JPH06509860A - 自動車ギヤ装置シフトレバーの錠止装置 - Google Patents

自動車ギヤ装置シフトレバーの錠止装置

Info

Publication number
JPH06509860A
JPH06509860A JP6500112A JP50011294A JPH06509860A JP H06509860 A JPH06509860 A JP H06509860A JP 6500112 A JP6500112 A JP 6500112A JP 50011294 A JP50011294 A JP 50011294A JP H06509860 A JPH06509860 A JP H06509860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking device
lock
locking
shift lever
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6500112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3280980B2 (ja
Inventor
プロッハー,ベルント
Original Assignee
ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06509860A publication Critical patent/JPH06509860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3280980B2 publication Critical patent/JP3280980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/12Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant
    • G05G5/14Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant by locking a member with respect to a fixed quadrant, rod, or the like
    • G05G5/18Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant by locking a member with respect to a fixed quadrant, rod, or the like by positive interengagement, e.g. by a pawl
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20098Separate actuator to disengage restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20238Interlocked
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20672Lever engaging rack
    • Y10T74/20696Finger lever release
    • Y10T74/20702Slidable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車ギヤ装置シフトレバ−の錠止装置技術分野 本発明は請求項1の上位概念に記載の錠止装置に関ヨーロッパ特許第03078 46号明細書によれば冒頭で述べた形式の錠止装置が公知であり、この例では、 その上方端部に手動で作動するキーの設けられたソフトレバーが所定の位置で錠 止可能である。このためソフトレバーには、旋回方向の横方向に延びかつキーを 用いてソフトレバーの軸方向に移動可能なロックビンが設けられており、該ロッ クビンは滑子案内の、シフトレバ−位置に配設された凹部に係合している。
電気的に作動する吊上磁石により所定のシフトレバ−位置において、ロックレバ −から成る錠止機構がロックビンの運動軌道内を運動している。シフトレバ−は ロックされていて旋回することができない。それは、ロックビンが形状結合的に 滑子案内の凹部にロックされているからである。このような構成における欠点は 、吊上磁石及び錠止機構の配置が大きなスペースを必要とするという点にある。
更に、確実な錠止及び解錠のために必要な吊上磁石は、その重量が大きくかつ高 価である。
発明の開示 本発明の課題は、自動車ギヤ装置のシフトレバ−の錠止装置を改良して、必要な スペースが小さくかつコストが安価である錠止装置を提供することにある。
本発明では、請求項1に記載の特徴によって、上記課題を解決することができた 。本発明の別の有利な構成が請求項2以下に述べられている。
吊上磁石と運動可能なロックプレートとから成る、シフトレバ−の電磁的なりラ ッチの配置によって、錠止装置を簡単でコンパクトな構造にすることができた。
通電された状態においてロックプレートは、電磁的な保持力によって付着磁石に 付着する。その際シフトレバ−のロックビンはロックプレートによってロックさ れている。付着磁石は、市販の構造部材であって価格的に有利であり、かつ構造 高さが低いためソフトレバー内に組み込むことができる。個々の付着磁石の代り に構造ユニットとしてフラップ可動子磁石を使用しても宜(、その場合はその付 着磁石に、ロックプレートとして作用するフラップ可動子が固定されている。
錠止装置は完全にシフトレバ−内に組み込まれていて、シフトレバ−と共に旋回 可能である。電子的な回路装置を用いてクラッチは各任意のシフトレバ−位置に 閉ぢ込められる。従ってこの装置の設けられたシフトレバ−は、種々の立法的な 要求にまた種々の自動車型式に適合している。
使用領域として有利なのは自動車の自動伝動装置のためのシフトレバ−であるけ れども、この装置は手動切換伝動装置の後退工程に対するロック装置としても使 用可能である。更にこの錠止装置は、H状回路装置の平行な切換通路内を運動可 能である、シフトレバ−にも使用可能であり、その際1つの通路内では自動伝動 装置には普通であるソフトレバー位置が選択可能であり、一方平行な通路内では 、個々のギヤを手動で入れることができるようになっている。
またロックプレートが傾動軸を中心に旋回可能に配置されているように構成され ていると有利である。つまり付着磁石に電流が流されると、クラッチは摩擦の少 ない簡単な運動によって傾動軸を中心に閉鎖せしめられる。
簡単な形式で付着力に反対に作用する充分に大きな解離力を惹起せしめるため、 ロックプレート乃至ロックビンに結合された舌状板が夫々角度を成して配置され た楔面を有しており、該楔面は、クラッチが閉ぢられている場合には向い合で起 立している。この角形の配置によって、初負荷の場合にも、つまり手動で作動で きるソフトレバーのキーに力が作用した場合にも、確実な解錠が保証される。
夫々の支配的な構造上の特性に依存してロックプレートの傾動軸は、その周りを シフトレバ−が旋回可能である軸に対し平行又は垂直に配置することができる図 面の簡単な説明 [図1] 本発明のシフトレバ−の断面図であって、図1のAは図1のB11−1に沿った 断面図である。
[図2] 本発明の第1実施例の概略図であり、部分的に切断されていて、90°だけ回転 して図示されたクラッチと共に図示されている。
[図31 図1に類似した本発明の第2実施例の図である。
[図4] 図1に類似した本発明の第3実施例の図である。
[図5] 本発明の錠止装置の斜視図である。
実施例 次に本発明の実施例を添付の図面に基いて詳しく説明する。
図1によれば、図示なしの自動車に組み込まれた、軸A−Aを中心に手動で旋回 可能な、図示なしの伝動装置と協働しているシフトレバ−1が、その内方でスラ イド可能に案内されているロッド3を備えた管2を有している。上方端部に切欠 き4の設けられている、管2上に載置された手動部材5内には、手動で作動する キー6が挿入されており、該キー6はロット3に不動に結合されている。更に切 欠き4内の手動部材5と管2との間には皿部7を備えたスリーブ8が圧入されて おり、該スリーブはロッド3によって貫通されている。皿部7には圧縮ばね9が 支持されており、該圧縮ばね9は、キー6に係合してキー6を不作動の第1位置 S1に保持している。
管2はU字状の湾曲体10上に載置されており、その両脚部11及び12の間に は、ロッド3に結合されかつロッド3と一緒に運動方向りにスライド可能な舌状 板13が案内されている。この舌状板13内には、/フトレバー1に対し横方向 に延びてスリット14゜15内の両脚部11.12を貫通しているロックピン1 6が挿入されている。舌状板13は下流側に向いた舌部17を有し、該舌部17 は終端側で角形状に配置された第1僕面18を有している。
湾曲体10はU字状のケーシング19上に載置されており、該ケーシング19は 、電磁石クラッチ20を取り囲み、かつその下方端部にはンフトレバー1を保持 している支承部21が設けられている。
クラッチ20は、付着磁石22として形成された電磁石と、ロックプレート23 として形成されたロック装置とから成っている。このロックプレート23は、ケ ーシング19の側壁24と25との間を延びて旋回軸線に−Kを備えたビン26 に運動可能に支承されている。この旋回軸線に−には、軸線A−Aに直角状に離 隔して運動方向りに垂直に延びている。
ロックプレート23はその湾曲部10側の上面に、第1楔面18に対応して角形 状に配置された第2楔面30を有している。
付着磁石22は、そのロックプレート23の側に付着面31を有し、ロックプレ ート23は対応する付着面32を有している。ピン26に平行に延びているスト ッパ33はロックプレート23の傾動運動を制限している。
付着磁石22は導線40を介して電子的な回路装置41に接続されており、該回 路装置41は、とりわけ図示なしの自動車の足ブレーキの作動の際に発信される ブレーキ信号B及び走行速度に依存する信号■を受け取っている。
図5には滑子案内45と協働している前述のシフトレバ−1が図示されており、 該滑子案内45は、ロックピン16に対置された凹部として形成された係止部を 有している。滑子案内45は位置不動に自動車内に配置されており、その際凹部 46は、予め快められたンフトレバー1の位置に配設されている。配置を見易く するため側壁25は、部分的に切断して図示されている。
図2、図3及び図4には本発明の種々の実施形態の概略が図示されている。機能 形式を良(理解できるように、クラッチ20は夫々約90°回転して図示されて いる。その際傾動軸線に−には軸線A−Aに平行に延びている。両軸線A−A、 に−には運動方向りに平行な平面E−E内に位置している。
図2のA及びBに図示の第1実施例は、伝動装置が停止位置に保持された位ff 1Pにあるンフトレバー1を示している。付着磁石22は回路装置41により通 電されて電磁的な保持力Hを惹起し、該保持力Hは、付着磁石22に垂直に作用 してロックプレート23の付着面23を付着面31に当接せしめる。キー6は位 置S1に位置し、圧縮ばねは、ロッド3を介しロックピン16を位flPに対応 する凹部46内に保持している。キー6は手動によっては作動する第2位置S2 に押圧されない。それは舌部17がロックプレート23によってロックされてい るからである。つまりンフトレバー1は位置Pに錠止されている。運動方向りで キー6上に作用する力が、楔面18及び30の角形の配置を介してロックプレー ト23上に作用する解離力りを発生せしめる。この解離力りは保持力Hよりも小 さくて保持力Hの反対方向に作用する。ブレーキ信号Bが付加的に回路装置41 に加えられると、電気の供給が導線を介して遮断せしめられかつ保持力Hが消滅 する。キー6は図2のBに基く位置S2に移動し、その際り方向に押し出された 舌部17がロックプレート23を傾動軸線に−Kを中心に回転せしめ、それによ って舌部17が保持面31と保持面32との間に到達する。その際ロックピン1 6は平行な側面を有している凹部46から離れて位置している。そしてシフトレ バ−1は、キー6の作動の際軸線A−Aを中心に回転して運動方向Rに旋回せし められる。クラッチ20又は回路装置41の故障の場合は、シフトレバ−1の旋 回性能が残り、かつロックピン16と凹部46との間に形成された係上作用は維 持される。
図3のA、B及びCに図示の本発明の第2実施例は、ロッド3に向って運動可能 なキー6を有している。
キー6の底部47とロッド3に固定されたばね皿48との間にはコイルばね49 が支持されている。圧縮ばね9は皿部7と底部47との間に作用している。凹部 46は傾斜側面50を有している。クラッチ20に通電された状態においてはシ フトレバ−1が錠止されており、楔面18及び30は寸法Zだけ互いに離れてい る。
位置Pから離れることができるようにするため、図3のBに基きキー6が圧縮ば ね9に抗して位置S2に押圧せしめられる。その際ロックピン16は寸法Zだけ D方向にスライドせしめられ、楔面18及び30は非接触で互いに向い合ってい る。キー6の更なる押圧は不可能である。それは、キー6が皿部7上に載置され ているからである。足ブレーキの作動によって信号Bが付着磁石22の通電を遮 断する。これによって位置Pからの離脱が、シフトレバ−1をR方向に引張るこ とによって可能になる。その際ロックピン16は、側面50に沿ってD方向に滑 動してロックプレート23を解離せしめるようにスライドする。このスライドに よって、コイルばね49が底部47とばね皿48との間で圧縮せしめられて、キ ー6の更なる作動が不必要になる。そしてノットレバー1は、図3のCのように 位置Pから移動する。図3に基いて錠止装置を誤って使用した場合には、キー6 が常に位置s2に押圧されていてノットレバー1が任意の位置に旋回可能であり 、その際クラッチ20が付着磁石22の前方に起立する舌部17によって閉ぢら れないようになるということは、完全に阻止されている。それは、キーの作動に よって横面18及び30の間の間隔Zが失くなるだけであるからである。滑子案 内45の別の凹部46に到達するとコイルばね49は、舌状板13を直ちにDと は反対の方向に押圧して、クラッチ20がキーの作動とは無関係に閉ぢられるよ うにしている。
更にこの実施例の場合に有利なことは、クラッチ20がシフトレバ−1にR方向 で作用する力の場合にも閉ぢることかできるということである。このことは、例 へば足ブレーキの不作動の際錠止された位置Pを離れることができるようにする ため、この力で錠止装置を無意識にシフトレバー1に引き寄せたような場合に該 当する。その場合別に作用する力が信号Bを発信せしめると、側面50を介して ロックピン16上に作用する、ひいてはロックプレーと23上に作用する解離力 りが、クラッチ20を直ちに開放せしめるように作用する。
図4のA及びBに基(第3実施例は、皿部7に固定された電気的なスイッチ51 を有し、該スイッチ51はキー6によって作動せしめられる。ロッド3は短く形 成されていて、単に舌状板13を管2内で案内するのに役立っている。付着磁石 22と舌状板13との間には圧縮はね52が配置されている。スイッチ51は導 線53を介して回路装置41に接続されている。
付着磁石22は自動車の運転可能な状態において常時通電されている。キー6を 位置S2に押圧するとスイッチ51を介して信号が発信せしめられ、該信号は導 線53を介して伝達されて電流の供給を遮断する。
圧縮ばね52はロックピン16を凹部46内に保持している。ノットレバー1の 位11Pで電流の供給を遮断するためには付加的に信号Bが必要である。続いて ノットレバー1がR方向に旋回せしめられ、その際側面50によって舌状板13 が、図4のBに基いてクラッチ20を開放せしめるようにスライドせしめられる 。
キー6と舌状板13との間の機械的な結合部を省略することによって、ノットレ バー1の任意の構成が可能である。
総ての実施例は、キー6を介して持ち込まれた前荷重の元で錠止装置に確実に錠 止されつるという共通の利点を有している。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車ギヤ装置のシフトレバーの錠止装置であって、手動で移動可能なロッ クピン(16)を有し、該ロックピン(16)が軸線(A−A)を中心として旋 回可能なシフトレバー(1)に対して横方向に延びるように配置されており、電 子回路装置と接続された電磁石を備えており、該電磁石がロックピン(16)を ロックしかつシフトレバーを錠止するように錠止部材を動かす形式のものにおい て、シフトレバー(1)に付着磁石(22)として構成された電磁石とロックプ レート(23)として構成された錠止部材とから成る電磁的なクラッチ(20) が配置されており、該クラッチ(20)に電流が流されると、ロックプレート( 23)がロックピン(16)をロックした状態でロックプレートが電磁的な付着 力(H)で付着磁石(22)に保持されることを特徴とする、自動車ギヤ装置の シフトレバーの錠止装置。 2.ロックプレート(23)が付着磁石(22)に隣り合って配置されている旋 回中心軸(K−K)の上に運動可能に配置されている、請求項1記載の錠止装置 。 3.ロックピン(16)が第1の楔面(18)を備えた一緒に移動可能な舌状板 (13)を介在させてロックプレート(23)の対応する第2の楔面(30)と 接触させることができるようになっており、前記楔面(18,30)が角度を成 して、保持力(H)と反対に向けられた解離力(L)を惹起するように配置され ている、請求項2記載の錠止装置。 4.前記旋回中心軸(K−K)が前記軸(A−A)に対して平行に配置されてい る、請求項3記載の錠止装置。 5.前記旋回中心軸(K−K)と前記軸(A−A)とが、ロックピン(16)の 運動方向(D)に対して平行に延びる平面(E−E)内に配置されている、請求 項2記載の錠止装置。 6.前記旋回中心軸(K−K)が前記軸(A−A)に対して直角に延びるように 配置されている、請求項3記載の錠止装置。 7.前記軸(A−A)が前記運動方向(D)に対して直角に延びるように配置さ れている、請求項6記載の錠止装置。 8.ロックピン(16)がキー(6)を用いて、車体に固定された滑子案内(4 5)の係止部として作用する凹部(46)内で手動で移動可能であり、前記凹部 (46)が平行な側面を有している、請求項4又は6記載の錠止装置。 9.キー(6)が作動されて第2の位置(S2)に押された場合に、舌状板(1 3)の舌部(17)が開かれたクラッチ(20)のロックプレート(23)と付 着磁石(22)との間に位置し、ロックピン(16)と案内滑子(45)との係 合が解除される、請求項8記載の錠止装置。 10.ロックピン(16)がキー(6)を用いて手動で移動可能であり、キー( 6)が作動されて第2の位置(S2)に押された場合に、第1の楔面(18)が 接触なしで第2の楔面(30)のすぐ隣りに配置され、ロックピン(16)が車 体に固定された滑子案内(45)の係止部として作用する凹部(46)の傾斜し た側面(50)に接触させられる、請求項4又は6記載の錠止装置。 11.シフトレバー(1)が軸(A−A)を中心として旋回した場合にロックピ ン(16)が前記側面(50)に沿って滑動して解離力(L)を惹起するように 前記側面(50)に接触する、請求項10記載の錠止装置。 12.クラッチ(20)が閉じられた場合に、ロックピン(16)が舌状板(1 3)に作用する圧縮ばね(52)により、車体に固足された滑子案内(45)の 係止部として役立つ凹部(46)内に保持される、請求項4又は6記載の錠止装 置。 13.シフトレバー(1)に導線(53)を介して回路装置(40)と接続され た、手動で作動されるスイッチ(51)が配置されており、該スイッチ(51) が作動された状態でクラッチ(20)への電流の供給が中断される、請求項12 記載の錠止装置。
JP50011294A 1992-05-27 1993-04-28 自動車ギヤ装置シフトレバーの錠止装置 Expired - Lifetime JP3280980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4217500.3 1992-05-27
DE4217500A DE4217500A1 (de) 1992-05-27 1992-05-27 Verriegelungsvorrichtung für einen Wählhebel eines Kraftfahrzeuggetriebes
PCT/EP1993/001021 WO1993024771A1 (de) 1992-05-27 1993-04-28 Verriegelungsvorrichtung für einen wählhebel eines kraftfahrzeug getriebes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509860A true JPH06509860A (ja) 1994-11-02
JP3280980B2 JP3280980B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=6459815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50011294A Expired - Lifetime JP3280980B2 (ja) 1992-05-27 1993-04-28 自動車ギヤ装置シフトレバーの錠止装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5493932A (ja)
EP (1) EP0596066B1 (ja)
JP (1) JP3280980B2 (ja)
DE (2) DE4217500A1 (ja)
WO (1) WO1993024771A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427695A1 (de) * 1994-08-04 1996-02-08 Bayerische Motoren Werke Ag Wählhebel für ein Kraftfahrzeuggetriebe
DE4434135A1 (de) * 1994-09-24 1996-03-28 Bayerische Motoren Werke Ag Schalthebel für ein Kraftfahrzeuggetriebe
ES2110852T3 (es) * 1995-07-17 1998-02-16 Lemfoerder Metallwaren Ag Dispositivo para el bloqueo de la palanca selectora en un vehiculo con caja de cambios automatica.
DE19825479B4 (de) * 1998-06-08 2007-03-01 ZF Lemförder Metallwaren AG Schaltvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe mit Verriegelungsmechanismus
US6082217A (en) * 1998-08-11 2000-07-04 Teleflex Incorporated Brake transmission shift interlock assembly
DE19844278C1 (de) * 1998-09-26 2000-01-05 Porsche Ag Widerlager für eine Feder
KR100320811B1 (ko) * 1999-07-05 2002-01-18 이계안 시프트 로크 장치
JP2001113974A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
KR100401829B1 (ko) * 2000-10-16 2003-10-17 현대자동차주식회사 자동변속기용 변속레버
DE10146775B4 (de) * 2001-09-22 2005-05-12 Daimlerchrysler Ag Wahlhebelsicherung für einen Wahlhebel eines Automatikgetriebes
DE10150718B4 (de) * 2001-10-13 2006-05-04 Kai Schmidt Sperreinrichtung für einen schwenkbaren Wählhebel eines Automatikgetriebes sowie Verfahren zum Sperren eines Wählhebels
DE10163969C2 (de) * 2001-12-20 2003-11-06 Vogt Gmbh & Co Hermann Wählhebel für ein Kraftfahrzeuggetriebe und Verfahren zum Herstellen eines Wählhebels mit einer Nietverbindung
US20050022622A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Mitteer David M. Shifter with dampened pawl movement
DE10349969B3 (de) * 2003-10-24 2005-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung zur Übertragung von Schaltbefehlen an ein Kraftfahrzeuggetriebe
JP4526928B2 (ja) * 2004-11-08 2010-08-18 アルプス電気株式会社 シフト操作装置
DE102005042883B4 (de) * 2005-06-02 2008-05-08 Preh Gmbh Bestätigungsvorrichtung mit Mitteln zum Blockieren von Bewegungen
US7913583B2 (en) * 2006-06-28 2011-03-29 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Transmission shift control mechanism and method of installation
US7832304B2 (en) * 2006-09-05 2010-11-16 Honda Motor Co., Ltd. Knob structure of a parking brake apparatus
US9032830B2 (en) * 2010-10-29 2015-05-19 Ford Global Technologies, Llc Transmission shift selector assembly
US9091340B2 (en) * 2011-05-11 2015-07-28 GM Global Technology Operations LLC Latching shifter with override feature
US8960040B2 (en) 2011-09-14 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC Electronic shifter with adaptive position
DE102012206417A1 (de) * 2012-04-19 2013-10-24 Zf Friedrichshafen Ag Schalthebelvorrichtung zur Betätigung eines Fahrzeuggetriebes
DE102012211309A1 (de) * 2012-06-29 2014-01-02 Zf Friedrichshafen Ag Schalthebelvorrichtung zur Betätigung eines Fahrzeuggetriebes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3309483A (en) * 1964-12-24 1967-03-14 Lowell W Bennett Spring loaded circuit breaker
DE3617256A1 (de) * 1986-05-22 1987-11-26 Audi Ag Vorrichtung an einem kraftfahrzeug
DE3868572D1 (de) * 1987-09-14 1992-04-02 Tokai Rika Co Ltd Einrichtung zum sperren des schalthebels eines automatischen getriebes.
DE3836237C2 (de) * 1987-11-04 1995-03-09 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein mit einem automatischen Getriebe ausgerüsteten Kraftfahrzeug
JPH0429154Y2 (ja) * 1988-03-04 1992-07-15
JPH0611219Y2 (ja) * 1988-12-22 1994-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両の自動変速機用シフトレバー装置
JPH0719879Y2 (ja) * 1988-12-27 1995-05-10 富士重工業株式会社 At車用シフトロック装置
US5181592A (en) * 1990-06-11 1993-01-26 Sparton Corporation Shift lever interlock system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3280980B2 (ja) 2002-05-13
DE59301721D1 (de) 1996-04-04
US5493932A (en) 1996-02-27
DE4217500A1 (de) 1993-12-02
EP0596066B1 (de) 1996-02-28
WO1993024771A1 (de) 1993-12-09
EP0596066A1 (de) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509860A (ja) 自動車ギヤ装置シフトレバーの錠止装置
KR910007750Y1 (ko) 자동변속기용 변속레버의 로크장치
US6731212B2 (en) Tag device
US5797467A (en) Device for preventing an accelerator of a vehicle from being erroneously operated
EP1231094B1 (en) Lock mechanism, shift lever device, and shift lock unit
US4268076A (en) Cash box provided with a till
US20040079613A1 (en) Shift lock device for a shift lever in an automatic transmission
US5275065A (en) Vehicle transmission shifter with park lock controlled by magnetic latch
US5759132A (en) Vehicle park/lock mechanism with control module having a locking mechanism and a control switch actuated by the locking mechanism
US5167308A (en) Combination brake/park lockout and steering mechanism and system
EP0429193A3 (en) Improved solenoid system for, for example, a brake/shift interlock for vehicular transmission control
US4971370A (en) Self-releasing deck lid latch
US5862899A (en) Brake-shift interlock
US5677658A (en) Electrically operated control module for a locking mechanism
US3994183A (en) Position selector for interlocking device
US4696222A (en) Brake holding system
US4116078A (en) Lock release mechanism for push button levers in a tape recorder
JPH0111894Y2 (ja)
US3224292A (en) Locking device for a motor vehicle accelerator pedal
US20080092608A1 (en) Electrical park lock mechanism for an automatic transmission
JP3445445B2 (ja) シフトレバー装置のシフトロック機構
JPH08207608A (ja) 自動変速機用シフトレバー装置
JPH08207611A (ja) コントロールケーブルの中間ロック装置
JPH02240451A (ja) 車両用シフトレバー装置のシフトロック機構
JP4191835B2 (ja) シフトレバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term