JPH0656186B2 - サ−モスタツトで作動する伝動継手 - Google Patents

サ−モスタツトで作動する伝動継手

Info

Publication number
JPH0656186B2
JPH0656186B2 JP61184097A JP18409786A JPH0656186B2 JP H0656186 B2 JPH0656186 B2 JP H0656186B2 JP 61184097 A JP61184097 A JP 61184097A JP 18409786 A JP18409786 A JP 18409786A JP H0656186 B2 JPH0656186 B2 JP H0656186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
thermostat
valve
spool valve
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61184097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256627A (ja
Inventor
エドワード チヤイルド ロビン
Original Assignee
コンセントリツク パンプス リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンセントリツク パンプス リミテツド filed Critical コンセントリツク パンプス リミテツド
Publication of JPS6256627A publication Critical patent/JPS6256627A/ja
Publication of JPH0656186B2 publication Critical patent/JPH0656186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/02Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air
    • F01P7/04Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air by varying pump speed, e.g. by changing pump-drive gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D31/00Fluid couplings or clutches with pumping sets of the volumetric type, i.e. in the case of liquid passing a predetermined volume per revolution
    • F16D31/04Fluid couplings or clutches with pumping sets of the volumetric type, i.e. in the case of liquid passing a predetermined volume per revolution using gear-pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D31/00Fluid couplings or clutches with pumping sets of the volumetric type, i.e. in the case of liquid passing a predetermined volume per revolution
    • F16D31/08Control of slip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は内燃機関の冷却システムに関する。熱交換器
を通って空気を引込むファンを使用し、ファンのための
電気的駆動を使用して、必要に応じ押込みと追い出しを
切換え、こうしてファンが必要でないときは動力を節約
することは知られている。
比較的大きな装置の例として、たとえば英国特許第21
25946号においては、大型の商用の自動車(ローリ
ー)を駆動するエンジンの冷却ファンに実際に用いられ
ているジロータポンプが示されている。この英国特許に
示されているジロータポンプは液圧流体を連続的に循環
させ、それでポンプの一部品を他の部品に対して回転さ
せ、そこで連続駆動のために部品を互いに固定するよう
にサーモスタットで弁を閉じることにより流体が流れな
いようにするようになっている。そしてジロータポンプ
と液体回路はファン駆動システムの中で伝動継手を形成
する技術が示されている。
しかし上記の特許では、ポンプは液圧流体が実際上一杯
で、このことは逆転運動の場合に、例えばエンジンにあ
る種の調整をしている機械工によりうっかりファンが逆
回転されると、問題を起こし、そのような場合には、逆
転リングの方法によるとか、又は前記英国特許第212
5946号にあるように、リリーフ弁によるかしてポン
プを破損から保護するように特別の用意がなされなけれ
ばならなかった。
(問題点を解決するための手段) これに対し、本発明ではエンジンが運転されていない時
は油圧回路は空になるように配設されるから、ファンは
問題なく前後に回転されることが出来る。即ち本発明の
ポンプは常に流体が一杯になっているジロータポンプで
はなく貯槽から自動的に呼び水をするように配設された
ポンプであり、そしてこのポンプは一部の時間だけ空転
するので、それにより逆回転問題を克服する何等かの特
別の方法を不要にするものである。即ち本発明において
は、第一の弁は自動的に呼び水ができるように閉じるバ
イパス経由で作動し、第二の弁は上記の従来技術におけ
るサーモスタットによる制御弁と等しく、ポンプ部品が
互いに固定して直接駆動をするように閉じるものであ
る。
(作用) 従って本発明による配設は三つの異なる様式で運転され
る。第一に、ポンプが空で設けられた弁の両方が開いて
いるときは、ポンプの部品は軸受の摩擦駆動により空運
転する。このようなときに潤滑問題を避けるために、そ
の構造の中に十分な油を保持する、多孔質材料、例えば
焼結粉末金属成型体からジロータ部品を作るのが普通で
ある。
両方の弁が開いているときは通常ファンは通常の駆動の
状態で例えば500r.p.m.(回転/分)で空運転する。
第二にポンプが、弁の一つが閉じることにより呼び水さ
れるときは、液圧油はポンプ経由で貯槽から貯槽へ循環
され、ファンは中間速度で駆動される。
第三に、第二の弁も閉じるときは、ポンプ部品は互いに
固定しファンは軸速度に近い速度で駆動される。
両方の弁は一つの同一サーモスタットにより引続いて操
作されるから、ある温度範囲の異なる部分において有効
になる。
(実施例) 本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する。
図面で軸10はエンジンにより駆動され、外側に歯があ
って、内側に歯がある環状体14とかみ合う回転子12
が軸にキーで止められ、これら二つの部品12、14が
ジロータのセット(gerotor set)を提供している。ジロ
ータのセットは貯槽18を備えている本体部分16の中
に収容され、それ自身が環状体14と共に回転するよう
に支承されている。
ファン羽根20はこの回転する本体部分16に固定され
ている。
ポンプからの出口通路22は、軸の軸線の直径方向に延
びて軸10内で滑動する、スプール弁26の周りにくび
れ部分24を含んでいる。スプール弁26は軸線方向に
穴が開けられ、サーモスタットのロッドの管状の延在部
分40を受けている。この延在部分は、口38経由で延
在部分の一端で空間28へ開き、他端部で半径方向の口
30と通ずるように開いている流体通路36を備えるよ
うに、軸線方向に穴が開けられている。ポンプを通る出
口通路22、くびれ部分24はスプール弁26の一端部
分の空間28、流体通路36開いた端部42及び口30
へ延びる通路システム46によってバイパスされてい
る。
第一の弁32は第一の弁32が図に示すように右へ動い
たときに、前記通路システム46の流れを妨げるように
設けられている。この弁32は、熱交換器母体を通して
ファンにより引込まれる空気に曝される。サーモスタッ
ト34の制御下にあり、前記動きによって流体通路36
をスプール弁26の中へ変位させて口38を閉じる。
第二の弁はスプール弁26の運動によって与えられる。
弁32を操作する同じ流体通路36が更に変位したとき
には又スプール弁26を移す役目をしてくびれ部分24
を出口通路22と合致しないように外し、その通路を効
果的に閉じる。最近の設計ではスプール弁26のくびれ
部分24が省略されて軸方向の長さが短く、スプール弁
26の両端部の動きによって流路が開閉するようになっ
ている。
(発明の効果) 運転のときは、軸10はエンジンによって駆動され、示
された位置においてはポンプはバイパス46、28、3
6、30、42、30、18によって自動的に呼び水が
されない。温度が上がり、流体通路36が延びたとき
は、最初に弁32はスプール弁26の端部に対して座を
占め、スプールに座を占める面44によるか、又は口3
8がスプールの中へ動く結果によるか、又は両方による
かして、スプール端部を通る通路を閉じる。そこでポン
プを自動的に呼び水18をして貯槽18から流体を引き
流体をまわりに汲み上げて、流体を連続的に貯槽に戻
す。
このためファンは摩擦抵抗のために無負荷運転の速度
と、以下に記載する全速度との中間の速度で駆動するよ
うになる。
流体通路36が更に延びるときは、スプール弁26は図
で見て右方へ向けられ、出口通路22を閉じ、ポンプ部
品が固定して、軸10とファンとの間に直接駆動が軸速
度に近い速度で行われるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による伝動継手の断面立面図である。 (符号の説明) 10…軸 12…回転子 14…環状体 16…本体部分 18…貯槽 20…ファン羽根 22…出口通路 24…くびれ部分 26…スプール弁 28…空間 30…口 32…第一弁 34…サーモスタット 36…流体通路 38…口 40…管状延在部 42…端部 44…面 46…通路システム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン部分によって駆動され、ファンを
    駆動するように配設されたジエロータポンプを有する、
    内燃機関の冷却ファンのサーモスタットで作動する駆動
    継手であって、ポンプの流体回路のためにポンプと貯槽
    (18)の間に延在するバイパスと、前記バイパス中に
    位置し、ポンプが、温度が上昇したときに自動的に呼び
    水をするようにサーモスタット(34)で閉じるよう配
    設された弁とを備えていることを特徴とするサーモスタ
    ットで作動する伝動継手。
  2. 【請求項2】ポンプの流体の流れの回路の中に位置し、
    第一の弁(32)に引き続いてサーモスタット(34)
    で作動するように配設され、閉じたときにはポンプを固
    くロックして直接駆動させる第二の弁が設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のサーモス
    タットで作動する伝動継手。
  3. 【請求項3】駆動軸(10)はジロータポンプの回転子
    (12)と組み合わされ、内側ローター(12)とかみ
    合う環状体(14)はファン羽根(20)を保持するポ
    ンプの本体部分(16)と固着していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のサーモスタットで作動す
    る伝動継手。
  4. 【請求項4】スプール弁(26)はくびれ部分(24)
    を備え回転子(12)の軸方向に位置し、サーモスタッ
    ト(34)は、スプール弁(26)の一端部に作用して
    スプール弁(26)を変位させるので、くびれ部分(2
    4)はも早やジローターポンプの流体回路の部分を形成
    する、直径方向に延びた出口通路(22)と合致しない
    ようになる特許請求の範囲第3項記載のサーモスタット
    で作動する伝動継手。
  5. 【請求項5】チューブがサーモスタット(34)に固定
    され、スプール弁(26)の穴の中で軸線方向に滑動
    し、そのチューブはポンプと貯槽(18)との間に、バ
    イパス回路(46、28、36)の1部分を形成し、且
    つそのチューブは、スプール弁(26)自身が変位する
    前に、サーモスタット(34)の最初の動きで、ポンプ
    が自動的に呼び水をするように、そこを通る流体の流れ
    を妨げるように閉じる特許請求の範囲第4項記載のサー
    モスタットで作動する伝動継手。
JP61184097A 1985-08-14 1986-08-05 サ−モスタツトで作動する伝動継手 Expired - Lifetime JPH0656186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8520351 1985-08-14
GB858520351A GB8520351D0 (en) 1985-08-14 1985-08-14 Transmission coupling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256627A JPS6256627A (ja) 1987-03-12
JPH0656186B2 true JPH0656186B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=10583758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184097A Expired - Lifetime JPH0656186B2 (ja) 1985-08-14 1986-08-05 サ−モスタツトで作動する伝動継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4718378A (ja)
EP (1) EP0211597B1 (ja)
JP (1) JPH0656186B2 (ja)
AT (1) ATE50330T1 (ja)
DE (1) DE3668958D1 (ja)
ES (1) ES2001872A6 (ja)
GB (2) GB8520351D0 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2942931B2 (ja) * 1990-04-27 1999-08-30 臼井国際産業株式会社 ベーンポンプ式フアンカツプリング装置
JP3346644B2 (ja) * 1994-03-19 2002-11-18 臼井国際産業株式会社 液体クラッチ
US5820504A (en) * 1996-05-09 1998-10-13 Hawk Corporation Trochoidal tooth gear assemblies for in-line mechanical power transmission, gear reduction and differential drive
US6195990B1 (en) * 1999-01-13 2001-03-06 Valeo Electrical Systems, Inc. Hydraulic machine comprising dual gerotors
WO2009114317A2 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Borgwarner Inc. Cooling system for clutch
DE102012213985A1 (de) * 2012-08-07 2014-02-13 Mahle International Gmbh Pumpeneinrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2125946A (en) 1982-08-20 1984-03-14 Concentric Pumps Ltd Controlling a gerotor pump serving as a transmission coupling

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1883685A (en) * 1927-06-20 1932-10-18 Hugo Junkers Hydraulic clutch
GB292515A (en) * 1927-06-20 1929-03-28 Hugo Junkers Improvements in and relating to hydraulic couplings
GB876609A (en) * 1959-07-09 1961-09-06 Serck Radiators Ltd Hydraulic couplings
US4032267A (en) * 1975-11-17 1977-06-28 Trw Inc. Gerotor motor with a stationary inner member and a rotating and orbiting outer member
JPS56127826A (en) * 1980-03-11 1981-10-06 Usui Internatl Ind Co Ltd Temperature sensitive operating fluid coupling
US4351425A (en) * 1980-12-29 1982-09-28 Eaton Corporation Dual stage control for viscous fluid coupling
US4351426A (en) * 1980-12-29 1982-09-28 Eaton Corporation Single stage control for viscous fluid coupling
DE3241835C1 (de) * 1982-11-12 1984-02-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Hydrodynamische Einrichtung
IT1179010B (it) * 1984-07-06 1987-09-16 Fiat Auto Spa Dispositivo di trascinamento a rapporto di trasmissione variabile particolarmente per l'azionamento di un compressore di sovralimentazione di un motore endotermico

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2125946A (en) 1982-08-20 1984-03-14 Concentric Pumps Ltd Controlling a gerotor pump serving as a transmission coupling

Also Published As

Publication number Publication date
GB2179122A (en) 1987-02-25
ES2001872A6 (es) 1988-07-01
GB2179122B (en) 1989-01-05
GB8520351D0 (en) 1985-09-18
ATE50330T1 (de) 1990-02-15
DE3668958D1 (de) 1990-03-15
EP0211597B1 (en) 1990-02-07
GB8618481D0 (en) 1986-09-03
JPS6256627A (ja) 1987-03-12
US4718378A (en) 1988-01-12
EP0211597A1 (en) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281750A (en) Fluid coupling device having improved response time
JP2636318B2 (ja) 液圧駆動式冷却ファンの制御装置
JPS6343612B2 (ja)
US5749439A (en) Hydraulic fluid storage for a powertrain
US2151075A (en) Fluid power transmission
US4332134A (en) Hydrostatic transmission bleed-off valve
JPH0656186B2 (ja) サ−モスタツトで作動する伝動継手
JP4443096B2 (ja) 電子制御式粘性継手駆動装置を備える水ポンプ
GB2282186A (en) Engine fuel metering system.
SU703041A3 (ru) Система жидкостного охлаждени роторапоршн роторно-поршневого двигател внутреннего сгорани
US5101950A (en) Fluid coupling device with improved dump time
US3483852A (en) Fluid coupling fan drive
US2557933A (en) Main and starting engine with gear and hydraulic accessory drive system
US2005193A (en) Temperature responsive liquid pump
DE4342961C1 (de) Anordnung zum Steuern der Temperatur eines hydraulischen Betriebsmittels für ein selbsttätig schaltendes Getriebe und einen hydrodynamischen Drehmomentwandler
US4129986A (en) Method of and means for preventing thermal shock to a hydraulic motor in an open-loop hydraulic system
US2542682A (en) Outboard motor with fluid clutch
US2500228A (en) Pump assembly
US2408265A (en) Automatic dilution system
JPS5911224Y2 (ja) 液体変速機の冷却装置
JPH0219607A (ja) 内燃機関用冷却装置
JPH0558832U (ja) 可変容量ウォータポンプ
KR940005669B1 (ko) 내연기관의 냉각수온제어장치
JPH0426740Y2 (ja)
JPH0229227Y2 (ja)