JPH0657594U - テープ類を切断する切刃台 - Google Patents

テープ類を切断する切刃台

Info

Publication number
JPH0657594U
JPH0657594U JP723993U JP723993U JPH0657594U JP H0657594 U JPH0657594 U JP H0657594U JP 723993 U JP723993 U JP 723993U JP 723993 U JP723993 U JP 723993U JP H0657594 U JPH0657594 U JP H0657594U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
adhesive
tape
tapes
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP723993U
Other languages
English (en)
Inventor
弘伸 中野
Original Assignee
弘伸 中野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘伸 中野 filed Critical 弘伸 中野
Priority to JP723993U priority Critical patent/JPH0657594U/ja
Publication of JPH0657594U publication Critical patent/JPH0657594U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 テープ類を、引っ張る事なく、硬いテープ
も、はさみを使わずに切る事が出来る。 【構 成】 粘着台を2本設け、2本の粘着台は任意の
巾をもたせる。テープを2本の粘着台に粘着させて、カ
ッター等のナイフで切る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はテープ等の切断をする切刃台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
切刃台に、のこぎり状の刃を設けて、テープ等を手で引っ張る様にして、切る 方法はあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この従来のものは、必ず、引っ張らなければ切れなかった。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
テープを粘着させる為の粘着台を、2本設ける。 その間は、任意の巾を、も たせる。
【0005】
【作用】
テープを手で引っ張って、粘着台に、粘着させる。 2本の粘着台の間にカッ ターナイフ等を入れて、テープを切る。切った後も、テープは粘着台に、ついて いて、はずれない。
【0006】
【実施例】
実施例 1 2本の粘着台(1)(1’)に、刃物を止める止め具(2)(2’)を、設け る。
【0007】 実施例 2 2本の粘着台(1)(1’)の間に、底材(3)を設ける。
【0008】 実施例 3 粘着台の(1)(1’)の、粘着面の一部又は、全面に任意の凹凸(4)を設 ける。
【0009】 実施例 4 上記実施例を任意に組み合わす事も出来る。
【考案の効果】
テープを、引っ張らずに切れる。 切り口がきれい。 強く硬いテープも、はさみを使わずに切れる。
【図面の簡単な説明】
【図 1】全体の斜視図
【図 2】実施例 1の、斜視図
【図 3】実施例 2の、斜視図
【図 4】実施例 3の、斜視図
【符号の説明】
1、1’粘着台 2、2’止め具 3、 底材 4、 凹凸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項 1】 粘着台(1)(1’)がある。
    粘着台(1)(1’)に任意の巾をもたせた事を特徴と
    した、テープ類等を切る為の切刃台。
JP723993U 1993-01-14 1993-01-14 テープ類を切断する切刃台 Pending JPH0657594U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723993U JPH0657594U (ja) 1993-01-14 1993-01-14 テープ類を切断する切刃台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723993U JPH0657594U (ja) 1993-01-14 1993-01-14 テープ類を切断する切刃台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657594U true JPH0657594U (ja) 1994-08-09

Family

ID=11660454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP723993U Pending JPH0657594U (ja) 1993-01-14 1993-01-14 テープ類を切断する切刃台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657594U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0657594U (ja) テープ類を切断する切刃台
JPH0721748U (ja) 切り込み両面テープ
US2718198A (en) Device for applying foods of pasty consistency to slices of bread or crackers, or the like
JP3000678U (ja) 粘着テープカッター
EP0903312A3 (de) Klebeband-Dispenser und seine Verwendung
JP3047169B2 (ja) テープのつまみ作成方法及びこれに用いる切断具、テープカッター
JPH0727797U (ja) チーズカッター
JPS6143801Y2 (ja)
JPH0522534U (ja) 粘着テープ
JPH10250905A (ja) テープカッター
JP3013558U (ja) 庖丁ストッパー
JP3099056U (ja) 短く使うための粘着テープ
JP3056335U (ja) 両面テープ
JP3008664U (ja) 粘着式ファイル
JPH09131676A (ja) カッター台
JP3011229U (ja) 片面粘着テープを両面粘着テープとする器具
JP2001072942A (ja) テープ
JPH0214949Y2 (ja)
JPS623280Y2 (ja)
JPH10187048A (ja) 剥離紙
JP3047699U (ja) ボード用面取りカッターナイフ
JPH0736911U (ja) 接着テープ付き爪切り
JPS63125133A (ja) シ−ト貼付用工具
JPH0743453U (ja) 無剥離紙巻両面粘着テープ
JPS59212355A (ja) テ−プカツタ−