JPH0229227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229227Y2
JPH0229227Y2 JP1983121598U JP12159883U JPH0229227Y2 JP H0229227 Y2 JPH0229227 Y2 JP H0229227Y2 JP 1983121598 U JP1983121598 U JP 1983121598U JP 12159883 U JP12159883 U JP 12159883U JP H0229227 Y2 JPH0229227 Y2 JP H0229227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage chamber
cooling water
engine
water temperature
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983121598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6030318U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12159883U priority Critical patent/JPS6030318U/ja
Publication of JPS6030318U publication Critical patent/JPS6030318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229227Y2 publication Critical patent/JPH0229227Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンに付設される冷却フアンの
駆動装置に関する。
従来の冷却フアン駆動装置(フアンクラツチ)
では、第1図(縦断面図)および第2図(第1図
の−矢視図)に示すように、エンジン(図示
せず)からの回転駆動力をプーリー等を介して受
ける駆動軸(入力軸)aが設けられており、この
駆動軸aは図示しないウオーターポンプシヤフト
に直結されている。なお、第1,2図は駆動軸a
の回転中における各状態を示している。
駆動軸aの端部には、ロータbが設けられてお
り、このロータbの流体継手部(フイン)cとケ
ーシングdの流体継手部(フイン)c′とで作動室
Aが形成されている。
またケーシングdには、エンジンを冷却するた
めの冷却フアンeが取付けられており、ラジエー
タnからの冷却された空気をエンジンへ送風する
ようになつている。
さらに、ケーシングdのカバー部fの内側に
は、オイル貯蔵室Bが設けられていて、このオイ
ル貯蔵室Bには、作動油が充填されている。
ケーシングdのカバー部fの端部には、バイメ
タルgが設けられ、このバイメタルgには、ロツ
ドhが取付けられていて、ロツドhは、エンジン
の周囲における雰囲気温度に応じて、カバー部f
との間で相対的に回転変位するようになつてい
る。これにより、矩形状シヤツターiをカバー部
fに固設された仕切り板jに対して相対的に回転
変位させることができる。
すなわち、雰囲気温度が高くなると、バイメタ
ルgは、第2図に示すように、シヤツターiを仕
切り板jに対して相対的に回転させて(同図中の
矢印Rh、位置P1参照)、仕切り板jのオイルポー
トkを開とする。
オイルポートkが開となると、貯蔵室Bから作
動室Aへ作動油が供給されて、第1図に実線で示
す貯蔵室Bの油面が、破線で示す状態へ変化す
る。
これにより、駆動軸aからの回転力が、作動室
Aを介してケーシングdへスベリの少ない状態で
伝達されて、第3図に示すように、フアン回転数
Nfanが高くなる。
すなわち、フアンクラツチがオフ(OFF)状
態からオン(ON)状態へ移行する。(第10図
中の符号N1参照) また、雰囲気温度が低くなると、バイメタルg
は、第2図に示すように、シヤツターiを仕切り
板jに対して相対的に回転させて(同図中の矢印
Rl、位置P2参照)、仕切り板jのオイルポートk
を閉とする。
オイルポートkが閉となると、作動室Aから作
動油戻し通路lを介して貯蔵室Bへ作動油が戻さ
れ、第1図に破線で示す貯蔵室Bの油面が、実線
で示す状態へ変化する。
これにより、駆動軸aからの回転力が、作動室
Aを介してケーシングdへスベリの多い状態で伝
達されて、第3図に示すように、フアン回転数
Nfanが低くなる。
すなわち、フアンクラツチがオン状態からオフ
状態へ移行する。(第10図中の符号N2参照) なお、第1図中の符号mはベアリングを示して
いる。
このように、従来の冷却フアン駆動装置では、
ラジエータを通過した空気の温度を温度センサと
してのバイメタルgで検知し、この雰囲気温度に
応じて冷却フアンeをオンオフ制御しているの
で、雰囲気温度が低く、且つ、冷却水温が高い場
合には、冷却フアンeがオンとならず、エンジン
温度が異常に高くなるという問題点がある。
さらに、雰囲気温度が、エンジン温度に対して
時間遅れを生ずるという問題点があり、第11図
中の領域Pに示すように、オーバークールを生じ
たり、第11図中の領域Qに示すように、オーバ
ーヒートを生じたりするという問題点がある。
本考案は、このような問題点を解決しようとす
るもので、冷却水温に応じて、冷却フアンの回転
数を適宜制御することができるようにした、エン
ジン冷却フアン駆動装置を提供することを目的と
する。
このため、本考案のエンジン冷却フアン駆動装
置は、エンジンからの回転駆動力を受ける駆動軸
部と、上記エンジンの冷却フアンを回転するフア
ンシヤフトと、上記の駆動軸部またはフアンシヤ
フトのいずれか一方に付設されたケーシングと、
同ケーシングの壁面と上記の駆動軸部またはフア
ンシヤフトのいずれか他方との間に形成された流
体継手部と、同流体継手部の円環状作動室と同軸
的に配設されて同作動室よりも小径の作動流体貯
蔵室と、同貯蔵室から上記作動室への作動流体供
給路に介装され、上記貯蔵室の壁部においてその
半径方向にほぼ沿うように形成された直線状開口
部および同開口部に整合して同開口部を半径方向
外方へ徐々に開口させるシヤツター穴をそなえた
バルブプレートからなるバルブ機構と、上記エン
ジンの冷却水温を検出する冷却水温センサと、上
記駆動軸部内に設けられ上記冷却水温センサによ
り検出された冷却水温に応じて上記駆動部の軸線
方向に変位するコントロールロツドの上記軸線方
向の変位を上記バルブプレートの上記貯蔵室の壁
面に対する相対回動に変換するバルブ開閉駆動部
とをそなえ、上記シヤツター穴は、半径方向の距
離がほぼ均一で周方向に延びる円弧状の底縁部と
同底縁部の上記開口部側の一端部から他端部へむ
かつて上記底縁部との半径方向の距離がバルブプ
レートの回転量にほぼ比例して、順次増大するよ
うに延びる開口端縁部と両端部が上記底縁部およ
び上記開口端縁部の各他端部に各々接続され半径
方向にほぼ沿つて延びる側縁部とからなり、さら
に上記開口部が冷却水温の上昇に伴う上記シヤツ
タープレートの回転により上記冷却水温の上昇に
対応して、内方から外方に向かつて連続的に開口
面積を増加するように構成されたことを特徴とし
ている。
以下、図面により本考案の実施例について説明
すると、第4〜11図は本考案の一実施例として
の自動車にそなえられるエンジン冷却フアン駆動
装置を示すもので、第4図はその縦断面図、第5
図はその要部の斜視図、第6図は第4図の−
矢視断面図、第7図はその作用を説明するための
要部の縦断面図、第8図はその弁部開閉駆動機構
を示す側面図、第9〜11図はいずれもその作用
を説明するためのグラフである。
第4,5図に示すように、Vベルト7がケーシ
ングと駆動軸とを兼ねるフアンドライブケース2
のベルト溝8に摺接しており、図示しないエンジ
ンからの回転駆動力がフアンドライブケース2に
伝達される。
このフアンドライブケース2は、ウオーターポ
ンプシヤフト1に直結されていて、ウオーターポ
ンプ9を作動させて、ウオーターポンプ9が冷却
水をラジエータ15とエンジンとの間で循環させ
る。
ウオーターポンプ9は、エンジン側の部材に固
定されたウオーターポンプケース11と、ウオー
ターポンプシヤフト1に連結したインペラ12と
で構成されていて、このインペラ12の内径部に
あたるウオーターポンプシヤフト1には冷却水温
センサとしてのサーモスタツド(ワツクスペレツ
ト)6が設けられている。
フアンドライブケース2の端部には、ケーシン
グを構成するカバー部10が設けられており、こ
のカバー部10の流体継手部(フイン)13とロ
ータを兼ねるフアンシヤフト4の流体継手部(フ
イン)13′とで円環状作動室22が形成されて
いる。
このフアンシヤフト4は、ベアリング3を介し
て、ケーシングのカバー部10に取付けられてお
り、フアンシヤフト4とフアンドライブケース2
とは回転自在に取付けられている。
フアンシヤフト4には、エンジンを冷却するた
めの冷却フアン14が取付けられており、ラジエ
ータ15からの冷却された空気をエンジンへ送風
するようになつている。
さらに、フアンドライブケース2のカバー部1
0の内側には、作動室22と同軸的にオイル貯蔵
室21が設けられていて、このオイル貯蔵室21
には、作動油が充填されている。
オイル貯蔵室21の周縁部21aは、作動室2
2の周縁部22aより小径側に設けられ、さら
に、オイル貯蔵室21の壁面には、バルブ機構5
が設けられている。
バルブ機構5は、第5図に示すように、フアン
ドライブケース2に固定された円板状オイル貯蔵
室仕切り板25と、このオイル貯蔵室仕切り板2
5と同軸的に配設された円板状バルブプレート5
1と、バルブプレート51をフアンドライブケー
ス2に対し相対的に回転させるバルブ開閉駆動部
17とで構成されている。
円板状オイル貯蔵室仕切り板25は、オイル貯
蔵室21の壁面を形成していて、この仕切り板2
5上には、回転軸Zの半径方向に、開口部として
の直線状オイルポート26が開設されている。
オイル貯蔵室仕切り板25の外周縁部は、フア
ンドライブケース2に液密に接続しており、仕切
り板25の内周縁部は、ウオーターポンプシヤフ
ト1の端部を覆うバルブカラー53に当接しない
ようになつている。
円板状バルブプレート51は、バルブカラー5
3の端部に立設され、オイル貯蔵室仕切り板25
と同軸的に摺動可能に配設されており、バルブプ
レート51が仕切り板25へ付勢されるように、
ウオーターポンプシヤフト1の端部1aのスプリ
ングストツパ56に係合するセツトスプリング5
5が、バルブカラー53の端面53aを押圧する
ように構成されている。
この円板状バルブプレート51には、オイル貯
蔵室仕切り板25のオイルポート26と整合しう
るシヤツター穴52が設けられている。
このシヤツター穴52は、半径方向の距離がほ
ぼ均一で周方向に延びる円弧状の底縁部52b
と、底縁部52bのオイルポート26側の一端部
から他端部へむかつて底縁部52bとの半径方向
の距離がバルブプレート51の回転量にほぼ比例
して、順次増大するように延びる開口端縁部52
aと、両端部が底縁部52bおよび開口端縁部5
2aの各他端部に各々接続され半径方向にほぼ沿
つて延びる側縁部52cとから形成されている。
バルブ開閉駆動部17は、ワツクスペレツト6
からの冷却水温度に応じた突出力を、コントロー
ルロツド61を介して受けて、コントロールロツ
ド61に立設されたノツクピン62とバルブカラ
ー53に穿設されたヘリカル溝54とにより、直
線運動(第4,5図中の符号Lh,Ll参照)を回
転運動(第5図中の符号Rh,Rl参照)に変換す
る。
コントロールロツド61は、ウオーターポンプ
シヤフト1の内部に穿設された孔部61aにおい
て軸方向Zへのみ摺動しうるように嵌合されてお
り、コントロールロツド61のノツクピン62
が、ウオーターポンプシヤフト1の長穴1bに嵌
合している。
また、オイル貯蔵室21の周縁部21aと作動
室22の周縁部22aとを連通接続するオイル戻
し通路24が設けられている。
さらに、オイル戻し通路24の作動室22側端
部には、ポンプ突起23が設けられていて、作動
室22からオイル貯蔵室21への作動流体の還流
を行なうようになつている。
本考案のエンジン冷却フアン駆動装置は上述の
ごとく構成されているので、第6〜8図にそれぞ
れ示すごとく、エンジン温度の上昇(T0→T1
T2)に伴いオイルポート26はシヤツター穴5
2の(第6図における反時計方向回動に伴い)
徐々に半径方向の開口長さが増大して、これによ
り、作動油のオイル貯蔵室21から作動室22側
への流出量が増大し、オイル貯蔵室21側の油面
は、第7図中の符号h0,h1,h2で示すごとく低下
する。一方作動室22側の油面は、第7図中の符
号H1,H2で示すごとく上昇する。
つまりシヤツター穴52が、半径方向の距離が
ほぼ均一で周方向に延びる円弧状の底縁部52b
と、底縁部52bのオイルポート26側の一端部
から他端部へむかつて底縁部52bとの半径方向
の距離がバルブプレート51の回転量にほぼ比例
して、順次増大するように延びる開口端縁部52
aと、両端部が底縁部52bおよび開口端縁部5
2aの各他端部に各々接続され半径方向にほぼ沿
つて延びる側縁部52cとから形成されているの
で、バルブプレート51の反時計方向回転につれ
てオイル貯蔵室21壁面上の開口部26が、貯蔵
室の内径側から外径側へと進むように変化する。
換言すると、オイル貯蔵室の側壁に切り込み深さ
が徐々に増大する“せき”と同様の作用が奏され
る。
このため、フアンクラツチ内に一定量封入され
た作動油(例えばシリコン油)の作動室側とオイ
ル貯蔵室側とへの配分比が制御でき、その結果ト
ルク伝達容量が制御できてフアン回転数の制御が
可能となる。
なお、オイル貯蔵室21側の油面h0において
は、作動室22側へほとんど作動油は供給されな
い。
したがつて、オイルポート26の開口状態と作
動室22内のトルク伝達面積(油浸部面積)とは
比例関係となつて、エンジン温度の上昇に伴いフ
アンクラツチの伝達トルクが増大するので、第1
0図中の符号N3で示すように、フアン回転数の
エンジン温度〔冷却水温T(℃)〕に比例した連続
的な制御が可能となる。
なお、第10図には、フアンドライブケース
(駆動軸部)2のシヤフト回転数N=2400(rpm)
における一定回転状態のもとでの、冷却水温T
(℃)に応じたフアン回転数Nfan(rpm)が示さ
れている。
また、エンジン温度の下降(T2→T1→T0)時
においては、オイルポート開口幅は、第6図中の
符号W2から符号W1で示すように減少して、オイ
ル貯蔵室21側の貯蔵可能油量は、油面(位置)
h2から油面(位置)h1へと増大するので、作動室
22の外周部の作動油動圧の静圧への変換作用に
より、逆送作用を受けた作動油は戻し通路24を
通つてオイル貯蔵室21へと戻され、オイル貯蔵
室21側の油面位置が油面(位置)h1に達した時
点で安定する。
すなわち、戻し作用が過剰であつても、開口
(位置)を越えるオーバーフロー分の作動油は、
直ちに、オイルポート26より作動室22側へ排
出される。
したがつて、エンジン温度の下降時において
も、エンジン温度に応じて、作動室22内のトル
ク伝達面積が減少し、これにより、カツプリング
伝達トルクの減少、すなわちフアン回転数Nfan
の低下が起こる。
このように、エンジン温度の上昇および下降に
応じて、第9図に示すように、冷却フアン14の
回転数が変化し、第11図中の符号Rに示すよう
に、冷却水温Tが安定するのである。
なお、シヤツター穴52は、第6図中の符号5
2′で示すように、所定幅のうずまき線形状に形
成してもよく、要すれば、エンジン冷却水温の上
昇に応じて、バルブプレート51がオイル貯蔵室
仕切り板25に対して相対的に回転するのに伴
い、オイルポート26とシヤツター穴52との整
合する部分が、半径方向に増大するように制御さ
れればよい。
また、バルブ開閉駆動部としては、電磁ソレノ
イド等を設けてもよく、さらに、冷却水温セワサ
を冷却水系に配設するように構成して、冷却水温
センサからの電気信号等により、開口部(オイル
ポート)とシヤツター穴との整合をとるように構
成してもよい。
なお、バルブ機構としては、電磁バルブをオイ
ル貯蔵室21の周縁部21aに設けて、この電磁
バルブをデユーテイー制御等で開閉制御して、冷
却フアンの回転数をフイードバツク制御等行なつ
てもよい。
以上詳述したように、本考案のエンジン冷却フ
アン駆動装置によれば、簡素な構造で次のような
効果ないし利点を得ることができる。
(1) 検出された冷却水温に応じて、フアンクラツ
チ内に一定量封入された作動油の作動室側とオ
イル貯蔵室側とへの配分比が制御でき、その結
果トルク伝達比が制御できて、冷却フアンの駆
動回転数を連続して制御することができる。
(2) 上記(1)の理由により、冷却水温に応じた平均
的な冷却フアンの回転が得られるので、エンジ
ン冷却水温が安定する。
(3) 開口部の面積が連続的に変化するので、フア
ン駆動と停止の繰り返しによる馬力の損失が低
減され、燃費が向上し、さらにフアン騒音を低
減できる。
(4) エンジンの冷却水温に基づいて、冷却フアン
の駆動制御を行なうことができ、エンジン周囲
の雰囲気温度に基づいた従来の制御装置におけ
るエンジン過熱の防止を確実に行なうことがで
きる。
(5) 冷却フアン回転数の応答遅れによる過冷却
(水温オーバーシユート)が防止され、さらに、
エンジン温度のハンチングが解消されて、冷却
効率が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来のエンジン冷却フアン駆動装
置を示すもので、第1図はその縦断面図、第2図
は第1図の−矢視断面図、第3図はその作用
を示すグラフであり、第4〜11図は本考案の一
実施例としての自動車にそなえられるエンジン冷
却フアン駆動装置を示すもので、第4図はその縦
断面図、第5図はその要部の斜視図、第6図は第
4図の−矢視断面図、第7図はその作用を説
明するための要部の縦断面図、第8図はその弁部
開閉駆動機構を第5図の矢視方向からみた側面
図、第9〜11図はいずれもその作用を説明する
ためのグラフである。 1……ウオーターポンプシヤフト、1a……端
部、1b……長穴、2……ケーシングとしてのフ
アンドライブケース、3……ベアリング、4……
ロータを兼ねるフアンシヤフト、5……制御用バ
ルブ機構、6……冷却水温センサとしてのサーモ
スタツド(ワツクスペレツト)、7……Vベルト、
8……ベルト溝、9……ウオーターポンプ、10
……カバー部、11……ウオーターポンプケー
ス、12……インペラ、13,13′……流体継
手部(フイン)、14……冷却フアン、15……
ラジエータ、16……ベアリング、17……バル
ブ開閉駆動部、21……オイル貯蔵室、21a…
…周縁部、22……作動室、22a……周縁部、
23……ポンプ突起、24……オイル戻し通路、
25……円板状オイル貯蔵室仕切り板、26……
開口部としての直線状オイルポート、51……円
板状バルブプレート、52,52′……シヤツタ
ー穴、52a……開口端縁、53……バルブカラ
ー、53a……端面、54……ヘリカル溝、55
……セツトスプリング、56……スプリングスト
ツパ、61……コントロールロツド、62……ノ
ツクピン、Z……回転軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジンからの回転駆動力を受ける駆動軸部
    と、上記エンジンの冷却フアンを回転するフアン
    シヤフトと、上記の駆動軸部またはフアンシヤフ
    トのいずれか一方に付設されたケーシングと、同
    ケーシングの壁面と上記の駆動軸部またはフアン
    シヤフトのいずれか他方との間に形成された流体
    継手部と、同流体継手部の円環状作動室と同軸的
    に配設されて同作動室よりも小径の作動流体貯蔵
    室と、 同貯蔵室から上記作動室への作動流体供給路に
    介装され、上記貯蔵室の壁部においてその半径方
    向にほぼ沿うように形成された直線状開口部およ
    び同開口部に整合して同開口部を半径方向外方へ
    徐々に開口させるシヤツター穴をそなえたバルブ
    プレートからなるバルブ機構と、上記エンジンの
    冷却水温を検出する冷却水温センサと、上記駆動
    軸部内に設けられ上記冷却水温センサにより検出
    された冷却水温に応じて上記駆動部の軸線方向に
    変位するコントロールロツドの上記軸線方向の変
    位を上記バルブプレートの上記貯蔵室の壁面に対
    する相対回動に変換するバルブ開閉駆動部とをそ
    なえ、上記シヤツター穴は、半径方向の距離がほ
    ぼ均一で周方向に延びる円弧状の底縁部と同底縁
    部の上記開口部側の一端部から他端部へむかつて
    上記底縁部との半径方向の距離がバルブプレート
    の回転量にほぼ比例して、順次増大するように延
    びる開口端縁部と、両端部が上記底縁部および上
    記開口端縁部の各他端部に各々接続され半径方向
    にほぼ沿つて延びる側縁部とからなり、さらに上
    記開口部が冷却水温の上昇に伴う上記シヤツター
    プレートの回転により上記冷却水温の上昇に対応
    して、内方から外方に向かつて連続的に開口面積
    を増加するように構成されたことを特徴とする、
    エンジン冷却フアン駆動装置。
JP12159883U 1983-08-04 1983-08-04 エンジン冷却フアン駆動装置 Granted JPS6030318U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12159883U JPS6030318U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 エンジン冷却フアン駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12159883U JPS6030318U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 エンジン冷却フアン駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030318U JPS6030318U (ja) 1985-03-01
JPH0229227Y2 true JPH0229227Y2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=30278241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12159883U Granted JPS6030318U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 エンジン冷却フアン駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030318U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5671786B2 (ja) * 2009-05-29 2015-02-18 いすゞ自動車株式会社 排気浄化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368336A (en) * 1976-11-29 1978-06-17 Toyota Motor Corp Temperature sensitive type fan coupling device
JPS5851019B2 (ja) * 1981-05-25 1983-11-14 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103746U (ja) * 1980-01-11 1981-08-13
JPS56129620U (ja) * 1980-03-03 1981-10-02
JPS5851019U (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 トヨタ自動車株式会社 自動車用フアンカツプリング

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368336A (en) * 1976-11-29 1978-06-17 Toyota Motor Corp Temperature sensitive type fan coupling device
JPS5851019B2 (ja) * 1981-05-25 1983-11-14 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6030318U (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3217849A (en) Speed and temperature controlled coupling device
US4271945A (en) Electrically actuated viscous fan clutch
KR920001660B1 (ko) 온도감응형 유체식 팬 커플링 장치
US3587801A (en) Viscous fluid clutch
US4298111A (en) Viscous fluid coupling device
US4544053A (en) Temperature-responsive fluid coupling device
JP2898394B2 (ja) 感温型流体式ファン・カップリング装置
JPS6343612B2 (ja)
JPS63152732A (ja) 温度感応型流体式フアン・カツプリング装置
US3227254A (en) Fluid coupling
US4502580A (en) Fluid coupling with hysteresis reducing valve
JPS634049B2 (ja)
US4134484A (en) Fluid coupling
JPH0356328B2 (ja)
US7600623B1 (en) Inclusion of an anti-drain valve in viscous fan clutches
US4555004A (en) Temperature responsive fluid coupling device
US4469209A (en) Viscous fluid coupling device
US3943893A (en) Fluid coupling for an internal combustion engine
US4909368A (en) Fluid coupling apparatus
US3613847A (en) Fluid drive coupling
JPH0229227Y2 (ja)
US4627524A (en) Viscous fluid coupling device
US4574929A (en) Viscous fluid coupling
US5117955A (en) Temperature-controlled fluid friction coupling
US5113987A (en) Fluid return channels for a cover of a viscous fluid clutch