JPH0522534U - 粘着テープ - Google Patents

粘着テープ

Info

Publication number
JPH0522534U
JPH0522534U JP8071091U JP8071091U JPH0522534U JP H0522534 U JPH0522534 U JP H0522534U JP 8071091 U JP8071091 U JP 8071091U JP 8071091 U JP8071091 U JP 8071091U JP H0522534 U JPH0522534 U JP H0522534U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive tape
cut
cutting
regular intervals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8071091U
Other languages
English (en)
Inventor
克巳 山本
Original Assignee
克巳 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 克巳 山本 filed Critical 克巳 山本
Priority to JP8071091U priority Critical patent/JPH0522534U/ja
Publication of JPH0522534U publication Critical patent/JPH0522534U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断用の器具を何ら使用することなく、使用
の際の切断を行うことができる粘着テープを提供する。 【構成】 巻心2に巻回され、片側面3に接着層を備え
た粘着テープ1において、この粘着テープ1の表面に、
一定間隔毎に切断用の切込み4または破線状のミシン目
を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は粘着用テープに関し、特に切断が容易に行えるようにした粘着テープ に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のテープ、例えばセロハンテープ、ビニールテープ、布テープ等 は、巻心に巻回されていて使用に際し一定の長さ分を剥離して引出し、これを挟 み、あるいはテープカッタにより切断して使用していた。テープカッタとは、巻 回したテープの外周に係止され、鋸状の切断刃を有するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、常時、これらの切断用具によって切断することは面倒である。 特にビニールテープは、素材の柔軟性、延伸性により、はさみやテープカッタ を使用しても切断が困難である。
【0004】 本考案はこのような点に鑑みてされたものであって、切断用の器具を何ら使用 することなく、使用の際の切断を行うことができる粘着テープを提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的の達成のため、巻心に巻回され、片側面に接着層を備えた粘 着テープにおいて、この粘着テープの表面に、一定間隔毎に切断用の切込みまた は破線状のミシン目を形成したことを特徴とするものである。
【0006】 この粘着テープは、例えばビニール、セロファン、布等、あらゆる素材のもの を含む。
【0007】
【作用】
一定間隔毎に、切断用の切込みまたは破線状にミシン目を形成したから、この 部分を切り離すように、手指でテープを引っ張れば容易にこれを切断することが できる。
【0008】
【実施例】
次に本考案の一実施例について添付図面を参照して説明する。
【0009】
【実施例1】 図1は本考案のテープの斜視図である。 この粘着テープはビニール製であり、環状の巻心2には、片側面3に接着層を 備えた一定幅のテープ1が巻回されている。
【0010】 このテープ1の表面には、巻回方向に直交する方向に切断するために、表面の 端部に、一定間隔毎に3角形状の切込み4を形成している。 この切込み4は一定間隔毎に設けているが、これを周期の異なる複数の間隔に 設けることも可能である。
【0011】 テープ1を切断するには、切込み4を形成した箇所を中心として、被切断側と 切断側とを互いに逆方向に牽引すれば、端部の切込み4がテープの中心方向に拡 大して切断がされる。
【0012】
【実施例2】 図2は、本考案の他の実施例の斜視図である。 これは前記実施例1の場合と同様なテープにおいて、表面には巻回方向に直交 する方向に切断するために、一定間隔毎に破線状のミシン目5を形成している。
【0013】 テープ1を切断するには、ミシン目5の部分を中心として、被切断側と切断側 とを互いに逆方向に牽引すれば、この脆弱な部分が切断がされる。
【0014】
【考案の効果】
本考案は、テープの表面に、一定間隔毎に切断用の切込み、または破線状のミ シン目を設けたので、いつでも何らの切断用の器具を使用することなく、テープ の切断が行える効果がある。 特に、粘着性の強いテープであってもはさみ等を使用する場合のうように、こ れらにテープが張り付いて切断作業が困難になるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のテープの斜視図
【図2】 本考案の他の実施例の斜視図
【符号の説明】
1・・テープ 2・・巻心 3・・片側面 4・・切込み 5・・ミシン目

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻心に巻回され、片側面に接着層を備え
    た粘着テープにおいて、このテープの表面に、一定間隔
    毎に切断用の切込みを形成したことを特徴とする粘着テ
    ープ。
  2. 【請求項2】 巻心に巻回され、片側面に接着層を備え
    た粘着テープにおいて、このテープの表面に、一定間隔
    毎に切断可能とするために、ミシン目を形成したことを
    特徴とする粘着テープ。
JP8071091U 1991-09-09 1991-09-09 粘着テープ Pending JPH0522534U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071091U JPH0522534U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071091U JPH0522534U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522534U true JPH0522534U (ja) 1993-03-23

Family

ID=13725895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8071091U Pending JPH0522534U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522534U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018100697A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社寺岡製作所 粘着テープ及びその製造方法
US10662018B2 (en) 2013-10-23 2020-05-26 Fukumaru Co., Ltd. Adhesive tape, adhesive tape roll, and tape dispenser

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10662018B2 (en) 2013-10-23 2020-05-26 Fukumaru Co., Ltd. Adhesive tape, adhesive tape roll, and tape dispenser
WO2018100697A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社寺岡製作所 粘着テープ及びその製造方法
CN110023436A (zh) * 2016-11-30 2019-07-16 株式会社寺冈制作所 粘着胶带及其制造方法
JPWO2018100697A1 (ja) * 2016-11-30 2019-10-17 株式会社寺岡製作所 粘着テープ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027465A (en) Lint remover
US4905337A (en) Lint remover
JP4940385B1 (ja) ロールテープ
US5153043A (en) Laterally tearing tape strip
JPH09241594A (ja) ロール状粘着テープ
JPH0522534U (ja) 粘着テープ
JPH0673140U (ja) ロール状粘着テープ
KR200480177Y1 (ko) 절취홀이 형성된 접착테이프
JP4494006B2 (ja) 結束用ラベル連続体。
KR200421183Y1 (ko) 천공 접착식 테이프
JP4949434B2 (ja) ラベルシート
KR200321879Y1 (ko) 절취선이 있는 접착테이프.
JPH071053U (ja) 切断部を備えた粘着テープ
JPH0762307A (ja) 剥離紙付粘着テープ
JPS5837933Y2 (ja) 粘着テ−プ
JPH0572947U (ja) 粘着テープ
JP5973179B2 (ja) 粘着テープロール
JPH0733956U (ja) ミシン目入り両面粘着テープ
JP3099056U (ja) 短く使うための粘着テープ
JPS63241088A (ja) 両面テ−プ
KR930008618Y1 (ko) 절취용 접착메모지
JP3018653U (ja) 粘着テープ製品
KR200199104Y1 (ko) 접착 테이프
JPH0572948U (ja) 粘着テープ
JP3001547U (ja) 3巻同時に使用できるテープカッター器