JPH0654958B2 - ス−パ−インポ−ズ表示装置 - Google Patents

ス−パ−インポ−ズ表示装置

Info

Publication number
JPH0654958B2
JPH0654958B2 JP60213110A JP21311085A JPH0654958B2 JP H0654958 B2 JPH0654958 B2 JP H0654958B2 JP 60213110 A JP60213110 A JP 60213110A JP 21311085 A JP21311085 A JP 21311085A JP H0654958 B2 JPH0654958 B2 JP H0654958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display position
character
picture
child image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60213110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273881A (ja
Inventor
誠 石田
和美 河島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60213110A priority Critical patent/JPH0654958B2/ja
Publication of JPS6273881A publication Critical patent/JPS6273881A/ja
Publication of JPH0654958B2 publication Critical patent/JPH0654958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の画像がスーパーインポーズされるスーパ
ーインポーズ表示装置に関する。
従来の技術 近年、テレビ受像機は親画像と同一スクリーン上に縮小
した子画面やチャンネル番号等の操作状況の絵・文字情
報をスーパーインポーズする機能が付加されている。第
4図は従来のスーパーインポーズ装置を示す。子画像制
御部2で縮小処理された子映像信号は、子画像表示位置
制御部4によりスクリーン上の表示位置の指定をうけ第
1の信号切替回路1により親映像信号にスーパーインポ
ーズされる。このとき、子映像表示部分の親映像は切り
取られる。さらに子映像がスーパーインポーズされた第
1の信号切替回路1の出力は第2の信号切替回路3によ
って表示文字発生部7から発生される表示文字とスーパ
ーインポーズされ陰極線管(以下、CRTと称する)9
に表示される。表示文字は文字発生用メモリ8に記憶さ
れており、文字の種類や表示のタイミングは表示文字発
生制御部5により制御される。
発明が解決しようとする問題点 このようなスーパーインポーズ方法では子映像と表示文
字の位置が一致したときには子映像が表示文字によって
切り取られることになり子映像情報が欠落するという問
題点を有していた。
本発明は子映像情報の欠落を防止できるスーパーインポ
ーズ表示装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明のスーパーインポーズ表示装置は、親画像と同一
スクリーン上に子画像と絵・文字情報の少なくとも一方
を必要に応じて表示するよう構成すると共に、上記子画
像と絵・文字情報の一方あるいは双方の表示位置を記憶
する表示位置記憶部と、上記子画像と絵・文字情報の表
示位置を比較して同一位置に表示される場合は絵・文字
情報の表示位置を所定方向に移動させる表示位置変更部
とを設けたことを特徴とする。
作用 この構成によると、子画面と絵・文字情報の両方を親画
面上にスーパーインポーズする場合には、両者の表示位
置を比較して重なった表示位置である場合には絵・文字
情報の表示位置を所定方向に移動させる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図を参照しなが
ら説明する。第1図は本発明のスーパーインポーズ表示
装置のブロック図で、第1の信号切替回路1,子画像制
御部2,第2の信号切替回路3の動作は従来の実施例と
同様であるのでここでの説明は省く。
子画像/文字表示制御部6は通常マイクロコンピュータ
で構成される。子画像/文字表示制御部6には、表示位
置記憶部6aと表示位置変更部6bを有し、子画像及び
表示文字がスーパーインポーズされる毎に表示位置記憶
部6aにその位置を数値化して記憶しておく。子画像の
表示位置が変更されたときは、2つのスーパーインポー
ズの表示位置の判別をマイクロコンピュータの演算判定
機能を用いて行ない2つの位置が重なっている場合には
表示文字発生部7に対して子画像/文字表示制御部6よ
り新しい文字表示位置を指示する。
第2図と第3図はそれぞれ文字表示の操作入力時と子画
像表示の操作入力時に実行される子画像表示文字制御部
6のサブルーチンを示す。たとえば、文字表示の操作入
力があったときには第2図のサブルーチンが実行され
て、先ず、子画像表示中かがチェック〔a−1〕され、
表示中である場合には文字表示位置と表示位置記憶部6
aに書き込まれている子画像の表示位置とを比較して
〔a−2〕、子画像が画面下側に表示されている場合に
は文字表示位置として画面上側を指定〔a−3〕し、次
いで〔a−3〕の表示位置を表示位置記憶部6aで記憶
して〔a−4〕、このサブルーチンを終了する。〔a−
2〕で画面上側に表示されていると判定された場合には
〔a−3〕に代って〔a−5〕を実行して文字表示位置
として画面下側を指定して〔a−4〕を実行する。
子画像表示及び子画像表示位置変更の操作入力があった
ときは、第3図のサブルーチンを実行して表示文字の表
示位置に関係なく指定の位置に子画像を表示して表示文
字表示位置を移動させる。
さらに、実施例では重ならないように画面上側または下
側に表示位置を移動させたが、これは表示位置が画面上
側と下側の左右何れかを判定して、表示画面と同じ画面
上側あるいは下側であっても表示位置を左右に動かして
重ならないようにしても同様である。
発明の効果 以上のように本発明のスーパーインポーズ表示装置は、
スーパーインポーズ表示位置を記憶し子画像と絵・文字
情報が重なる場合、子画像位置を変更することなく自動
的に絵・文字情報の表示位置を変更させるため、各々の
スーパーインポーズ情報を欠落させることなく同一のス
クリーン上に容易に表示することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスーパーインポーズ表示装置の一実施
例のブロック図、第2図と第3図はそれぞれ第1図の要
部プログラミング処理フロー図、第4図は従来例のブロ
ック図である。 1,3……第1,第2の信号切替回路、2……子画像制
御部、6……子画像/表示文字制御部、6a……表示位
置記憶部、6b……表示位置変更部、7……文字発生
部、8……文字発生用メモリ、9……表示ブラウン管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親画像と同一スクリーン上に子画像と絵・
    文字情報の少なくとも一方を必要に応じて表示するよう
    構成すると共に、上記子画像と絵・文字情報の一方ある
    いは双方の表示位置を記憶する表示位置記憶部と、上記
    子画像と絵・文字情報の表示位置を比較して同一位置に
    表示される場合は絵・文字情報の表示位置を所定方向に
    移動させる表示位置変更部とを設けたスーパーインポー
    ズ表示装置。
JP60213110A 1985-09-26 1985-09-26 ス−パ−インポ−ズ表示装置 Expired - Lifetime JPH0654958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213110A JPH0654958B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 ス−パ−インポ−ズ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213110A JPH0654958B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 ス−パ−インポ−ズ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273881A JPS6273881A (ja) 1987-04-04
JPH0654958B2 true JPH0654958B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=16633744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213110A Expired - Lifetime JPH0654958B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 ス−パ−インポ−ズ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654958B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928356A1 (de) * 1989-08-28 1991-03-14 Samsung Electronics Co Ltd Einrichtung zum verschieben einer teilbildeinblendung innerhalb des vollbildes eines fernsehbildschirmes
JP2545107Y2 (ja) * 1989-11-08 1997-08-25 シャープ株式会社 付加情報表示制御システム
JP3256619B2 (ja) * 1993-12-24 2002-02-12 株式会社東芝 文字情報表示装置
JP2006259161A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453823A (en) * 1977-10-06 1979-04-27 Sharp Corp Television receiver
JPS5580968A (en) * 1978-12-15 1980-06-18 Nec Home Electronics Ltd Remote control method for double-screen display television picture receiver
JPS6267978A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ス−パ−インポ−ズ表示位置制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273881A (ja) 1987-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3326628B2 (ja) 多重映像テレビ受像機
EP0656727B1 (en) Teletext receiver
EP0945005B1 (en) Method and apparatus for positioning auxiliary information proximate an auxiliary image in a multi-image display
JP2629268B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JP3011224B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH0654958B2 (ja) ス−パ−インポ−ズ表示装置
KR100638186B1 (ko) 표시제어장치
JP3289892B2 (ja) 信号切換出力装置
JP2009021821A (ja) 画像表示装置
JP3211362B2 (ja) 監視用記録再生装置
JP2001103392A (ja) 画像枠生成回路及びそれを用いたデジタルテレビシステム
JPH06268897A (ja) 日付表示装置
JPS6267978A (ja) ス−パ−インポ−ズ表示位置制御装置
JPH04322577A (ja) テレビジョン受像機
JPH0767049A (ja) テレビジョン受像機
KR0134333B1 (ko) 다화면 표시장치의 상호 혼신 제거장치
JPH077664A (ja) モニタ付プレゼンテーション装置
JP2831160B2 (ja) 二画面表示装置
JPS63142793A (ja) 複数画面合成機能付磁気記録再生装置
JPH06303545A (ja) 映像信号処理装置
KR0134545B1 (ko) 화면의 선택적 모니터 출력 장치 및 출력 방법
JPS62150978A (ja) ス−パ−インポ−ズ回路
JPS63169184A (ja) 多画面表示のカラ−テレビジヨン受像機
JP2003009026A (ja) オンスクリーン装置
JPH03201881A (ja) テレビジョン受信機