JPH0659761A - 半導体集積回路 - Google Patents
半導体集積回路Info
- Publication number
- JPH0659761A JPH0659761A JP20989792A JP20989792A JPH0659761A JP H0659761 A JPH0659761 A JP H0659761A JP 20989792 A JP20989792 A JP 20989792A JP 20989792 A JP20989792 A JP 20989792A JP H0659761 A JPH0659761 A JP H0659761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- field effect
- effect transistor
- source
- drain
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Control Of Electrical Variables (AREA)
Abstract
投入からすばやく安定動作状態となる様にすること。 【構成】PchFET1,2とNchFET3,4と抵
抗5とで構成される定電流回路に、電源投入時に微分パ
ルスを発生させる為のコンデンサ10とNchFET6
とを縦列に接続し、その微分パルスをゲートに接続した
NchFET7を有し、NchFET7のドレインと前
記PchFET1,2のゲートとを接続する。
Description
特にCMOSICに内蔵される定電流回路に関する。
である。図3における定電流回路はPチャネル型電界効
果トランジスタ(以下PchFETと称す)1,2と、
Nチャネル型電界効果トランジスタ(以下NchFET
と称す)3,4と、抵抗5とが、電源(VDD)8と接
地(VSS)9との間に配置されている。図3における
定電流回路は、PchFET1,2のサイズ比と、Nc
hFET3,4とのサイズ比と、抵抗5の値とにより決
定され、定電流I1,I2の値は次の(1),(2)式
であらわされる。
(2)式より、電源電圧に依存しない定電流が得られる
ことがわかる。
流回路の動作が、電源投入時から安定状態となるまでの
時間を考えてみると、電源投入時は各FETのゲート容
量を主とする寄生容量により、図4に示す様に、a点は
電源(VDD),b点は接地(VSS)に近い電位(す
なわち各FETがオフした状態)から動作を開始する
為、定電流回路として安定状態となる電位になるまでに
は、各FETのオフリークや外来ノイズ等により徐々に
立上っており、図4に示す電源投入t1から安定状態t
4までの長い時間を必要とする欠点があった。
時間で定電流回路が安定状態となる様な半導体集積回路
を提供することにある。
の第1の構成は、第1の電源に第1導電型の第1及び第
2の電界効果トランジスタのソース又はドレインを接続
し、前記第1の電界効果トランジスタのゲートとドレイ
ン又はソースと、前記第2の電界効果トランジスタのゲ
ートと、第2導電型の第3の電界効果トランジスタのド
レイン又はソースとを接続し、前記第3の電界効果トラ
ンジスタのゲートと、前記第2の電界効果トランジスタ
のドレイン又はソースと、第2導電型の第4の電界効果
トランジスタのゲートとドレイン又はソースとを接続
し、前記第3の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと抵抗の一方の端子とを接続し、前記抵抗の他方の
端子と前記第4の電界効果トランジスタのソース又はド
レインと第2の電源とを接続した定電流回路を設け、前
記第1,第3の電界効果トランジスタの共通接続点又は
前記第2,第4の電界効果トランジスタの共通接続点
と、第2導電型又は第1導電型の第5の電界効果トラン
ジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第5の電
界効果トランジスタのゲートと、コンデンサの一方の端
子と、第2導電型又は第1導電型の第6の電界効果トラ
ンジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第6の
電界効果トランジスタのゲートと、前記コンデンサの他
方の端子と、前記第1の電源又は第2の電源とを接続
し、前記第5の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと、前記第6の電界効果トランジスタのソース又は
ドレインと、前記第2の電源又は第1の電源とを接続し
たことを特徴とする。
第1の電源に第1導電型の第1及び第2の電界効果トラ
ンジスタのソース又はドレインを接続し、前記第1の電
界効果トランジスタのゲートとドレイン又はソースと、
前記第2の電界効果トランジスタのゲートと、第2導電
型の第3の電界効果トランジスタのドレイン又はソース
とを接続し、前記第3の電界効果トランジスタのゲート
と、前記第2の電界効果トランジスタのドレイン又はソ
ースと、第2導電型の第4の電界効果トランジスタのゲ
ートとドレイン又はソースとを接続し、前記第3の電界
効果トランジスタのソース又はドレインと抵抗の一方の
端子とを接続し、前記抵抗の他方の端子と前記第4の電
界効果トランジスタのソース又はドレインと第2の電源
とを接続した定電流回路を設け、前記第1,第3の電界
効果トランジスタの共通接続点又は前記第2,第4の電
界効果トランジスタの共通接続点と、第2導電型又は第
1導電型の第5の電界効果トランジスタのドレイン又は
ソースとを接続し、前記第5の電界効果トランジスタの
ゲートと、コンデンサの一方の端子と、第2導電型又は
第1導電型の第6の電界効果トランジスタのドレイン又
はソースとを接続し、前記第6の電界効果トランジスタ
のゲートと、前記第1の電源又は第2の電源とを接続
し、前記第5の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと、前記第6の電界効果トランジスタのソース又は
ドレインと、前記第2の電源又は第1の電源とを接続
し、前記コンデンサの他方の端子には、リセット信号が
入力されるバッファの出力が接続されていることを特徴
とする。
路の回路図である。図1において、本実施例の半導体集
積回路は、PchFET1,2と、NchFET3,4
と、抵抗5とで構成される定電流回路に、NchFET
6,7と、コンデンサ10とを付加している。
示す電圧/時間の特性図を用いて説明する。図2(a)
のt0〜t1が電源OFF,t1で電源投入、この後電
源(VDD)を一定電圧に保った状態を示している。こ
こで、t1で電源投入すると同時に、図1に示すNch
FET6がONし、NchFET6のドレインとコンデ
ンサ10の共通接続点c点には図2の(b)に示す様な
微分パルスが発生する。また、このc点はNchFET
7のゲートにも入力されており、電源投入と同時に瞬間
的にNchCET7がONする。従って、NchFET
7がONする事によって、図1のa点電位はVSS電位
側に引かれ、PchFET1,2は瞬間的にONする。
また、PchFET1,2がONする事により、b点電
位がVDD電位側に引かれ、NchFET3,4を瞬間
的にONする。
スが出てNchFET7がONしている間だけで、この
NchFET7がOFFすると、PchFET1,2と
NchFET3,4と抵抗5とで構成される定電流回路
のa点,b点は、すばやく安定動作状態(図2(a)の
t2以降)となるのがわかる。
回路を示す回路図である。図5において、本実施例は、
図1のNchFET6,7とコンデンサ10とを、Pc
hFET11,12とコンデンサ13に置き換えた回路
であり、その他の部分は図1と同様である。
回路を示す回路図である。図6において、本実施例は、
図1のコンデンタ10の一端を定電源から離し、ここに
バッファ15の出力を接続している。バッファ15の入
力にはリセット信号入力端子16が接続されている。
った効果を、本実施例では、リセット信号によって任意
の時間に効果が得られる様にした。
図5についても、図6のようにバッファ15を介しても
よい。
時やリセット信号等に微分パルスを発生し利用する事
で、従来FETのオフリークや外来ノイズ等で動作が立
上る為に安定動作状態になるまでの時間が長かった定電
流回路を、すばやく安定動作状態にできるという効果が
ある。
図である。
係を示す特性図である。
である。
スタ 3,4,6,7 Nチャネル型電界効果トランジスタ 5 抵抗 8 電源(VDD) 9 接地(VSS) 10,13,14 コンデンサ 15 バッファ 16 リセット信号入力端子
Claims (2)
- 【請求項1】 第1の電源に第1導電型の第1及び第2
の電界効果トランジスタのソース又はドレインを接続
し、前記第1の電界効果トランジスタのゲートとドレイ
ン又はソースと、前記第2の電界効果トランジスタのゲ
ートと、第2導電型の第3の電界効果トランジスタのド
レイン又はソースとを接続し、前記第3の電界効果トラ
ンジスタのゲートと、前記第2の電界効果トランジスタ
のドレイン又はソースと、第2導電型の第4の電界効果
トランジスタのゲートとドレイン又はソースとを接続
し、前記第3の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと抵抗の一方の端子とを接続し、前記抵抗の他方の
端子と前記第4の電界効果トランジスタのソース又はド
レインと第2の電源とを接続した定電流回路を設け、前
記第1,第3の電界効果トランジスタの共通接続点又は
前記第2,第4の電界効果トランジスタの共通接続点
と、第2導電型又は第1導電型の第5の電界効果トラン
ジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第5の電
界効果トランジスタのゲートと、コンデンサの一方の端
子と、第2導電型又は第1導電型の第6の電界効果トラ
ンジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第6の
電界効果トランジスタのゲートと、前記コンデンサの他
方の端子と、前記第1の電源又は第2の電源とを接続
し、前記第5の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと、前記第6の電界効果トランジスタのソース又は
ドレインと、前記第2の電源又は第1の電源とを接続し
たことを特徴とする半導体集積回路。 - 【請求項2】 第1の電源に第1導電型の第1及び第2
の電界効果トランジスタのソース又はドレインを接続
し、前記第1の電界効果トランジスタのゲートとドレイ
ン又はソースと、前記第2の電界効果トランジスタのゲ
ートと、第2導電型の第3の電界効果トランジスタのド
レイン又はソースとを接続し、前記第3の電界効果トラ
ンジスタのゲートと、前記第2の電界効果トランジスタ
のドレイン又はソースと、第2導電型の第4の電界効果
トランジスタのゲートとドレイン又はソースとを接続
し、前記第3の電界効果トランジスタのソース又はドレ
インと抵抗の一方の端子とを接続し、前記抵抗の他方の
端子と前記第4の電界効果トランジスタのソース又はド
レインと第2の電源とを接続した定電流回路を設け、前
記第1,第3の電界効果トランジスタの共通接続点又は
前記第2,第4の電界効果トランジスタの共通接続点
と、第2導電型又は第1導電型の第5の電界効果トラン
ジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第5の電
界効果トランジスタのゲートと、コンデンサの一方の端
子と、第2導電型又は第1導電型の第6の電界効果トラ
ンジスタのドレイン又はソースとを接続し、前記第6の
電界効果トランジスタのゲートと、前記第1の電源又は
第2の電源とを接続し、前記第5の電界効果トランジス
タのソース又はドレインと、前記第6の電界効果トラン
ジスタのソース又はドレインと、前記第2の電源又は第
1の電源とを接続し、前記コンデンサの他方の端子に
は、リセット信号が入力されるバッファの出力が接続さ
れていることを特徴とする半導体集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20989792A JP3149992B2 (ja) | 1992-08-06 | 1992-08-06 | 半導体集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20989792A JP3149992B2 (ja) | 1992-08-06 | 1992-08-06 | 半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0659761A true JPH0659761A (ja) | 1994-03-04 |
JP3149992B2 JP3149992B2 (ja) | 2001-03-26 |
Family
ID=16580459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20989792A Expired - Fee Related JP3149992B2 (ja) | 1992-08-06 | 1992-08-06 | 半導体集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3149992B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6586975B2 (en) | 2000-10-18 | 2003-07-01 | Oki Electric Industry, Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP2009140261A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体集積回路 |
JP2010231356A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体メモリの基準電位発生回路 |
JP2013225339A (ja) * | 2013-07-18 | 2013-10-31 | Lapis Semiconductor Co Ltd | 半導体メモリの基準電位発生回路及び半導体メモリ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4627651B2 (ja) | 2004-09-30 | 2011-02-09 | シチズンホールディングス株式会社 | 定電圧発生回路 |
-
1992
- 1992-08-06 JP JP20989792A patent/JP3149992B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6586975B2 (en) | 2000-10-18 | 2003-07-01 | Oki Electric Industry, Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP2009140261A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体集積回路 |
JP2010231356A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体メモリの基準電位発生回路 |
JP2013225339A (ja) * | 2013-07-18 | 2013-10-31 | Lapis Semiconductor Co Ltd | 半導体メモリの基準電位発生回路及び半導体メモリ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3149992B2 (ja) | 2001-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6161295B2 (ja) | ||
JPS6329854B2 (ja) | ||
US7482847B2 (en) | Power-on reset circuit | |
JPH0812986B2 (ja) | 遅延回路 | |
JPH05308274A (ja) | Cmosレベルシフト回路 | |
JP3047869B2 (ja) | 出力振幅調整回路 | |
JPH05175811A (ja) | パワーオンリセット回路 | |
JPH0220017B2 (ja) | ||
JP2002244749A (ja) | 基準電圧回路 | |
JP2968826B2 (ja) | カレントミラー型増幅回路及びその駆動方法 | |
JP3149992B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP3386661B2 (ja) | 出力バッファ | |
JPH0846508A (ja) | Cmosレベルシフト回路 | |
JP2803448B2 (ja) | 出力回路 | |
JPS5842659B2 (ja) | トランジスタカイロ | |
JPH0575205B2 (ja) | ||
JP2757632B2 (ja) | テスト信号発生回路 | |
JPH0344692B2 (ja) | ||
JP2745697B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP3185823B2 (ja) | インバータ回路 | |
US20040145389A1 (en) | High speed current mode NOR logic circuit | |
JP2002026715A (ja) | レベルシフト回路 | |
JP2927112B2 (ja) | テスト回路 | |
JP2947042B2 (ja) | 低位相差差動バッファ | |
JPS62222713A (ja) | 遅延用cmosインバ−タ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20001212 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |