JPH065598A - 半導体装置における配線形成方法 - Google Patents
半導体装置における配線形成方法Info
- Publication number
- JPH065598A JPH065598A JP15807192A JP15807192A JPH065598A JP H065598 A JPH065598 A JP H065598A JP 15807192 A JP15807192 A JP 15807192A JP 15807192 A JP15807192 A JP 15807192A JP H065598 A JPH065598 A JP H065598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- wiring
- semiconductor device
- boron
- boride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、半導体装置におけるAl合金での
配線の製造方法に関するもので、ヒロックの発生による
配線間のショートやコロージョンといった腐蝕を除去す
る方法を提供することを目的とするものである。 【構成】 前記目的のため本発明は、配線金属としてA
l−Si−Cu−Ti合金2を使用し、それにボロン
(B+ )を注入して該合金に含まれているTiをホウ化
物5とするようにしたものである。
配線の製造方法に関するもので、ヒロックの発生による
配線間のショートやコロージョンといった腐蝕を除去す
る方法を提供することを目的とするものである。 【構成】 前記目的のため本発明は、配線金属としてA
l−Si−Cu−Ti合金2を使用し、それにボロン
(B+ )を注入して該合金に含まれているTiをホウ化
物5とするようにしたものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置における
Al合金での配線の製造方法を、その金属の組成を含め
て提供するものである。
Al合金での配線の製造方法を、その金属の組成を含め
て提供するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、半導体装置であるLSIにおけ
る従来のAl−Si−Cu合金を用いた配線の形成方法
を概略的に示すものである。
る従来のAl−Si−Cu合金を用いた配線の形成方法
を概略的に示すものである。
【0003】そのプロセスを簡単に説明すると、半導体
基板上に形成した層間絶縁膜21上にAl−Si−Cu
の合金ターゲットのスパッタリング法によって、Al−
Si−Cu合金の薄膜22を形成する(図2(a))。
その後、その上にレジスト23を塗布する(図2
(b))。次いで、所定の位置を露光し現像する(図2
(c))。その後、そのレジスト23をマスクにしてA
l−Si−Cu合金膜22をエッチングし(図2
(d))、レジスト23を除去する(図2(e))。そ
の後、その上に再び層間絶縁膜24を形成する(図2
(f))。
基板上に形成した層間絶縁膜21上にAl−Si−Cu
の合金ターゲットのスパッタリング法によって、Al−
Si−Cu合金の薄膜22を形成する(図2(a))。
その後、その上にレジスト23を塗布する(図2
(b))。次いで、所定の位置を露光し現像する(図2
(c))。その後、そのレジスト23をマスクにしてA
l−Si−Cu合金膜22をエッチングし(図2
(d))、レジスト23を除去する(図2(e))。そ
の後、その上に再び層間絶縁膜24を形成する(図2
(f))。
【0004】以上が従来のAl−Si−Cu合金を用い
た配線の形成方法である。
た配線の形成方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Al−
Si−Cu合金を用いた上記の形成方法では、Al膜の
性質であるヒロックの発生による配線間のショート及び
コロージョンといった腐蝕が生じるという問題点があっ
た。
Si−Cu合金を用いた上記の形成方法では、Al膜の
性質であるヒロックの発生による配線間のショート及び
コロージョンといった腐蝕が生じるという問題点があっ
た。
【0006】この発明は以上述べたAl−Si−Cu合
金を用いた配線におけるヒロックによる配線ショートと
配線の腐蝕の問題を除去することを目的とする。
金を用いた配線におけるヒロックによる配線ショートと
配線の腐蝕の問題を除去することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は前記目的のた
め、LSIにおける配線の形成方法において、配線材料
にAl−Si−Cu−Ti合金を用いて配線を形成し、
その後、合金配線内に高硬度及び耐蝕性に優れていると
されるホウ化物の中で、特に比抵抗が低く(6.4〜
9.1μΩ・cm)また熱膨張係数が小さく(4.6×
104 deg-1)配線中の析出物に適したTiのホウ化
物を形成するようにしたものである。
め、LSIにおける配線の形成方法において、配線材料
にAl−Si−Cu−Ti合金を用いて配線を形成し、
その後、合金配線内に高硬度及び耐蝕性に優れていると
されるホウ化物の中で、特に比抵抗が低く(6.4〜
9.1μΩ・cm)また熱膨張係数が小さく(4.6×
104 deg-1)配線中の析出物に適したTiのホウ化
物を形成するようにしたものである。
【0008】
【作用】前述したように本発明は、配線材料にAl−S
i−Cu−Ti合金を用い、ボロンをイオン注入し合金
配線内にTiのホウ化物を形成するようにしたので、配
線のヒロックによるショート及び、腐蝕を防ぐことが出
来る。
i−Cu−Ti合金を用い、ボロンをイオン注入し合金
配線内にTiのホウ化物を形成するようにしたので、配
線のヒロックによるショート及び、腐蝕を防ぐことが出
来る。
【0009】
【実施例】図1は、この発明の実施例を示すプロセスを
断面図で示したものである。半導体基板(図示せず)上
に形成した層間絶縁膜1上に、Al−Si−Cu−Ti
の合金ターゲットを使用してのスパッタリング法によっ
て、Al−Si−Cu−Ti合金の薄膜2を形成する
(図1(a))。
断面図で示したものである。半導体基板(図示せず)上
に形成した層間絶縁膜1上に、Al−Si−Cu−Ti
の合金ターゲットを使用してのスパッタリング法によっ
て、Al−Si−Cu−Ti合金の薄膜2を形成する
(図1(a))。
【0010】その後、その上にレジスト3を塗布し(図
1(b))、その後、所定の位置を露光し現像する(図
1(c))。その後、次いで、前記パターニングされた
レジスト3をマスクにして、前記合金2をエッチングし
(図1(d))、レジスト3を除去する(図1
(e))。
1(b))、その後、所定の位置を露光し現像する(図
1(c))。その後、次いで、前記パターニングされた
レジスト3をマスクにして、前記合金2をエッチングし
(図1(d))、レジスト3を除去する(図1
(e))。
【0011】その後、合金配線2内にボロン(B+ )を
イオン注入する(図1(f))。その後、合金配線2内
にイオン注入されたボロンは、再び層間絶縁膜4を形成
する際の処理熱によって合金配線2中のTiとTiのホ
ウ化物5を形成する(図1(g))。
イオン注入する(図1(f))。その後、合金配線2内
にイオン注入されたボロンは、再び層間絶縁膜4を形成
する際の処理熱によって合金配線2中のTiとTiのホ
ウ化物5を形成する(図1(g))。
【0012】ここでは、配線材料にAl−Si−Cu−
Ti合金を用い、配線2上の層間絶縁膜4を形成する前
に配線2表面にボロンをイオン注入したので、Al−S
i−Cu−Ti合金2中のTiとボロンが層間絶縁膜形
成時の処理熱によって、合金配線2内に高硬度かつ耐蝕
性に優れたホウ化物、その中でも特に比抵抗が低く
(6.4〜9.1μΩ・cm)また熱膨張係数が小さく
(4.6×104 deg-1)、配線析出物に適したTi
のホウ化物5を形成することができる。
Ti合金を用い、配線2上の層間絶縁膜4を形成する前
に配線2表面にボロンをイオン注入したので、Al−S
i−Cu−Ti合金2中のTiとボロンが層間絶縁膜形
成時の処理熱によって、合金配線2内に高硬度かつ耐蝕
性に優れたホウ化物、その中でも特に比抵抗が低く
(6.4〜9.1μΩ・cm)また熱膨張係数が小さく
(4.6×104 deg-1)、配線析出物に適したTi
のホウ化物5を形成することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
配線材料にAl−Si−Cu−Ti合金を用い、ボロン
をイオン注入し、合金配線内にTiのホウ化物を形成す
るようにしたので、配線のヒロックによるショート及び
腐蝕を防ぐことが出来る。
配線材料にAl−Si−Cu−Ti合金を用い、ボロン
をイオン注入し、合金配線内にTiのホウ化物を形成す
るようにしたので、配線のヒロックによるショート及び
腐蝕を防ぐことが出来る。
【図1】本発明の実施例
【図2】従来例
1,4 層間絶縁膜 2 Al−Si−Cu−Ti合金 3 レジスト 5 ホウ化物
Claims (1)
- 【請求項1】 半導体基板上に、配線の材料としてAl
−Si−Cu−Ti合金を使用して形成し、形成された
該配線合金にボロンを注入して、熱処理により前記合金
に含まれているTiのホウ化物が形成されるようにした
ことを特徴とする半導体装置における配線形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15807192A JPH065598A (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | 半導体装置における配線形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15807192A JPH065598A (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | 半導体装置における配線形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH065598A true JPH065598A (ja) | 1994-01-14 |
Family
ID=15663670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15807192A Pending JPH065598A (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | 半導体装置における配線形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH065598A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100272548B1 (ko) * | 1998-03-16 | 2000-12-01 | 김영환 | 반도체소자의배선형성방법 |
KR20040034939A (ko) * | 2002-10-17 | 2004-04-29 | 학교법인 국민학원 | 신뢰성 있는 확산방지막을 구비한 Cu 합금 배선 및 그의제조방법 |
-
1992
- 1992-06-17 JP JP15807192A patent/JPH065598A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100272548B1 (ko) * | 1998-03-16 | 2000-12-01 | 김영환 | 반도체소자의배선형성방법 |
KR20040034939A (ko) * | 2002-10-17 | 2004-04-29 | 학교법인 국민학원 | 신뢰성 있는 확산방지막을 구비한 Cu 합금 배선 및 그의제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2503217B2 (ja) | 電極配線の形成方法 | |
US4745089A (en) | Self-aligned barrier metal and oxidation mask method | |
JPH065598A (ja) | 半導体装置における配線形成方法 | |
JP2001308094A (ja) | 配線薄膜の堆積方法 | |
KR960030372A (ko) | 반도체 소자의 금속배선 형성방법 | |
JPS61242039A (ja) | 半導体装置 | |
JPS61208848A (ja) | 半導体装置 | |
JPH03120722A (ja) | アルミニウム配線 | |
JPS62241373A (ja) | 半導体装置 | |
JPH077753B2 (ja) | アルミニウム合金配線の形成方法 | |
JPH02170431A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH053169A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TW442927B (en) | Method for forming metal pad on the surface of copper wire | |
JPH0311737A (ja) | 固相エピタキシャル | |
JP2004266207A (ja) | 抵抗体を備えた半導体装置の製造方法 | |
JPH03262125A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0341732A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH1167761A (ja) | 半導体素子の金属配線及びその形成方法 | |
KR930011461B1 (ko) | 반도체 집접회로의 서브미크론 전극배선 형성방법 | |
JPS63272050A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100204341B1 (ko) | 반도체소자의 배선구조 | |
JPS60219772A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06342790A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH09115906A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63104353A (ja) | 半導体素子の製造方法 |