JPH065317A - 導電端子 - Google Patents

導電端子

Info

Publication number
JPH065317A
JPH065317A JP16244792A JP16244792A JPH065317A JP H065317 A JPH065317 A JP H065317A JP 16244792 A JP16244792 A JP 16244792A JP 16244792 A JP16244792 A JP 16244792A JP H065317 A JPH065317 A JP H065317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
base body
terminal piece
piece
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16244792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanta Soshiro
幹太 十代
Hironobu Ikeda
容伸 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16244792A priority Critical patent/JPH065317A/ja
Publication of JPH065317A publication Critical patent/JPH065317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子片の接触部が基体から離間する方向に引
き上げられることによる筐体からの抜け出しを防止でき
る導電端子を提供する。 【構成】 端子片11の先端11aを基体10から離間
する方向に変位しないようにストッパ13に係止して、
端子片11の接触部14が基体10から離間する方向に
引き上がるのを阻止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯電話、コードレス
電話の電池パック等に用いる導電端子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図3に示す如く弾性及び導電性を
有する金属板よりなる基体1の一端に略V字状の端子片
2を一体に連設してなる導電端子は公知である。
【0003】この導電端子の端子片2の屈曲部分が接触
部3であって、該接触部3が電気部品の端子と接触して
加圧されることによって、端子片2と基体1との連設部
4が弾性に抗して屈曲し、その反力により、端子片2の
接触部3と前記電気部品の端子との接触面に所定接触圧
が得られるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の導電端子
にあっては、端子片2の先端2aが基体1に対して接離
する方向(図3中、上下方向)に自由であるため、端子
片2の接触部3が基体1から離間する方向に引き上げら
れて筐体から抜け出るという問題点があった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、端子片の接触部が基体から離
間する方向に引き上げられることによる筐体からの抜け
出しを防止できる導電端子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、弾性及び導電性を有する金属板よりなる基
体の一端に略V字状の端子片を一体に連設してなる導電
端子であって、前記基体にストッパを設け、該ストッパ
に前記端子片の先端を、前記基体から離間する方向に変
位しないようにその弾性に抗して係止した導電端子であ
る。
【0007】
【作用】端子片の先端が基体から離間する方向に変位し
ないようにストッパに係止されているから、端子片の接
触部が基体から離間する方向に引き上がるのが阻止さ
れ、筐体から抜け出ることがないという効果がある。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2に基
づき説明する。図11は本発明に係る導電端子の端子片
先端をストッパに係止する前の状態の斜視図、図2は同
導電端子の端子片先端をストッパに係止した状態の斜視
図である。図面中、10は弾性及び導電性を有する金属
板よりなる基体で、その一端に略V字状の端子片11が
一体に連設されている。この端子片11の先端11aの
両側には係止片12が一体に突設されている。この係止
片12は基体10の一端側両側縁部に直立させて一体形
成されたストッパ13の係止段部13aに係止される。
【0009】なお、端子片11の屈曲部分が接触部14
であって、該接触部14が電気部品の端子と接触して加
圧されることによって、端子片11と基体10との連設
部15が弾性に抗して屈曲し、その反力により、端子片
11の接触部14と前記電気部品の端子との接触面に所
定接触圧が得られる。
【0010】図1及び図2中、16は基体10の他端に
直立させて一体形成された端板である。
【0011】しかして、図1に示す如く端子片11の先
端11aの係止片12がストッパ13の係止段部13a
に係止されていない状態においては、自身の弾性により
端子片11の一側辺11bは基体10に対して直交状に
なっている。
【0012】かかる図1の状態から端子片11を、その
先端11aが基体10に接近する方向に弾性に抗して押
圧することにより、係止片12をストッパ13の係止段
部13aに係止させて図2の状態にして、図示しない筐
体に装着される。
【0013】この状態においては、端子片11の一側辺
11bと他側辺11cとが基体10に対して接触部14
を中心を対称となって所定角度傾斜した状態となってい
ると共に、端子片11の先端11aが基体10から離間
する方向に変位しない。
【0014】
【発明の効果】以上の如く本発明の導電端子によれば、
端子片の先端が基体から離間する方向に変位しないよう
にストッパに係止されているから、端子片の接触部が基
体から離間する方向に引き上がるのが阻止され、筐体か
ら抜け出ることがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にに係る導電端子の端子先端
をストッパに係止する前の状態の斜視図
【図2】同導電端子の端子片先端をストッパに係止した
状態の斜視図
【図3】従来の導電端子の側面図
【符号の説明】
10 基体 11 端子片 13 ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性及び導電性を有する金属板よりなる
    基体の一端に略V字状の端子片を一体に連設してなる導
    電端子であって、前記基体にストッパを設け、該ストッ
    パに前記端子片の先端を、前記基体から離間する方向に
    変位しないようにその弾性に抗して係止したことを特徴
    とする導電端子。
JP16244792A 1992-06-22 1992-06-22 導電端子 Pending JPH065317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244792A JPH065317A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 導電端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244792A JPH065317A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 導電端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065317A true JPH065317A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15754789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16244792A Pending JPH065317A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 導電端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065317A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272237A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Kitagawa Ind Co Ltd 表面実装コンタクト
KR101309404B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-17 황용태 단자 접속장치
KR102113701B1 (ko) * 2019-01-25 2020-05-20 주식회사 이엠따블유 커넥팅 모듈 및 이를 포함하는 안테나 접속 구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272237A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Kitagawa Ind Co Ltd 表面実装コンタクト
KR101309404B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-17 황용태 단자 접속장치
KR102113701B1 (ko) * 2019-01-25 2020-05-20 주식회사 이엠따블유 커넥팅 모듈 및 이를 포함하는 안테나 접속 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370552A (en) Electrical connector
JP2019525438A (ja) ポジティブロックレセプタクル用のクラッシュリブハウジング
US6829495B2 (en) Battery pack locking apparatus for a mobile telephone
US20090111314A1 (en) Latch-mountable connector housing, latch-mountable conector, and electric connecting device
JP3075461B2 (ja) 基板用接触端子
JPH065317A (ja) 導電端子
US20010041472A1 (en) Connection structure for electric wire and terminal, connection method therefor and terminal connecting apparatus
JP2854612B2 (ja) 電気コネクタ
EP1180820A2 (en) Battery terminal
JPH1092503A (ja) ターミナル係止構造
JP3345372B2 (ja) ケーブルコネクタ
KR100388753B1 (ko) 이동통신 단말기와 배터리의 체결 구조
CA1109132A (en) Terminals for receiving both quick connect terminals and stripped wires
JPS5824368Y2 (ja) 電気接触子
JPH067580Y2 (ja) 電気リセプタクル接触子
JP2533898Y2 (ja) 接続端子の係止部
JP2594033Y2 (ja) コネクタ
JPS6017802Y2 (ja) 端子接続装置
JP2594952Y2 (ja) 電子機器の接続構造
JP3307183B2 (ja) 電気機器の端子装置
JPS6020295Y2 (ja) 速結端子
US6328607B1 (en) Vibrator connector
JPS6021887Y2 (ja) コネクタ
JPH07220803A (ja) 多極平形コネクタプラグ
JPH07130417A (ja) 電気接続装置