JPH0653100B2 - 家庭用浴槽の排水用口金 - Google Patents

家庭用浴槽の排水用口金

Info

Publication number
JPH0653100B2
JPH0653100B2 JP2014598A JP1459890A JPH0653100B2 JP H0653100 B2 JPH0653100 B2 JP H0653100B2 JP 2014598 A JP2014598 A JP 2014598A JP 1459890 A JP1459890 A JP 1459890A JP H0653100 B2 JPH0653100 B2 JP H0653100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
bathtub
chamber
supply
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03218717A (ja
Inventor
要三 各務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2014598A priority Critical patent/JPH0653100B2/ja
Publication of JPH03218717A publication Critical patent/JPH03218717A/ja
Publication of JPH0653100B2 publication Critical patent/JPH0653100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [利用分野及び発明の概要] 本発明は、家庭用浴槽の排水用口金に関するものであ
り、従来、この排水用口金が排水機能部として専用され
ていたものを給湯用又は循環加熱用配管接続部としても
機能させることにより、浴槽壁面の構成を簡素化するも
のである。
[従来技術及びその課題] 従来の浴槽の底部に設けられる排水用の口金は排水栓を
対応させるように構成されているだけであり、浴槽内に
直接給湯する所謂湯張り式の風呂装置や、浴槽内の湯を
循環加熱によって所望の温度に追い焚きする形式の循環
加熱式の風呂装置や、給湯器からの高温度の湯を浴槽に
供給して浴槽内湯温を昇温させる形式の風呂装置を浴槽
に接続するには、前記排水用の口金とは別個に給湯回路
接続用の口金が設けられていた。
従って、これら風呂装置を接続するための浴槽とするに
は、排水用口金とは別に水や湯を供給するための供給回
路接続用の少なくとも一つの口金を浴槽側壁に配設する
必要があり、浴槽製作後の後加工が面倒であった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、浴槽
の底部に配設される排水用口金を用いて上記供給用の回
路の接続が行えるようにするとともに、この供給回路を
洗浄水回路とした場合の排水効率の向上を図ることをそ
の課題とする。
*《請求項1の発明について》 [技術的手段] 上記課題を解決するために溝じた本発明の技術的手段は
『上方に開放し且その開放端部が浴槽底部に装着される
有底筒状の主体部(3)内を、区画体(4)によって環状の排
水室(3a)と、この排水室によって囲まれる供給室(3b)に
区画するとともに、前記二室の上端を共に浴槽内に開放
し、前記排水室(3a)に排水回路接続部(J2)を設け、供給
室(3b)に供給回路接続部(J1)を設け、前記供給室(3b)の
上方開放端に分散板(36)を設けてこれの外周と区画体(1
4)の上端との間に環状間隙を形成し、この環状間隙の開
放方向を、これからの吐出水の吐出方向が斜め上方とな
るように設定した』ことである。
[作用] 本発明の上記技術的手段は次のように作用する。
主体部(3)内の供給室(3b)には、供給回路接続部(J1)が
あることから、この供給回路接続部(J1)を用いて給湯配
管や洗浄用回路等が接続できる。したがって、この供給
回路接続部(J1)に給湯配管を接続した場合には、この給
湯配管からの湯が前記供給回路接続部(J1)を介して主体
部(3)内から浴槽内に達する。
この給湯配管が、高温差し湯式の風呂装置における給湯
配管の場合には、この供給回路接続部(J1)を介して湯張
りできると共に追い焚き(浴槽内湯温の昇温)も可能と
なる。
一方、排水室(3a)には、排水回路接続部(J2)があること
から、これに排水回路を接続することにより、排水回路
が浴槽内に連通する。排水の際には、排水回路を適宜操
作によって開放する。排水室(3a)内は上端開放で浴槽内
に連通していることから、これによって浴槽内の湯が排
水回路から排水されることとなる。
供給回路を洗浄用回路とした場合には、供給室(3b)から
浴槽内に洗浄水を吐出させながら排水することとなる
が、排水室(3a)が供給室(3b)の外周に位置するから、浴
槽内に達した洗浄水が円滑に排水室(3a)に流れることと
なる。
尚、場合によっては、排水回路から帰還回路を分岐させ
て循環加熱装置に接続することも可能であり、この場合
には、供給回路と、前記排水回路及び帰還回路の一部と
を用いて、浴槽内を循環加熱することも可能である。
特に、給湯配管から浴槽内に湯を供給する場合や、循環
加熱方式又は高温差し湯方式よって追焚する場合、更に
は、洗浄水を浴槽内に吐出させる際には、これらの供給
水は、供給室(3b)の上方開放端に設けた分散板(36)の外
周と区画体(14)の上端との間の環状間隙から吐出され、
その吐出方向が斜め上方となる。従って、入浴中に上記
追焚動作が実行された場合の他、前記動作時には、供給
高温水や洗浄水等が浴槽内で円錘膜状又は円盤膜状に広
く分散する。
[効果] 本発明は上記構成であるから次の特有の効果を有する。
排水機能を具備させたままで、供給回路が接続できるか
ら、風呂装置と接続する場合においても別途給湯配管用
の口金を用意する必要がなくなり、この点で浴槽の構造
が簡素化できる。
又、供給回路を洗浄用回路した場合には、浴槽の底部か
ら浴槽の略全域に達した洗浄水が円滑に排水室(3a)に流
れることから、洗浄・排水の効率が向上する。
さらに、供給高温水や洗浄水等が浴槽内で円錘膜状又は
略円盤膜状に広く分散するから、追焚時において高温水
が直接入浴者に触れる心配がない。また、洗浄水が空の
浴槽に供給される場合には、浴槽内周壁や底部の広い範
囲に達した後排水されることとなるから、洗浄効率が良
い。
又、浴槽内が満水状態にあるときに上記環状間隙から吐
出させながら大量の供給水を循環させる場合でも、浴槽
内に広がるだけとなるから、浴槽内の湯が吐出水の噴出
時の勢いによって波打ちして貯留水が溢れ出るような不
都合もない。さらに、空の状態の浴槽に給油(湯張り)
する場合等であっても、浴槽外部にまで噴出するような
不都合も生じない。
*《請求項2の発明について》 請求項の2の発明は、上記請求項1の発明と同様の課題
を解決するとともに、浴槽の下方に配設した排水溝(M)
には、手動操作によっても簡便に排水できるようにする
ものである。
この為の手段は、『供給室(3b)の底壁を排水溝(M)の上
方に臨ませて、この底壁に補助排水口(33)を設け、この
補助排水口(33)を浴室内から開閉可能の栓体(32)によっ
て閉塞した』ことである。
この技術的手段によれば、排水回路を用いた排水操作
と、供給室(3b)から手動によって直接排水溝(M)に排水
する操作との両方が可能となり、この後者の排水の場合
には、口金の中央部に位置する供給室(3b)の栓体(32)を
操作して排水できる。従って、手動による排水が簡単に
なると共に、この手動排水を可能にする口金の構成が簡
単になる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を第1図から第5図に基いて説明
する。
第1図〜第3図に示す第1実施例は、浴槽(B)内と強制
循環加熱式の風呂装置を接続できるようにすると共に、
浴槽下方の排水溝には手動によっても直接排水できるよ
うにした排水用口金であり、主体部(3)を上方開放の有
底筒状体としてあり、その内部は、管状の区画体(4)に
よって中央の供給室(3b)と、これを包囲する環状の排水
室(3a)とに区画されている。そして、この供給室(3b)に
は、栓体(32)を挿入する筒状の補助排水口(33)が形成さ
れており、この栓体(32)に連設した軸部(37)の上端には
分散板(36)が設けられ、この分散板(36)が区画体(4)の
上端のつば部(41)に対して一定の間隙を置いて対向して
いる。尚、この区画体(4)のつば部(41)と上記分散板(3
6)との間隙は、前記補助排水口(33)が丁度閉栓した状態
において一定の間隙となるように、軸部(37)の長さ及び
分散板(36)の径が所定の値に設定されている。
前記つば部(41)の高さは、主体部(3)の上端の取付けフ
ランジ(F)と略一致する高さに設定されており、しか
も、つば部(41)の外周縁と主体部(3)の上端開放部との
間に十分な間隙(G)が設けられている。
主体部(3)内の排水室(3a)の底部には、排水回路接続部
(J2)が設けられ、この排水回路接続部(J2)には袋ナット
(N)が螺合している。
主体部(3)の底部で補助排水口(33)の近傍には、供給回
路接続部(J1)が配設され、この供給回路接続部(J1)はL
字状に屈曲してその先端部には、同様に袋ナット(N)が
螺合している。
このものでは、排水回路接続部(J2)に接続される配管
は、帰還回路(21)と排水回路とを兼ねるように構成され
ており、浴槽(B)から風呂装置(1)に向う帰還回路(21)の
切換弁(25)から分岐させた排出管(26)が風呂装置(1)の
底壁から排水溝(M)に垂下している。
この排水用口金を用いて風呂装置と浴槽とを接続するに
は、第2図のように、循環加熱用の熱交換器(11)と浴槽
(B)とを接続し且循環用のポンプ(P)を挿入する循環回路
(2)の帰還回路(21)を袋ナット(N)を用いて排水回路接続
部(J2)に、他方の供給回路(22)を同様に袋ナット(N)を
用いて主体部(3)の底部に連設された供給回路接続部
(J1)にそれぞれ接続する。
これによって、熱交換器(11)供給回路(22)供給回路
接続部(J1)浴槽(B)排水回路接続部(J2)帰還回路
(21)ポンプ(P)熱交換器(11)の循還回路が構成され
ることとなる。
尚、この実施例では、熱交換器(11)及びポンプ(P)を収
容する風呂装置(1)内には、帰還回路(21)のポンプ(P)の
下流側に切替弁(25)が配設され、切替弁(25)から分岐さ
せた排出管(26)が風呂装置(1)の底壁から排水溝(M)に垂
下している。従って、前記帰還回路の一部が排水回路と
して機能することとなる。
上記実施例のものでは、浴槽(B)内を循環加熱するとき
には、熱交換器(11)及びポンプ(P)が動作状態となり、
主体部(3)から帰還回路(21)を経て熱交換器(11)に流入
した浴槽(B)内の湯は、この熱交換器(11)によって加熱
昇温されて供給回路(22)から供給回路接続部(J1)を介し
て浴槽(B)内に吐出される。このとき、つば部(41)が分
散板として機能し、吐出温水は、浴槽(B)内を斜め上方
に拡散上昇する。従って、追い焚き状態では高温度の吐
出温水が浴槽(B)の底部からその上方域に効率的に分散
し、浴槽内の湯と確実に混合することとなる。
次に、浴槽(B)内の湯を排水するには、二つの方法が採
用可能であり、その一つは、風呂装置(1)内の切替弁(2
5)の回路をポンプ(P)と排出管(26)とを連通する態様に
切り代えてポンプ(P)を動作状態とする。すると、主体
部(3)内に流入した浴槽(B)内の湯は、排水回路接続部(J
2)ポンプ(P)切替弁(25)排出管(26)排水溝(M)の
経路で排水されることとなる。尚、この操作部は、通常
は風呂装置(1)の遠隔操作部となる制御盤によって操作
可能であり、この実施例では、第3図に示すような制御
回路を組み込んでいる。従って、制御盤に設けた排水操
作部(28)を操作すると、切替弁(25)が所定の連通状態に
切り替ると同時にポンプ(P)が運転状態となり、排水が
進行して排水が完了した時点では、この復路(22)内に設
けた水流スイッチ(27)の出力により、ポンプ(P)の運転
が停止される。この排水操作の場合には、前記排水操作
部(28)の操作によって自動的に排水が完了し、且、排水
完了時にポンプ(P)の運転が自動的に停止される。
次の排水方法は、手動によって排水するものであり、分
散板(36)の中央部に設けたつり金具(38)を引っ張って、
分散板(36)と排水用の栓体(32)とを一体的に引き抜いて
補助排水口(33)を開放させる方法であり、この場合に
は、補助排水口(33)から浴槽下方の排水溝(M)に直接排
水される。
さらに、図示実施例のものでは、風呂装置(1)内に給湯
用の熱交換器(12)をも内蔵し、この給湯回路の一方を循
環回路(2)の供給回路(22)から浴槽(B)内に給湯できるよ
うにしている。従って、所謂湯張りの際にも、供給回路
接続部(J1)から浴槽(B)に温水を供給できることとな
る。
又、上記実施例では、浴槽(B)内を循環加熱する方式の
風呂装置について説明したが、これを高温差し湯式の給
湯器の口金とすることも可能である。
この場合には、第4図に示すように、一方の供給回路接
続部(J1)に熱交換器(12)からの温水供給用の供給回路を
接続し、排水回路接続部(J2)を風呂装置(1)に内蔵し且
開閉弁(251)を挿入した排出管(26)に連通接続する。そ
して、この排出管(26)に排水用のポンプ(P)を挿入し、
排出管(26)の下流端を排水溝(M)に臨ませている。この
ポンプ(P)および前記開閉弁(251)は、共に操作部の排水
操作部(28)によって運転状態とすることができ、排水操
作部(28)によって前記ポンプ(P)を運転状態とするとと
もに前記開閉弁(251)を開弁させると、排出管(26)を介
して自動的に排水される。
尚、排水完了時の排水動作自動停止装置には、第1実施
例と同様の構成が採用できる。又、排出管(26)の配設態
様によってはポンプ(P)は必ずしも必要ではない。つま
り、自然排水式とすることができる。
第5図に示す第3実施例は、浴槽(B)内の湯を排水する
場合に、排水完了直前又は、排水途中において、浴槽内
を洗浄できるようにするもので、この実施例では、排水
工程が何の段階にあるかを水位センサ(S)によって検知
する構成としてあり、この水位センサ(S)が主体部(3)の
排水室(3a)の底部に配設されている。
そして、区画体(4)の上端のつば部(41)を先端部が上方
に向くように傾斜したテーパ面としてあり、分散板(36)
の周縁の端面も前記テーパ面と一定の間隙を置いて対向
するテーパ面となっている。
供給回路(22)が接続される供給回路接続部(J1)及び帰還
回路(21)が接続される排水回路接続部(J2)は共に上記第
1実施例と同様に構成されるが、この実施例では、前記
供給回路(22)側を給水回路又は給湯回路としても機能す
るようにしてあり、この供給回路(22)に洗浄水供給回路
(221)が接続され、この合流点近傍にシャワー洗浄動作
を制御する電磁弁(V1)(V2)が挿入されている。ここで、
一方の電磁弁(V1)は、洗浄動作時に開弁され他方の電磁
弁(V2)は閉弁されるものである。
これら電磁弁及びポンプ(P)更には排出管(26)に挿入し
た開閉弁(251)は同図に示す電気回路によって制御され
るようになっており、排水操作部を操作すると、これに
よって切換弁(251)の励磁コイル及びポンプ(P)が導通し
て排水動作が進行する。そして、この排水動作が完了し
たか否かは上記第1実施例と同様に水流スイッチ(27)に
よって検知される。
排水が進行して、浴槽(B)内の水位が一定水位に降下す
ると、水位センサ(S)がこれを検知して閉成状態に復帰
し、電磁弁(V1)(V2)を制御するタイマー(T)が導通状態
となる。これにより、このタイー(T)の出力接点が閉成
して電磁弁の励磁コイルが導通し、一定時間だけ、供給
回路(22)から洗浄水が供給される。
このとき、つば部(41)と分散板(36)との間の間隙は所定
の間隙となっていることから、この間隙からの吐出水は
シャワー状となって浴槽壁面に達し、これに付着する湯
垢や汚れが流し落されて供給室(3b)に達する。この洗浄
動作はタイマー(T)の設定時間経過時に終了して、この
とき電磁弁(V1)が閉弁状態に復帰して供給回路(22)から
の給水又は給油が停止される。つまり、シャワー状の噴
出水の吐出が停止される。尚、電磁弁(V2)は洗浄水の逆
流を防止するためのものである。これら電磁弁の組合せ
を流路切替弁とすることも可能であり、この場合には、
洗浄水供給回路(221)と供給回路(22)との合流点に前記
切替弁を挿入すればよい。
この洗浄過程でも排水動作は継続しており、洗浄完了後
において排水が完了すると、水流スイッチ(27)の出力に
よってポンプ(P)が非導通となってその動作が停止せし
められる。同時に開閉弁(251)も閉弁状態に復帰するこ
ととなる。
尚、上記実施例のものでは、排水室(3a)と供給室(3b)を
同心状に配設したが、前記供給室を排水室(3a)に対して
偏心させてもよく、又、この供給室(3b)通常用いられる
配管用の管体としてもよい。さらに、排水室(3a)に栓体
(32)と筒状の補助排水口(33)との組合せからなる排水機
構を設けてもよく、この場合において、前記補助排水口
(33)を排水回路接続部(J2)とすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の説明図,第2図はこれを
用いた風呂装置の説明図,第3図は自動排水のための電
気回路図,第4図は第2実施例の説明図,第5図は第3
実施例の説明図であり、図中, (3)……主体部 (B)……浴槽 (32)……栓体 (33)……補助排水口 (3a)……排水室 (3b)……給湯室 (4)……区画体 (J1)……供給回路接続部 (J2)……排水回路接続部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方に開放し且その開放端部が浴槽底部に
    装着される有底筒状の主体部(3)内を、区画体(4)によっ
    て環状の排水室(3a)と、この排水室によって囲まれる供
    給室(3b)に区画するとともに、前記二室の上端を共に浴
    槽内に開放し、前記排水室(3a)に排水回路接続部(J2)を
    設け、供給室(3b)に供給回路接続部(J1)を設け、前記供
    給室(3b)の上方開放端に分散板(36)を設けてこれの外周
    と区画体(14)の上端との間に環状間隙を形成し、この環
    状間隙の開放方向を、これからの吐出水の吐出方向が斜
    め上方となるように設定した家庭用浴槽の排水用口金。
  2. 【請求項2】供給室(3b)の底壁を排水溝(M)の上方に臨
    ませて、この底壁に補助排水口(33)を設け、この補助排
    水口(33)を浴室内から開閉可能の栓体(32)によって閉塞
    した請求項1に記載の家庭用浴槽の排水用口金。
JP2014598A 1990-01-23 1990-01-23 家庭用浴槽の排水用口金 Expired - Fee Related JPH0653100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014598A JPH0653100B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 家庭用浴槽の排水用口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014598A JPH0653100B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 家庭用浴槽の排水用口金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03218717A JPH03218717A (ja) 1991-09-26
JPH0653100B2 true JPH0653100B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11865626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014598A Expired - Fee Related JPH0653100B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 家庭用浴槽の排水用口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653100B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596168U (ja) * 1992-06-05 1993-12-27 株式会社ガスター 浴槽の排水弁装置
JP2584879Y2 (ja) * 1992-08-11 1998-11-11 株式会社ガスター 浴槽洗浄装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128877U (ja) * 1987-02-16 1988-08-23
JPH07533Y2 (ja) * 1988-02-12 1995-01-11 株式会社竹中工務店 大浴槽に於ける槽底取付用吐水,吸込口金物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03218717A (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228152A (en) Water saving toilet and bathroom fixture system
KR101257162B1 (ko) 수세식 위생기구
JPH0653100B2 (ja) 家庭用浴槽の排水用口金
JP6825967B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH06169853A (ja) 自動風呂釜の配管洗浄方法
JP2582339B2 (ja) 風呂装置
JP2582338B2 (ja) 風呂装置
EP0151779A2 (en) Hot-water washing apparatus for personal hygiene
JPH0718184B2 (ja) 浴槽の排水用口金
JP2559308B2 (ja) 風呂装置
JP4682222B2 (ja) 浴槽自動洗浄装置
JPH10300188A (ja) 浴槽自動洗浄装置
JP2955786B2 (ja) 風呂装置
JP2980360B2 (ja) 浴槽洗浄装置およびその装置を備えた自動風呂釜
JPH0313317Y2 (ja)
JP2001241758A (ja) 浴槽設備
JP2917865B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2998537B2 (ja) 温水洗浄便座の温水装置
JP2971583B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0658620A (ja) 全自動電気温水器
JPH0545252B2 (ja)
JPH0587401A (ja) 浴槽装置
JPS5932387Y2 (ja) 衛生洗浄器の給水装置
JP2566318B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH05296560A (ja) 自動風呂装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees