JPH06508189A - 施錠可能で取りはずし可能な箱装置 - Google Patents
施錠可能で取りはずし可能な箱装置Info
- Publication number
- JPH06508189A JPH06508189A JP5500287A JP50028793A JPH06508189A JP H06508189 A JPH06508189 A JP H06508189A JP 5500287 A JP5500287 A JP 5500287A JP 50028793 A JP50028793 A JP 50028793A JP H06508189 A JPH06508189 A JP H06508189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- lockable
- bill
- removable
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 25
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 11
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003245 working effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/12—Containers for valuable papers
- G07D11/125—Secure containers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
施錠可能で取りはずし可能な筒用の方法及び装置発明の分野
一般に、施錠可能で取りはずし可能な箱の方法及び装置の改善に関する。特に、
本発明は、紙幣が前記箱内の紙幣室に安全に保管される紙幣受納装置と結合する
施錠可能で取りはずし可能な箱に関する。施錠可能な箱と紙幣受納器が置かれる
施錠可能なキャビネットに接した後、サービスマンは、満杯の箱を容易かつ速や
かに取りはずして空のものとそれを取り替λることができる。サービスマンは典
型的には紙幣室に近づけない、保管されている紙幣を取りはずせるように箱を解
錠するためには、通常中央オフィスで手に入る別の鍵を必要とする。さらに、紙
幣受納器は、施錠可能で取りはずし可能な箱が紙幣検査器に正しく取り付けられ
ていない場合は動作しない。
発明の背景
サービスマンが通貨検査器により集められた現金を扱うときに誘惑にかられるこ
とはよく知られている。
また、泥棒が通貨検査器を狙うことも知られている。
こんなわけで、前記装置に結合された現金箱に関しても不正手段が行われ得るこ
とが予想される。
現金箱が、提供したサービスや両替に対する額よりも少ない現金を入れて中央オ
フィスへ運ばれてきた時は、検査器が誤動作したのか、それともサービスマンが
不正直なのか、わからない、したがって、サービスマンが保管されている紙幣に
近づけない、通貨検査器用の取りはずし可能で施錠可能な現金箱の提供が望まれ
ている。
したがって、通貨検査器に使われる、施錠可能で取りはずし可能な現金箱が開発
されてきた0例えば、米国特許第4.949.901号、第4,977.583
号、第4.997.128号を □参照のこと、これらの特許では1通貨検査器
に接続された現金箱は、受納した紙幣を入れて、検査器から取りはすす前に施鍵
する。サービスマンは現金箱を、一定期間毎にまたはそれが満杯の時に取りはず
して、別の空のものと取り賛える0次に、満杯の現金箱は中央オフィスに運ばれ
、そこで別の鍵で開かれる。
米国特許第4.997.128号に開示された現金箱は、窓を備えた連続的なス
リーブ管を用いている0紙幣受納器に接続される時、スリーブ管は窓から紙幣を
収容するように位置決めされる。取りはずし前、スリーブ管は、モータまたはね
じりばねの解放によってローラーの回りを回転し、窓を閉める。スリーブ管は丈
夫とは思えず、したがって現金箱に無理に侵入して紙幣を盗もうとするかも知れ
ない、さらに、ばね負荷式実施例は、衝撃、例λば現金箱を舗道に落とすこと、
により開けることが可能である0次に、サービスマンは、中央オフィスに運ぶ前
に、ごまかし紙幣として知られるいくらかの紙幣を盗んで現金箱を再施錠しよう
とするかも知れない。
米国特許第4.949.901号に開示された現金箱は、取りはずすと保管され
ている紙幣を取り出せない位置に回転する半円筒状の内部ケースを用いている0
回転は紙幣詰まりを引き起こすため、検査器から現金箱を取りはずせなくするこ
とができる。さらに、現金箱を用いる機械はスペースが限られることがあり、こ
のデザインはコンパクトにならない、したがって、紙幣保管室のサイズは、大量
の紙幣の回転を許すのに必要なケースのサイズで限定される。
他の先行技術の施錠可能な現金箱は、種々の押板を動かすための電子ソレノイド
と、保管されている紙幣の額を覚えるための電子カウンタと、可能性のある泥棒
や不正行為問題を取り扱うことを企てる他の回路網を用いていた。さらに、他の
アプローチは壊れやすいばね施錠メカニズムを用いていた。これらのデザインは
、製造及び維持に費用がかかると共に、装置への電源切断、箱の乱暴な取扱、ま
たは何か他のいじくりによって、比較的容易に破壊されることがある。
発明の概要
本発明の装置は紙幣検査器に用いられる、丈夫な、施錠可能で取りはずし可能な
箱を提供する。この箱は、安全を向上させ、使用が容易であり、いじくりに対す
る抵抗力があると同時に多数の紙幣の安全かつコンパクトな保管を考慮している
。これらの改善は、どんな電子部品も用いずかっばね施錠メカニズムに頼ること
なく達成される。
施錠可能で取りはずし可能な箱装置は、安全の向上を要する場合、例えば多少高
価な商品やサービスが販売されることになる場合、に大いに望まれ得る0例えば
、この施錠可能で取りはずし可能な箱は、ガソリンポンプに収容された紙幣検査
器で受納される紙幣を保管するために用いることができる。顧客は、ポンプで吸
い出されるガソリンの量に対して、検査器に紙幣を挿入して支払う0例えば5ド
ル札、 10ドル札、20ドル札などの高額紙幣を含む紙幣金種の範囲は、施錠
可能で取りはずし可能な箱に多額のお金が保管されることになることを提供し得
る0本発明による施錠可能で取りはずし可能な箱の一実施例は、長方形で、金属
または他の丈夫な材料から構成されるケースを持ち、はんの小さな修正をした紙
幣押込器があるところに取り付けることができる。この箱の外側前壁に設けられ
た取っ手またはレバーは、サービスマンにより、箱を検査装置に取り付けたり取
りはずしたりするために回される6箱のハウジングに南京錠をかけることができ
、したがって箱を取りはずすためにレバーを回す前に南京錠を取りはずす簾を要
する用意がなされている。
目下好適な実施例では、レバーは1箱を取りはずすためにサービスマンにより1
80度左回りに回される。レバーが回されると、押板が、保管されている紙幣に
近づけない位置で施錠する。カム配置は、レバーが180度以上回されないよう
にする。施錠された箱は中央オフィスへ運び戻され、そこで別の鍵を使って、開
き戸を開けて保管された紙幣を取り出す、開き戸を開けて保管されている紙幣を
すべて取りはずすことは、レバーを解放して180度を越えた回すことができる
ようにし、その結果レバーをその始動位置まで回すことができる6次に、箱は装
備済とみなされ、サービスマンはそれを再取り付けすることができる。
空の装備済の箱を検査器に再結合するには、サービスマンはレバーを180度位
置から360度または0度位置、すなわち始動位置まで回す、したがって、サー
ビスマンは、内部施錠配置が動作する方法を知らず、単に満杯の箱を取りはずし
て空の箱と交換するだけである。
レバーは箱の内側に設けられた施錠軸に接続される。施錠軸は、箱を検査装置に
施錠かつ解錠するために回転すると共に、押板も施錠かつ解錠するように機能す
る種々のカムを含む。
押板は箱の後壁にはめ込む0箱が検査装置に取り付けられる時、押板を紙幣室の
内外に移動させることができる。受納された紙幣は押板の後ろに移され、紙幣押
込器の作動板は押板に接し、紙幣を開口部を通って紙幣室へ押し進める。検査装
置から箱を取りはずすことにより、押板は紙幣開口部を遮蔽する位置で施錠する
。さらに下記に説明されるように、箱の後壁は、箱が検査器から取りはずされた
場合に押板の回りの小間隙を介して紙幣を取りはずすことの難しさを増すデザイ
ン特徴を含む。
また1本発明は箱を検査装置に結合かつ整列する2つの箱検出ビンを含む、少な
くとも1つの検出ビンは、箱が適所にあるという信号を送るために検査装置のカ
セット検出軸を移動させる。検査器は、この信号を受信しなかった場合は機能し
ないだろう、また、精検出軸は、箱の位置を覚えて、箱が取りはずされるかまた
は再配置される回数のような結果を監視するために、外部信号装置、例えばモニ
ターまたはカウンタ、に接続しても良い。
紙幣検査器内の独立したカウンタは紙幣検査器で受納された紙幣の総額を覚える
。したがって、サービスマンが何とかして箱を開いていくらか紙幣を取りはずし
、次いで箱を再取り付けし、そのため箱が再度満杯になった場合は、中央オフィ
スで取りはずされるお金の額とカウンタに記録されたお金の額の食い違いが箱の
持ち主に明らかになるだろう。
本発明の施錠可能な軸とカム配置は最小限度の数のばねを用いる。したがって5
箱の乱暴な取扱い、例えば箱を4フイートあるいはそれ以上の高さから舗道上に
落とすこと、は施錠メカニズムを破壊するだろう。
箱は外側のケースを傷つけずに無理に開けることはできず、そのためいじくりま
たは箱のいしくろうとした奮闘の視覚的形跡を与える。
さらに、本発明の施錠可能で取りはずし可能な箱は機械的部品のみを用いており
、したがってモーターや電源を要しない、この結果、製造コスト及び維持コスト
が低くなり、電気的または電子的ないしくって箱に詐欺行為をするどんな可能性
もなくする。
さらに、はんの小さな修正により高額または少額紙幣を受納する箱を容易に製造
することができる。また、現在入手可能な紙幣押込器は、本発明の目下好適な実
施例と共に働かせるためにほんの小さな修正を要するだけである。
したがって、本発明による施錠可能で取りはずし可能な箱は1丈夫で、使用が容
易で、いじくりに対する抵抗力があり、しかも顧客の要求により多額または少額
の紙幣を保管するように製造することができる。これら及び他の利点は以下の詳
細な説明から明らかになるだろう、また、本発明の1つの実施例が、請求の範囲
で定義されるような本発明の範囲内にあるためには、ここに概説されたすべての
利点を達成する必要はないことも明らかだろう。
本明細書と請求の範囲を通じて、 「紙幣」という言い方は、すべての種類の紙
の通貨とその他同種のものを含む。
図面の簡単な説明
第1図は、紙幣検査器及び紙幣押込器装置に接続された本発明による施錠可能で
取りはずし可能な箱を示す。
第2図は、本発明の箱の簡単にされた図である。
第3図は、本発明による箱の一実施例の断面側面図であり、紙幣押込器に接続さ
れ、紙幣検査器から紙幣を収容する準備完了状態を示す。
第4図は、第3図の箱及び紙幣押込器の断面平面図である。
第5図は、箱の後壁の詳細を示す。
第6図は1箱の中に紙幣がどんなふうに装荷かつ保管されるかを示す第3図の箱
の断面側面図である。
第7図は、どんなふうに紙幣が箱から取りはずされるかを示す、紙幣検査器から
取りはずし後の箱の部分断面II面図である。
第8A図は第3図の施錠メカニズムの種々の態様を示す側面図である。
第8B図は、第8A図に示される2つのカムの正面図であり、それらの位置を示
す。
第9A図及び9Bは、100度まで回された第8A図及び第8B図のカムを示す
。
第10A図は、180度まで回された第8A図及び第8B図のカムを示す。
第11A図〜第11D図は、それぞれ、0度、140度、180度、及び開き戸
が開けられた後における本発明のレバー施錠メカニズムの断面正面図である。
詳細な説明
第1図は、紙幣検査器200に結合された1紙幣の安全保管用の正常可能で取り
はずし可能な箱100を示す0箱100の目下好適な実施例は長方形であり、主
に金属からなる外側ケースを有する0箱及び検査器は、典型的には施錠されたキ
ャビネットに入れられており、検査器の前面202のみが公衆に接することがで
きる0紙幣検査器200に挿入された紙幣は、本物かどうかを確かめるために検
査される0紙幣は、排除された場合は、前面202の外に押し戻される0紙幣は
、受納された場合は1紙幣通路(図示しない)に沿って紙幣押込器204に移さ
れる0次に、紙幣は箱100の紙幣室30(第3図に示される)内に押し込まれ
、そこで保管される0紙幣押込器に関連する紙幣検査器の動作に関する詳細は、
本発明の一部ではないので、さらなる説明はしない、しかしながら、本発明は紙
幣押込器に取り付けるので、紙幣押込器の動作に関するある程度の詳細を下記に
さらに説明する0本発・明と共に用いるのに適する紙幣押込器の一例は、本出願
の譲受人に譲渡された米国特許第4.765.607号に開示されている。
第2図は本発明による施錠可能で取りはずし可能な箱100の簡単にされた図で
ある0箱100は、上壁4、前壁6、及び側壁8を有し、これらは互いに固着さ
れている0紙幣は、後壁9にある開口部を介して箱の中に押し込まれ、箱の底に
ある開き戸(第3図に示される)を解鍵することにより取りはずされる。この詳
細は下記に説明されるだろう、取っ手またはレバー2が前壁5から突き出ており
、穴10を有するハンドルを持ち得る。フランジ12が側壁8の一方に取り付け
られ、穴14を有する。南京錠(図示しない)を穴10及び14に通して取り付
け、レバー2の回転を防ぐことができる。したがって、サービスマンは、レバー
2を回す前に南京錠をはずすための鍵を持ち運ぶことが必要とされ得る9箱を取
りはずす方向を含むラベル15を前壁6に取り付けることができる。
サービスマンは、典型的には、箱を、予め決められた間隔をおいてまたは箱が紙
幣で満杯の時に取りはずす、キャビネット(図示しない)は、通常、箱100に
近づくためにサービスマンにより解錠されなければならない、第2図を参照する
と、検査器から箱を解錠するためには取っ手またはレバー2を回さなければなら
ない0次に、箱は溝206(第6図に示される)から持ち上げられ、中央オフィ
スに運び戻される。権限を持つ人が、別の鍵を便って保管されている紙幣を取り
はずために開き戸を開けるべく、錠2を解錠する。
紙幣が取り出された後、箱100は、他の紙幣検査器に取り付けるためサービス
マンに返される8箱を紙幣検蓋器に再結合する時、サービスマンは、再び取っ手
またはレバー2を回して、箱を適所に施錠する。したがって、サービスマンは箱
の内部動作はわからない。
彼らは、単に満杯の箱を取りはずし、空の箱と取替え、満杯の箱を中央オフィス
に戻すだけである。
第3rI!Jは1紙幣押込器204に結合された空の施鍵可能で取りはずし可能
な箱100の詳細な断面側面図である。第3図において、箱lOOは、空で、紙
幣を収容する準備完了状態にある0箱100は2つの室からなる。すなわち、軸
重20と紙幣保管室30である。軸重20は、箱100を紙幣押込器204に施
錠し1箱の取りはずしにより紙幣保管室を安全にするメカニズムを収容する。施
設軸22はブツシュ24で前!!6及び後!!9に取り付けられる。ブツシュ2
4は、レバー2が回される時に施錠軸22を回転させることができるようにする
。施錠軸22はD形状の軸である。D形状の穴を有する種々のカムが、取っ手ま
たはレバー2が回される時に該カムが回転するように施錠軸22に取り付けられ
る。これらのカムがどんなふうに働くかに関する詳細は、第8A図および第10
B図に511J!!シて下記にさらに説明される。
紙幣保管室30は円錐形ばね34に取り付けられた圧力板32を含む0円錐形ば
ね34は圧力板32を箱100の後壁の方へ付勢する。
押板36は、軸重20内の軌道(図示しない)に乗るスライド台37に固着され
る。2つの台ばね38がスライド台37を後!!9の方へ付勢している。したが
って、押板36は第3図に示されるようにその開位置に付勢される。
動作中、受納された紙幣は、検査装置によって、紙幣通路208に沿って押板3
6の後に移される0紙幣は、紙幣通路28の上部に達した時、紙幣通路208の
両側に設けられた紙幣検出ブレード210に触れ、該ブレードは1紙幣を紙幣室
30の方へ押し込む紙幣押込器204に信号を送る。シザーズメカニズム214
に結合された作動板212は押板36を紙幣に押しつける。押板36は5 紙幣
に接して滑らないようにする歯状突起35を有する0紙幣は開口部51(第5図
に示される)を介して後壁9に押し込まれ、紙幣室30内に移動する0紙幣は圧
力板32に接し、該圧力板は、第5図に関連して下記に説明されるだろうように
、紙幣を紙幣室30内部の適所に保持する。
また、第3図に示されているのは、開き戸40及び付随した錠42である。解錠
された時、開き戸40はビン44の回りを旋回して(第7図に示されるように)
開き、装備軸76は下向きの方向に動く、装備軸76の重要性は第11A図乃至
第11D図に関連して下記に説明されるだろう。
第4図は、紙幣押込器204に結合された箱100の断面平面図である0精工O
Oの後壁9に取り付けられているのは、2つの軸検出ビン48であり、これらは
、紙幣押込器204に設けられた溝にぴったりと嵌合し、二重の用途を実行する
。各軸検出ビン48は箱を紙幣検査器に整列させるのに役立つ、少なくとも1つ
の軸検出ビン48は付随の箱検出軸216を移動させ、該箱検出軸は次にマイク
ロスイッチ218で検知される。マイクロスイッチ218は、動作が可能になる
ように検査装置に信号を送ると共に、モニターまたはカウンタのような外部信号
装置を動作させることができる。したがって、箱100の取りはずし毎の日時の
ような結果を容易に検出して記録することができる0部屋は、もし望むなら、第
2の精検出ピンセンサを据えつけることができるように場所219が残しである
。
第5図は、箱100が紙帯検査器200から取りはずされた後の後壁9の詳細を
示す、上板50.2つの唇状部分52.2つの耳状部分54及び押板36はすべ
て、箱が紙幣押込器204から取り外された時に同じ平面にある。2つのブレー
ド溝55は、箱が紙幣押込器204に取り付けられた時に紙幣検出ブレード(第
3図及び第4図に示される)をそれらに嵌合させるが、箱が紙幣押込器から取り
はずされた時にそれらを通して紙幣を引き出させるに足るほど大きくはない、唇
状部分52と耳状部分54は、紙幣の幅より小さい幅“W”を有する長方形の開
口部51の両側を限定する。開口部51は、紙幣室の上部と開き戸4oとで限定
される長さ“L”を有し、この長さは紙幣の長さより長い。
耳状部分54は枢軸旋回するドアに取り付けられ、図示のように、枢軸旋回する
ドアから唇状部分52の最下部付近の上まで伸びている。この耳状部分54は、
紙幣保管室30(第5図の点線で示される)と押板36の最下部との間の分離の
でこぼこした線56を提供し、それにより紙幣を不正に引き出すことをより困難
にする。
動作中、受納された紙幣は、紙幣通路208(第3図に示される)に沿って押板
36の後部かつ唇状部分S2と耳状部分54の前部に移され、次に、作動板21
2が付勢された時、押板36で開口部51を介して押し込まれる。押板36が紙
幣を開口部を貫通させる時、その最長寸法に沿った紙幣の縁は折れる0紙幣は紙
幣室30に入り、次いで押板32(第3図に示される)に押しつけられ、前記縁
は唇状部分52の両側に広がる。
第6図は、第3図の箱lOOと紙幣押込器204の他の断面側面図であり、紙幣
60で満杯の紙幣保管室30を示す、目下好適な実施例では、紙幣保管室は約6
00枚の紙幣を保管することができる。しかしながら、保管容量は特定の顧客の
要求を満たすために容易に変えることができる。
第6図を参照すると、完全に伸び切って、紙幣及び押板36を、開口部51 (
第5図に示される)を介して箱の後壁9を通り抜けて紙幣保管室30内に押しや
った作動板212が示される0作動板212は1紙幣を押す時、押板36の前面
の隆起部39に接する。
隆起部39は、スライド台37にできるだけ近いがシザーズ装置214の枢軸ビ
ン213より下に設けられ、押板36の最上部で生じる曲げモーメントを減少さ
せる。
紙幣を保管するために伸びた後、作動板212はシザーズメカニズム214で引
っ込められる9次に、押板36が1台ばね38で供給される付勢に屈してその開
位置(第3図に示される)に引っ込む、圧力板32は1円錐形のばね34で供給
される付勢に屈して、紙幣60を箱100の後壁9の内側表面の方へ押し戻す、
しかしながら、開口部51は5紙幣を折り曲げずに嵌合させるには小さ過ぎ、紙
幣及び圧力板32は開口部51より大きいので、新しく受納されるほとんどの紙
幣は折り曲がらないだろう、したがって、紙幣60は、紙幣保管室30内で圧力
板32と唇状部分52及び耳状部分54との間に保持される。
紙幣保管室30が満杯になるにつれて、作動板212は積み重ねられた紙幣60
からの増加した抵抗を受ける0紙幣が満杯になった時、前記抵抗が限界に達し、
紙幣押込器204は、検査装置のサービス機能を終えさせる。
第3図及び第6図は共に検査器200に施錠された箱lOを示す5箱を取りはず
すために、目下好適な実施例では、取っ手またはレバー2を左回りの方向に18
0度回さなければならない、その回転半径及び方向はデザイン選択事項であり、
当業者は本発明の範囲から逸脱することなく他の回転角度を用いることができる
だろうということがわかるはずである。
第6図を参照すると、レバー2が180度左回りに回されると、施錠軸22は施
錠円盤25を回し、その結果、表面26は紙幣押込器204の舌状部分220に
ある溝(図示しない)から離脱する。また、施錠軸22にある他のカムも回転し
て、圧力板36が適所に施錠されて取りはずし前の箱を安全にすることを確実に
もたらす、この施錠配置に関する詳細は第8A図乃至第10B図に関連して下記
に説明されるだろう0次に、箱100は、留め金ビン44の回りで約10度傾け
られる。
第7図は、検査装置200から取りはずし後の箱100の部分断面図を示す0錠
42が解錠され、開き戸40が開けられる。開き戸40が開けられた時、耳状部
分54は、積み重ねられた紙幣60に押し込み、該紙幣を紙幣保管室30の前方
へ押して持ち主がもっと容易に紙幣を、取りはずせるようにする。圧力板32は
装備軸ハウジング72に取り付けられた堅いタブ70に接し、該タブは図示のよ
うに圧力板及び紙幣60を回転させる。圧力板32は、堅いタブ70に接するよ
うに位置決めされたタブ74により下向きに滑らないようにされる。
取っ手またはレバー2が左回りに180度回されて、箱100を検査器20から
解錠した時、円錐形の周囲78を持つ装備軸76は、カム(図示しない)に接し
て、取っ手またはレバー2がさらに左回りに回らないようにする。したがって、
保管されている紙幣に近づくために押板36を解錠することはできない、開き戸
が開けられた時、装備軸76はバネ77で下向きに付勢され、カムから離脱して
、レバー2がさらに左回りに回転できるようにする。その結果、サービスマンは
、空の箱100を再取り付けする時、レバー2をもう180度左回りに回して表
面26(第6図に示される)を回転させ1箱100を検査装置200に施錠する
と共に押板36をその施錠位置から解放することができる0箱の施錠特徴に関す
る詳細は第8A図乃至第11D図と関連して下記にさらに説明される。
第8A図は、第3図に示された施錠メカニズムの詳細な側面図であり、箱の壁が
ない状態で、取っ手またはレバー2が0度回転で紙幣の収容準備完了状態にある
施錠メカニズムを示す、押板36及びスライド台37は矢印−A”の方向に左右
に移動可能になっている0点線は、押板36が、開位置またはレバー2から最も
遠方にある時と紙幣を保管するために紙帯保管室内に押し込まれた時の位置を表
わす。
施錠軸22にその後部から前部まで取り付けられているのは、施錠円盤25と、
軸カム80と、施錠半径カム82と、解錠半径カム84と、伸張バネカム86と
、取っ手またはレバー2である。施錠円盤25の表面26は下に向いており、第
3図及び第6図に関連して説明されたように、箱が紙幣押込器に施錠された時の
位置にある。
軸カム80は円筒状の基部87を有する。一連の角度が付けられたラチェット段
88が基部87の中心から離れて突出している。へら(図示しない)が軸重20
内に取り付けられ、ラチェット段88から基部87内に延出している。取っ手ま
たはレバー2が左回りに回されるにつれて、へら先端が各ラチェット段88上に
滑り込み、レバー2が右回りに回らないようにする。その結果、箱100を検査
装置200から取りはずし後は、レバー2を0度の方へ逆に右回りに回すことは
できない、したがって1箱の取りはずし後、紙幣を不正に引き出すために押板3
6をその開位置に戻すことはできない。
また、軸カム80は、スライド台37のリブ90に接する最大高さ81を有する
傾斜面89も備えている0台ばね38(第6図に示される)はスライド台37を
箱lOOの後部に付勢し、そのため、レバー2が0度で押板36が開位置(第3
図に示される)にある時、リブ90は軸カム80の基部87の傾斜面89に接す
る(点線で示される)。
スライド台37の上の位置にあるかけがね94が示されている。かけかね94は
枢軸ビン7に取り付けられ、ストッパ95が施錠半径カム82の真下になりかつ
トリッパ96が解錠半径カム84の真下になるように配置される。フィン97は
、下からの力で作用される場合にかけがね94の切欠き内に押し込まれる得る。
装備軸76は軸ハウジング72で支持され、その円錐形状面78はばねカム86
の近くにある。装備軸76の機能に関するさらなる詳細は第11A図乃至第11
D図に関連して下記に説明されるだろう、第8B図は、レバー2が0度にある時
の解錠カム84及び施錠カム82の正面断面図である。この時点では、解錠カム
84の円筒状のカム面85は掛金84のトリッパ96と接している。ストッパ9
5は施錠カム82の基部と接している。したがって、かけかね94は第8A図に
示されるように解錠位置にある。フィン97は、スライド台37の横桟91が該
フィンの下で自由にスライドでき、それにより、紙幣が箱内に積まれる時に押板
36が紙幣室30の内外を移動できるように上がる。
第9A図は、レバー2を100度まで回転した時の第8A図の施錠メカニズムを
示す、100度の回転時には、施錠円盤25の表面26は紙幣検査器200の舌
状部分220(第6図に示される)にある溝(図示しない)から離脱し始める。
取っ手またはレバー2がゼロから100度間で回されるにつれて、傾斜面89は
、リブ90と一定のスライド接触状態になり、リブ90とスライド台37を箱1
00の前方へ押す、傾斜面89とリブ90の接触場所がその最大高さ81にな9
た時、押l1i36は後!!!9の開口部を右オう、この場所で、押板36は第
7図に示されるように閉位置にある。前記接触場所は、箱が空になりその後紙幣
押込器に再取り付けされた後のみ生じ得るレバー2の回転の約220度まで、こ
の決まった高さにとどまる。第9A5i1に示されるように、リブ90がその最
大高さ81で軸カム80に接しているので、スライド台37は箱の後壁の方へ移
動できない。
第9B図は、取っ手またはレバー2が100度まで矢印“B“の方向に回された
時の第8B図の解錠カム84と施錠カム82の正面断面図である。この時点で、
解錠カム84の円筒状カム表面85はかけがね94のトリッパ96と接しなくし
始め、施錠カム82の円筒状カム表面83はストッパ95と接して回転し始める
。第9A図を参照すると、レバー2が100度以上回されると、 トリッパ96
は上向きの方向に動き始め、かつストッパ95は下向きの方向に動き始めるだろ
う。
第10A図は、さらに180度まで回された第9A図の施錠メカニズムを示す、
この時点では、施錠円盤25の表面26は、紙幣押込器204の舌状部分220
(第8図に示さする)にある溝とのその施錠結合から抜は出して回転し、箱10
0を取りはずせるようにする。施錠半径カム82はストッパ95を下向きの方向
に押し、次いで該ストッパはフィン97をスライド台37の横桟91より下に押
し込む、それにより、フィン97は、スライド台37と押板36がレバー2の方
へ移動するのを防ぐ、したがって、紙幣を引き出そうと、押板36を紙幣室30
内に押し込むことはできない。
上記に説明したように、軸カム80はリブ90と接して、スライド台が後壁9の
方へ移動するのを防ぐ。
その結果、レバー2が180度まで左回りに回された時、軸カム80とかけがね
94は共に、開口部51(第5図に示される)をおおう適所に押板36を施錠す
る。
バネ負荷式フィン97は、その作動板212がその伸長位置(第6図に示される
)で動かなくなった場合の安全性を増すためのものである。この場合には、取っ
手またはレバー2が180度左回りに回された時、かけかね94はその施錠位置
に移動し、フィン97は横桟91の裏側に位置するだろう、しかしながら、箱1
00が取りはずされるので、台ばね38(第6図に示される)はスライド台37
と押板36を箱100の後119の方へ押す、その間に、横桟91が通過する時
フィン97に接するので、フィン97はかけがね94の切欠き内に陥没する。横
桟91がフィン91を通り越した時、板ばね98がフィン97を付勢して外向き
に広げ、押板36を適所に施錠する。したがって、箱100は自動的に安全にさ
れる。フィン97は、固定的に取り付けられた場合は、構桟91の裏側に接する
ことにより紙幣保管室30の内側で押板36を動かなくし、保管されている紙幣
をむき出しにする。
第10B図は、施錠軸22が180度まで矢印“B”の方向に回された時の施錠
カム84と解錠カム82を示す、トリッパ96は解錠カム84の基部と接し、次
にストッパ95は、施錠カム82のピン83により施錠軸22から十分に離れて
変位する。その結果、第10A図に示されるように、かけかね94と軸カム80
は施錠位置になり、したがって押板36を紙幣室30内に押し込んだり、紙幣室
30から引き出したりすることができない。
第11A図〜第11D図は、伸張ばねカム86と施錠軸22及び装備軸76との
関係を示す断面正面図である、伸張ばねカム86は、2つの同心カムと、施錠軸
22に取り付けられたばね基部カム102と、ばね基部カム102に回転可能に
取り付けられた指状突起カム104とから構成される。指状突起106は指状突
起カム104から延出し、立ち上がり面110がばね基部カム102から延出し
ている。ばね基部カム102と指状突起カム104は伸張ばね108で接続され
ている。
第11A図乃至第11C図は、取っ手またはレバー2(第3図に示される)がそ
れぞれ0度、 140度及び180度にある時の伸張ばねカム86と装備軸76
の関係を示す、この間、開き戸40(第3図に示される)は閉じている。ばね7
7は、装備軸ハウジング72の一部に取り付けられ、装備軸76を下向きの方向
に付勢する。装備軸76は伸張ばねカム86に最も近いその端部に円錐形状面7
8を有する。
第11B図は、レバー2が140度左回りに回された時の伸張ばねカム86を示
す、140度において、指状突起106は装備軸76の円錐形状面78に接し、
したがって指状突起カム104のさらなる回転を止める。しかしながら、ばね基
部カム102はさらに回転することができる。
第11C図は、レバー2が180度まで回された時の伸張ばねカム86を示す、
140度から180度まで、ばね基部カム102は回転し続け、伸張ばね108
を伸張させる。180度において、ばね基部カム102の表面11は指状突起カ
ム104の指状突起106に接し、ばね基部カム102と指状突起カム104間
のさらなる相対的回転を防ぐ、したがって、ばねカム86のさらなる回転も防止
される。ばねカム86はもはや回転できないので、指状突起106が開放される
まで、施錠軸22とレバー2を左回りの方向にさらに回転させることはできない
。
第11D図は、開き戸40(図示しない)が開けられた時の伸張ばねカム86を
示す、装備軸76は、コイルばね77より供給される付勢に屈して、矢印“C”
の方向に下向きに移動する。その結果、装備軸76の円錐形状面78は指状突起
カム104の指状突起106から離脱する0次に、指状突起カム104は、伸張
ばね108より供給される付勢に屈して、矢印−D”の方向に円錐形状面78を
通り越して回転する。開き戸40が閉じられて再施錠された時、装備軸76は再
び伸張ばねカム86の方へ移動する。しかしながら、指状突起カム104が回転
したので、伸張ばねカム86はもう一度左回りの方向に自由に回転することがで
きる。その結果、サービスマンは取っ手またはレバー2をさらに180度回して
、箱lOOを検査装置200に施錠することができる。
したがって、サービスマンが取っ手またはレバー2をゼロから180度まで左回
りに回した時、カムと本発明の施錠メカニズムは押板36を適所に施錠して、紙
幣を箱100内に安全に保管する。上記に説明したように、開き戸を解錠せずに
レバー2を180度以上回すことはできず、また右回りの方向に回すこともでき
ない、さらに、箱を取りはずし、広げた開口部を通して紙幣を引っ張り出そうと
すれば、押板を内方へ押し込むことも外方へ引っ張ることもできなくなるという
結果になるだろう。
企図された他の実施例では、押板36は、箱lOOの側面8に固着された穴あき
後壁に代えられる。穴あき後壁は、その中に紙幣をはめ込むには小さ過ぎる、接
近した間隔の多数の穴を有する0紙幣押込器204の作動板212に取り付けら
れるのは、穴あき後壁の穴に対応して嵌合する一連の歯またである0紙幣通路は
穴あき後壁の後ろで内壁の前に設けられる。内部後壁は、受納された紙幣を収容
するために、第5図に関連して上記に説明したものと同じ開口部を有する0紙幣
は紙幣通路を移動して検出器ブレード210に接し、該検出器ブレードは作動板
212をトリガして箱100の方へ移動させる。歯または穴あき後壁の穴を通り
抜けて1紙幣を箱の内壁の開口部を介して紙幣保管室30内に押し込む0次に、
紙幣は、押板と、該押板を紙幣室30の内壁の方へ付勢する該円錐形状ばねに接
する。
前記の他の実施例は上記に説明したカム配置を簡易化し、そのため施錠円盤25
のみが前のように動作する。穴あき後壁は固定されるので、かけがねや他の施錠
カムはいずれももはや必要ない9箱はレバーを回すことにより取りはずされ、紙
幣は、先に実施例のように、施錠された、開き戸を介して取り出される。
本発明の利点は、その丈夫さ、使用の容易性、及びいじくりに対する抵抗力のデ
ザインを含む6本発明は1通常の衝撃、例えば4フィート以上からの落下、に耐
えることができ、保管されている紙幣への接近を与えることなくもっと大きな衝
撃にも耐えることができるようにもくろまれた。この終わり頃、ばねの使用はで
きるだけ少なくされた。また、箱の好適な実施例は、現存の紙幣押込器に取り付
けることができ、ここでは紙幣押込器は小さな修正のみを要する。
本発明は使用が容易である。サービスマンは、箱を紙幣検査器に着脱するのにレ
バーを回すことだけを要する1箱の持ち主は、保管されている紙幣を取り出すの
に1つの施錠と1つのドアを開けることだけを要し、取り出し用ドアを開閉する
ことにより自動的に箱を再装備する。
箱は丈夫なので、箱に衝撃を与えることによって、保管されている紙幣を不正に
引き出すことは困難である。さらに、箱は1紙幣が紙幣押込器で積み重ねられる
開口部に関してわずかな隙間で製造され、そのため、箱が紙幣検査器から取りは
ずされた時、保管されている紙幣を引き出すためのスペースは残されていない、
さらに、箱を装備するのに特別な工程は必要ないので、人が考え違いをして泥棒
をすることは起こりそうもない、したがって、本発明は、いじくりに対する抵抗
力があり、紙幣が中央オフィスに運ぶ前に箱からかすめ取られるだろうという見
込みは実質的に減る。
本発明の好適な実施例を上記に説明したが、当業者は、付随の請求の範囲で定義
される本発明の範囲から逸脱することなく、修正をなし得ることはわかるはずで
ある。
FIG、1
臼G、3
F(G、7
FIG、8A
F(G、9A
180度回紙
回転G、l0A
FIG、I[A FIG、IIB FIG、lICFIG、lIDフロントペー
ジの続き
(72)発明者 クローザ−、ロバートアメリカ合衆国、 19320 ペンシ
ルヴアニア、コーツ ヴイル、ミネラル スプリングス ロード 90
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.紙幣検査器で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りはず し可能な箱装置であって、 紙幣室及び施錠手段を含むハウジングと、前記ハウジングを前記紙幣検査器に施 錠可能に取り付けるための取り付け手段と、 前記紙幣を紙幣開口部を介して前記紙幣室内に積み重ねるための押板とからなり 、前記押板は、箱が紙幣検査器から取りはずされた時、前記紙幣開口部を自動的 におおって適所に施錠するように結合されることを特徴とする施錠可能で取りは ずし可能な箱装置。 2.請求の範囲第1項記載の装置において、さらに、前記ハウジングから外向き に突出し、前記施錠手段に結合された取っ手を含む施錠可能で取りはずし可能な 箱装置。 3.請求の範囲第2項記載の装置において、取っ手は、始動位置から、前記箱を 前記紙幣検査器から解錠しかつ前記押板を閉位置に自動的に施錠するための第1 の予め決められた位置まで回されると共に、前記箱を前記紙幣検査器に施錠しか つ前記押板を解放するための第2の予め決められた位置まで回される施錠可能で 取りはずし可能な箱装置。 4.請求の範囲第1項記載の装置において、さらに、保管されている紙幣を取り 出すためには、別の鍵で解錠して開けなけれはならない取出用ドアを含む施錠可 能で取りはずし可能な箱装置。 5.請求の範囲第4項記載の装置において、さらに、前記取出用ドアを前記施錠 手段に連結するための連結手段を含み、前記箱の前記紙幣検査器への再施錠は、 前記取出用ドアが開けられた場合を除いては妨げられる施錠可能で取りはずし可 能な箱装置。 6.請求の範囲第4項記載の装置において、取出用ドアは、さらに、該取出用ド アが紙幣の取り出しを容易にするために開けられた時、保管されている紙幣に係 合する耳状部分を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 7.請求の範囲第1項記載の装置において、押板は、さらに、前記紙幣を前記紙 幣室内に積み重ねられる時に滑らせなくするための歯状突起を含む施錠可能で取 りはずし可能な箱装置。 8.請求の範囲第1項記載の装置において、押板は、さらに、前器紙幣検査器の 作動板に接する隆起部を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 9.紙幣検査器で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りはず し可能な箱装置であって、ハウジングと、 前記ハウジングを前記紙幣検査器に取り付けるための取り付け手段と, 前記ハウジング内に含まれ、受納された紙幣を収容するための紙幣開口部を有す る紙幣室と、前記ハウジング内に含まれ、前記箱の前部から後部まで広がる軸室 であって、前記箱を前記紙幣検査器に施錠かつ解錠するための施錠手段を含む軸 室部からなることを特徴とする施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 10.請求の範囲第9項記載の装置において、さらに、前記施錠手段に結合され た押板を含み、該押板は、前記紙幣開口部をおおうと共に、前記箱の前記紙幣検 査器からの取りはずしにより、前記箱を安全にするために閉じられて施錠される 、施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 11.請求の範囲第9項記載の装置において、さらに、保管されている紙幣を取 り出すために別の鍵で解錠しなければならない取出用ドアを含む施錠可能で取り はずし可能な箱装置。 12.請求の範囲第9項記載の装置において、さらに、前記ハウジングの前面か ら外向きに突出し、前記施錠手段に結合された取っ手を含む施錠可能で取りはず し可能な箱装置。 13.請求の範囲第12項記載の装置におし、て、取っ手は、始動位置から、前 記箱を前記紙幣検査器から取りはずすための第1の予め決められた位置まで回さ れると共に、前記箱を前記紙幣検査器に再取り付けするための第2の予め決めら れた位置まで固される施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 14.紙幣検査号で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りは ずし可能な箱装置であって、紙幣開口部を有する紙幣室と施錠手段とを含むハウ ジングと、 前記ハウジングを前記紙幣検査器に施錠可能に取り付けるための取り付け手段と 、 前記紙幣を取り出すために別の鍵を用いて解錠しなければならない取出用ドアと 、 前記取出用ドアを前記施錠手段に連結するための連結手段であって、前記取出用 ドアの開放が前記箱を装備するための前記連結手段を解放するようにする連結手 段とからなることを特徴とする施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 15.請求の範囲第14項記載の装置において、さらに、前記ハウジングから突 出し、前記施錠手段に結合された取っ手を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装 置。 16.請求の範囲第14項記載の装置において、さらに、前記施錠手段に結合さ れ、前記箱が前記紙幣検査器に取り付けられた時に紙幣を前記紙幣室内に積み重 ね、かつ、前記箱が前記紙幣検査器から取りはずされた時に前記紙幣開口部を安 全におおうように動作可能な押板を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 17.請求の範囲第16項記載の装置において、取っ手は、始動位置から、前記 箱を前記紙幣検査器から解錠し、かり前記押板を前記紙幣開口部を安全におおう 施錠位置に移動させるための第1の予め決められた位置まで回され、それにより 前記箱を装備解除する施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 18.請求の範囲第17項記載の装置において、取っ手は、前記箱を前記紙幣検 査器に再取り付けしかつ前記押板を解錠するために第2の予め決められた位置ま で回されなけらならない施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 19.請求の範囲第17項記載の装置において、取っ手は、前記箱が装備される までは前記第2の予め決められた位置に回すことができない施錠可能で取りはず し可能な箱装置。 20.請求の範囲第16項記載の装置において、施錠手段は、 前記取っ手に結合された軸と、 前記軸に結合されたカムと、 可動かけがねと、 前記押板に結合され、前記かけがね及び前記カムに接するリブを有するスライド 可能な板とからなり、前記カムは、前記かけがね及びカムが施錠位置に移動する ことにより前記押板が閉じられ固定されるようにかつ前記箱が紙幣検査器に再取 り付けされた時に前記押板が解放されるように、前記取っ手が前記箱を前記紙幣 検査器から解錠するために回される時に回転する施錠可能で取りはずし可能な箱 装置。 21.請求の範囲第20項記載の装置において、施錠円盤が、前記箱が始動位置 から第1の予め決められた位置まで回された時、前記箱を紙幣検査器から解錠し 、前記箱が第2の予め決められた位置まで回された時、前記箱を前記紙幣検査器 に施錠する施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 22.請求の範囲第21項記載の装置において、取っ手は第1の予め決められた 位置に到達するために180度左回りに回される施錠可能で取りはずし可能な箱 装置。 23.請求の範囲第21項記載の装置において、取っ手は第2予め決められた位 置に到達するために360度左回りに回される施錠可能で取りはずし可能な箱装 置。 24.請求の範囲第21項記載の装置において、取っ手が前記第1の予め決めら れた位置まで回された時、軸カムが回転して前記押板を閉位置に移動させ、かけ がね半径カムが回転して前記押板が前記紙幣室に入るのを防ぐ施錠可能で取りは ずし可能な箱装置。 25.請求の範囲第24項記載の装置において、軸カムはレバーの右回り回転を 防止するラチェット段を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 26.請求の範囲第19項記載の装置において、連結手段及び伸張はねカムが、 取出用ドアが開けられるまで、前記取っ手が前記第1の予め決められた位置を越 えて回るのを防ぐ施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 27.請求の範囲第20項記載の装置において、かけがねは、さらに、閉じられ た前記押板を施錠するために働くフィンからなる施錠可能で取りはずし可能な箱 装置。 28.請求の範囲第27項記載の装置において、フィンは板はねで切欠きから難 れて付勢される施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 29.紙幣検査器で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りは ずし可能な箱装置であって、紙幣開口部を有する紙幣室を含みかつ施錠配置を有 するハウジングと、 前記ハウジングを前記紙幣検査器に施錠可能に取り付けるための結合器と、 前記紙幣を取り出すために別の鍵を用いて解錠しなければならない取出用ドアと 、 取出用ドアを前記施錠配置に連結するための装備軸であって、前記取出用ドアの 開放が、前記箱を装装備するために装備軸を前記施錠配置から開放するようにす るための装備軸とからなることを特徴とする施錠可能で取りはずし可能な箱装置 。 30.請求の範囲第29項記載の装置において、さらに、前記ハウジングから突 出し、前記施錠手段に結合された取っ手を含む施錠可能で取りはずし可能な箱装 置。 31.請求の範囲第30項記載の装置において、さらに、前記施錠配置に結合さ れた押板を含み、該押板は、前記箱が前記紙幣検査器に取り付けられた時に紙幣 を積み重ね、かつ、前記箱が前記紙幣検査器から取りはずされた時に前記紙幣開 口部を安全におおうように動作する施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 32.請求の範囲第31項記載の装置において、取っ手は、始動位置から、前記 箱を前記紙幣検査器から解錠しかつ前記押板を前記紙幣開口部を安全におおう施 錠位置に移動させて前記箱を装備解除するための第1の予め決められた位置まで 回されると共に、前記箱を前記紙幣検査器に再取り付けしかつ前記押板を解錠す るための第2の予め決められた位置まで回される施錠可能で取りはずし可能な箱 装置。 33.請求の範囲第32項記載の装置において、取っ手は、前記箱が装備される までは前記第2の予め決められた位置に回すことができない施錠可能で取りはず し可能な箱装置。 34.請求の範囲第32項記載の装置において、前記第1の予め決められた位置 は、前記取っ手を180度左回りに回すことによって到達する施錠可能で取りは ずし可能な箱装置。 35.請求の範囲第32項記載の装置において、前記第2の予め決められた位置 は、前記取っ手を360度左回りに回すことによって到達する施錠可能で取りは ずし可能な箱装置。 36.請求の範囲第34項記載の装置において、前記施錠配置に結合されたラチ ェット歯を備えたカムが、取っ手の右回り回転を防止する施錠可能で取りはずし 可能な箱装置。 37.紙幣検査器で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りは ずし可能な箱装置であって、紙幣室及び施錠配置を含むハウジングと、前記ハウ ジングを前記紙幣検査器に施錠可能に取り付けるための結合器と、 前記紙幣を紙幣開口部を介して前記紙幣室内に積み重わるための押板とからなり 、前記押板は、箱が紙幣検査器から取りはずされた時、前記紙幣開口部を自動的 におおって適所に施錠するように結合されることを特徴とする施錠可能で取りは ずし可能な箱装置。 38.請求の範囲第37項記載の装置において、さらに、前記ハウジングから外 向きに突出し、前記施錠手段に結合された取っ手を含み、該取っ手は前記箱を取 りはずすためにある位置まで回されると共に、前記箱を再取り付けするために別 の位置まで回されなけれはならない施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 39.請求の範囲第37項記載の装置において、さらに、保管されている紙幣を 取り出すためには、別の鍵で解錠して開けなけれはならない取出用ドアを含む施 錠可能で取りはずし可能な箱装置。 40.請求の範囲第39項記載の装置において、さらに、前記取出用ドアを前記 施錠配置に連結するための連結装置を含み、前記箱の前記紙幣検査器への再取り 付けば、前記取出用ドアが開けられた場合を除いては妨げられる施錠可能で取り はずし可能な箱装置。 41.紙幣検査器で受納された紙幣を安全に保管するための、施錠可能で取りは ずし可能な箱装置であって、紙幣室及び軸室を含むハウジングと、 前記箱を前記紙幣検査器に施錠可能に取り付けるための結合器と、 前記軸室内に収容された施錠手段と、 前記施錠手段に結合され、前記箱が前記紙幣検査器に取り付けられた時、紙幣開 口部を介して前記紙幣室の内外に移動して前記紙幣を積み重ねる押板と、 前記施錠手段に結合され、前記取っ手を第1の予め決められた位置まで回すこと が、前記箱を前記紙幣検査器から解錠すると共に前記紙幣開口部をおおうように 前記押板を固定し、前記取っ手を第2の予め決められた位置まで回すことが、前 記箱を前記紙幣検査器に施錠すると共に前記押板を開放するようにする取っ手と 、 保管されている紙幣を取り出すために別の鍵を用いて解錠しなけれはならない取 出用ドアと、前記取出用ドアを前記施錠手段に連結するための連結手段であって 、前記取っ手を前記第2の予め決められた位置まで回すことができるようにする ためには、前記取出用ドアが開けられなけれはならないようにする連結手段とか らなることを特徴とする施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 42.請求の範囲第41項記載の装置において、さらに、前記箱の側壁に固着さ れたフランジを含み、前記取っ手を前記フランジに施錠するために南京錠を用い ることができる施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 43.請求の範囲第41項記載の装置において、さらに、紙幣検査器の箱検出ス イッチに接して前記箱の存在を指示することにより紙幣検査器を動作可能にする と共に、前記箱の取りはずしを監視するための外部信号を動作させることができ る施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 44.請求の範囲第41項記載の装置において、取出用ドアは、閉じられた時に でこほこな分離線を与えると共に、開けられた時に保管されている紙幣に接して それらの取り出しを容易にするための耳状部分を備えている施錠可能で取りはず し可能な箱装置。 45.請求の範囲第41項記載の装置において、紙幣室は、顧客が要求するどん な紙幣額でも保管するように製造することができる施錠可能で取りはずし可能な 箱装置。 45.請求の範囲第41項記載の装置において、紙幣室は約600枚の紙幣を保 管する施錠可能で取りはずし可能な箱装置。 47.紙幣検査器に取り付けるために施錠可能で取りはずし可能な箱装置を使用 する方法であって、前記箱を前記検査器から解錠するために、取っ手を始動位置 から予め決められた位置まで回す工程と、 前記箱を中央オフィスに運び、保管されている紙幣を取り出すために、開き戸を 別の鍵で解錠する工程と、 前記箱を再装備するために前記開き戸を開け、前記箱を前記紙幣検査器に取り付 けるために前記取っ手を第2の予め決められた位置まで回す工程と空なることを 特徴とする方法。 48.請求の範囲第35項記載の方法において、さらに、前記取っ手が前記第1 の予め決められた位置間で回された時、保管されている紙幣の未承認の取り出し を防止するために紙幣開口部をおおうように押板を解錠する工程を含む方法。 49.請求の範囲第36項記載の方法において、取っ手は、開き戸を開かずに前 記第1の予め決められた位置を越えて回すことはできない方法。 50.請求の範囲第35項記載の方法において、第1の予め決められた位置は1 80度であり、第2の予め決められた位置は360度である方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/704,787 US5209395A (en) | 1991-05-23 | 1991-05-23 | Method and apparatus for a lockable, removable cassette, for securely storing currency |
US704,787 | 1991-05-23 | ||
PCT/US1992/004264 WO1992020892A1 (en) | 1991-05-23 | 1992-05-20 | Method and apparatus for a lockable, removable cassette |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06508189A true JPH06508189A (ja) | 1994-09-14 |
JP3189842B2 JP3189842B2 (ja) | 2001-07-16 |
Family
ID=24830856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50028793A Expired - Fee Related JP3189842B2 (ja) | 1991-05-23 | 1992-05-20 | 施錠可能で取りはずし可能な箱装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5209395A (ja) |
EP (1) | EP0588909B1 (ja) |
JP (1) | JP3189842B2 (ja) |
AU (1) | AU658792B2 (ja) |
CA (1) | CA2102923A1 (ja) |
DE (1) | DE69223319T2 (ja) |
ES (1) | ES2109358T3 (ja) |
HK (1) | HK1005346A1 (ja) |
MX (1) | MX9202475A (ja) |
WO (1) | WO1992020892A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013218513A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 現金処理装置、及び、当該現金処理装置に用いるユニットロック機構 |
JP2018010508A (ja) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機および貨幣処理方法 |
JP2020173872A (ja) * | 2016-07-14 | 2020-10-22 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機 |
JP2021121973A (ja) * | 2020-07-31 | 2021-08-26 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機および貨幣処理方法 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5372361A (en) * | 1992-11-13 | 1994-12-13 | Japan Cash Machine Co. Ltd. | Bill handling apparatus with exchangeable pusher for stacker |
US5388817A (en) * | 1993-10-06 | 1995-02-14 | Gameax Corporation | Note stacker mechanism |
JP2932338B2 (ja) * | 1993-11-05 | 1999-08-09 | 株式会社日本コンラックス | 紙幣処理装置 |
DE69510699T2 (de) * | 1994-01-10 | 2000-03-09 | Mars, Inc. | Manipulationssichere Geldkassette mit einer Behälter-im-Behälter-Konstruktion |
US5411249A (en) * | 1994-01-10 | 1995-05-02 | Mars Incorporated | Currency validator and cassette transport alignment apparatus |
US5405131A (en) * | 1994-01-10 | 1995-04-11 | Mars Incorporated | Currency validator and secure lockable removable currency cassette |
KR0164259B1 (ko) * | 1994-03-10 | 1999-03-20 | 오까다 마사하루 | 지폐처리장치 |
US5509646A (en) * | 1994-05-10 | 1996-04-23 | Gamemax Corporation | Money box with an anti-theft device |
US5632367A (en) * | 1995-01-23 | 1997-05-27 | Mars, Incorporated | Validation housing for a bill validator made by a two shot molding process |
US5616915A (en) * | 1995-01-23 | 1997-04-01 | Mars Incorporated | Optical sensor for monitoring the status of a bill magazine in a bill validator |
US5533605A (en) * | 1995-06-01 | 1996-07-09 | Diversified Technologies, Inc. | Paper currency handling apparatus including a cash box securement and access device |
US5730271A (en) * | 1995-07-13 | 1998-03-24 | Cashcode Company Inc. | Currency validator with security box |
SE507229C2 (sv) * | 1995-08-09 | 1998-04-27 | De La Rue Cash Systems Ab | För värdehandlingar eller värdeföremål avsedd låsbar kassett |
US5836510A (en) * | 1995-09-05 | 1998-11-17 | Kirchner; Roger | Locking removable bill stacking cassette with moving rails |
US6067530A (en) * | 1995-10-13 | 2000-05-23 | Brooks Armored Car Services, Inc. | Cash management system |
US5871209A (en) * | 1996-03-01 | 1999-02-16 | Currency Systems International, Inc. | Cassette based document handling system |
US5829673A (en) * | 1996-04-04 | 1998-11-03 | Coin Acceptors, Inc. | Modular cash box |
US6027025A (en) * | 1998-03-20 | 2000-02-22 | Skyteller, L.L.C. | Currency storage and dispensing apparatus |
GB0022248D0 (en) * | 2000-09-12 | 2000-10-25 | Ncr Int Inc | Media cassette |
US6712352B2 (en) | 2000-10-17 | 2004-03-30 | Mars Incorporated | Lockable removable cassette |
US6742644B1 (en) * | 2000-11-27 | 2004-06-01 | Jcm American Corporation | Note acceptor-dispenser validator |
TW540014B (en) * | 2001-04-27 | 2003-07-01 | Asahi Seiko Co Ltd | An automatic bill storage device |
US6546881B1 (en) | 2001-08-29 | 2003-04-15 | Coin Acceptors, Inc. | Expandable cash box |
US6648325B1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-11-18 | Pyramid Technologies | Compact stacker mechanism |
US20030219871A1 (en) * | 2002-03-28 | 2003-11-27 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Host cells having improved cell survival properties and methods to generate such cells |
US8146914B2 (en) | 2003-04-01 | 2012-04-03 | Mei, Inc. | Currency cassette pressure plate assembly |
US7264150B1 (en) | 2003-07-24 | 2007-09-04 | Tidel Engineering, L.P. | Computerized drop safe and control software |
WO2006012037A2 (en) * | 2004-06-24 | 2006-02-02 | Mars Incorporated | Currency mechanism retention |
TWI274716B (en) * | 2004-06-24 | 2007-03-01 | Int Games System Co Ltd | Sheet cartridge |
SE531325C2 (sv) * | 2004-09-08 | 2009-02-24 | Gunnebo Cash Automation Ab | Sedelhanteringssystem för detaljhandeln innefattande kassett |
US7140608B2 (en) * | 2004-10-28 | 2006-11-28 | International Currency Technology Corporation | Bill box for bill acceptor |
WO2007024543A2 (en) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Global Payment Technologies, Inc. | Information readers, apparatuses including information readers, and related methods |
EP2223874B1 (en) | 2005-12-19 | 2013-12-04 | MEI, Inc. | Dispensing unit for notes of value |
US7850076B1 (en) | 2006-04-21 | 2010-12-14 | Andrei Dorenbaum | Cash management system |
US7584890B2 (en) * | 2006-06-23 | 2009-09-08 | Global Payment Technologies, Inc. | Validator linear array |
DE102006055085A1 (de) * | 2006-11-21 | 2008-05-29 | Siemens Ag | Kassensystem für einen Verkaufsautomaten |
US7335903B1 (en) * | 2007-01-24 | 2008-02-26 | International Currency Technologies Corporation | Detachable bill acceptor mounting arrangement |
JP5078066B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2012-11-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 紙幣処理装置 |
DE102009003994A1 (de) | 2009-01-07 | 2010-07-08 | Giesecke & Devrient Gmbh | Behälter zur Aufnahme von Wertdokumenten und Verfahren und Vorrichtung zur Annahme und Speicherung von Wertdokumenten |
CN102324137B (zh) * | 2011-09-15 | 2013-06-26 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 钱箱及其推钞器锁定装置 |
US9865118B2 (en) * | 2012-07-31 | 2018-01-09 | Ncr Corporation | Cassette replenishment |
GB2518618B (en) * | 2013-09-25 | 2016-06-15 | Innovative Tech Ltd | A securable banknote carrier, and a banknote handling apparatus and banknote cassette for use with securable banknote carrier |
TWD188065S (zh) * | 2017-09-19 | 2018-01-21 | 吉鴻電子股份有限公司 | Banknote receiver (2) |
TWD188064S (zh) * | 2017-09-19 | 2018-01-21 | 吉鴻電子股份有限公司 | Banknote receiver (1) |
USD934951S1 (en) * | 2019-09-05 | 2021-11-02 | International Currency Technologies Corporation | Bill acceptor |
USD945528S1 (en) * | 2019-09-05 | 2022-03-08 | International Currency Technologies Corporation | Bill acceptor |
KR102419847B1 (ko) * | 2020-09-09 | 2022-07-13 | 주식회사 에이텍에이피 | 매체보관함 |
US11941934B2 (en) * | 2021-06-07 | 2024-03-26 | Aristocrat Technologies Australia Pty Limited | Enclosure assembly for housing a bank notes acceptor within an electronic gaming machine |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1394941A (en) * | 1921-10-25 | Fare-collecting box | ||
US901778A (en) * | 1908-03-30 | 1908-10-20 | J G Brill Co | Fare-box. |
US2973139A (en) * | 1959-01-05 | 1961-02-28 | Louis Lawrence Epstein | Locking coin box |
US3016185A (en) * | 1959-10-06 | 1962-01-09 | Wurlitzer Co | Tamperproof coin box |
US3773252A (en) * | 1971-07-02 | 1973-11-20 | Seeburg Corp | Self-locking cash box |
US3966116A (en) * | 1974-04-12 | 1976-06-29 | Qonaar Corporation | Security box and receptacle housing for valuables |
DE2829584C2 (de) * | 1978-07-05 | 1982-12-02 | Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn | Transportable Wertscheinkassette |
US4313601A (en) * | 1980-07-09 | 1982-02-02 | Diebold Incorporated | Automatic banking machine with sealed tamper-indicating container for receiving and storing diverted paper money bills |
US4434931A (en) * | 1981-11-12 | 1984-03-06 | Umc Industries, Inc. | Cash box for paper currency |
JPS60244720A (ja) * | 1984-05-19 | 1985-12-04 | Omron Tateisi Electronics Co | 紙葉類収納装置 |
US4877179A (en) * | 1985-06-28 | 1989-10-31 | Cubic Western Data Corporation | Farebox security device |
US4648327A (en) * | 1985-07-01 | 1987-03-10 | Cubic Western Data | Safe locking mechanism |
JPS62159296A (ja) * | 1986-01-07 | 1987-07-15 | アイエム電子株式会社 | 紙幣識別・スタツク装置 |
US4720092A (en) * | 1986-01-09 | 1988-01-19 | Rowe International Inc. | Locked bill stacker |
WO1987007059A1 (en) * | 1986-05-06 | 1987-11-19 | Bonanza Enterprises, Ltd. | Money storage structure |
US4722519A (en) * | 1986-09-05 | 1988-02-02 | Mars, Inc. | Stacker apparatus |
JPH0530220Y2 (ja) * | 1986-10-31 | 1993-08-02 | ||
JPH01295391A (ja) * | 1987-06-24 | 1989-11-29 | I M Denshi Kk | 印刷物の識別装置 |
US4854247A (en) * | 1987-10-19 | 1989-08-08 | Glenview Security Systems, Inc. | Lock type sealed paper currency collector and security device |
US4834230A (en) * | 1987-11-06 | 1989-05-30 | I.M. Electronics Co, Ltd. | Apparatus for discriminating paper money and stacking the same |
AU607056B2 (en) * | 1988-03-07 | 1991-02-21 | Peter Thomas Clarke | Cash security container/safe |
US4896826A (en) * | 1988-09-29 | 1990-01-30 | Denis Bernier | Tamper-deterrent fee collecting box for buses |
US4977583A (en) * | 1989-04-03 | 1990-12-11 | Ardac, Inc. | Cassette cash box for currency validator |
US4949901A (en) * | 1989-05-11 | 1990-08-21 | Jerome Remien Corporation | Self-locking bill accumulator |
US4997128A (en) * | 1989-08-07 | 1991-03-05 | Ardac, Inc. | Cassette cash box for currency validator |
-
1991
- 1991-05-23 US US07/704,787 patent/US5209395A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-05-20 CA CA002102923A patent/CA2102923A1/en not_active Abandoned
- 1992-05-20 JP JP50028793A patent/JP3189842B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-20 DE DE69223319T patent/DE69223319T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-20 AU AU21759/92A patent/AU658792B2/en not_active Ceased
- 1992-05-20 EP EP92912839A patent/EP0588909B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-20 ES ES92912839T patent/ES2109358T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-20 WO PCT/US1992/004264 patent/WO1992020892A1/en active IP Right Grant
- 1992-05-25 MX MX9202475A patent/MX9202475A/es not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-05-25 HK HK98104490A patent/HK1005346A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013218513A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 現金処理装置、及び、当該現金処理装置に用いるユニットロック機構 |
JP2018010508A (ja) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機および貨幣処理方法 |
JP2020173872A (ja) * | 2016-07-14 | 2020-10-22 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機 |
JP2021121973A (ja) * | 2020-07-31 | 2021-08-26 | グローリー株式会社 | 貨幣処理機および貨幣処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1005346A1 (en) | 1998-12-31 |
MX9202475A (es) | 1992-11-01 |
EP0588909A1 (en) | 1994-03-30 |
DE69223319D1 (de) | 1998-01-08 |
AU658792B2 (en) | 1995-04-27 |
AU2175992A (en) | 1992-12-30 |
US5209395A (en) | 1993-05-11 |
EP0588909B1 (en) | 1997-11-26 |
ES2109358T3 (es) | 1998-01-16 |
CA2102923A1 (en) | 1992-11-24 |
JP3189842B2 (ja) | 2001-07-16 |
WO1992020892A1 (en) | 1992-11-26 |
EP0588909A4 (en) | 1994-11-09 |
DE69223319T2 (de) | 1998-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06508189A (ja) | 施錠可能で取りはずし可能な箱装置 | |
CA2312275C (en) | Currency receiving device and method | |
US5996888A (en) | Tamper-resistant cash acceptor for securely storing paper currency in a dispenser apparatus | |
US6059090A (en) | Configurable cashbox | |
EP0157510B1 (en) | Autoteller exchangeable banknote cassette system | |
JPS6211391B2 (ja) | ||
US4341100A (en) | Portable certificate magazine | |
WO1982000285A1 (en) | Cassette for currency notes or other valuable articles | |
US3966116A (en) | Security box and receptacle housing for valuables | |
JPH0135390B2 (ja) | ||
US4529118A (en) | Tampering-proof cassette for receiving currency deposits and identification cards | |
US9290983B2 (en) | Tamper evident storage device for items of value | |
JP2003514292A (ja) | 紙幣を管理するための器械 | |
JPH0252318B2 (ja) | ||
US4508260A (en) | Portable container for valuable articles | |
US4655391A (en) | Container having tamper-indicating means | |
JP3377051B2 (ja) | 売上金の回収整理確認方法 | |
US4201333A (en) | Fare collection apparatus | |
EP1703475A1 (en) | Security apparatus | |
US3974961A (en) | Door lock for cash acceptance receptacle | |
JPH06266963A (ja) | 売上金入金機 | |
US2894612A (en) | Dispensing machine | |
EP0137013B1 (en) | Portable container for valuable articles | |
WO2002001514A2 (en) | Currency receiving device and method | |
US20050188733A1 (en) | Coin lock box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |