JPH0658351A - ディスクブレーキ装置 - Google Patents

ディスクブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0658351A
JPH0658351A JP21111492A JP21111492A JPH0658351A JP H0658351 A JPH0658351 A JP H0658351A JP 21111492 A JP21111492 A JP 21111492A JP 21111492 A JP21111492 A JP 21111492A JP H0658351 A JPH0658351 A JP H0658351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
disc
bottomed cylindrical
brake disc
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21111492A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Masui
宏次 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP21111492A priority Critical patent/JPH0658351A/ja
Publication of JPH0658351A publication Critical patent/JPH0658351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブレーキディスクのフランジ部(ブレーキパ
ッド圧着部)の外側表面の錆による外観の低下を防止
し、かつ、ブレーキディスクの冷却性能及び耐フェード
性の向上を図り得るようにする。 【構成】 中央部分に突設された車輪取付用の有底円筒
部2と、この有底円筒部2の周囲に同軸状に連設された
リング状のフランジ部3とから成る断面ハット形状のブ
レーキディスク4を備え、このブレーキディスク4のフ
ランジ部3にブレーキパッド7a,7bを圧着すること
により車輪に制動力を付与するようにしたディスクブレ
ーキ装置1において、ブレーキディスク4の有底円筒部
2とフランジ部3とにより形成される角部箇所Bであっ
てかつ有底円筒部2の周壁箇所Cに、車輪取付側の外側
表面4aから裏面4bに達する貫通孔8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等に用いられる
ディスクブレーキ装置に関し、特に、中央部分に突設さ
れた車輪取付用の有底円筒部と、この有底円筒部の周囲
に同軸状に連設されたリング状のフランジ部とから成る
断面ハット形状のブレーキディスクを備え、前記ブレー
キディスクのフランジ部にブレーキパッドを圧着するこ
とにより車輪に制動力を付与するようにしたディスクブ
レーキ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述の如き型式の従来のディスクブレー
キ装置にあっては、ブレーキディスク(ディスクブレー
キロータ)は鋳鉄製のものであるため、数日間にわたっ
て放置しておくと錆が発生し、主に外観性が著しく低下
する。そのため、従来では、図4に示すようにブレーキ
ディスク10に取付けられる車輪ハブ11にフルホイー
ルキャップ12を装着することにより、ブレーキディス
ク10を覆い隠して外部から見えないようにしている。
【0003】また、他の対策として、従来では、ブレー
キディスク10の外側表面のうち図5において斜線Aで
示す部分、すなわち、車輪取付面13と、図外のブレー
キパッドが圧着される領域14とを除く部分に防錆処理
を施すようにしている。具体的には、ブレーキディスク
10の車輪取付用の有底円筒部15の外周面15a、ブ
レーキディスク10のフランジ部16の外周面16a及
び内周側の円環状外側面16b(前記領域14にて取り
囲まれた部分)にダクロ処理或いは黒色処理を施すこと
により、ブレーキディスク10の外観低下を防ぐように
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の対策では、次のような不具合がある。すな
わち、フルホイールキャップ12にてブレーキディスク
10を覆うようにした場合には、ブレーキディスク10
の冷却性能の低下、並びに、フルホイールキャップ12
の装備に伴う大幅なコストアップを招来することとな
る。
【0005】また、ブレーキディスク10に防錆処理を
施すようにした場合には、防錆処理によるコストアップ
を来たす。また、防錆処理の施されていない前記領域1
4に生じた錆はブレーキパッドとの間の摺接により剥れ
落され或いは雨水等にて洗い流されて防錆処理面(塗装
面)上に付着するため、ブレーキディスクの外観が悪く
なってしまうのが実状である。
【0006】本発明は、このような実状に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、極めて簡単で安価な構成
であるにも拘わらず、ブレーキディスクの表面、特に、
フランジ部の外側表面の錆による外観の低下を防止し得
ると共に、ブレーキディスクの冷却性能及び耐フェード
性の向上を図ることができるようなディスクブレーキ装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明では、中央部分に突設された車輪取付用の
有底円筒部と、この有底円筒部の周囲に同軸状に連設さ
れたリング状のフランジ部とから成る断面ハット形状の
ブレーキディスクを備え、前記ブレーキディスクのフラ
ンジ部にブレーキパッドを圧着することにより車輪に制
動力を付与するようにしたディスクブレーキ装置におい
て、前記ブレーキディスクの有底円筒部とフランジ部と
により形成される角部箇所であってかつ前記有底円筒部
の周壁箇所に、車輪取付側の外側表面から裏面に達する
貫通孔を形成するようにしている。また、本発明では、
前記ブレーキディスクの有底円筒部とフランジ部とによ
り形成される角部箇所であってかつ前記フランジ部の外
側表面に、前記貫通孔に対応してリング状に延びる溝部
を形成するようにしている。
【0008】
【作用】前記貫通孔の存在により、ブレーキディスクに
生じた錆がブレーキパッドの摺接により剥れ落された
り、或いは雨水等にて洗い流された場合に、この錆が前
記貫通孔を通してブレーキディスク10の外側表面から
裏面に導かれ、その外側表面には錆が残存せずに済む。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例に付き図1〜図3を参
照して説明する。
【0010】図1は、四輪自動車に用いられているディ
スクブレーキ装置1を示すものであって、このディスク
ブレーキ装置1にて図外の車輪(前輪)に制動力が付与
されるように構成されている。
【0011】すなわち、本例のディスクブレーキ装置1
は、図1及び図2に示すように、中央部分に突設された
車輪取付用の有底円筒部2と、この有底円筒部2の周囲
に同軸状に連設されたリング状のフランジ部3とから成
る断面ハット形状のブレーキディスク(ロータ)4を備
えており、このブレーキディスク4のフランジ部3に対
応してキャリパ5が配設されている。このキャリパ5
は、車体側に取付けられたキャリパボディ6と、図外の
油圧シリンダにて作動される一対のブレーキパッド(デ
ィスクパッド)7a,7bとをそれぞれ具備しており、
これらのブレーキパッド7a,7bの間にブレーキディ
スク4のフランジ部3が配置されている。
【0012】かくして、車輪(前輪)のハブ部はブレー
キディスク4の有底円筒部2の車輪取付面2aにボルト
締めにより取付けられ、車輪はこのブレーキディスク4
と一緒に回転駆動されるように構成されている。そし
て、図外のブレーキペダルが踏み込まれるのに応じてキ
ャリパ5の油圧シリンダが作動され、これに伴って、一
対のブレーキパッド7a,7bが前記フランジ部3の車
輪取付側の外側表面3a及び裏面3bにそれぞれ圧着さ
れるように構成されている。これにより、ブレーキペダ
ルの踏込量に応じた大きさの制動力がブレーキディスク
4及び車輪に付与されるようになっている。
【0013】また、図2に示すように、ブレーキディス
ク4の有底円筒部2とフランジ部3とにより形成される
角部箇所Bであってかつ有底円筒部2の周壁箇所Cに、
車輪取付側の外側表面3aから裏面3bに達する貫通孔
8が形成されている。なお、上述の貫通孔8は等角度間
隔を置いて複数(例えば本例においては8つ)の箇所に
設けられており、各々の貫通孔8はブレーキディスクの
4の放射方向に延びるように形成されている。しかし
て、各々の貫通孔8は、前記フランジ部3の車輪取付側
の外側表面3aに連なるように貫通されている。
【0014】このような構成のディスクブレーキ装置1
によれば、ブレーキディスク4のフランジ部3の外側表
面3aに錆を生じている場合、ブレーキディスク4のフ
ランジ部3の外側表面3a及び周面3cから落ちた錆は
ブレーキディスク4の角部箇所Bに達し、上方位置にあ
る貫通孔8を通って、ブレーキディスク4の車輪取付側
の外側表面4a側から裏面4b側に導かれる。従って、
フランジ部3の外側表面3aおよび周面3cから落ちた
錆はブレーキディスク4の表面4aに残存して付着する
ことなく前記貫通孔8を介してブレーキディスク4の裏
面4b側に運ばれることとなる。
【0015】なお、フランジ部3の外側表面3aに生じ
ている錆の一部は、ブレーキディスク4の裏面4bに付
着することとなるが、この部分は外部から見えにくい箇
所であるため、外観に悪影響を及ぼす心配はない。
【0016】さらに、本例によれば、前記貫通孔8は自
動車の走行中において通気孔としても機能するため、ブ
レーキディスク4の冷却作用をより有効に行なうことが
できる。
【0017】また、図3は本発明の別の実施例を示すも
のであって、本例は、ブレーキディスク4の有底円筒部
2とフランジ部3とにより形成される角部箇所Bであっ
てかつフランジ部3の外側表面3aに、前記貫通孔8に
対応してリング状に延びる溝部9を形成するようにした
ものである。なお、その他の構成は既述の実施例と同様
である。
【0018】このような溝部9を追加することにより、
ブレーキディスク4のフランジ部3の外側表面3a等か
ら落ちた錆が前記溝9内に集められてから前記貫通孔8
を通してブレーキディスク4の裏面4b側に運ばれるこ
ととなるため、錆の移動(流れ)をより一層良好にする
ことが可能である
【0019】以上、本発明の一実施例に付き述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基いて各種の変形及び変更が可能であ
る。例えば、貫通孔8は、断面円形のものである必要は
必ずしもなく、フランジ部3の外側表面3aと面一な一
辺を有する断面四角形又は断面三角形等の孔としてもよ
い。
【0020】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、ブレーキディス
クの有底円筒部とフランジ部とにより形成される角部箇
所であってかつ前記有底円筒部の周壁箇所に、車輪取付
側の外側表面から裏面に達する貫通孔を形成したもので
あるから、ブレーキディスクのフランジ部の外側表面等
から落ちた錆は前記貫通孔を通してブレーキディスクの
裏面側に導かれることとなり、前記フランジ部の外側表
面の角部箇所に錆が残存して付着してしまうのを防止で
きる。従って、貫通孔をブレーキディスクに形成するだ
けの簡単で安価な構成を採ることにより、フランジ部の
外側表面すなわち外部から見えるブレーキディスクの表
面の外観を損なうような事態の発生を防止できる。さら
に、前記貫通孔の存在によりブレーキディスクの冷却性
能が向上し、耐フェード性の改善が図られ、安定した制
動機能を果し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るディスクブレーキ装置の
側面図である。
【図2】前記ディスクブレーキ装置の要部の断面図であ
る。
【図3】本発明の別の実施例に係るディスクブレーキ装
置に用いられるブレーキディスクの要部断面図である。
【図4】従来のディスクブレーキ装置のブレーキディス
クに取付けられる車輪とフルホイールキャップとを示す
分解斜視図である。
【図5】従来のディスクブレーキ装置に用いられるブレ
ーキディスクの斜視図である。
【符号の説明】
1 ディスクブレーキ装置 2 車輪取付用の有底円筒部 3 フランジ部 3a 車輪取付側の外側表面 3b 裏面 3c 周面 4 ブレーキディスク 4a 車輪取付側の外側表面 4b 裏面 7a,7b ブレーキパッド 8 貫通孔 9 溝部 B 角部箇所 C 周壁箇所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部分に突設された車輪取付用の有底
    円筒部と、この有底円筒部の周囲に同軸状に連設された
    リング状のフランジ部とから成る断面ハット形状のブレ
    ーキディスクを備え、前記ブレーキディスクのフランジ
    部にブレーキパッドを圧着することにより車輪に制動力
    を付与するようにしたディスクブレーキ装置において、
    前記ブレーキディスクの有底円筒部とフランジ部とによ
    り形成される角部箇所であってかつ前記有底円筒部の周
    壁箇所に、車輪取付側の外側表面から裏面に達する貫通
    孔を形成したことを特徴とするディスクブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 前記ブレーキディスクの有底円筒部とフ
    ランジ部とにより形成される角部箇所であってかつ前記
    フランジ部の外側表面に、前記貫通孔に対応してリング
    状に延びる溝部を形成したことを特徴とする請求項1に
    記載のディスクブレーキ装置。
JP21111492A 1992-08-07 1992-08-07 ディスクブレーキ装置 Pending JPH0658351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21111492A JPH0658351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 ディスクブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21111492A JPH0658351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 ディスクブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658351A true JPH0658351A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16600643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21111492A Pending JPH0658351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 ディスクブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130133998A1 (en) * 2010-06-04 2013-05-30 Freni Brembo S.P.A. Brake discs with bell
CN105556156A (zh) * 2013-09-18 2016-05-04 标致·雪铁龙汽车公司 机动车辆的制动盘

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130133998A1 (en) * 2010-06-04 2013-05-30 Freni Brembo S.P.A. Brake discs with bell
US9464680B2 (en) * 2010-06-04 2016-10-11 Freni Brembo S.P.A. Brake discs with bell
CN105556156A (zh) * 2013-09-18 2016-05-04 标致·雪铁龙汽车公司 机动车辆的制动盘
EP3047172A1 (fr) * 2013-09-18 2016-07-27 Peugeot Citroën Automobiles S.A. Disque de frein d'un véhicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6056089A (en) Brake device
WO1999028641A3 (de) Bainitisch gehärtete bremsscheibe
JPH0658351A (ja) ディスクブレーキ装置
US7448695B1 (en) Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
JPH0137958Y2 (ja)
JP4066715B2 (ja) 車両用サスペンションビーム
US3537756A (en) Combination wheel and hubcap assembly
WO1981003530A1 (en) Shield plate in wheel and disc brake
KR200141531Y1 (ko) 자동차의 알루미늄휠
JPH0511042Y2 (ja)
JPH11192801A (ja) ホイールキャップ
JP3055112U (ja) ホイールオフセット調整用スペーサ
JPH0353064Y2 (ja)
JP3101873B2 (ja) ホイールハブ用のカバー
JPH0625406Y2 (ja) 冷却羽根付粉塵防止ディスクカバ−
JPH10246256A (ja) 車両用ドラムブレーキの防水構造
JPH0353066Y2 (ja)
JPH10305702A (ja) 自動車用ホイ−ルの汚れ防止カバ−
JPH05213164A (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPS6139129Y2 (ja)
JPH0243819Y2 (ja)
JPH01168031U (ja)
JP3136296B2 (ja) 車両用ホイール
JP3031627B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JPS6336182Y2 (ja)