JPH0656748A - アルキル置換ニトロトルエン誘導体およびその製造法 - Google Patents

アルキル置換ニトロトルエン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0656748A
JPH0656748A JP5102507A JP10250793A JPH0656748A JP H0656748 A JPH0656748 A JP H0656748A JP 5102507 A JP5102507 A JP 5102507A JP 10250793 A JP10250793 A JP 10250793A JP H0656748 A JPH0656748 A JP H0656748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
atom
alkyl group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5102507A
Other languages
English (en)
Inventor
David John Milner
ジョン ミルナー デビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Ltd
Original Assignee
Zeneca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeneca Ltd filed Critical Zeneca Ltd
Publication of JPH0656748A publication Critical patent/JPH0656748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/49Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • C07C205/56Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/06Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/07Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
    • C07C205/11Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/34Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and etherified hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/35Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms, or by nitro or nitroso groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自己縮合することなく、かつアルカリ性条件下
で二量体化合物を形成することのない2−アルキルニト
ロトルエン誘導体、3−アルキルニトロトルエン誘導体
および3,5−ジアルキルニトロトルエン誘導体。 【構成】式(1): 【化1】 〔式中、Rは−H原子またはアルキル基であり;R1
2およびR3はそれぞれ独立に−H原子またはアルキル
基であり;Xはハロゲン原子、−SO2アルキル基、−
CN基、−CO2アルキル基、−CO2アルキルアリール
基、−CO2アリール基、−CO2H基またはアリール基
であり;YはH原子、アルキル基、アルコキシ基、アリ
ール基またはハロゲン原子である〕で示される化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3−アルキル置換およ
び3,5−ジアルキル置換4−ニトロトルエン誘導体お
よびその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】ニトロアレンとジハロゲン化エタノエー
トとのアルカリ性条件下での反応は、シンセシス(Synt
hesis), 850 (1990)に記載されており、ニト
ロアレンと2−クロロプロピオネートエステルとのアル
カリ性条件下での反応は、ジャーナル オブ オーガニ
ック ケミストリー(J. Org. Chem.),49, 578
(1984)に記載されている。アルキル基が、芳香族
化合物中でニトロ基に対してオルト位またはパラ位でア
ルカリ性条件下で活性化され、かつカルボアニオン形成
が促進されてクレイセン(Claisen)縮合(Ber., 30、 1
030(1987))のような縮合反応を生じることは、公知で
ある。アルキルニトロベンゼンからのカルボアニオンの
形成は、ラップワース(Lapworth)(J. Chem. Soc. 127
5, (1901))によって開示された縮合生成物を生じ、この
アルカリ性条件下での自己縮合反応は、1,2−(ジニ
トロジアリール)エタンの製造のために使用された(Bu
ll.Soc. Chim. France, 2444 (1972))。恐らく、アル
キルニトロアレンとハロゲン化アルカノエートとの反応
については、何も報告されていないものと思われる。そ
れというのも、形成化合物は、直ちに自己縮合しかつア
ルカリ性条件下で二量体化合物を形成することが予想さ
れるからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、2−
アルキルニトロトルエン誘導体、3−アルキルニトロト
ルエン誘導体および3,5−ジアルキルニトロトルエン
誘導体ならびにそれらの製造法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、式
(1):
【0005】
【化4】
【0006】〔式中、Rは−H原子またはアルキル基で
あり;R1、R2およびR3はそれぞれ独立に−H原子ま
たはアルキル基であり;Xはハロゲン原子、−SO2
ルキル基、−CN基、−CO2アルキル基、−CO2アル
キルアリール基、−CO2アリール基、−CO2H基また
はアリール基であり;YはH原子、アルキル基、アルコ
キシ基、アリール基またはハロゲン原子である〕で示さ
れる化合物が得られる。
【0007】式(1)の化合物の場合、Rは、有利にC1
〜C6−アルキル基、特にC1〜C4−アルキル基、殊に
メチル基、エチル基またはイソプロピル基であり;
1、R2およびR3は、それぞれ有利に−H原子または
1〜C6−アルキル基、特に−H原子またはC1〜C4
アルキル基、殊に−H原子、メチル基またはエチル基で
あり;Xは、有利に−Cl原子、−Br原子、−F原
子、−SO21〜C4−アルキル基、−CN基、−CO2
1〜C4−アルキル基、−CO21〜C4−アルキルフ
ェニル基、−CO2フェニル基、−CO2H基またはフェ
ニル基、特に−Cl原子、−Br原子、−SO2CH
3基、−CN基、−CO2ベンジル基、−CO2フェニル
基、−CO21〜C4−アルキル基、−CO2H基または
フェニル基、殊に−CO21〜C4−アルキル基であ
り;かつYは、有利に−H原子、C1〜C4−アルキル
基、C1〜C4−アルコキシ基、フェニル基、−Cl原
子、−Br原子または−F原子、特にC1〜C4−アルキ
ル基、−Cl原子または−Br原子である。
【0008】式(1)の化合物の1つの好ましい二次的
群は、R、R1およびR2が全て−H原子であり、R3
1〜C4−アルキル基であり、Xが−CO21〜C4
アルキル基であり、かつYが−Cl原子またはC1〜C4
−アルキル基であるものである。
【0009】更に、式(1)の化合物の1つの好ましい
二次的群は、RがC1〜C4−アルキル基であり、R1
2およびR3が全て−H原子であり、Xが−CO21
4−アルキル基であり、かつYが−Cl原子またはC1
〜C4−アルキル基であるものである。
【0010】更に、式(1)の化合物の1つの好ましい
二次的群は、RおよびR1がそれぞれ独立にC1〜C4
アルキル基であり、R2およびR3が双方とも−H原子で
あり、Xが−CO21〜C4−アルキル基であり、かつ
Yが−Cl原子またはC1〜C4−アルキル基であるもの
である。
【0011】本発明のもう1つの特徴によれば、式
(2):
【0012】
【化5】
【0013】〔式中、R、R1、R2およびR3はそれぞ
れ前記のものを表わす〕で示される化合物を、式
(3):
【0014】
【化6】
【0015】〔式中、XおよびYはそれぞれ前記のもの
を表わし、Zはハロゲン原子である〕で示される化合物
と、アルカリ金属C1〜C4−アルコキシドおよび非プロ
トン性液体の存在下に反応させることによる、式(1)
の化合物の製造法が得られる。
【0016】この方法は、式(2)および(3)の化合
物の混合物をアルカリ金属アルコキシドおよび非プロト
ン性液体の混合物に添加することによって実施すること
ができる。
【0017】アルカリ金属は、有利にリチウム、ナトリ
ウムまたはカリウム、特にナトリウムまたはカリウムで
ある。C1〜C4−アルコキシドは、有利にメトキシド、
エトキシド、イソプロポキシドまたは第3ブトキシド、
特にメトキシドである。更に、有利には、所望の生成物
のより高い収量を生じるという利点を有するC1〜C3
アルコキシド、殊にメトキシドが使用される。殊にこ好
ましいアルカリ金属アルコキシドは、ナトリウムメトキ
シドである。非プロトン性液体は、有利にジメチルホル
ムアミド、テトラヒドロフランまたはN−メチルピロリ
ドン、特にジメチルホルムアミドである。
【0018】反応は、有利に−60℃〜0℃、特に−5
0℃〜−5℃、殊に−40℃〜−10℃の温度で実施さ
れる。
【0019】反応が、例えばガスクロマトグラフィー分
析によって判断されるように、実質的に完結した場合に
は、生成物は、任意の常法で、例えば反応混合物を塩酸
水溶液中に注入し、誘導された生成物を有機液体中に抽
出し、有機液体を蒸発させ、残存する生成物を分別蒸留
またはカラムクロマトグラフィー(シリカ)によって精
製することにより単離することができる。
【0020】Xが−CO2H基であるような式(1)の
化合物は、相応するエステルを酸性または塩基性条件下
で加水分解することによって得ることもできる。
【0021】本発明による化合物は、染料の調製、製薬
学および農業化学において中間生成物として有用であ
る。
【0022】次に、本発明を実施例につき詳説するが、
この場合実施例中で全ての「部」および「%」は、重量
に対するものである。
【0023】
【実施例】
例1 メチル2−クロロ−2−(3−メチル−4−ニトロフェ
ニル)エタノエートの製造 2−ニトロトルエン(1.4部)とメチルジクロロエタ
ノエート(1.6部)との混合物をナトリウムメトキシ
ド(1.7部、95%)とジメチルホルムアミド(30
部)との撹拌した混合物に−14℃で徐々に添加した。
この反応混合物を塩酸水溶液(5%、1000部)中に
注入し、ジクロロメタン(2×200部)で抽出し、ジ
クロロメタン抽出物を合わせ、水で洗浄し、かつ硫酸マ
グネシウム上で乾燥させた。ジクロロメタンを乾燥した
抽出物から真空下に除去し、残留物(1.7部)を留め
た。残留物は、メチル2−クロロ−2−(3−メチル−
4−ニトロフェニル)エタノエート(80%)、2−ニ
トロトルエン(10%)および2,2−ジニトロベンジ
ル(10%)を含有していた。残留物を溶離剤としての
ペトロリウムスピリット/ジクロロメタンを使用してシ
リカから溶離することによって精製した。溶剤を蒸発さ
せることにより、メチル2−クロロ−2−(3−メチル
−4−ニトロフェニル)エタノエートが生じ、この化合
物の同定は、1H−NMRによって確認された。
【0024】例2 メチル2−クロロ−2−(3−エチル−4−ニトロフェ
ニル)エタノエートの製造 2−ニトロエチルベンゼン(1.51部)とメチルジク
ロロエタノエート(1.57部)との混合物をジメチル
ホルムアミド(30部)中のカリウム第3ブトキシド
(3.4部)の撹拌した混合物に−50℃で添加した。
この反応混合物を例1の場合と同様に処理し、残留物を
留め、この残留物を、まず溶離剤としてのペトロリウム
スピリット(沸点60〜80℃)を使用し、次に溶離剤
としての連続的に大量のジクロロメタンを含有するペト
ロリウムスピリットを使用してシリカから溶離すること
によって精製した。ガスクロマトグラフィー分析に基づ
く溶離画分を合わせ、次に溶剤を蒸発させることによ
り、メチル2−クロロ−2−(3−エチル−4−ニトロ
フェニル)エタノエート(1.3部、50%)を生じ
た。1H−NMRデータにより、得られた生成物の同定
が確認された。
【0025】例3 エチル2−メチル−2−(3−メチル−4−ニトロフェ
ニル)エタノエートの製造 例2の方法を実施したガ、しかし2−ニトロトルエン
(1.37部)を2−ニトロエチルベンゼンの代わりに
使用し、エチル2−クロロプロピオネート(1.45
部)をメチルジクロロエタノエートの代わりに使用し、
反応を−50℃よりもむしろ−40℃で実施した。
【0026】エチル2−メチル−2−(3−メチル−4
−ニトロフェニル)エタノエート(1.4部、60%)
が得られ、その構造は、1H−NMRによって確認され
た。
【0027】例4 メチル2−クロロ−2−(2−メチル−4−ニトロフェ
ニル)エタノエートの製造 例2の方法を実施したガ、しかし3−ニトロトルエン
(6.9部)を2−ニトロエチルベンゼンの代わりに使
用し、メチルジクロロエタノエート7.15部をメチル
ジクロロエタノエート1.57部の代わりに使用し、カ
リウム第3ブトキシド17部をカリウム第3ブトキシド
3.4部の代わりに使用し、ジメチルホルムアミド10
0部をジメチルホルムアミド30部の代わりに使用し、
反応を−50℃よりもむしろ−40℃で実施した。
【0028】メチル2−クロロ−2−(2−メチル−4
−ニトロフェニル)エタノエート(7.5部、62%)
が得られ、その構造は、1H−NMRによって確認され
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 255/35 9357−4H 315/04 7419−4H 317/28 7419−4H // C07B 61/00 300

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1): 【化1】 〔式中、Rは−H原子またはアルキル基であり;R1
    2およびR3はそれぞれ独立に−H原子またはアルキル
    基であり;Xはハロゲン原子、−SO2アルキル基、−
    CN基、−CO2アルキル基、−CO2アルキルアリール
    基、−CO2アリール基、−CO2H基またはアリール基
    であり;YはH原子、アルキル基、アルコキシ基、アリ
    ール基またはハロゲン原子である〕で示される化合物。
  2. 【請求項2】 RがC1〜C6−アルキル基であり;
    1、R2およびR3がそれぞれ独立に−H原子またはC1
    〜C6−アルキル基であり;Xが−Cl原子、−Br原
    子、−F原子、−SO21〜C4−アルキル基、−CN
    基、−CO21〜C4−アルキル基、−CO21〜C4
    アルキルフェニル基、−CO2フェニル基、−CO2H基
    またはフェニル基であり;かつYが−H原子、C1〜C4
    −アルキル基、C1〜C4−アルコキシ基、フェニル基、
    −Cl原子、−Br原子または−F原子である、請求項
    1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R、R1およびR2が−H原子であり;R
    3がC1〜C4−アルキル基であり;Xが−CO21〜C4
    −アルキル基であり;かつYが−Cl原子またはC1
    4−アルキル基である、請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 RがC1〜C4−アルキル基であり、
    1、R2およびR3が−H原子であり;Xが−CO21
    〜C4−アルキル基であり;かつYが−Cl原子または
    1〜C4−アルキル基である、請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 RおよびR1がそれぞれ独立にC1〜C4
    −アルキル基であり、R2およびR3が−H原子であり;
    Xが−CO21〜C4−アルキル基であり;かつYが−
    Cl原子またはC1〜C4−アルキル基である、請求項1
    記載の化合物。
  6. 【請求項6】 式(2): 【化2】 〔式中、Rは−H原子またはアルキル基であり;R1
    2およびR3はそれぞれ独立に−H原子またはアルキル
    基である〕で示される化合物を、式(3): 【化3】 〔式中、Xはハロゲン原子、−SO2アルキル基、−C
    N基、−CO2アルキル基、−CO2アルキルアリール
    基、−CO2アリール基、−CO2H基またはアリール基
    であり;YはH原子、アルキル基、アルコキシ基、アリ
    ール基またはハロゲン原子であり;Zはハロゲン原子で
    ある〕で示される化合物と、アルカリ金属C1〜C4−ア
    ルコキシドおよび非プロトン性液体の存在下に反応させ
    ることによる、式(1)の化合物の製造法。
JP5102507A 1992-05-07 1993-04-28 アルキル置換ニトロトルエン誘導体およびその製造法 Pending JPH0656748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929209872A GB9209872D0 (en) 1992-05-07 1992-05-07 Alkyl substituted nitrotoluene derivatives
GB9209872.2 1992-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0656748A true JPH0656748A (ja) 1994-03-01

Family

ID=10715153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102507A Pending JPH0656748A (ja) 1992-05-07 1993-04-28 アルキル置換ニトロトルエン誘導体およびその製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0569139A3 (ja)
JP (1) JPH0656748A (ja)
KR (1) KR930023325A (ja)
GB (2) GB9209872D0 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3266707D1 (en) * 1981-10-16 1985-11-07 Ethyl Corp Preparation of nitroarylacetic acid esters and derivatives thereof
US4476315A (en) * 1982-04-30 1984-10-09 Ethyl Corporation Nucleophilic substitution process
GB2222589B (en) * 1988-09-09 1991-03-06 Erba Carlo Spa Cycloalkyl-substituted 4-aminophenyl derivatives and process for their preparation
PL168202B1 (pl) * 1991-01-11 1996-01-31 Glaxo Lab Sa S posób wytwarzania nowych pochodnych akrydyny PL PL

Also Published As

Publication number Publication date
GB9209872D0 (en) 1992-06-24
GB9307567D0 (en) 1993-06-02
KR930023325A (ko) 1993-12-18
EP0569139A2 (en) 1993-11-10
EP0569139A3 (en) 1993-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06329647A (ja) 2−(4−アルコキシ−3−シアノフェニル)チアゾール誘導体の製造法およびその新規製造中間体
US6512125B1 (en) Preparation of 1H-indol-1-amines
JPH0656748A (ja) アルキル置換ニトロトルエン誘導体およびその製造法
JP2771994B2 (ja) プロペン酸誘導体の製造法
US6642418B1 (en) Processes for preparing intermediates
JPS62273957A (ja) 4−ヒドロキシ−キノリン−3−カルボン酸の製造方法
KR101308227B1 (ko) 니코틴산 유도체 또는 그의 염의 제조 방법
Yamato et al. Medium-sized cyclophanes. 2. Bromination of 8-methoxy [2.2] metacyclophanes
JP4307108B2 (ja) オルトベンジジン化合物の製造法
Fenain et al. Indium-mediated reduction of β-aminovinyl chloro-difluoromethylated ketones in the presence of heteroaryl aldehydes: A mild entry to novel difluoromethylene enaminone derivatives
KR20040039430A (ko) (2-니트로페닐)아세토니트릴 유도체의 제조방법 및 그합성중간체
JPH04270263A (ja) 2−アリール−5−(トリフルオロメチル)ピロール化合物の製造方法
KR100475244B1 (ko) 아토르바스타틴 합성 중간체의 제조방법
JP2003212861A (ja) ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体
JP2003171359A (ja) (2−ニトロ−フェニル)アセトニトリル誘導体の製造方法及びその合成中間体
Keumi et al. Ortho-selective side-chain nitration of methyl-substituted alkenoylbenzenes and its application to synthesis of 4-nitro-1-tetralones
Knölker et al. Transition metal complexes in organic synthesis. Part 46. Synthesis of 5‐arylmethyl‐substituted tricarbonyl (1‐4‐η‐cyclohexa‐1, 3‐diene) iron complexes
JP3456269B2 (ja) β−ニトロエナミンの製造法
US4581463A (en) Nucleophilic substitution process combined with additional reaction steps
KR880001850B1 (ko) 5-플루오로 피리돈 유도체의 제조방법
JP4123606B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製造方法
Hazra et al. Regioselective Acylative Cleavage of Cyclic Formal of Chloramphenicol1
JPH10265433A (ja) フェニルプロピオン酸誘導体の製造法
JP3144921B2 (ja) ベンジルエステル誘導体及びその製造方法
JPH0840958A (ja) 2,6−ビス(トリフルオルメチル)ベンジルアルコールの新製造法