JPH0654569A - 直流モータ制動制御回路 - Google Patents
直流モータ制動制御回路Info
- Publication number
- JPH0654569A JPH0654569A JP4205477A JP20547792A JPH0654569A JP H0654569 A JPH0654569 A JP H0654569A JP 4205477 A JP4205477 A JP 4205477A JP 20547792 A JP20547792 A JP 20547792A JP H0654569 A JPH0654569 A JP H0654569A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- damping
- braking
- circuit
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 精度のよい制動制御を安価に実現する。
【構成】 パルス幅計測回路20で計測した、制動パル
スが立ち上がってから出力される第1FGパルスの周期
と計測データ格納ブロック24に格納されている直前の
第2FGパルスの周期とに基づいて、制動パルス幅演算
回路26において、制動パルスが立ち上がってからキャ
プスタンモータ12が停止するであろう予測停止時間を
求め、これに基づいて制動パルス発生回路22が制動パ
ルスを立ち下げる。
スが立ち上がってから出力される第1FGパルスの周期
と計測データ格納ブロック24に格納されている直前の
第2FGパルスの周期とに基づいて、制動パルス幅演算
回路26において、制動パルスが立ち上がってからキャ
プスタンモータ12が停止するであろう予測停止時間を
求め、これに基づいて制動パルス発生回路22が制動パ
ルスを立ち下げる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、直流モータ制動制御
回路に関し、特にたとえばVTRのキャプスタンモータ
として用いられる直流モータの制動動作を制御する、直
流モータ制動制御回路に関する。
回路に関し、特にたとえばVTRのキャプスタンモータ
として用いられる直流モータの制動動作を制御する、直
流モータ制動制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の直流モータの制動制御技術として
は、1992年4月8日付で出願公開された特開平4−
106752号や1987年1月27日付で出願公開さ
れた特開昭62−18654号がある。前者(特開平4
−106752号)では、図2に示すように、位相が9
0°ずれた2相の周波数発電機(以下、単に「FG」と
する)を有し、この2相のFGの位相関係が崩れたとこ
ろ、すなわちたとえば図2に示すようにキャプスタンモ
ータの回転方向が逆となってFG2のパルスが変化した
ところでそのFG2の立ち下がりに対応させて制動パル
スが落とされる。一方、後者(特開昭62−18654
号)では、1相のFGを用いて、そのFGパルス周期を
計測して制動パルスを出力した後、FGパルス周期が直
前のFGパルス周期より短くなったときに制動パルスが
落とされる。
は、1992年4月8日付で出願公開された特開平4−
106752号や1987年1月27日付で出願公開さ
れた特開昭62−18654号がある。前者(特開平4
−106752号)では、図2に示すように、位相が9
0°ずれた2相の周波数発電機(以下、単に「FG」と
する)を有し、この2相のFGの位相関係が崩れたとこ
ろ、すなわちたとえば図2に示すようにキャプスタンモ
ータの回転方向が逆となってFG2のパルスが変化した
ところでそのFG2の立ち下がりに対応させて制動パル
スが落とされる。一方、後者(特開昭62−18654
号)では、1相のFGを用いて、そのFGパルス周期を
計測して制動パルスを出力した後、FGパルス周期が直
前のFGパルス周期より短くなったときに制動パルスが
落とされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者(特開平4−10
6752号)の方法では、FGが2つ必要となるため、
FGアンプやその他の構成にかなりのコストがかかって
しまう。また、後者(特開昭62−18654号)の方
法では、モータが僅かに反転したところで制動パルスを
落とすため、慣性でモータが回り過ぎる可能性があり、
特にVTRの間欠スロー制御のような高い精度を必要と
する制御には不適当である。
6752号)の方法では、FGが2つ必要となるため、
FGアンプやその他の構成にかなりのコストがかかって
しまう。また、後者(特開昭62−18654号)の方
法では、モータが僅かに反転したところで制動パルスを
落とすため、慣性でモータが回り過ぎる可能性があり、
特にVTRの間欠スロー制御のような高い精度を必要と
する制御には不適当である。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、安
価に高精度の制御ができる直流モータ制動制御回路を提
供することである。
価に高精度の制御ができる直流モータ制動制御回路を提
供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、直流モータ
の周波数発電機から出力されるパルスのうち制動パルス
の前縁以後に出力される第1パルスの周期と、その直前
に出力される第2パルスの周期とに基づいて直流モータ
の予測停止時間を演算する演算手段、および演算手段か
らの演算データに応じたパルス幅を有する制動パルスを
発生する制動パルス発生手段を備える、直流モータ制動
制御回路である。
の周波数発電機から出力されるパルスのうち制動パルス
の前縁以後に出力される第1パルスの周期と、その直前
に出力される第2パルスの周期とに基づいて直流モータ
の予測停止時間を演算する演算手段、および演算手段か
らの演算データに応じたパルス幅を有する制動パルスを
発生する制動パルス発生手段を備える、直流モータ制動
制御回路である。
【0006】
【作用】たとえば、制動パルスの前縁以後に出力される
第1FGパルスの周期を計測して第1の計測データとす
る。そして、第1FGパルスの直前の第2FGパルスの
周期を計測して第2の計測データとする。この第1の計
測データおよび第2の計測データに基づいて演算手段が
直流モータの予測停止時間を演算する。この演算手段に
よる演算データによって制動パルスの後縁が規定され、
結果的に制動パルス発生手段がその演算データに応じた
パルス幅を有するものとなる。これによって、1相のF
Gを用いるだけで、直流モータを正確に停止することが
できる。
第1FGパルスの周期を計測して第1の計測データとす
る。そして、第1FGパルスの直前の第2FGパルスの
周期を計測して第2の計測データとする。この第1の計
測データおよび第2の計測データに基づいて演算手段が
直流モータの予測停止時間を演算する。この演算手段に
よる演算データによって制動パルスの後縁が規定され、
結果的に制動パルス発生手段がその演算データに応じた
パルス幅を有するものとなる。これによって、1相のF
Gを用いるだけで、直流モータを正確に停止することが
できる。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、1相のFGを用いる
だけで直流モータを正確に停止することができるので、
精度のよい制動制御が安価に実現できる。この発明の上
述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参
照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかと
なろう。
だけで直流モータを正確に停止することができるので、
精度のよい制動制御が安価に実現できる。この発明の上
述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参
照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかと
なろう。
【0008】
【実施例】図1を参照して、この実施例の直流モータ制
動制御回路10はキャプスタンモータ12の制動動作を
制御するものであり、FG14を含む。FG14から出
力されるFGパルスはFGアンプ16で増幅されて、速
度制御回路18およびパルス幅計測回路20に入力され
る。速度制御回路18は速度制御信号を出力して、制動
パルス発生回路22から出力される制動パルスとともに
キャプスタンモータ12の制動動作を制御する。パルス
幅計測回路20には制動パルス発生回路22から出力さ
れる制動パルスも入力される。そして、パルス幅計測回
路20では、図2に示す3つのパルス幅データt1,t
2およびt3が計測される。t1は制動パルスが立ち上
がってからいくつめかのFGパルスが入力されるまでの
時間である。そして、t2はそのFGパルスからその次
のFGパルスが入力されるまでの時間すなわちパルス周
期である。また、t3はさらに上述の次のFGパルスの
周期である。このうち、データt1およびt2は計測デ
ータ格納ブロック24に格納される。そして、計測デー
タ格納ブロック24からt1およびt2が、パルス幅計
測回路20からt3がそれぞれ制動パルス幅演算回路2
6に入力される。
動制御回路10はキャプスタンモータ12の制動動作を
制御するものであり、FG14を含む。FG14から出
力されるFGパルスはFGアンプ16で増幅されて、速
度制御回路18およびパルス幅計測回路20に入力され
る。速度制御回路18は速度制御信号を出力して、制動
パルス発生回路22から出力される制動パルスとともに
キャプスタンモータ12の制動動作を制御する。パルス
幅計測回路20には制動パルス発生回路22から出力さ
れる制動パルスも入力される。そして、パルス幅計測回
路20では、図2に示す3つのパルス幅データt1,t
2およびt3が計測される。t1は制動パルスが立ち上
がってからいくつめかのFGパルスが入力されるまでの
時間である。そして、t2はそのFGパルスからその次
のFGパルスが入力されるまでの時間すなわちパルス周
期である。また、t3はさらに上述の次のFGパルスの
周期である。このうち、データt1およびt2は計測デ
ータ格納ブロック24に格納される。そして、計測デー
タ格納ブロック24からt1およびt2が、パルス幅計
測回路20からt3がそれぞれ制動パルス幅演算回路2
6に入力される。
【0009】キャプスタンモータ12に制動パルス発生
回路22から制動パルスが印加されると、キャプスタン
モータ12は図2に示すようにほぼ直線的に速度を落と
す。制動パルス幅演算回路26では、速度が落ちたキャ
プスタンモータ12が停止するまでの予測停止時間Tb
が演算によって求められる。すなわち、たとえばVTR
の間欠スロー再生あるいは通常再生から静止画再生への
移行時において、制動パルスをキャプスタンモータ12
に印加するときには立ち上がりのタイミングは通常テー
プパターン上に記録されたコントロールパルスより所定
時間遅らせたタイミングであるが、このパルスを立ち下
げるタイミングが制動パルス幅演算回路26で導き出さ
れる。
回路22から制動パルスが印加されると、キャプスタン
モータ12は図2に示すようにほぼ直線的に速度を落と
す。制動パルス幅演算回路26では、速度が落ちたキャ
プスタンモータ12が停止するまでの予測停止時間Tb
が演算によって求められる。すなわち、たとえばVTR
の間欠スロー再生あるいは通常再生から静止画再生への
移行時において、制動パルスをキャプスタンモータ12
に印加するときには立ち上がりのタイミングは通常テー
プパターン上に記録されたコントロールパルスより所定
時間遅らせたタイミングであるが、このパルスを立ち下
げるタイミングが制動パルス幅演算回路26で導き出さ
れる。
【0010】制動パルスが立ち上がってから変化するキ
ャプスタンモータ12の速度をv、時間をt、制動パル
スが立ち上がるまでのキャプスタンモータの回転速度を
v0とすると、制動パルス立ち上がりからキャプスタン
モータ12の停止までの速度と時間の関係を係数aを用
いて数1のように表すと、テープの移動量から数2が導
き出される。
ャプスタンモータ12の速度をv、時間をt、制動パル
スが立ち上がるまでのキャプスタンモータの回転速度を
v0とすると、制動パルス立ち上がりからキャプスタン
モータ12の停止までの速度と時間の関係を係数aを用
いて数1のように表すと、テープの移動量から数2が導
き出される。
【0011】
【数1】
【0012】
【数2】
【0013】このことから、係数aは数3で表される。
【0014】
【数3】
【0015】キャプスタンモータ12が停止するときは
v=0であるから、数1より数4が導き出される。
v=0であるから、数1より数4が導き出される。
【0016】
【数4】
【0017】したがって、求める予測停止時間Tbは数
5で表される。
5で表される。
【0018】
【数5】
【0019】制動パルス幅演算回路26では、この数5
で表される式を入力されるt1,t2およびt3に基づ
いて演算し、その演算結果を制動パルス発生回路22に
入力する。制動パルス発生回路22は制動パルスを立ち
上げてから予測停止時間Tb後に制動パルスを立ち下げ
る。これによって、制動パルスの幅が最適なパルス幅と
なって、キャプスタンモータ12は正確に停止する。な
お、図2の場合、時間t3が第1パルスの周期であり、
t2が第2パルスの周期である。
で表される式を入力されるt1,t2およびt3に基づ
いて演算し、その演算結果を制動パルス発生回路22に
入力する。制動パルス発生回路22は制動パルスを立ち
上げてから予測停止時間Tb後に制動パルスを立ち下げ
る。これによって、制動パルスの幅が最適なパルス幅と
なって、キャプスタンモータ12は正確に停止する。な
お、図2の場合、時間t3が第1パルスの周期であり、
t2が第2パルスの周期である。
【0020】なお、t3以後のFGパルス周期t4(図
示せず)を用いて、数5におけるt1,t2およびt3
をそれぞれt1+t2,t3およびt4に置き換えて再
度演算を行って先に求めたデータとの平均をとればさら
に精度の高い演算結果となる。そして、この作業の繰り
返しが多ければ多いほど精度は高くなっていく。FGパ
ルスが次々と入力されるくる場合は、上述の方法で、精
度の高い制動パルスを作成することができる。しかし、
NTSC方式のEPモード(長時間モード)で記録され
たテープを間欠スロー再生する場合や、キャプスタンモ
ータのFGの着磁数が少なくて十分にFGパルスが入力
されない場合など、たとえば制動パルスの立ち上がりか
ら1つしかFGパルスが入力されない場合がある。この
場合、以下に示す方法で制動パルス幅を求める。
示せず)を用いて、数5におけるt1,t2およびt3
をそれぞれt1+t2,t3およびt4に置き換えて再
度演算を行って先に求めたデータとの平均をとればさら
に精度の高い演算結果となる。そして、この作業の繰り
返しが多ければ多いほど精度は高くなっていく。FGパ
ルスが次々と入力されるくる場合は、上述の方法で、精
度の高い制動パルスを作成することができる。しかし、
NTSC方式のEPモード(長時間モード)で記録され
たテープを間欠スロー再生する場合や、キャプスタンモ
ータのFGの着磁数が少なくて十分にFGパルスが入力
されない場合など、たとえば制動パルスの立ち上がりか
ら1つしかFGパルスが入力されない場合がある。この
場合、以下に示す方法で制動パルス幅を求める。
【0021】図3に示すように、制動パルスが立ち上が
る直前のFGパルス入力から制動パルスが立ち上がるま
での時間t10と制動パルスが立ち上がってから最初に
入力されるFGパルスまでの時間t11とを制動パルス
幅演算回路26に入力する。そして、このFGパルスの
周期t12をパルス幅計測回路20で計測して制動パル
ス幅演算回路26に入力する。制動パルス幅演算回路2
6では、制動パルスが立ち上がってからキャプスタンモ
ータ12が停止するまでの予測停止時間Tbが求められ
る。このとき、キャプスタンモータ12の減速直線式は
先の数1で表される。したがって、テープ移動量の関係
から数6の関係が成り立つ。
る直前のFGパルス入力から制動パルスが立ち上がるま
での時間t10と制動パルスが立ち上がってから最初に
入力されるFGパルスまでの時間t11とを制動パルス
幅演算回路26に入力する。そして、このFGパルスの
周期t12をパルス幅計測回路20で計測して制動パル
ス幅演算回路26に入力する。制動パルス幅演算回路2
6では、制動パルスが立ち上がってからキャプスタンモ
ータ12が停止するまでの予測停止時間Tbが求められ
る。このとき、キャプスタンモータ12の減速直線式は
先の数1で表される。したがって、テープ移動量の関係
から数6の関係が成り立つ。
【0022】
【数6】
【0023】このことから、減速直線の係数aは数7に
示すように求められ、キャプスタンモータ12が停止す
るときには、先の数4のようになることから、予測停止
時間Tbは制動パルス幅演算回路26において数8に示
すような式によって求められる。
示すように求められ、キャプスタンモータ12が停止す
るときには、先の数4のようになることから、予測停止
時間Tbは制動パルス幅演算回路26において数8に示
すような式によって求められる。
【0024】
【数7】
【0025】
【数8】
【0026】この予測停止時間Tbに基づいて制動パル
ス発生回路22が正確に制動パルスを立ち下げる。な
お、この場合t10およびt11は予め判明している数
値であり計測の必要はない。また、パルス幅計測回路2
0での計測はt12を求めるときのみであり、計測デー
タ格納ブロック24は使用しない。この図3の場合、時
間t12が第1パルスの周期であり、時間t10+t1
1が第2パルスの周期である。
ス発生回路22が正確に制動パルスを立ち下げる。な
お、この場合t10およびt11は予め判明している数
値であり計測の必要はない。また、パルス幅計測回路2
0での計測はt12を求めるときのみであり、計測デー
タ格納ブロック24は使用しない。この図3の場合、時
間t12が第1パルスの周期であり、時間t10+t1
1が第2パルスの周期である。
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1実施例におけるFGパルスと制動パルスお
よびモータ回転速度との関係を示すタイミング図であ
る。
よびモータ回転速度との関係を示すタイミング図であ
る。
【図3】図1実施例におけるFGパルスと制動パルスお
よびモータ回転速度との別の場合の関係を示すタイミン
グ図である。
よびモータ回転速度との別の場合の関係を示すタイミン
グ図である。
【図4】従来のモータ制動制御の様子を示すタイミング
図である。
図である。
10 …直流モータ制動制御回路 12 …キャプスタンモータ 14 …FG 20 …パルス幅計測回路 22 …制動パルス発生回路 24 …計測データ格納ブロック 26 …制動パルス幅演算回路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【数5】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】
【数6】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】この予測停止時間Tbに基づいて制動パル
ス発生回路22が正確に制動パルスを立ち下げる。この
図3の場合、時間t12が第1パルスの周期であり、時
間t10+t11が第2パルスの周期である。
ス発生回路22が正確に制動パルスを立ち下げる。この
図3の場合、時間t12が第1パルスの周期であり、時
間t10+t11が第2パルスの周期である。
Claims (1)
- 【請求項1】直流モータの周波数発電機から出力される
パルスのうち制動パルスの前縁以後に出力される第1パ
ルスの周期と、その直前に出力される第2パルスの周期
とに基づいて前記直流モータの予測停止時間を演算する
演算手段、および前記演算手段からの演算データに応じ
たパルス幅を有する制動パルスを発生する制動パルス発
生手段を備える、直流モータ制動制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4205477A JP2834943B2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 直流モータ制動制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4205477A JP2834943B2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 直流モータ制動制御回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0654569A true JPH0654569A (ja) | 1994-02-25 |
JP2834943B2 JP2834943B2 (ja) | 1998-12-14 |
Family
ID=16507508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4205477A Expired - Fee Related JP2834943B2 (ja) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | 直流モータ制動制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2834943B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4845551A (en) * | 1985-05-31 | 1989-07-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for correcting color photographic image data on the basis of calibration data read from a reference film |
WO2001054264A1 (fr) * | 2000-01-19 | 2001-07-26 | Toshiba Video Products Japan Co., Ltd. | Procede de production du chlore |
-
1992
- 1992-07-31 JP JP4205477A patent/JP2834943B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4845551A (en) * | 1985-05-31 | 1989-07-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for correcting color photographic image data on the basis of calibration data read from a reference film |
WO2001054264A1 (fr) * | 2000-01-19 | 2001-07-26 | Toshiba Video Products Japan Co., Ltd. | Procede de production du chlore |
US7157871B2 (en) | 2000-01-19 | 2007-01-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Intermittent drive control apparatus of motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2834943B2 (ja) | 1998-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4581658A (en) | Variable speed picture reproducing apparatus for video tape recorder | |
JPH0654569A (ja) | 直流モータ制動制御回路 | |
US4418305A (en) | Velocity feedback circuit | |
EP1174997B1 (en) | Motor intermittent drive controller | |
JPH1084687A (ja) | 回転モータの絶対角位置算出装置及びこれを適用した速度制御装置 | |
US5473239A (en) | Capstan motor drive control device | |
JP2766113B2 (ja) | スロートラッキング制御方法及びキャプスタンモータ間欠駆動制御回路 | |
JPS5923196B2 (ja) | デイジタルサ−ボ方式 | |
JPS6218988A (ja) | モ−タの速度制御装置 | |
JP2607608B2 (ja) | テープ速度制御装置 | |
JP3252732B2 (ja) | モータの制御装置 | |
JP2701253B2 (ja) | テープ状記録媒体再生装置 | |
KR930011009B1 (ko) | 비디오의 서보 콘트롤 장치 및 방법 | |
KR0162602B1 (ko) | 일정 선속도 테이프 이송을 위한 릴모터제어회로 및 방법 | |
JPH01126185A (ja) | 速度制御装置 | |
JP2780360B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6129003B2 (ja) | ||
JPH08223957A (ja) | モータの速度制御装置 | |
JPS61150015A (ja) | 速度制御方式 | |
JPS60147653A (ja) | 速度検出装置 | |
JPS5995467A (ja) | 速度検出回路 | |
JPH0340256A (ja) | 情報再生装置 | |
JPH04155291A (ja) | 高精度移動ステージ装置 | |
JPS60160042A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH01144381A (ja) | サーボ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |