JPH06511273A - 狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法 - Google Patents

狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法

Info

Publication number
JPH06511273A
JPH06511273A JP5506588A JP50658893A JPH06511273A JP H06511273 A JPH06511273 A JP H06511273A JP 5506588 A JP5506588 A JP 5506588A JP 50658893 A JP50658893 A JP 50658893A JP H06511273 A JPH06511273 A JP H06511273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
molecular weight
partially hydrolyzed
derivative
weight distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5506588A
Other languages
English (en)
Inventor
ニッチュ,エルンスト
Original Assignee
レヴォザーン−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レヴォザーン−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical レヴォザーン−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH06511273A publication Critical patent/JPH06511273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
    • C08B30/18Dextrin, e.g. yellow canari, white dextrin, amylodextrin or maltodextrin; Methods of depolymerisation, e.g. by irradiation or mechanically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法本発明は、狭い分子量分布を 有するデンプン分解生成物の製法に関する。
今日、デンプン生成物は、栄養学及び医学での多くの使用のために使用されてお り、これは、特定の技術的又は生理学的特性、例えば可溶性、溶液中での粘度特 性、膨潤特性及び糊化特性、消化性の達成のために、天然デンプンを部分的に分 解することにより製造される。
ここで、熱処理及び/又は酸処理が慣用の方法であり、その場合、所謂焙焼デキ ストリンもしくは酸変性デンプンが得られる(0.B、Wurzburg、Mo dified 5tarches:Properties and Uses、 CRC−Press Boca Raton、Florida、 1986.1 8〜38頁参照)、もう一つの可能性は、所謂機械的分解(mechanoly tischer Abbau)にあり、その場合、分子量減少は、乾燥振動粉砕 (trockene Schwingmah lung)により達成される(R ichter、^ugustat、 Schierbaum:^usgewae hlte Methoden der Staerkechemie、Wiss enschaftliche Verlagsgesellschaft St uttgat 1968.51〜53頁参照)、その際、これはスッキリした方 法ではあるが、従来実験室尺度でのみ使用されており、工業的尺度には殆ど適さ ない。
医学的目的、例えば血漿代用薬、ヒドロキシエチルデンプン(HES)の製造の ための中間体として、従来、酸(米国特許(US−A)第3523939号明細 書参照)又はアミノ分解酵素(西独特許(DE−C)第3313600号明細書 参照)で分解されたデンプンが使用されている。焙焼デキストリンは、ここでは 使用できない、それというのも、デキストリン中の天然デンプン構造が著しく変 化しているからである。酸を用いる分解の際も、酵素を用いる分解の際も、非常 に広い分子量分布を有する生成物が先ず生じ、その中の非所望の低分子分(約3 0000ダルトン迄のグルコース、マルトース、オリゴ糖類及び多糖類)は、誘 導体化の前後に、有機溶剤、例えばアセトンを用いる沈殿により、限外濾過によ り又は透析により除去すべきである。この場合、著しい収率減少が起こるのは自 明である(前記特許明細書参照)、シかしながら全ての場合にできるだけ狭い分 子量分布及び一定の平均分子量(一般に重量平均π、として記載される)を有す る最終生成物が必要である。
従って本発明による課題は、狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法 を提供することであり、これを用いて、前記欠点、特に非所望の低分子分は十分 に回避でき、かつ高い収率で所望の生成物が得られる効率の良い分解を実施する ことができる。
この課題は、本発明により、狭い分子量分布を有す特表千6−511273 ( 3) るデンプン分解生成物の製法により解決され、これは天然デンプン、デンプン誘 導体、部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプン誘導体に水 性分散液、懸濁液又は溶液中で超音波の作用を施すことを特徴とする。
意想外にも、デンプンの水性分散液、懸濁液又は溶液を超音波で処理することに より効果的な分解を達成できることが判明した。
本発明により、超音波照射(Beschallung)の時間及び強度を変える ことにより、非所望の低分子成分が実際に不在である、非常に狭い分子量分布の 際の所望の水準で、所望の平均分子量(重量平均π、)に調整することが可能で ある。従来公知の分解法と異なり、本発明による収率はほぼ100%に達しうる 。
本発明によれば、懸濁液とは、コロイドの寸法より上の不溶性固体粒子の分散液 のことであり、溶液とは、水中のデンプン出発物質の分子−分散の分布を表す。
分散液は、ゲルも意味する。
本発明の方法により、残りの反応条件、特に出発物質に依存して、所望の分子量 が得られるまで超音波−作用を実施することにより、非常に狭い分子量分布を存 する所望の平均分子量V、を広い限度で調整することが可能である。
部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプン誘導体として、酸 加水分解及び/又は酵素加水分解により得られたデンプン又はデンプン誘導体の 部分加水分解物、特に106ダルトンより大きい平均分子量■、を有するものを 使用するのが有利であり、これは、10〜40%溶液が、良好にポンプ移送可能 (pumpbar)であるところまで分解されている。
天然デンプンとして、主としてアミロペクチン、特に、アミロースを1重量%よ り多くく含有しない実質的にはアミロース不合であるアミロペクチンからなるデ ンプンを使用するのが有利である0本発明により使用されるデンプンの有利な例 は、もち性トウモロコシデンプン(Wachsnaisstaerke)、もち 米デンプン及び/又はもち性モロコシデンプンである。
出発物質として使用される部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解された デンプン誘導体の製造は、自体公知の方法で酸加水分解又は酵素加水分解を用い て行うことができる。酸加水分解のために、塩酸を使用するのが有利である。酵 素加水分解のための酵素として、α−アミラーゼが有利である。
デンプン誘導体は、例えばヒドロキシアルキルデンプン又はアルコキシアルキル デンプン及び特にヒドロキシエチルデンプン(、、、)I E S )である。
本発明による実施態様では、出発混合物として、酸又は酵素での部分加水分解に より得られた反応混合物を使用することもでき、次いでこれに、予め加水分解物 を単離せずに、超音波を施すことができる。
本発明による有利な実施態様では、例えば糊化により製造されたゲル状の天然デ ンプンの5〜40重量%水性分散液又は部分加水分解されたデンプンのポンプ移 送可能な5〜40重量%水溶液又は天然デンプンの10〜60重量%懸濁液又は 高分子(200000ダルトンより大)のデンプン誘導体の10〜50重量%水 溶液又は分散液を使用する。
超音波処理は、自体公知の方法でがっそれに好適な市販の装置で実施することが できる。その際、最適条件は、特に出発物質として添加されたデンプン又はデン プン誘導体、始めの反応混合物の種類(分散液、懸濁液又は溶液)及びデンプン 分解生成物の所望の平均分子量に左右される。
室温又は少し高められた温度で、特に20〜80’Cの温度範囲で実施するのが 有利であり、ここでその温度は分解がすすむにつれ下げてもよい。
超音波処理は、回分法で又は連続的に行うことができる。所望の分解程度に応じ て、1〜20 kWh/ 1の範囲の超音波照射量(Schalldosis) で実施するのが有利である。
反応混合物の撹拌下に超音波処理を行うのが有利である。
この方法で所望の分解及び反応の終わりを側窓するために、水で希釈された試料 の粘度を測定することにより、分解程度、従ってデンプン分解生成物の所望の分 子量は、容易に制御することができる。このことは、出発物質として使用される 部分加水分解物の加水分鮮度の決定にも当てはまる。
本発明による方法で、狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法が提供 され、その際、超音波照射の強度及び/又は持続時間の好適な選択及び変化によ り所望の分解度を得ることができる0本発明により、非常に狭い分子量分布を有 する分解生成物が得られ、これは従来公知の分解法と異なり、非所望の低分子分 を非常に僅かだけ含有する。
第1図〜第3図には、本発明により製造されたデンプン分解生成物の積分及び微 分分子量分布(第1図)及び酸加水分解により製造されたデンプン分解生成物の 積分及び微分分子量分布(第2図)及び酵素加水分解により製造されたデンプン 分解生成物の積分及び微分分子量分布(第3図)が示され:これから、本発明の 方法により得られた実質的に狭い分子量分布が明らかに見て取れる。
従って本発明による方法は、デンプン誘導体、例えばデンプンエーテル(例えば ヒドロキシエチルデンプン)又はデンプンエステル(例えばアセチルデンプン) の出発物質又は最終物質を高収率で得るのに特に好適であり、これらは医学で、 例えば臨床で、有利に非経口的使用で使用される0本発明により得られるデンプ ン分解生成物は、腹膜透析のための薬理学上の組成物の製造並びに例えばデンプ ンエーテル又はデンプンエステルの形の血漿代用薬の製造のための出発物質とし て好適である。
従って本発明の目的は、請求項17及び18により、本発明の方法により得られ たデンプン分解生成物を、臨床で、有利に非経口で使用するための薬理学上の組 成物のために、かつ特に腹膜透析のための薬理学上の組成物の製造並びに血漿代 用薬の製造のために使用することでもある。
本発明によるデンプン分解生成物の意図する使用に応じて、塩及び他の低分子成 分、例えばまだ存在する出発デンプンの低分子分解生成物を十分に除去すること も有利でありうる。このことは、例えば透析、特に限外濾過(ダイアフィルトレ ージョン)により行い、その際、予定の使用に応じて、相応する除去限度を有す る膜を選択することができる。低分子成分の除去は、塩の除去と共に行うのが有 利である。
本発明によるデンプン分解物質の取り扱い易さ及び貯蔵性を改良するために、超 音波処理後に得られた生成物を乾燥生成物に変えることも有利でありうる。この ことは、有利に真空中での溶液の注意深い濃縮及び引き続いての真空中での乾燥 により行う、しがしながら、反応混合物を凍結乾燥により凍結乾燥生成物に変え ることも可能である。
次の例により本発明を詳説するが、本発明はこれに限定されるものではない。
■、は、重量平均を表し、π、は、数平均を表す、温度表示は摂氏に関する。
失l五 立上 直径30mmのビーカーに、もち性トウモロコシデンプン1g及び蒸留水19g を100℃で糊化することにより製造したゲルを装入した。ブラウン・メルスン ゲン社の20kHz超音波−均質化装置ラブソニックU (20kHz Ult raschal l−Homogenisators LABSONICU d er Firma BRAIJN Melsungen)の尖端直径19mmの 標準ゾンデをゲル充填物の中に約17mm沈めた。超音波照射を、氷水で冷却下 に、出力250ワツト、周期時間0.7秒に調整した。有効な超音波照射量は、 17.5kWh/lであった。数分後に液化が始まった0合計2時間後に実験は 終了し、かつヒドロキシエチルデンプン標準を使用するゲルクロマトグラフィー により、今やp#溶液状1;なった溶液から分子量分布を測定した(第1図参照 )。
そこから計算された分子量の平均値は、次の通りであフた: π1冨231800 π、、−54400゜ <5ooooダルトンの割合は6.2%であった。
比較例1(酸加水分解) もち性トウモロコシデンプン5gを0.01M塩酸加熱することにより糊化させ 、更に5時間水浴温度で保持した。いまや希溶液状となった溶液をOH−一形の 弱塩基性アニオン交換体(LEWATIT AP 49.Fir+*a BAY ERLeverkusen)を介する濾過により脱酸し、がっ分子量分布を例1 のようにして測定した(第2図参照)。
そこから計算された分子量の平均値は、次の通りで<50000ダルトンの割合 は51.5%であった。
ここで1例1と比べて、目立つ低い平均値は、はるかに高い低分子分から生じ、 一方、>30000ダルトンである高分子分の分解度は、おおよそ比較しうる比 較例2(酵素加水分解) もち性トウモロコシデンプン35gを、塩化力元シウム・2H,00,02g及 びα−アミラーゼ 0゜02 m l 金含有t ろ水溶液(TERMAMYL  der Firma N0VO。
Kopenhagen) l OOm l中に懸濁させ、かつ激しい撹拌下に沸 騰水浴中で加熱した。約65℃で、高粘稠性層を形成せずに溶液が生じた。水浴 温度で1時間保持し、酵素の不活性化のために塩酸でpH3,0に調整し、冷却 した0分子量分布を例1に記載のようにして測定した(第3図参照)。
そこから計算された分子量の平均値は、次の通りで<50000ダルトンの割合 は45%であった。
五旦 懸濁液中のデンプン分解 蒸留水19g中のもち性トウモロコシデンプンIgの懸濁液を使用し、実験1と 同じ段取りで同じ超音波照射量で処理した。超音波照射により肉眼に見えるよう には変化していない懸濁液の微視的検査の際に、デンプンの粒子分解が明白とな フた。100℃までの加熱後に、相対的に低い粘度の溶液が得られた。ゲルクロ マトグラフィーを用いて次の分子量値が測定されたく第4図参照)。
<5ooooダルトンの割合は2.78%であった。
見立 ヒドロキシエチルデンプン(HE S )の分解内径37mmの50m1広口注 入瓶中にHES (π、739100、π、 219300(分子量分布は第5 図参照)、無水グルコース1モル当たり0.7モルのヒドロキシエチル基による モル置換)10gを含有する溶液50m1を装入し、例1と同様に、氷水で冷却 下に照射出力250ワツトで照射した。
分解の進行は、20%溶液の相対粘度n1.1の測定により追跡した。総照射時 間後に、ゲルクロマトグラフィーにより分子量分布を測定した(第6図)。
表 照射量 n−@1 xwh/1 4、 38 4. 82 7、 0 4. 04 9、 63 3. 62 <50000ダルトンの割合は4.8%であった。
1土 照射出力及び超音波照射量に左右されるデンプンゲルの分解 内径37mmの50 m l広口注入瓶中で、もち性トウモロコシデンプン10 gを50m1までの水に懸濁させ、撹拌下に沸騰水浴中での調整により糊化し、 例3と同様に氷水での冷却下に照射した。
照射量カニ a) 250W b) 150W C) 30W 時間につれての分解の進行は、各々20%溶液の相対粘度n+e+の測定により 追跡した。J!!照射時間後に、ゲルクロマトグラフィーにより分子量分布を測 定した6表 a) 250W 時間(分) 照射量0:Wh/ l) n 、 、 +30 1.75 8.3 60 3、 50 5. 6 90 5、 25 4. 4 120 7.0 3.6 150 8.75 3.2 165 9.63 3.2 第7図 <50000ダルトンの割合は4.08%であった。
b) 150W 時間(分) 照射量(KWh/l) n +a130 1.05 12.0 60 2.10 8.1 90 3.15 5.8 120 4.20 5.2 150 5.25 4.6 165 5.78 4.5 第8図 <50000ダルトンの割合は2.01%であった。
C) 30W 時間(分) 照射量(KWh/ l) n 、−1300,21測定不可能 60 0.42 測定不可能 90 0.63 5.9 120 0.84 5.2 150 1.05 4.6 165 1.16 4.5 第9図 <50000ダルトンの割合は1.98%であった。
1旦 酵素により液化されたデンプンの分解 ビーカー中で、水100m1中にもち性トウモロコシデンプン35gを懸濁させ 、α−アミラーゼテルマミル(Termamyl、Fa、N0VO,Kopen hagen) 20 μlを添加し水浴中で、完全にデンプン粒子が溶解し、粘 稠性溶液が生じるまで撹拌しながら加熱した。濃塩酸約50μlでpH2,80 まで酸性にすることにより、酵素を停止させた。
100m1広口注入瓶中で、得られたデンプン部分加水分解物に、氷水で冷却下 に照射出力250Wで照射し、時間につれての分解の進行は、分子量分布の20 %溶液の相対粘度n7.、の測定により追跡した。
表 時II III M、* M、 <500000(分) (KWh/l) no −’ −10’ %0 0 95 4178 4.16 6.57300.65  21.2 721.5 64.5 6.1360 1.30 13.8 43 1.7 74.5 5.85120 2.59 +0.0 230.2 62. 5 6.63+80 3.89 8.3 175.4 62.1 7.3324 0 5.19 7.2 +38.6 49.7 9.09本第10図参照 6 (5el 0 6 6 6 0 el 6 0〜 1r−i:仔瞬士 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、SE)、0A (BF、BJ、CF、CG、CI、 CM、 GA、 GN、 ML、 MR, SN、 TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、  CH,C3゜DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、  LU、 MG、 MN、 MW、 NL、 No、 PL、 RO,RU、  SD、 SE、 UA、 US

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法において、天然デンプン 、デンプン誘導体、部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプ ン誘導体に水性分散液、懸濁液又は溶液中で超音波の作用を施すことを特徴とす る、狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法。
  2. 2.所望の平均分子量Mwが得られるまで超音波作用を実施する、請求項1記載 の方法。
  3. 3.部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプン誘導体として 、酸加水分解及び/又は酵素加水分解により得られたデンプン又はデンプン誘導 体の部分加水分解物を使用する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 4.106ダルトンより大きい平均分子量まで部分加水分解されたデンプン又は 部分加水分解されたデンプン誘導体を使用する、請求項3記載の方法。
  5. 5.天然デンプンの糊化により製造されたゲル状水性分散液を使用する、請求項 1又は2記載の方法。
  6. 6.部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプン誘導体のポン プ移送可能な5〜40重量%水性分散液を使用する、請求項1から3までのいず れか1項記載の方法。
  7. 7.天然デンプンの10〜60重量%懸濁液を使用する、請求項1又は2記載の 方法。
  8. 8.デンプン誘導体の10〜50重量%水溶液又は分散液を使用する、請求項1 又は2記載の方法。
  9. 9.主にアミロペクチンからなる天然デンプンを使用する、請求項1から7まで のいずれか1項記載の方法。
  10. 10.もち性トウモロコシデンプン、もち米デンプン及び/又はもち性モロコシ デンプンを使用する、請求項9記載の方法。
  11. 11.部分加水分解されたデンプン又は部分加水分解されたデンプン誘導体は、 酸加水分解及び/又は酵素加水分解により得られる、請求項1から4まで、6及 び/又は8のいずれか1項記載の方法。
  12. 12.酵素としてα−アミラーゼを使用する、請求項11記載の方法。
  13. 13.加水分解物を予め単離せずに、部分加水分解により得られた反応混合物に 超音波作用を施す、請求項1から4まで、6及び/又は8から12までのいずれ か1項記載の方法。
  14. 14.デンプン誘導体としてヒドロキシエチルデンプンを使用する、請求項1か ら4まで、6及び/又は8から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 15.超音波処理は、1〜200kWh/lの範囲の照射量で実施する、請求項 1から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 16.臨床的、有利に非経口的使用のための薬理学上組成物を製造するために請 求項1から15までのいずれか1項記載の方法により得られたデンプン分解生成 物を使用。
  17. 17.腹膜透析用薬理学上組成物の製造及び血漿代用薬の製造のための請求項1 6記載の使用。
JP5506588A 1991-10-01 1992-09-28 狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法 Pending JPH06511273A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4132701A DE4132701A1 (de) 1991-10-01 1991-10-01 Verfahren zur herstellung von staerkeabbauprodukten mit einer engen molekulargewichtsverteilung
DE4132701.2 1991-10-01
PCT/EP1992/002229 WO1993007177A1 (de) 1991-10-01 1992-09-28 Verfahren zur herstellung von stärkeabbauprodukten mit einer engen molekulargewichtsverteilung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06511273A true JPH06511273A (ja) 1994-12-15

Family

ID=6441924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5506588A Pending JPH06511273A (ja) 1991-10-01 1992-09-28 狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5424302A (ja)
EP (1) EP0606332A1 (ja)
JP (1) JPH06511273A (ja)
AU (1) AU2649192A (ja)
CA (1) CA2119656A1 (ja)
CZ (1) CZ76094A3 (ja)
DE (1) DE4132701A1 (ja)
FI (1) FI941532A (ja)
HU (1) HUT66891A (ja)
NO (1) NO941012D0 (ja)
PT (1) PT100918A (ja)
SK (1) SK36994A3 (ja)
WO (1) WO1993007177A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265512A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Futamura Chemical Co Ltd ゲル状物から固形物を製造する方法
JP2009143977A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Futamura Chemical Co Ltd 吸水性処理デンプン及び食品用結着剤
JP2012503974A (ja) * 2008-08-12 2012-02-16 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 食物繊維澱粉の製造及びドレッシング/液状食品としての有用性
JP2015042714A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 フタムラ化学株式会社 香気吸着放散剤
JP2017046669A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 フタムラ化学株式会社 非ゼラチン由来粘弾組成物及びその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2716199B1 (fr) * 1994-02-15 1996-04-26 Roquette Freres Procédé de fabrication d'un hydrolysat d'amidon à faible indice de polymolécularité, nouvel hydrolysat d'amidon ainsi obtenu et son utilisation en dialyse péritonéale.
DE4434877A1 (de) * 1994-09-29 1996-04-04 Fresenius Ag Verfahren zur Herstellung von Stärkeabbauprodukten
US6123145A (en) * 1995-06-12 2000-09-26 Georgia Tech Research Corporation Synthetic jet actuators for cooling heated bodies and environments
US6554607B1 (en) 1999-09-01 2003-04-29 Georgia Tech Research Corporation Combustion-driven jet actuator
ATE397020T1 (de) * 2000-10-06 2008-06-15 Pacira Pharmaceuticals Inc Pharmazeutisch verwendbare stärke und deren herstellungsverfahren
SE517422C2 (sv) * 2000-10-06 2002-06-04 Bioglan Ab Farmaceutiskt acceptabel stärkelse
US20070142325A1 (en) * 2001-01-08 2007-06-21 Gustavsson Nils O Starch
EP1473308A1 (de) * 2003-04-28 2004-11-03 B. Braun Melsungen Ag Stärkederivate zur klinischen, insbesondere parenteralen Anwendung
CN103732233B (zh) 2011-03-18 2016-08-10 贝克斯特国际公司 包含葡萄糖聚合物的腹膜透析溶液
EP2741780A1 (en) 2011-08-10 2014-06-18 Ludwig-Maximilians-Universität München Method for the controlled intracellular delivery of nucleic acids
CN105473620B (zh) * 2013-06-13 2018-04-03 艾维贝合作公司 基于淀粉的水性粘合剂组合物及其应用
DE102015120793A1 (de) * 2015-11-30 2017-06-01 Papiertechnische Stiftung Stärkeaufbereitung mittels Kavitation
RU2665080C1 (ru) * 2017-11-29 2018-08-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тверской государственный технический университет" Способ получения крахмала из растительного сырья

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3436309A (en) * 1966-02-04 1969-04-01 Monsanto Co Modifying starches
JPS5421420B1 (ja) * 1968-04-30 1979-07-30
US3743523A (en) * 1971-08-04 1973-07-03 A Bodine Method for the sonic treating of food material
US3984361A (en) * 1975-05-30 1976-10-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Preparation of graft polymer latexes by sonification
DE3313600A1 (de) * 1983-04-14 1984-10-18 Laevosan-Gesellschaft mbH & Co. KG, Linz Plasmastreckmittel auf staerkebasis und verfahren zu ihrer herstellung
DE3428201A1 (de) * 1984-07-31 1986-02-06 Laevosan-Gesellschaft mbH & Co. KG, Linz Loesungen fuer die peritonealdialyse
US5114509A (en) * 1985-05-21 1992-05-19 Battelle Memorial Institute Starch adhesive bonding
US4859248A (en) * 1985-07-10 1989-08-22 National Starch And Chemical Corporation Pulse combustion process for the preparation of pregelatinized starches
CH666896A5 (de) * 1985-08-28 1988-08-31 Alma Atinskoe Sp K Tekhnologic Verfahren zur schlichtebereitung und anlage zur durchfuehrung desselben.
US4847371A (en) * 1987-10-20 1989-07-11 General Foods Corporation Process for preparing modified, pregelatinized dent cornstarch and product thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265512A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Futamura Chemical Co Ltd ゲル状物から固形物を製造する方法
JP4663409B2 (ja) * 2005-02-25 2011-04-06 フタムラ化学株式会社 ゲル状物から固形物を製造する方法
JP2009143977A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Futamura Chemical Co Ltd 吸水性処理デンプン及び食品用結着剤
JP2012503974A (ja) * 2008-08-12 2012-02-16 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 食物繊維澱粉の製造及びドレッシング/液状食品としての有用性
JP2015042714A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 フタムラ化学株式会社 香気吸着放散剤
JP2017046669A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 フタムラ化学株式会社 非ゼラチン由来粘弾組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2649192A (en) 1993-05-03
PT100918A (pt) 1993-11-30
HUT66891A (en) 1995-01-30
CZ76094A3 (en) 1995-02-15
CA2119656A1 (en) 1993-04-15
FI941532A0 (fi) 1994-03-31
NO941012L (no) 1994-03-21
HU9400944D0 (en) 1994-06-28
WO1993007177A1 (de) 1993-04-15
DE4132701A1 (de) 1993-04-08
SK36994A3 (en) 1994-10-05
FI941532A (fi) 1994-03-31
EP0606332A1 (de) 1994-07-20
NO941012D0 (no) 1994-03-21
US5424302A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511273A (ja) 狭い分子量分布を有するデンプン分解生成物の製法
Bhatt et al. Structural modifications and strategies for native starch for applications in advanced drug delivery
Leathers Biotechnological production and applications of pullulan
Wurzburg Modified starches
Martins et al. Impact of acid hydrolysis and esterification process in rice and potato starch properties
JP2006265287A (ja) 低分子ヒアルロン酸および/またはその塩、およびその製造方法、ならびにこれを含有する化粧料および食品組成物
Wurzburg Modified starches
JP2018507856A (ja) グルコースの生体利用効率が低い繊維を多く含むマルトオリゴ糖、その製造方法、食品および動物飼料におけるその使用
US20050196437A1 (en) Hard capsules
Yan et al. Formation and properties of starch-palmitic acid complex nanoparticles and their influence on Pickering emulsions
JP4810628B2 (ja) 精製ヒアルロン酸類の製造方法
SE1951493A1 (en) Converted starch and food comprising said converted starch
CN113896915B (zh) 一种凝胶材料及其制备方法与应用
CN109053913B (zh) 采用离子凝胶法制备淀粉纳米颗粒的方法
He et al. Effects of two contrasting dietary polysaccharides and tannic acid on the digestive and physicochemical properties of wheat starch
Majzoobi et al. Physicochemical properties of cross-linked wheat starch affected by L-ascorbic acid
Lei et al. Polysaccharides, microbial
Deng et al. The effect of heat-moisture treatment conditions on the structure properties and functionalities of potato starch.
JP4392686B2 (ja) ポリ(1,4−α−D−グルカン)と澱粉から構成された、2つの部分からなる硬質シェルカプセル
JP2009256683A (ja) 低分子ヒアルロン酸および/またはその塩の製造方法
JPH06511506A (ja) 臨床、殊に腸管外使用のための澱粉エステルの製法
JP2017537215A (ja) 生体適合性組成物及びこの製造方法
Sondari et al. Effect of Catalyst and Cross‐Linker Concentrations on the Functional and Chemical Properties of Sago Starch
CN109942842B (zh) 一种食用胶纳米颗粒的制备方法
TW201622578A (zh) 澱粉糊化麵團用硬化促進劑