JPH0657480A - R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法 - Google Patents

R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法

Info

Publication number
JPH0657480A
JPH0657480A JP4231479A JP23147992A JPH0657480A JP H0657480 A JPH0657480 A JP H0657480A JP 4231479 A JP4231479 A JP 4231479A JP 23147992 A JP23147992 A JP 23147992A JP H0657480 A JPH0657480 A JP H0657480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
pickling
plating
magnet
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4231479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2840998B2 (ja
Inventor
Masako Suzuki
雅子 鈴木
Yukimitsu Miyao
幸光 宮尾
Tsunekazu Saigo
恒和 西郷
Tetsuharu Hayakawa
徹治 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP4231479A priority Critical patent/JP2840998B2/ja
Publication of JPH0657480A publication Critical patent/JPH0657480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840998B2 publication Critical patent/JP2840998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 R−Fe−B系永久磁石とめっき被膜との密
着性を向上させることが可能な表面処理方法の提供。 【構成】 硝酸塩0.1モル%〜1.0モル%の水溶液
と、硫酸0.2vol%〜2.0vol%との混合液か
らなる酸洗液を用いてR−Fe−B系永久磁石表面を酸
洗する。 【効果】 R−Fe−B系永久磁石表面表面の粒界相だ
けでなく、主相にもピッティングを生成させることがで
き、生成した凹部にめっき被膜が入り込むアンカー効果
により、磁石体と被膜との密着性をさらに向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、R−Fe−B系永久
磁石の耐食性を向上させる各種のめっき処理の前工程と
して行われる酸洗処理の改良に係り、硝酸塩と硫酸との
混合液からなる酸洗液により、めっき処理後の耐食性被
膜の密着強度を向上させたR−Fe−B系永久磁石の表
面処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】R−Fe−B系(RはYを含む希土類元
素のうち少なくとも1種)永久磁石は、その優れた磁気
特性のため、広い分野で多用されている。しかしなが
ら、上記の優れた磁気特性を有する永久磁石は、主成分
として、空気中で酸化されやすい希土類元素および鉄を
多量に含有するため、磁石表面に生成する酸化物によ
り、磁石を組み込んだ機器の性能を低下させ、周辺機器
への汚染の問題が生じる。そこで、R−Fe−B系永久
磁石の耐食性を改善することを目的に、耐食性を有する
種々の耐食性被膜を表面に設けた永久磁石を得るための
製造方法が提案(特開昭60−54406号公報、特開
昭61−130453号公報、特開昭63−11070
8号公報等)されている。
【0003】R−Fe−B系永久磁石表面にNiめっき
などのめっき処理を行う際、未加工の該磁石体表面に
は、黒皮や酸化層等が存在するため、めっきの均一性や
その密着性、あるいは耐食性が劣るという問題がある。
そこで、この磁石体表面の酸化層や加工歪層を除去する
ために、酸洗を行なう方法が報告されている。
【0004】一般に、金属めっき処理する前に被処理材
料の酸洗が行われており、酸洗液には硫酸、塩酸等が使
用されている。R−Fe−B系永久磁石の場合、硫酸、
塩酸等の公知の酸洗液が適宜選定されるが、また、硫
酸、フッ化水素酸、硝酸、塩酸、過マンガン酸、しゅう
酸、酢酸、蟻酸、ヒドロキシ酢酸、燐酸のうち少なくと
も1種の酸を用いる方法(特開平1−304713公
報)が提案されている。また、非酸化性の酸で活性化を
行うと水素が発生してR−Fe−B系合金に吸収されて
水素脆化による崩壊が起こるため、硝酸のような酸化性
の酸を用いる方法(特公平4−13438号公報)も提
案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】R−Fe−B系永久磁
石の実用耐食性試験として、温度125℃、相対湿度8
5%、2atm(P.C.T試験)の雰囲気条件下で長
時間放置する試験があり、この雰囲気条件下で長時間放
置した場合においても、耐食性被膜が剥離することな
く、長時間にわたって、すぐれた耐食性を有することが
求められている。
【0006】R−Fe−B系永久磁石の耐食性を向上さ
せるには、その表面に設ける耐食性被膜の密着性を向上
させることが必要であるが、酸洗液に上述の硝酸などの
酸化性の酸を用いた場合、酸洗後の磁石表面が滑らかに
なり、磁石とめっき被膜との密着性が悪くなる。また、
硫酸等の酸液から少なくとも1種の酸を用いる場合も、
濃度によっては、酸洗後の磁石表面が滑らかになった
り、あるいは、粒界相だけが優先して溶解してしまう問
題があった。
【0007】この発明は、R−Fe−B系永久磁石に設
けた耐食性被膜の密着性を改善し、実用上の問題を解消
することを目的とし、特にP.C.T試験ですぐれた耐
食性を示すR−Fe−B系永久磁石を得るため、R−F
e−B系永久磁石とめっき被膜との密着性を向上させる
ことが可能な表面処理方法の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者らは、R−Fe−
B系永久磁石とめっき被膜との密着性を向上させること
が可能な表面処理方法を目的に酸洗液について種々検討
を加えた結果、上述の如く、R−Fe−B系永久磁石に
対する従来の酸洗液では、酸洗後の磁石表面が滑らかに
なったり、あるいは粒界相だけが優先的に溶解した状態
になるが、Rリッチ層やBリッチ層の粒界相だけでな
く、正方晶の主相にもピッティングを起こさせることに
よって、アンカー効果による磁石体と被膜との密着性を
さらに向上させることができることを知見し、主相をピ
ッティング可能な酸洗液組成につてさらに検討した結
果、所要混合比からなる硫酸塩と硫酸の混合液が最適で
あることを知見し、この発明を完成した。
【0009】すなわち、この発明は、R−Fe−B系永
久磁石のめっき処理の前工程として、硝酸塩0.1モル
%〜1.0モル%の水溶液と、硫酸0.2vol%〜
2.0vol%との混合液からなる酸洗液を用いて前記
磁石表面を酸洗することを特徴とするR−Fe−B系永
久磁石の表面処理方法である。
【0010】換言すれば、この発明は、めっきの均一性
や密着性、耐食性を損なう磁石体表面の酸化層や加工歪
層を除去するために酸洗を行なうもので、また酸洗時に
磁石表面の粒界相だけでなく、主相にもピッティングを
起こさせて、酸洗後の磁石表面に凹部を設け、めっき被
膜にアンカー効果を与えて密着性を向上させることを特
徴とし、特定混合比の酸洗液による酸洗の後、充分に洗
浄し、Ni、Cu、Zn、Cr、Sn等の耐食性を有す
る金属または合金のめっき、あるいはこれらの複合めっ
きを行ない、さらに必要に応じて、このめっき層の上に
電着塗装または樹脂塗装あるいはクロメート処理等を施
してもよく、かかる積層めっきにより耐食性がさらに向
上する。
【0011】この発明において、硝酸塩としては硝酸ナ
トリウム、硝酸カリウム等が利用でき、硝酸塩の水溶液
濃度は硝酸塩が0.1モル%未満では主相にピッティン
グが生じず、1.0モル%を越える添加はその効果が飽
和し経済的でないため、0.1モル%〜1.0モル%の
硝酸塩水溶液に限定する。また、混合液の硫酸濃度は硫
酸が0.2vol%未満ではエッチィング速度が遅すぎ
ると同時に、所望するピッティングが生じなく、また
2.0vol%を越えるとエッチィング速度が速すぎて
コントロールが難しくまた、磁石表面が荒れすぎてしま
うため、硫酸0.2vol%〜2.0vol%に限定す
る。
【0012】この発明による混合液に添加剤として、過
酸化水素5%以下、あるいはスルホン酸ナトリウムのよ
うな界面活性剤5%以下、あるいはインヒビターを加え
てもよい。過酸化水素については、酸洗中にNO- 2が増
加するのでH22にて還元作用を起こさせてNO- 3に変
化させ、すなわち亜硝酸イオンを硝酸に戻し酸洗液中の
硝酸量を一定に保つと同時に、初期磁石表面を洗浄化す
る効果がある。インヒビターについては、(エチル)チ
オ尿素やブチンジオール等があげられ、アルコール系を
用いることで、磁石表面の濡れ性を上げ、油分を取り除
き表面を清浄化する効果が期待できる。
【0013】酸洗条件として、浴温度は常温〜50℃が
好ましく、酸洗時間についてはエッチィング量に応じて
適宜選定するが、30分以下程度とすることが望まし
い。また酸洗時に、超音波やエアーバブリングを適宜併
用してもよい。この発明による酸洗後に得られる磁石表
面の凹部は、直径1〜10μm、平均深さ0.5〜5μ
m、平均個数は表面100μm2当たり1ヶ以上であ
る。
【0014】酸洗後の洗浄については、1μS/cm以
下のイオン交換水を用いて、超音波洗浄を行なうことが
望ましい。その後引き続いて次のめっき工程に移るが、
Ni、Cu、Zn、Cr、Sn等の耐食性を有する金属
または合金のめっき、あるいはこれらの複合めっきであ
ればよい。めっき処理方法としては、無電解めっきまた
は電解めっきあるいは前記めっきの併用による方法でも
よい。さらに必要に応じて、該めっき層の上に電着塗
装、樹脂塗装あるいはクロメート処理等を施すことによ
り耐食性をより改善向上することができる。
【0015】
【作用】この発明は、特定量の硝酸塩水溶液と硫酸との
混合液を酸洗液として、R−Fe−B系永久磁石表面を
酸洗することを特徴とするが、この酸洗により磁石体表
面の酸化層や加工歪層の除去が短時間でかつ所定量の研
削が可能で、めっきの均一性や密着性の低下を防止し、
円筒状やその他複雑形状の場合においても、どの面も均
一に研削できる。
【0016】さらに、上記の特定混合液からなる酸洗液
は、R−Fe−B系永久磁石の組成の如何んにかかわら
ず、該磁石表面の粒界相だけでなく、主相にもピッティ
ングを生成させることができ、生成した凹部にめっき被
膜が入り込むアンカー効果により、磁石体と被膜との密
着性をさらに向上させることができる。
【0017】
【実施例】
実施例1 原子%で15Nd−78Fe−7B系焼結永久磁石の試
験片を作製し、硝酸ナトリウム0.2モル%、硫酸1.
5vol%の水溶液からなるこの発明による酸洗液によ
り、30℃、4分間浸漬する酸洗を行い、さらに、1μ
S/cm以下のイオン交換水にて、超音波洗浄を約30
秒間行う洗浄を行った後、試験片表面に生成したエッチ
ングピットの寸法や個数を、1500倍の電子顕微鏡写
真にて測定した。測定結果を表1に示す。
【0018】酸洗、洗浄を終了した試験片に、下記条件
の2層めっきを設けた。得られた試験片の密着性、耐食
性を密着強度試験およびP.C.T試験にて評価した。
その評価結果を表1に示す。なお、密着強度試験は試験
片めっき被膜表面に1mm幅で1cm四方の升目を入
れ、この表面に張りつけた粘着テープを剥がして被膜が
剥離するか否かで評価し、全升目を10とした時の無剥
離升目の数の割合で示す。P.C.T試験は、温度12
5℃、相対湿度85%、2atmの雰囲気下で長時間放
置する条件で行った。
【0019】第一層めっき 無光沢めっき、膜厚10μm めっき浴 硝酸ニッケル250g/l、塩化ニッケル4
5g/l、ほう酸30g/l 浴温 50℃ pH 4.0〜4.2 電流密度 1A/dm2 第二層めっき 光沢めっき、膜厚5μm めっき浴 硝酸ニッケル250g/l、塩化ニッケル4
5g/l、ほう酸30g/l 光沢剤 ナフタリンスルフォン酸ナトリウム、ブチンジ
オール等 浴温 50℃ pH 4.0〜4.2 電流密度 1A/dm2
【0020】比較例1 また、比較のため、実施例1と同様の試験片を用い、1
0vol%硝酸液による酸洗を30℃、3分間浸漬の条
件で行い、実施例1と同じ洗浄後、試験片表面に生成し
たエッチングピットの寸法や個数を、1500倍の電子
顕微鏡写真にて測定し、実施例1と同じめっき工程にて
2層めっきを設け、その密着性、耐食性を密着強度試験
およびP.C.T試験にて評価した。その評価結果を表
1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】この発明は、特定量の硝酸塩水溶液と硫
酸との混合液を酸洗液として、R−Fe−B系永久磁石
表面を酸洗することにより、磁石表面表面の粒界相だけ
でなく、主相にもピッティングを生成させることがで
き、生成した凹部にめっき被膜が入り込むアンカー効果
により、磁石体と被膜との密着性をさらに向上させるこ
とができる。実施例に明らかなように、酸洗時に硝酸等
を用いて酸洗後表面が滑らかとなった比較例の場合は、
P.C.T試験前の密着強度試験において、被膜は簡単
に剥離し、P.C.T試験では短時間放置するだけで被
膜ふくれが発生するが、硝酸塩水溶液と硫酸との混合液
で酸洗すると、磁石表面にエッチピットが生成し、その
後成膜しためっき被膜が優れた密着性を有して、実用時
の被膜の剥離がなく、高い耐食性を有するNd−Fe−
B系永久磁石が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早川 徹治 大阪府三島郡島本町江川2丁目15ー17 住 友特殊金属株式会社山崎製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 R−Fe−B系永久磁石のめっき処理の
    前工程として、硝酸塩0.1モル%〜1.0モル%の水
    溶液と、硫酸0.2vol%〜2.0vol%との混合
    液からなる酸洗液を用いて前記磁石表面を酸洗すること
    を特徴とするR−Fe−B系永久磁石の表面処理方法。
JP4231479A 1992-08-05 1992-08-05 R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法 Expired - Lifetime JP2840998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231479A JP2840998B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231479A JP2840998B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657480A true JPH0657480A (ja) 1994-03-01
JP2840998B2 JP2840998B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=16924144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4231479A Expired - Lifetime JP2840998B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840998B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210539A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Hitachi Metals Ltd R−t−b系永久磁石およびその表面処理方法
JP2002212783A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Sumitomo Special Metals Co Ltd 水中使用型希土類系永久磁石およびその製造方法
JP2008251648A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hitachi Metals Ltd R−Fe−B系永久磁石の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210539A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Hitachi Metals Ltd R−t−b系永久磁石およびその表面処理方法
JP2002212783A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Sumitomo Special Metals Co Ltd 水中使用型希土類系永久磁石およびその製造方法
JP4572468B2 (ja) * 2001-01-17 2010-11-04 日立金属株式会社 Cuイオンと塩素イオンを含む水中での希土類系永久磁石の使用方法
JP2008251648A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hitachi Metals Ltd R−Fe−B系永久磁石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2840998B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520450B2 (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法
US5246565A (en) High adherence copper plating process
CN107245742B (zh) 一种铝合金用无氰沉锌剂及铝合金沉锌方法
JPH0657480A (ja) R−Fe−B系永久磁石の表面処理方法
JPH03236476A (ja) アルミニウム基板上に平滑な無電解金属めっきを析出する方法
JP2968605B2 (ja) 永久磁石の製造方法
US2938841A (en) Preparation of zirconium for cold working
JP4696347B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石の電気めっき方法
JP4538959B2 (ja) 希土類系永久磁石の電気Niめっき方法
CN114807918A (zh) 金属置换处理液、铝或铝合金的表面处理方法
JP2831244B2 (ja) 永久磁石の表面処理方法
US2729601A (en) Electroplating on beryllium
JP3248982B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP2617118B2 (ja) 耐食性に優れた希土類永久磁石とその製造方法
JPH07230928A (ja) Fe−B−R系磁石素材の表面処理方法
JP4591729B2 (ja) R−t−b系永久磁石の表面処理方法
US3878065A (en) Process for forming solderable coating on alloys
US2871172A (en) Electro-plating of metals
US2879210A (en) Process of electroplating on aluminum
JPS6389698A (ja) 銅箔の処理方法
JP3650141B2 (ja) 永久磁石
JPH03173104A (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法
JP4539179B2 (ja) 物品の表面に形成したニッケルめっき被膜の濡れ性を改善する方法
JP2004253742A (ja) 希土類磁石およびその製造方法
JPH0756849B2 (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term