 9335692U JP 9335692 U JP9335692 U JP 9335692U JP H0660503 U JPH0660503 U JP H0660503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
hook
tire
wheel
skid device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9335692U
Other languages
English (en)
Inventor
壮一郎 清間
Original Assignee
壮一郎 清間
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 壮一郎 清間 filed Critical 壮一郎 清間
Priority to JP9335692U priority Critical patent/JPH0660503U/ja
Publication of JPH0660503U publication Critical patent/JPH0660503U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 降雪時の自動車走行のスリップを防止する自
動車タイヤの滑り止め具を簡単に装着でき、しかも、損
傷部のみの取り換えが可能であると共に、必要数だけの
クロス部材を装着できるようにする。 【構成】 タイヤCの円周方向に直交して掛け渡すチェ
ーン1の両端に、引っ掛け鉤2を設けたクロス部材A、
及びホイールBの前後面の外周縁付近に引っ掛け環7を
設けたホイールBより成り、ホイールBの引っ掛け環7
にチェーン1の引っ掛け鉤2を係止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、降雪時、自動車が雪によりスリップすることを防止する自動車タイ ヤの滑り止め具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動車タイヤの滑り止め具は、サイド部及びクロス部の全体がチェーン 又はゴム、或いは硬質樹脂より成るタイヤ滑り止め具や、クロス部がゴム製でピ ン等を設けたものが存在する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
雪道の走行に際し、自動車タイヤの滑り止め具として従来より前記の如きもの が存在するが、どれもが装着が困難で女性には殆ど使用されていないのである。 又、タイヤの円周方向に巻着されるサイド部と両サイド部に掛け渡されるクロ ス部とが一体に形成されているため、クロス部の一本でも切断した場合は滑り止 め具全体を取り換えなければならなく、非常に無駄が多かったのである。
【0004】 そこで、本考案は装着が容易で、クロス部の一部が損傷しても損傷したクロス 部のみ取り換えることが可能で、しかも、クロス部は必要数選択して装着するこ とのできる自動車タイヤの滑り止め具を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案は、タイヤの円周方向に直交して掛け渡される 両端に引っ掛け部を有するクロス部材、及びホイールの前後面の外周縁付近に、 前記引っ掛け部が係止する引っ掛かり部が設けられたホイールより成るものであ る。
【0006】 又、本考案はタイヤの円周方向に直交して掛け渡される両端に引っ掛け部を有 するクロス部材、及びタイヤの前後面の内周縁付近に、前記引っ掛け部が係止す る引っ掛かり部が設けられたタイヤより成るものである。
【0007】 又、クロス部材の引っ掛け部は伸縮可能とすることができ、又、クロス部材は 伸縮可能な部分を有することが好ましい。
【0008】
【作用】
本考案の作用を説明すれば、請求項1のものは、ホイールの前後の外周縁付近 に引っ掛かり環が設けられているため、クロス部材の引っ掛け鉤を前記引っ掛か り環に係止し、タイヤに掛け渡すだけで容易にクロス部材をタイヤに取り付けら れる。
【0009】 又、請求項2のものは、ホイールに換え、タイヤに引っ掛かり環が設けられて いるもので、前同様クロス部材の引っ掛け鉤を引っ掛かり環に係止し、タイヤに 掛け渡すだけで容易にクロス部材をタイヤに取り付けられる。
【0010】 又、引っ掛け鉤が伸縮可能であるか、或いはクロス部材に伸縮可能な部分を設 けておれば、装着し易く、又、装着した場合、クロス部材が緩むことがないと共 に、ある程度タイヤの径が異なっても融通性がある。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明すれば、図1は本考案自動車タイ ヤの滑り止め具の使用状態を示した正面図、図2は同上のホイールの正面図、図 3は同上のホイールの一部断面図、図4は同上のタイヤの断面図、図5は同上の クロス部材の正面図、図6は請求項3記載のクロス部材の伸縮可能な引っ掛け鉤 の一部切り欠き正面図、図7は請求項4記載のクロス部材の正面図、図8及び図 9はホイールの他の実施例を示した一部断面図、図10はダブルタイヤに装着す る場合のクロス部材の正面図である。 而して、図中Aはタイヤの円周方向に直交して掛け渡されるクロス部材、Bは ホイール、Cはタイヤである。 クロス部材Aはチェーン1の両端にロック式の引っ掛け鉤2が設けられている 。クロス部材Aは図面ではチェーン1であるが、帯状の硬質ゴムや硬質合成樹脂 でもよく、硬質ゴムや硬質合成樹脂の場合、表面に滑り止めの凹凸を一体成形し たり、スパイクピンを設けることもできる。
【0012】 引っ掛け鉤2はロック式のものに限らず、通常の鉤形のものでもよい。2’は 請求項3記載の基部が伸縮可能に構成されたクロス部材Aの端部に取り付けられ る引っ掛け鉤であり、中空の基部3内にスプリング4が巻着された杆5が出入れ 可能に挿入されている。 6は請求項4記載のクロス部材Aであるチェーン1と引っ掛け鉤2間に設けた ゴムなどの伸縮性を有する弾性体であり、形状は線状、板状、輪状の何れでもよ い。
【0013】 ホイールBはその前後面の外周縁付近にクロス部材Aの引っ掛け鉤2が係止す る引っ掛かり部としての環7が同一円周上に一定間隔を於いて数箇所一体成形、 或いは溶着等により設けられている。 尚、環7に代え、図8に示す如く鉤形8に形成することもできる。この場合は クロス部材Aの両端は引っ掛け鉤2でもよく、又、単にリングとしてもよい。 又、環7に代え、図9の如く円周方向に突条9を一体に成形し、該突条9に孔 10を穿設してクロス部材Aの引っ掛け鉤2を係止することもできる。
【0014】 又、図10に示すダブルタイヤに装着する場合のクロス部材は、両端に引っ掛 け鉤2を設けたチェーン1の略中央に先端に引っ掛け鉤11を取り付けた短いチ ェーン12が取り付けられている。 そして、その使用方法は、一端の引っ掛け鉤2を内側ホイールの内側の引っ掛 かり部に係止し、他端の引っ掛け鉤2を外側ホイールの外側の引っ掛かり部に係 止し、中央の引っ掛け鉤11を外側ホイールの内側又は内側ホイールの外側の引 っ掛かり部に係止し、中央の弛みを防止する。13は弛み防止用のゴムである。
【0015】 次に、請求項2のものは、クロス部材は上記と同様であるが、ホイールBに代 え、タイヤCにクロス部材Aの引っ掛け鉤2が係止する、引っ掛け部としての環 14が設けられている。 尚、環14はタイヤCの円周方向に芯15を埋設し、該芯15に直接固定され て取り付けられる。
【0016】
【考案の効果】
本考案によれば、クロス部材の引っ掛け部が係止される引っ掛かり部がホイー ル又はタイヤに常に設けられているため、クロス部材のみを所持し、装着は引っ 掛け鉤を環に掛けるだけでよく、簡単に誰にでも取り付け可能である。 又、クロス部材はそれぞれ独立した単体であるため、損傷したクロス部材のみ 交換でき、非常に経済的であると共に、積雪状態により必要な本数だけクロス部 材を装着でき、利便性も有するものであって有用な考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案滑り止め具の使用状態を示した正面図で
ある。
【図2】本考案滑り止め具のホイールの一実施例を示し
た正面図である。
【図3】本考案滑り止め具のホイールの一実施例を示し
た一部断面図である。
【図4】本考案滑り止め具のタイヤの一実施例を示した
断面図である。
【図5】本考案滑り止め具のクロス部材の一実施例を示
した正面図である。
【図6】本考案滑り止め具のクロス部材に使用する伸縮
可能な引っ掛け鉤の一部切り欠いた正面図である。
【図7】本考案滑り止め具のクロス部材の他の実施例を
示した正面図である。
【図8】本考案滑り止め具のホイールの他の実施例を示
した一部断面図である。
【図9】本考案滑り止め具のホイールの他の実施例を示
した一部断面図である。
【図10】本考案滑り止め具のダブルタイヤに装着する
クロス部材の正面図である。
【符号の説明】
A クロス部材 B ホイール C タイヤ 2 引っ掛け鉤 7 環

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤの円周方向に直交して掛け渡され
    る両端に引っ掛け部を有するクロス部材、及びホイール
    の前後面の外周縁付近に、前記引っ掛け部が係止する引
    っ掛かり部が設けられたホイールより成る自動車タイヤ
    の滑り止め具。
  2. 【請求項2】 タイヤの円周方向に直交して掛け渡され
    る両端に引っ掛け部を有するクロス部材、及びタイヤの
    前後面の内周縁付近に、前記引っ掛け部が係止する引っ
    掛かり部が設けられたタイヤより成る自動車タイヤの滑
    り止め具。
  3. 【請求項3】クロス部材の引っ掛け部は伸縮可能である
    請求項1又は2記載の自動車タイヤの滑り止め具。
  4. 【請求項4】クロス部材は伸縮可能な部分を有する請求
    項1又は2記載の自動車タイヤの滑り止め具。
JP9335692U 1992-12-15 1992-12-28 自動車タイヤの滑り止め具 Pending JPH0660503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335692U JPH0660503U (ja) 1992-12-15 1992-12-28 自動車タイヤの滑り止め具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139892 1992-12-15
JP4-91398 1992-12-15
JP9335692U JPH0660503U (ja) 1992-12-15 1992-12-28 自動車タイヤの滑り止め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660503U true JPH0660503U (ja) 1994-08-23

Family

ID=26432828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9335692U Pending JPH0660503U (ja) 1992-12-15 1992-12-28 自動車タイヤの滑り止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660503U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020079021A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 正紀 恩田 車両用ホイール及び滑り止め具付車両用ホイール
WO2024135542A1 (ja) * 2022-12-20 2024-06-27 郁夫 押山 タイヤのチェーン保持具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211703B2 (ja) * 1986-08-06 1990-03-15 Funaki Shoji Jugengaisha

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211703B2 (ja) * 1986-08-06 1990-03-15 Funaki Shoji Jugengaisha

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020079021A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 正紀 恩田 車両用ホイール及び滑り止め具付車両用ホイール
WO2024135542A1 (ja) * 2022-12-20 2024-06-27 郁夫 押山 タイヤのチェーン保持具
JP2024088525A (ja) * 2022-12-20 2024-07-02 郁夫 押山 タイヤのチェーン保持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2553849A (en) Tire chain
JPH0660503U (ja) 自動車タイヤの滑り止め具
US2493994A (en) Antiskid device
JP3065695U (ja) トラック専用タイヤの滑り止め具
JP4333977B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2568125Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JP2774151B2 (ja) タイヤの滑り止め装置
US3517719A (en) Tire and chain combination
JPH0420649Y2 (ja)
JPH0436964Y2 (ja)
JPH0113607Y2 (ja)
JPH06809U (ja) タイヤ滑り止め装置
JPH07251614A (ja) タイヤ滑り止め具
KR940002879Y1 (ko) 걸림돌기가 형성되어 있는 타이어에 장착하는 마찰부재
JPH06127219A (ja) スノータイヤ及びタイヤの滑り止め具
JPH07237411A (ja) 車 輪
JPH06171328A (ja) タイヤ滑り止め用部材
JP2542409B2 (ja) 自動車タイヤ用滑り止め装置
JPH034561Y2 (ja)
JPH0416722Y2 (ja)
JP3608031B2 (ja) 自動車用タイヤの滑り止め装置
JPH024803Y2 (ja)
JPH06179309A (ja) タイヤ滑り止め用部材
JP3166895B2 (ja) タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット
JPH0591913U (ja) タイヤ滑止具の外側締付装置