JPH06508181A - 印刷された像からの金属製品の製造 - Google Patents

印刷された像からの金属製品の製造

Info

Publication number
JPH06508181A
JPH06508181A JP5500452A JP50045293A JPH06508181A JP H06508181 A JPH06508181 A JP H06508181A JP 5500452 A JP5500452 A JP 5500452A JP 50045293 A JP50045293 A JP 50045293A JP H06508181 A JPH06508181 A JP H06508181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
group
ink
web
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5500452A
Other languages
English (en)
Inventor
モーガン,アルバート・ウエイン
バーン,ジヨージ・ダグラス
Original Assignee
エイムズバリー・グループ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイムズバリー・グループ・インコーポレイテツド filed Critical エイムズバリー・グループ・インコーポレイテツド
Publication of JPH06508181A publication Critical patent/JPH06508181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/30Activating or accelerating or sensitising with palladium or other noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/10Intaglio printing ; Gravure printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/006Patterns of chemical products used for a specific purpose, e.g. pesticides, perfumes, adhesive patterns; use of microencapsulated material; Printing on smoking articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/009After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using thermal means, e.g. infrared radiation, heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/16Curved printing plates, especially cylinders
    • B41N1/20Curved printing plates, especially cylinders made of metal or similar inorganic compounds, e.g. plasma coated ceramics, carbides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • H05K3/387Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive for electroless plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 印刷された像からの金属製品の製造 本明細書では、無電解付着の触媒として作用するのに適した触媒インキ(cat alytic 1nks)を印刷し、触媒パターン上で金属を成長させることに よって金属含有製品を製造する方法を開示する。
発明の背景 無電解付着の触媒として作用する種々の製品(例えばプリント回路)の製造用パ ターン及び装飾金属パターンを形成するために、触媒インキを使用する印刷が行 われてきた。
通常、触媒インキは、無電解付着の触媒として作用する金属(例えば銅、銀又は パラジウムのような貴金属)を含んでいる。このようなインキは、例えばスクリ ーン印刷、フェルトチップペンからのレタリング、インキ噴射法等によって非伝 導性支持体上に触媒パターンを形成するために使用されている。触媒インキ用金 属成分は種々の物理形態(例えば溶解塩、コロイド状ヒドロシル、及び粉末又は フレークのような粒状物)であった。インキは、適用方法によって広範な流動学 的性質を有する。例えば、インキ噴射で用いるインキは特に粘度が低(、本質的 にパラジウム塩を含む有機溶媒からなる。スクリーン印刷用インキは特に粘度が 高く、例えばペースト状であり、通常ポリマー結合剤と粒状金属とからなる。
以下の特許明細書は、触媒インキパターン上への無電解付着によるプリント回路 板の製造を開示している。ヨーロッパ特許第0 132 677号は、触媒金属 溶液を含み、インキ噴射法又はインキ噴霧法によって表面に適用される低粘度イ ンキ(例えば0.3〜100cp)を開示している。
米国特許第4.493,861号及び米国特許第4,622.411号では、パ ラジウム含有アルキル樹脂溶液を型板を通して噴霧することによって触媒パター ンを形成する。パターン化した樹脂を5時間硬化させ、次いでニッケルを無電解 付着させる。米国特許第4,622,411号は更に、8時間硬化させて、ニッ ケルを無電解付着させるパラジウム含有プレポリマーのシルクスクリーン印刷を 開示している。
米国特許第4,322,457号では、界面活性剤インキを印刷し、乾燥し、増 感剤(例えば錫塩)で処理し、次いでパラジウム溶液で処理して触媒化すること によって触媒パターンを形成する。
米国特許第3.745.045号では、触媒インキは例えばニッケル又はアルミ ニウムの金属フレークを含むエポキシ塗料を主成分としている。
触媒パターンのスクリーン印刷では、固体の量及び粒状物が多いために高粘度の ペーストを使用せねばならない。
このようなペーストはその粘度のために通常、乾燥時間が例えば少なくとも約1 時間と長い。例えば、米国特許第4゜248.921号では、ペーストは、金属 粒子と金属塩とポリマーとを含んでいる。米国特許第4.469,714号では 、ペーストは微粉パラジウム触媒を含む熱硬化性樹脂又は紫外線硬化性触媒を含 んでいる。米国特許第4,832.989号では、ペーストはコポリマー結合剤 と、パラジウム化合物と、無機粒状物(例えばエーロゾル、二酸化チタン、タル ク等)とを含んでおり、例示的なペーストは100°Cにて約1時間で乾燥する 。英国特許第938゜365号では、高粘度(即ち200ポアズ)の触媒インキ は、フェノール樹脂と、粉末金属(例えばアルミニウム)と、粉末シリカとを含 んでいる。カナダ特許第1,271゜374号では、ペーストはポリウレタン溶 液中にパラジウム化合物と無機充填剤とを含んでおり、例示的なペーストは15 0℃にて約1時間で乾燥する。PCT出願WO88102592号では、ペース トはコポリマー結合剤と、無機粒状物と、パラジウム化合物とを含んでおり、例 示的なペーストは150℃にて約30分間で乾燥する。PCT出願W0 871 04190号では、高粘度(15,000〜200.0OOcp)のインキはポ リマーと金属粉末とを含んでいる。米国特許第4,670.351号では、高粘 度(15,000〜200,0OOcp)のインキは硬化性シリコーンと微細金 属粉末とを含んでいる。
日本特許公開第59038370号はポリマー結合剤中に微細金属粉末を含む触 媒を開示している。日本特許公開第62207878号は、パラジウムヒドロシ ルと、界面活性剤と、水溶性結合剤とを含む触媒ペーストを開示している。日本 特許公開第62078179号は、高融点金属粉末のペーストの印刷方法を開示 している。日本特許公開第63270474号は、0.2〜0.8重量%の銀塩 と、40〜60重量%の澱粉を主成分とする結合剤と、0. 2〜1.3重量% のシランカップリング剤と、0.5〜3.5重量%の硫黄化合物とを含む水性触 媒インキを開示している。
種々の印刷インキ及び印刷技術がプリント回路及び他の伝導性金属装置の製造に 有効であるとして開示されているが、主な欠点はこれらの方法の速度が遅いこと である。例えば前述したスクリーン印刷は通常、乾燥速度の遅いペーストを使用 して定置の支持体上で実施され、印刷した像を乾燥させるのに広い専有区域を必 要とする。スクリーン印刷を可動ウェブに適用することができるが、通常開示さ れているペーストを使用するため乾燥に時間がかかるので、このような処理は実 用的ではない。更には、このようなペーストは通常多量の固体粒子を含んでおり 、そのためペーストを細かな像を形成するために使用することはできない。
低粘度インキが開示されているが、これに関連する印刷技術(例えば型板を用い ての噴霧又はインキ噴射印刷)は通常、可動ウェブに適用すると時間を要する。
様々な印刷技術(例えばフレキソ印刷、シルクスクリーン、凹版)を25〜26 0ft/分(8〜80m/分)の速度で適用し、12〜15重量%の固体(パラ ジウム錯体、ポリマー樹脂接着剤、顔料充填剤及び架橋剤)と88重量%までの 溶媒とを含む触媒印刷インキを使用して、線幅が10ミル(250μm)と小さ い可撓性プリント回路を製造する方法を開示している米国特許第4.368,2 81号の高速印刷方法によって従来技術の多くの問題は克服される。印刷技術に 応じて、インキ粘度は、種々の充填剤(好ましくは酸化第二鉄)又は速蒸発溶媒 (例えばトリクロロエタン)を使用して、例えばスクリーン印刷では4000c pに、フレキソ印刷では300〜1200cpに、凹版印刷では80〜350c pに調整する。インキは8〜15重量%の充填剤を含むべきであると開示されて いる。インキを熱風ブラスト(80〜110℃)で乾燥させた後に、90〜10 0℃で約1分間ベークして架橋させる。
凹版印刷は、ウェブがくぼみ内で変形して、インキと接触する彫刻ロールを使用 している。
本発明の目的は、少量の固体(ポリマー及び触媒金属)を含む触媒インキを使用 して、高速(例えば500m/分までの速度)で移動する可動ウェブ上に形成し た触媒像上で無電解付着を実施してプリント回路のような製品を製造するための 改善された方法を提供することである。
本発明の他の目的は、線幅が例えば100μm未満と狭く、また約25μmまで 狭く、金属めっき処理して、電気装置、電子装置、エネルギー変換装置及び/又 は機械装置として使用することのできる触媒像を可動ウェブ上に印刷する方法を 提供することである。
本発明の他の目的は、可動ウェブ上に触媒インキの像を印刷し、乾燥し、活性化 させ、活性化した像の形成された可動ウェブ上に金属めっきする連続的な方法を 提供することである。
これらの目的及び他の目的は、以下の明細書で説明する利点によって明白となろ う。以下の実施例は、触媒インキを使用する製品の製造方法について請求の範囲 に記載する発明内容に適合する。
発明の要約 本発明は、触媒パターン上に金属を無電解付着させることによってウェブ上に二 次元像化された金属製品を製造する方法を提供する。本発明は特に、可動ウェブ 上に二次元触媒パターンを形成するための印刷方法に関する。このような触媒パ ターンは、ポリマーと、第1B属金属又は第8属金属の化合物、錯体又はコロイ ドとを含む少量の固体を含む低粘度触媒インキから形成する。金属の無電解付着 に適合し得る像の好ましい印刷技術は、例えば回転式グラビアロールから、3〜 500m/分の線速度で移動する可動ウェブ上にこのような触媒インキをグラビ ア印刷することである。
本発明の方法で使用する触媒インキは、固体含量が例えば10%未満と少なく、 粘性及び表面張力に関して適切な流動学的性質を有し、そのため乾燥区域内に垂 直方向に移動するウェブ上にたるみや拡がりのない像を印刷することができる。
有効な触媒インキは粘度が、例えば約20〜600センチポアズ(cp)、好ま しくは50〜500Cpと低い。このようなインキによって、ウェブの移動方向 に対して横断方向及び平行方向に寸法の小さい像を印刷することができる。この ように小さな寸法は、幅が100μm未満、好ましくは80μm以下の細い線に よって示される。場合によっては、有利な像は、幅が50μm以下、更に好まし くは25μm以下の細い線を含んでいる。
本発明の方法は、電気装置(例えば回路コネクター、アンテナ等)又は機械装置 (例えばレバー、歯車等)として有効な、金属線又は金属区域を含んだ二次元像 化された金属製品をウェブ上に製造するために有利に使用される。金属成分を変 えるか又は他の材料を加えると、このような二次元像化された金属製品は、電子 装置(例えばダイオード、抵抗器、コンデンサー等)又はエネルギー変換装置( 例えば蓄電池、センサー又は燃料電池)として有効になり得る。
このような製品は、例えば回路の場合にはウェブ上で機能的に使用することがで き、例えば細い歯車の場合には歯車が形成されたウェブの表面から機械的に離す ことができる。
従って、本発明の他の特徴は、例えば25μm以下と寸法の小さい金属像をウェ ブ上に提供することである。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の方法を実施するためのグラビア印刷装置の概略図である。
実施態様の詳細な説明 以下の実施例で使用する“ニッケル浴“という用語は、6g/lのニッケルと3 0 g/ 1の次亜リン酸ナトリウムの一水塩とを含み、水酸化アンモニウム溶 液でpHを5゜5に調整し、約60℃に維持された撹拌無電解ニッケルめっき浴 (MacDermid製XD7054EN)を意味する。
本明細書で使用する“銅浴”という用語は、約8g/lのホルマリンと、約4g /lの銅と、約0.12Mのエチレンジアミンテトラ酢酸とを含み、pHを11 .5〜12.5に、温度を約35℃に維持した撹拌無電解めっき溶液を意味する 。
以下の説明及び請求の範囲で説明する触媒インキの粘度はセンチポアズ(c p )で表し、25℃のインキ中を1100rpで回転するNo、1スピンドルを含 むブルックフィールド粘度計を使用して測定する。
本明細書で使用するグラビアロールという用語は、像形成用の彫刻されたくぼみ を有し、グラビア印刷及び凹版印刷として知られている印刷に有効な回転式印刷 ロールを意味する。
本発明の方法は、ウェブ(例えばポリマーフィルム、紙又は布(例えば織布及び 不織布))上に金属製品を製造するために有利に使用される。インキを受けるの に特に適したウェブは通常市販されている。このような金属製品は、(a)電気 装置(例えば回路コネクター、アンテナ、誘導加熱器、放射線反射器)及び(b )機械装置(例えば小型車軸、歯車、車輪及びレバー)として使用することので きる伝導性の金属線又は金属区域を含んだ二次元像化された金属装置を含んでい る。例えば導体の金属部分を酸化して又は金属酸化物、誘電体、電解質、エレク トロクロミック(electrochromic)又は液晶材料等の層を1つ以 上加えて更に改造を加えれば、このような二次元装置を変形させて、(c)電子 装置(例えばダイオード、コンデンサー、トランジスター、抵抗器、誘導子(i nductor) 、pi回路等)及び(d)エネルギー変換装置(例えば蓄電 池、センサー、燃料電池等)として使用することができる。場合によっては、機 能層で被覆した単一の二次元金属パターンを使用して装置を製造することができ る。例えば、互いに嵌合した(interdigitated)一対の金属線を 含むパターン上に伝導性エラストマーを被覆して、力感知式(force se nsing)抵抗器を製造することができる。他の場合では、電気化学的に機能 的なポリマー層を伝導性線のグリッドの第1の電極層上に被覆して装置を製造す ることができる。エネルギー変換装置を提供するために、伝導性線のグリッドの 第2の電極層がポリマー層上に適用される。例えば2つ以上の異なる二次元金属 装置を電気的に又は機械的に相互接続することによって組み合わせて、二次元像 の金属が多重機能を提供する複合装置を提供することが所望され得る。このよう な二次元像化された金属製品は、例えば回路の場合にはつニブ上で機能的に使用 することができ、例えば細い歯車の場合には歯車が形成されたウェブの表面から 機械的に離すことができる。用途に応じて、二次元像の金属をウェブの片側又は 両側に適用して、ウェブの片側又は両側に同様であるか、異なるか又は様々な装 置を提供することができる。
本発明の方法では、ウェブ表面の二次元触媒像上に、金属(例えば銅、鉄、コバ ルト、錫、金、パラジウム、白金、ニッケル、銀等)を無電解付着させることに よって、二次元像を含む金属製品をウェブ上に成長させる。ある用途で特に好ま しい装置は、延性が例えば少なくとも8%と高い無電解付着した銅を有する。こ のような製品は1つ以上の金属層を含み得る。触媒像上への無電解付着によって 最初の金属層を形成することが有利である。その後の金属層は、無電解付着、電 着又は金属置換(例えば銅の銀置換)によって提供することができる。
ポリマーと第1B属又は第8属金属の触媒金属とを含む触媒インキを使用してウ ェブ上に印刷される二次元触媒像は、ウェブ上に製品を成長させるための金属の 無電解付着に適合し得る。有効な第1B属金属には、銅、銀及び金が含まれる。
有効な第8属金属には、鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラ ジウム、オスミウム、イリジウム及び白金が含まれる。オスミウムは毒性がある ために、使用を避けるのが好ましい。パラジウムは、無電解付着に対して触媒活 性を有するので、本発明の触媒インキで好ましい金属である。このような触媒金 属を、コロイド状金属(好ましくは粒度が10nm未満のコロイド)、可溶性化 合物(例えば還元性金属イオンの塩若しくは錯体又はゼロ価金属の可溶性錯体( 例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(0))として触媒イン キで使用するのが有利である。インキが電気化学電位の低い金属(例えば銅、鉄 、コバルト又はニッケル)の還元性イオンを含んでいるときには、無電解付着さ せる前にしばしば、通常無電解付着溶液で使用されている還元剤よりも強力な還 元剤を使用してこのような金属を還元する必要がある。
触媒インキは有利には、例えばポリマー乳濁液を安定化させるか又は支持体の湿 潤を促進するための界面活性剤、キレート化剤、錯生成剤及び安定剤を含んでい る。金属イオンを可溶化するか又は金属錯体を生成して、インキを安定化させる のに有効な配位子には、非イオン化合物(例えばアセトニトリル、アセトン及び トリエチルアミン)及びイオン種(例えば酢酸塩、硝酸塩、塩化物及びアンモニ ウム)が含まれる。多くの用途では、揮発性錯生成剤(アセトン、アンモニア又 はトリエチルアミン)を使用するのが好ましい。イオン配位子は有利には、触媒 金属と配位子を形成し得るアニオンを有する非触媒金属塩(例えば第1A属及び 第2A属の金属塩)として提供される。好ましい塩(例えば酢酸カリウム)をパ ラジウム化合物と一緒に使用すると、触媒フィルムの効果が高まる。場合によっ ては、例えば印刷されたウェブの見当合せをするために、着色剤(例えば染料又 は顔料)を使用するのが有効である。
本発明の触媒インキは約10(重量)%以下の固体(即ちポリマー、金属化合物 又は金属錯体)と、錯生成剤と、安定剤とを含んでいる。好ましいインキは、約 5重量%以下のポリマー成分と、2重量%以下の触媒金属とを含んでいる。更に 好ましいインキは、2重量%以下のポリマーと、1重量%以下の触媒金属とを含 んでいる。ポリマーと触媒金属とを含んでいる触媒インキに有効な溶液は、米国 特許第4,900.618号、米国特許第4,910,072号及び米国特許出 願第07/609.718号に開示されている。これらの特許は参照によって本 明細書の一部を構成するものとする。好ましいポリマーには、ビニルポリマー( 例えばポリビニルクロライド及びポリビニルアルコール)、セルロース系材料( 例えばメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースポリマー)、 不飽和ポリマー(例えばポリブタジェン)、無機ポリマー(例えばポリシリコン (例えばコロイド状二酸化ケイ素))並びに熱可塑性ポリマーをポリマー界面活 性剤(例えばポリオキシエチレン)で分散させた乳濁液が含まれる。
本発明の方法では、触媒インキは、その後の処理(例えばインキの活性化及び/ 若しくは無電解付着)又は例えば積層シート若しくは巻回ロールとしての貯蔵の ために、ウェブを印刷装置内を通じて十分高速で移動させることができるように 速く乾燥するのが好ましい。低沸点の揮発性溶媒中で固体含量の少ないインキを 使用すると、可動ウェブが十分速(乾燥して、連続オンライン印刷を調整するこ とができる。有効な溶媒には、水、アルコール(例えばメタノール、エタノール 、プロパツール及びイソプロパツール)、N−メチルピロリドン、芳香族炭化水 素(ベンゼン、トルエン及びキシレン)、ケトン(アセトン)、エーテル(エチ ルエーテル)、エステル(エチルアセテート)又はこれらの混合物が含まれ得る 。可動ウェブを穏やかな温度環境(例えば強制空気で加熱したブレナム)に短時 間暴露することによってこのような乾燥を実施するのが有利であり得る。溶媒に よっては大抵の場合、形成されたフィルムが乾燥するインキによって、例えば溶 媒の急速な蒸発によって損なわれないように、実質的に100’Cを超えない温 度を使用することが所望され得る。例えば、約60m/分で移動するウェブ上に 印刷された触媒インキは、80’Cの空気プレナム中、約2秒間の滞在時間で適 切に乾燥した。
インキは組成によっては、乾燥すると無電解付着に適合し、例えば活性化し得る 。又は乾燥したインキを無電解付着の触媒として作用させるには、他の処理(例 えばクラスター形成、還元、揮発性配位子の除去等)が必要であり得る。例えば 、米国特許第4,910,072号、米国特許第4,910.072号及び米国 特許出願第07/609゜718号に記載のポリマーと触媒金属とを含むフィル ム形成用溶液を、例えばエネルギーを集中的に加えて非電解付着に対して選択的 に活性化させることのできる触媒不活性な像を提供することが所望される触媒イ ンキとして有利に使用することができる。乾燥したインキを輻射エネルギー(例 えばレーザー、紫外線、赤外線若しくはマイクロ波放射線)、電子ビーム又は熱 に暴露して、インキを有利に活性化することができる。オンライン又はオフライ ンで熱活性化することができる。200℃を超える、例えば約500℃までの温 度に加熱した強制空気ブレナムにウェブを通してオンラインで活性化することが できる。ウェブの内部温度が支持体ウェブのガラス転移温度(T g)を超えな いように十分短い時間熱暴露するならば、高温、例えばTgを超える温度での活 性化が許容され得る。好ましい方法では、可動ウェブの連続印刷、乾燥、活性化 及びめっき処理を可能とするために、このような熱活性化を例えば20秒以下の 短時間、高温で実施する。十分に高い強制空気温度を提供すれば、例えば10秒 以下と更に短い活性化時間でもこのような連続作業が簡単になり得る。オフライ ン時には、例えば印刷したウェブがロール又は積層シートの形態の場合、巻回ウ ェブ又は積層シートを加熱環境で貯蔵することによって、活性化エネルギーを加 えることができる。
グラビア印刷によって適用される本発明の方法で有効な触媒インキは、粘性及び 表面張力の流動学的性質を有し、そのため、3〜500m/分の線速度で移動す るウェブ上にたるみや拡がりのない像を印刷することができる。多数の用途では 、このような触媒インキは20〜600cpの粘度を有し、好ましいインキは5 0〜500cpの粘度を有し、更に好ましいインキは100〜300cpの粘度 を有する。
本発明の方法は、可動ウェブの移動方向及びこれを横断する方向に細い像を印刷 するのに特に適している。従って本発明の他の特徴によれば、ウェブの移動方向 及びこれを縦断する方向に100μm未満、好ましくは80μm未満、例えば5 0μm未満の少なくとも1つの寸法を有する触媒インキ像から、例えば線幅が1 00μm未満と寸法の小さい製品を成長させることができる。ある更に好ましい 場合では、本発明に基づいて印刷した、寸法が25μmをそれほど上回らない触 媒像上に、極めて細かい製品を無電解付着によって成長させることができる。更 には、複合像、例えば像の境界となる表面の50%未満が前記インキで覆われた 互いに嵌合した線が本発明の方法によって可能となる。
グラビア印刷装置内を通過する可動ウェブ1を図1に概略的に示す。印刷装置内 では、ウェブの方向はガイドローラー2上を通ることによって変わる。ウェブは 彫刻グラビアロール3と押えロール4との間のニップを500m/分までの線速 度で通過する。グラビアロールには、深さ10〜80μm1幅10〜50μmを 通常寸法とする像形成用(ぼみが彫刻されている。積層金属のグラビアロール、 例えば、軟質金属層(例えば銅)を有し、これに所望される像形成用くぼみが彫 刻された鋼ロールを製造することができる。彫刻後、くぼみに充填された銅層は 通常、耐久性金属層(例えばクロム)で被覆される。グラビアロールの直径は大 幅に、例えば約0,1〜0.5m又はそれ以上で変動し得る。印刷プロセスでは 、グラビアロールは回転してインクウェル5内を通過し、そこで触媒インキが像 形成用くぼみに吸収される。ドクターブレード6は回転するロールの表面から過 剰インキを掻取る。回転によってインキに遠心力がかかると、ニップ内を通過す るウェブ上にインキが付着する。非触媒印刷インキを使用する場合がそうである ように、ウェブとグラビアロールとの間の(例えば1〜2キロボルトの)静電荷 によってロールからのインキの付着が促進される“電気支援”技術を使用するこ とが有利であり得る。湿式インキで印刷されたウェブは乾燥プレナム7内を通過 する。ブレナムは通常、インキの乾燥、即ち溶媒除去を容易にするために強制空 気(例えば燃焼ガスとの直接混合によって加熱された空気)で加熱されている。
蒸発した溶媒成分で飽和しないように、プレナムを通気するのが好都合である。
以下の実施例は本発明の幾つかの実施態様を説明しているが、本発明の範囲を何 等制限するものではない。
実施例1 本実施例では、本発明に有効な触媒インキの製造を説明する。
80gの酢酸パラジウムを1600m1の水ト320m1の濃縮水酸化アンモニ ウムとの混合物に溶解して、0.24重量%のパラジウムと0.2重量%のポリ ビニルアルコールとを含む触媒インキを製造した。アンモニア対パラジウムのモ ル比は13.7であった。ポリビニルアルコール(分子量:125.000;8 8モル%が加水分解)の水溶液にパラジウム溶液を加えて、粘度が約20cpの 触媒インキAを得た。
160gの酢酸パラジウムを1600m1の水と656m1の濃縮水酸化アンモ ニウムとの混合物に溶解して、0.47重量%のパラジウムと0.6重量%のポ リビニルアルコールとを含む触媒インキを製造した。アンモニア対パラジウムの モル比は14.1であった。ポリビニルアルコール水溶液にパラジウム溶液を加 えて、粘度が約20cpの触媒インキBを得た。
35gの酢酸パラジウム40gの酢酸カリウムと800m1のアセトンとを16 0m1の水に溶解して、0.1重量%のパラジウムと0.4重量%のポリビニル アルコールとを含む触媒インキを製造した。ポリビニルアルコール水溶液にパラ ジウム溶液を加えて、粘度が約20cpの触媒インキCを得た。
14.4gの酢酸パラジウムを908m1のアセトンと120m1の水との混合 物に溶解して、0.09重量%のパラジウムと0.28重量%のヒドロキシプロ ピルメチルセルロース(HPMC)とを含む触媒インキを製造した。
1重量%のHPMC水溶液(Dow MethocelJ75MS)及び0.3 重量%のトリエタノールアミン2240gと、25重量%のポリオキシエチレン 界面活性剤溶液(Texaco 5urfonic N95)8.25gと、水 4732gとの混合物にパラジウム溶液を加えて、粘度が約5Qcpの触媒イン キDを得た。
43.34gの酢酸パラジウムを175gの水酸化アンモニウムと800m1の 水との混合物に溶解して、0.26重量%のパラジウムと0.5重量%のHPM Cとを含む触媒インキを製造した。1重量%のHPMC水溶液(Dow Met hocel J12MS)3920gと、25重量%のポリオキシエチレンエチ レン界面活性剤溶液(Rohm & Haas Tr i ton XX−10 0)8との混合物にパラジウム溶液を加えて、粘度が約50cpの触媒インキE を得た。
実施例2 図1に概略的に示すグラビア印刷装置内に、ポリエチレンテレフタレート(PE T)フィルム(Hoechst−Celanese 5906PETフイルム) の可動ウェブを30m/分の線速度でフィードした。実施例1の触媒インキA− Cをグラビアロールで吸収し、PETフィルム上に連続して反復するパターンで 印刷し、PETフィルムをグラビアロールから、(40〜80℃の)加熱空気を 含む乾燥プレナムに垂直移動させた。乾燥プレナム内の滞在時間は3秒であり、 触媒不活性な像の印刷されたフィルムを得た。乾式インキで印刷されたフィルム を、160℃の空気流で加熱した活性化ブレナム内に3m/分の速度で通過させ て活性化した。滞在時間は12秒であった。活性化ブレナムから出るとすぐに、 ニッケル浴溶液のしみ込んだ回転するナツプロールから得られる接触被膜によっ て可動ウェブをニッケルめっきした。ウェブを5分の滞在時間でニッケル浴内に 通して、ニッケルを更に触媒像上に無電解付着させた。
プリント回路試験パターン(I PC−A−42)を彫刻したグラビアロールを 使用して、PETフィルムの可動ウェブ(Loom/分)上に触媒インキD、E を印刷し、700Cの空気が流れる乾燥ブレナムに垂直移動させて、触媒不活性 な像を得た。3508Cの空気で加熱した活性化プレナム内にフィルムのスプー ルを5m/分の速度で通過させた(滞在時間は9秒)。活性化フィルムのセグメ ントをニッケル浴及び銅浴に浸漬して、ニッケル像と銅像とが連続して反復する 試験パターンを付着させた。ウェブの移動方向に対して横断方向及び水平方向に 、25μmと狭い金属線を付着させた。
特定例を説明してきたが、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形を加える ことができることは当業者には自明である。従って、以下の請求の範囲は本発明 の概念全体の中にこのような全ての変形を包含している。
補正書の写しく翻訳文つ提出書(特許法第184条の8)平成5年11月25日 1、特許出願の表示 PCT/US 92104211、発明の名称 印刷され た像からの金属製品の製造3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国、ミズーリ・63167 、セント・ルイス、ノース・ リンドバーグ・ブウルバード・80G名 称 モンサンド・カンパニー 4、代 理 人 東京都新宿区新宿1丁目1番14号 山田ビル別紙 34条補正 1、回路コネクター、誘導加熱器、放射線反射器及びアンテナからなる群の中か ら選択される電気装置として、又は車軸、歯車、車輪及びレバーからなる群の中 から選択される機械装置として使用するのに適した、幅が100μm以下の少な くとも1つの伝導性金属線を含んでいる二次元金属像の反復パターンを有するウ ェブ。
2、前記幅が80μm以下である請求項1に記載のウェブ。
3、像の一部分を金属酸化物に変えることによって又は誘電体層、エレクトロク ロミック層、電解質層又は液晶層で被覆することによって前記二次元金属像を変 化させ、変化させた層が、ダイオード、コンデンサー、トランジスター、抵抗器 、誘導子及びpi回路からなる群の中から選択される電子装置として、蓄電池、 センサー及び燃料電池からなる群の中から選択されるエネルギー変換装置として 、又は電子装置とエネルギー変換装置とを組み合わせたものとして使用するのに 適している請求項2に記載のウェブ。
4、前記金属が、延性が少なくとも8%の銅を含んでいる請求項1又は3に記載 のウェブ。
5、前記幅が50μm以下である請求項1又は3に記載のウェブ。
6、前記幅が25μm以下である請求項5に記載のウェブ。
フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号HOIQ 15/14  Z 9067−5JHOI R43/16 6901−5EHO5K 3/18  B 7511−4EI

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.回転式グラビアロールから可動ウェブ上に触媒インキで二次元像を印刷する ことを含む方法であって、前記触媒インキが、ポリマーと、第1B属金属又は第 8属金属の化合物、錯体又はコロイドとを含む10重量%未満の固体の溶液を含 み、ブルックフィールドNo.1スピンドルを100rpm、25℃で用いて計 測した前記インキの粘度が20〜600センチポアズであり、前記像が金属の無 電解付着に適合し得る方法。
  2. 2.前記インキが、本質的に、(a)水溶性ポリマー又は水性ポリマー乳濁液と 、(b)第1B属金属又は第8属金属の化合物、錯体又はコロイドと、(c)界 面活性剤、キレート化剤、錯生成剤及び安定剤からなる群の中から選択した添加 剤とからなる水溶液である請求項1に記載の方法。
  3. 3.前記像を500℃以下の温度に加熱した流体に20秒未満の時間暴露して無 電解付着のために活性化させることを更に含んでいる請求項2に記載の方法。
  4. 4.8%以上の延性を有する銅を前記像上に無電解付着させることを更に含んで いる請求項3に記載の方法。
  5. 5.(a)回転式グラビアロールから、3〜500m/分の線速度で移動するウ ェブ上に触媒インキで二次元像を印刷し、前記グラビアロールが、深さ10〜8 0μm、幅10〜50μmの像形成用くぼみを有し、前記触媒インキが、ポリマ ーと、第1B属金属文は第8属金属の化合物、錯体又はコロイドとを含む溶液で あり、ブルックフィールドNo.1スピンドルを100rpm、25℃で用いて 計測した前記インキの粘度が20〜600センチポアズであり、(b)強制空気 で加熱した、温度が実質的に100℃以下のプレナム内に前記ウェブを通して、 前記インキを乾燥し、(c)強制空気で加熱した、温度が200℃を超えるブレ ナム内に前記ウェブを通して、前記触媒インキを活性化し、(d)前記可動ウェ ブを無電解付着めっき溶液と接触させて、前記ウェブ上に金属像を提供する ことを含む連続方法。
  6. 6.前記インキが、ポリマーと、第1B属金属又は第8属金属の化合物、錯体又 はコロイドと、界面活性剤、キレート化剤、錯生成剤及び安定剤からなる群の中 から選択した添加剤とからなる固体を10重量%未満含んでいる請求項5に記載 の方法。
  7. 7.前記インキが5重量%未満の固体を含んでいる請求項6に記載の方法。
  8. 8.前記インキが、本質的に(a)水溶性ポリマー又は水性ポリマー乳濁液と、 (b)第1B属金属又は第8属金属の化合物、錯体又はコロイドと、(c)界面 活性剤、錯生成剤及び安定剤からなる群の中から選択した添加剤とからなる水溶 液である請求項7に記載の方法。
  9. 9.回転式グラビアロールから可動ウェブ上に触媒インキで二次元像を印刷する ことを含む方法であって、前記グラビアロールが、深さ10〜80μm、幅10 〜50μmの像形成用くぼみを有し、前記像が約100μm以下の少なくとも1 つの線幅を有し、前記触媒インキが、ポリマーと、第1B属金属又は第8属金属 の化合物、錯体又はコロイドとを含む溶液であり、ブルックフィールドNo.1 スピンドルを100rpm、25℃で用いて計測した前記インキの粘度が20〜 600cpであり、前記ウェブが、3〜500m/分の線速度で移動し、前記像 が金属の無電解付着に適合し得ることを特徴とする方法。
  10. 10.前記インキが、本質的にポリマーと、前記金属化合物、錯体又はコロイド と、界面活性剤、キレート化剤、錯生成剤及び安定剤からなる群の中から選択し た添加剤とからなる固体を約10重量%まで含んでいる請求項9に記載の方法。
  11. 11.前記線幅が約50μm以下である請求項9に記載の方法。
  12. 12.前記線幅が約25μm以下である請求項11に記載の方法。
  13. 13.回転式グラビアロールから、3〜500m/分の線速度で移動するウェブ 上に触媒インキで二次元像を印刷することを含む方法であって、前記グラビアロ ールが、深さ10〜80μm、幅10〜50μmの像形成用くぼみを有し、前記 触媒インキが、ポリマーと、第1B属金属又は第8属金属の化合物、錯体又はコ ロイドとの溶液を含み、ブルックフィールドNo.1スピンドルを100rpm 、25℃で用いて計測した前記インキの粘度が20〜600センチポアズであり 、前記金属が2重量%以下のインキを含み、前記像が金属の無電解付着に適合し 得ることを特徴とする方法。
  14. 14.前記像が、ウェブの移動方向及びこれを横断する方向にそれぞれ少なくと も1つの寸法を有し、これらの寸法が50μm未満である請求項13に記載の方 法。
  15. 15.銅、ニッケル、鉄、コバルト、錫、金、パラジウム、白金又は銀からなる 群の中から選択した金属を無電解付着させるために前記触媒像にめっき溶液を適 用して、前記金属像を成長させる請求項13に記載の方法。
  16. 16.前記金属像を、該金属像が成長した表面から機械的に分離する請求項15 記載の方法。
  17. 17.前記インキが、水、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、N− メチルピロリドン又はこれらの混合物を含んだ溶媒中に、水溶性ポリマー又は水 性ポリマー乳濁液と、パラジウムの化合物、錯体又はコロイドとを含んでいる請 求項13に記載の方法。
  18. 18.前記インキが更に、パラジウム用の揮発性錯生成剤を含んでいる請求項1 7に記載の方法。
  19. 19.前記インキを乾燥して触媒不活性な像を提供し、前記触媒不活性な像にエ ネルギーを加えて、金属の無電解付着に対して触媒活性な像を提供する請求項1 3に記載の方法。
  20. 20.前記ウェブを80〜500℃の温度の加熱区域に通して前記乾燥を実施す る請求項19に記載の方法。
  21. 21.前記インキを乾燥し、輻射エネルギー、電子ビーム又は熱を加えて無電解 付着に適合させる請求項13に記載の方法。
  22. 22.巻回ウェブを加熱環境で貯蔵してエネルギーを加える請求項22に記載の 方法。
  23. 23.前記可動ウェブを加熱環境内に通してエネルギーを加える請求項22に記 載の方法。
  24. 24.前記ウェブが熱可塑性材料を含み、前記加熱環境の温度が、前記熱可塑性 材料のガラス転移温度を超える請求項23に記載の方法。
  25. 25.前記インキが、ポリビニルアルコール若しくはそのエステル、セルロース ポリマー、スルホン化ポリマー又は有機酸コポリマーからなる群の中から選択し たポリマーを0.1〜1重量%含み、前記金属が少なくとも1個の揮発性配位子 と錯体を生成するパラジウムであり、前記インキの中身が、水、メタノール、エ タノール、プロパノール、イソプロパノール、N−メチルピロリドン及びこれら の混合物からなる群の中から選択した溶媒を含んでいる請求項13に記載の方法 。
  26. 26.前記二次元金属像が、幅が25μm以下の伝導性金属線を含んでいる請求 項13に記載の方法。
  27. 27.前記二次元金属像が、回路コネクター、誘導加熱器、放射線反射器及びア ンテナからなる群の中から選択される電気装置、又は車軸、歯車、車輪及びレバ ーからなる群の中から選択される機械装置として使用するのに適している請求項 13に記載の方法。
  28. 28.像の一部分を金属酸化物に変えることによって又は誘電体層、エレクトロ クロミック層、電解質層又は液晶層で被覆することによって前記二次元金属像を 変化させて、ダイオード、コンデンサー、トランジスター、抵抗器、誘導子及び pi回路からなる群の中から選択される電子装置、蓄電池、センサー及び燃料電 池からなる群の中から選択されるエネルギー変換装置、又は電子装置とエネルギ ー変換装置とを組み合わせたものを提供する請求項27に記載の方法。
  29. 29.回路コネクター、誘導加熱器、放射線反射器及びアンテナからなる群の中 から選択される電気装置、又は車軸、歯車、車輪及びレバーからなる群の中から 選択される機械装置として使用するのに適した、幅が50μm以下の少なくとも 1つの伝導性金属線を含んでいる二次元金属像の反復パターンを有するウェブ。
  30. 30.前記幅が25μm以下である請求項29に記載のウェブ。
  31. 31.像の一部分を金属酸化物に変えることによって又は誘電体層、エレクトロ クロミック層、電解質層又は液晶層で被覆することによって前記二次元金属像を 変化させ、変化させた層が、ダイオード、コンデンサー、トランジスター、抵抗 器、誘導子及びpi回路からなる群の中から選択される電子装置、蓄電池、セン サー及び燃料電池からなる群の中から選択されるエネルギー変換装置、又は電子 装置とエネルギー変換装置とを組み合わせたものとして使用するのに適している 請求項30に記載のウェブ。
  32. 32.前記金属が、延性が少なくとも8%の銅を含んでいる請求項29に記載の ウェブ。
  33. 33.前記金属が、延性が少なくとも8%の銅を含んでいる請求項31に記載の ウェブ。
JP5500452A 1991-06-07 1992-05-19 印刷された像からの金属製品の製造 Pending JPH06508181A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US713,246 1991-06-07
US07/713,246 US5227223A (en) 1989-12-21 1991-06-07 Fabricating metal articles from printed images
PCT/US1992/004211 WO1992021790A1 (en) 1991-06-07 1992-05-19 Fabricating metal articles from printed images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508181A true JPH06508181A (ja) 1994-09-14

Family

ID=24865383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5500452A Pending JPH06508181A (ja) 1991-06-07 1992-05-19 印刷された像からの金属製品の製造

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5227223A (ja)
EP (1) EP0587725B1 (ja)
JP (1) JPH06508181A (ja)
KR (1) KR960015224B1 (ja)
AT (1) ATE127537T1 (ja)
AU (1) AU2143392A (ja)
CA (1) CA2102405A1 (ja)
DE (1) DE69204673T2 (ja)
MX (1) MX9202707A (ja)
WO (1) WO1992021790A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035556A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無電解めっき方法、およびめっき皮膜が形成された非導電性被めっき物
JP2008528812A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 マクダーミッド インコーポレーテッド 非導電性基板の選択的触媒活性化
JP2008541470A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 コンダクティブ・インクジェット・テクノロジー・リミテッド 基板上での層の形成
JP2015532779A (ja) * 2012-07-30 2015-11-12 ユニピクセル ディスプレイズ,インコーポレーテッド 高精細導電性パターンのフレキソ印刷向けのインク組成

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9404946D0 (en) * 1994-03-15 1994-04-27 Univ Singapore Process for selective metallization on insulating surfaces
JP3208526B2 (ja) * 1994-08-01 2001-09-17 キヤノン株式会社 導電性膜形成用材料、該材料を用いる導電性膜の形成方法、及び、該形成方法を用いる液晶配向膜の形成方法
GB9415780D0 (en) * 1994-08-04 1994-09-28 Portals Ltd A security thread, a film and a method of manufacture of a security thread
US5656081A (en) * 1995-06-07 1997-08-12 Img Group Limited Press for printing an electrical circuit component directly onto a substrate using an electrically-conductive liquid
US5758575A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Bemis Company Inc. Apparatus for printing an electrical circuit component with print cells in liquid communication
EP0857348A4 (en) * 1995-10-07 2000-07-05 Bemis Co Inc WITH A COMPONENT FOR ELECTRICAL CIRCUITS PRODUCED ON A SUBSTRATE PRINTED ON A SUBSTRATE
EP0876683B1 (en) 1996-01-25 2002-09-25 Danionics A/S Electrode/current collector, laminates for an electrochemical device
AU4669897A (en) * 1996-10-01 1998-04-24 National Label Company Apparatus and method for assembling electrochromic cells
TW340296B (en) * 1997-02-21 1998-09-11 Ricoh Microelectronics Kk Method and apparatus of concave plate printing, method and apparatus for formation of wiring diagram, the contact electrode and the printed wiring nickel substrate
GB9808524D0 (en) * 1998-04-23 1998-06-17 British Gas Plc Fuel cell flow-field structure formed by layer deposition
FR2782885B1 (fr) * 1998-08-25 2000-11-10 Gemplus Card Int Procede de fabrication d'une antenne pour un support d'informations comportant un circuit electronique
US6271793B1 (en) * 1999-11-05 2001-08-07 International Business Machines Corporation Radio frequency (RF) transponder (Tag) with composite antenna
EP1267360A4 (en) * 2000-02-21 2003-04-02 Toyo Ink Mfg Co CONDUCTIVE PASTE OF THE ACTIVE ENERGY RAY CURING TYPE, MANUFACTURING METHOD AND MODULE FOR A SEMICONDUCTOR CIRCUIT SUBSTRATE AND NON-CONTACT ID AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US6488405B1 (en) * 2000-03-08 2002-12-03 Advanced Micro Devices, Inc. Flip chip defect analysis using liquid crystal
SG98017A1 (en) * 2000-12-19 2003-08-20 Inst Materials Research & Eng Method of forming selective electronics plating on polymer surfaces
IL140912A (en) * 2001-01-16 2004-12-15 Yissum Res Dev Co Forming a conductor circuit on a substrate
EP1397946A1 (en) 2001-04-02 2004-03-17 Nashua Corporation Circuit elements having an embedded conductive trace and methods of manufacture
AU2002359239A1 (en) * 2001-07-27 2003-05-06 Astropower, Inc. Method and apparatus for applying conductive ink onto semiconductor substrates
JP2003109609A (ja) 2001-09-27 2003-04-11 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用電極の製造方法およびその装置
US20030108664A1 (en) * 2001-10-05 2003-06-12 Kodas Toivo T. Methods and compositions for the formation of recessed electrical features on a substrate
GB2381274A (en) * 2001-10-29 2003-04-30 Qinetiq Ltd High resolution patterning method
NL1019264C2 (nl) * 2001-10-31 2003-05-02 Stork Screens Bv Zeefdrukwerkwijze voor het vervaardigen van een elektrisch geleidende afbeelding op een substraat.
GB2382798A (en) * 2001-12-04 2003-06-11 Qinetiq Ltd Inkjet printer which deposits at least two fluids on a substrate such that the fluids react chemically to form a product thereon
TWI256168B (en) * 2001-12-19 2006-06-01 Polyfuel Inc Printing of catalyst on the membrane of fuel cells
US6647883B1 (en) * 2002-01-16 2003-11-18 The Procter & Gamble Company Process for contact printing with supply of release agent through a porous printing surface
EP1383364A3 (en) * 2002-05-23 2006-01-04 Nashua Corporation Circuit elements having an ink receptive coating and a conductive trace and methods of manufacture
US7566360B2 (en) * 2002-06-13 2009-07-28 Cima Nanotech Israel Ltd. Nano-powder-based coating and ink compositions
US6867983B2 (en) * 2002-08-07 2005-03-15 Avery Dennison Corporation Radio frequency identification device and method
KR20050097956A (ko) * 2003-01-28 2005-10-10 컨덕티브 잉크젯 테크놀로지 리미티드 기판상에 도전성 금속을 형성하는 방법
EP2610567A1 (en) * 2003-03-26 2013-07-03 Fujifilm Corporation Drying method for a coating layer
US7930815B2 (en) 2003-04-11 2011-04-26 Avery Dennison Corporation Conductive pattern and method of making
US20040200061A1 (en) 2003-04-11 2004-10-14 Coleman James P. Conductive pattern and method of making
US20050006339A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Peter Mardilovich Electroless deposition methods and systems
US7537799B2 (en) * 2003-07-11 2009-05-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods of forming electrically conductive pathways using palladium aliphatic amine complexes
WO2005045095A2 (en) * 2003-10-29 2005-05-19 Conductive Inkjet Technology Limited The formation of layers on substrates
US8435603B2 (en) 2003-12-05 2013-05-07 Conductive Inkjet Technology Limited Formation of solid layers on substrates
WO2005056875A2 (en) * 2003-12-05 2005-06-23 Conductive Inkjet Technology Limited Formation of solid layers on substrates
US7255782B2 (en) * 2004-04-30 2007-08-14 Kenneth Crouse Selective catalytic activation of non-conductive substrates
WO2006030286A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Cima Nano Tech Israel Ltd Ink jet printable compositions
US20080193667A1 (en) * 2004-08-23 2008-08-14 Arkady Garbar Ink Jet Printable Compositions
JP2008538335A (ja) * 2005-04-20 2008-10-23 アグフア−ゲヴエルト 無電解沈着触媒のパターンの接触印刷方法
JP2009501649A (ja) * 2005-04-20 2009-01-22 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 親水相を介する触媒種のオフセット印刷のための方法
US20070013600A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Centurion Wireless Technologies, Inc. Antenna radiators made from metalized plastic, composites, or fabrics
US20070040686A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 X-Cyte, Inc., A California Corporation RFID inlays and methods of their manufacture
US20070040688A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 X-Cyte, Inc., A California Corporation RFID inlays and methods of their manufacture
DE102005062028A1 (de) * 2005-12-22 2007-06-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von metallisiertem textilem Flächengebilde, metallisiertes textiles Flächengebilde und Verwendung des so hergestellten metallisierten textilen Flächengebildes
CA2635668A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Bayer Healthcare Llc Process of making electrolessly plated auto-calibration circuits for test sensors
GB0619539D0 (en) * 2006-10-04 2006-11-15 Hexcel Composites Ltd Curable resin films
WO2010011974A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Kovio, Inc. Aluminum inks and methods of making the same, methods for depositing aluminum inks, and films formed by printing and/or depositing an aluminum ink
WO2011030720A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 日産自動車株式会社 燃料電池用ガス拡散層の製造方法、燃料電池用ガス拡散層、および燃料電池
EP3360400A4 (en) 2015-10-08 2019-02-27 Laird Technologies, Inc. ROLLS OF SELECTIVE PLATING MATERIALS AND ASSOCIATED METHODS
US10321560B2 (en) 2015-11-12 2019-06-11 Multek Technologies Limited Dummy core plus plating resist restrict resin process and structure
US20170238416A1 (en) 2016-02-17 2017-08-17 Multek Technologies Limited Dummy core restrict resin process and structure
US9999134B2 (en) 2016-03-14 2018-06-12 Multek Technologies Limited Self-decap cavity fabrication process and structure
US10064292B2 (en) * 2016-03-21 2018-08-28 Multek Technologies Limited Recessed cavity in printed circuit board protected by LPI
US11224117B1 (en) 2018-07-05 2022-01-11 Flex Ltd. Heat transfer in the printed circuit board of an SMPS by an integrated heat exchanger
US10619059B1 (en) * 2019-06-20 2020-04-14 Science Applications International Corporation Catalyst ink for three-dimensional conductive constructs

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB938365A (en) * 1959-01-08 1963-10-02 Photocircuits Corp Method of making printed circuits
US3745045A (en) * 1971-01-06 1973-07-10 R Brenneman Electrical contact surface using an ink containing a plating catalyst
DE2728465C2 (de) * 1977-06-24 1982-04-22 Preh, Elektrofeinmechanische Werke, Jakob Preh, Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Gedruckte Schaltung
US4322457A (en) * 1978-01-25 1982-03-30 Western Electric Co., Inc. Method of selectively depositing a metal on a surface
US4368281A (en) * 1980-09-15 1983-01-11 Amp Incorporated Printed circuits
DE3150985A1 (de) * 1981-12-23 1983-06-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur aktivierung von substratoberflaechen fuer die stromlose metallisierung
JPS5938370A (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 Toyobo Co Ltd 無電解銀めつき導体回路形成法
DE3326508A1 (de) * 1983-07-22 1985-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum aktivieren von substratoberflaechen fuer die direkte partielle metallisierung von traegermaterialien
US4469714A (en) * 1983-09-02 1984-09-04 Okuno Chemical Industry Co., Ltd. Composition for bonding electroconductive metal coating to electrically nonconductive material
JPS60218477A (ja) * 1984-04-11 1985-11-01 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 無電解付着のための触媒化処理法
JPS6278179A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 三菱電機株式会社 セラミツク回路基板の無電解メツキ法
AU6772187A (en) * 1985-12-30 1987-07-28 General Electric Company Fabrication of electrical conductor by augmentation replacement process
US4670351A (en) * 1986-02-12 1987-06-02 General Electric Company Flexible printed circuits, prepared by augmentation replacement process
DE3625587A1 (de) * 1986-07-29 1988-02-04 Bayer Ag Verfahren zur verbesserung der haftfestigkeit von stromlos abgeschiedenen metallschichten auf kunststoffoberflaechen
DE3627256A1 (de) * 1986-08-12 1988-02-18 Bayer Ag Verfahren zur verbesserung der haftfestigkeit von stromlos abgeschiedenen metallschichten auf kunststoffoberflaechen
EP0268781A1 (de) * 1986-09-30 1988-06-01 Wilde Membran Impuls Technik GmbH Additiv metallisierte elektrisch leitfähige Struktur
US4910072A (en) * 1986-11-07 1990-03-20 Monsanto Company Selective catalytic activation of polymeric films
US4900618A (en) * 1986-11-07 1990-02-13 Monsanto Company Oxidation-resistant metal coatings
JPS63270474A (ja) * 1986-12-10 1988-11-08 Minoru Tsuda 触媒性インク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035556A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無電解めっき方法、およびめっき皮膜が形成された非導電性被めっき物
JP2008528812A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 マクダーミッド インコーポレーテッド 非導電性基板の選択的触媒活性化
JP2008541470A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 コンダクティブ・インクジェット・テクノロジー・リミテッド 基板上での層の形成
JP2015532779A (ja) * 2012-07-30 2015-11-12 ユニピクセル ディスプレイズ,インコーポレーテッド 高精細導電性パターンのフレキソ印刷向けのインク組成

Also Published As

Publication number Publication date
MX9202707A (es) 1992-12-01
US5227223A (en) 1993-07-13
DE69204673T2 (de) 1996-04-04
CA2102405A1 (en) 1992-12-08
WO1992021790A1 (en) 1992-12-10
KR960015224B1 (ko) 1996-11-04
US5403649A (en) 1995-04-04
ATE127537T1 (de) 1995-09-15
EP0587725A1 (en) 1994-03-23
AU2143392A (en) 1993-01-08
EP0587725B1 (en) 1995-09-06
DE69204673D1 (de) 1995-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508181A (ja) 印刷された像からの金属製品の製造
CN1322075C (zh) 导电的透明纳米涂层与纳米油墨的制造方法以及该方法制得的纳米粉末涂层和油墨
CN101473386B (zh) 导电性材料的制造方法
US3647508A (en) Method of making patterned metal coatings by selective etching of metal
US20100021704A1 (en) Organic silver complex compound used in paste for conductive pattern forming
US20070279182A1 (en) Printed resistors and processes for forming same
WO2006124320A1 (en) A patterned metal layer using thermal transfer
US9809606B1 (en) Silver ion carboxylate N-heteroaromatic complexes
US4710401A (en) Method of printing electrically conductive images on dielectric substrates
JP2013232684A (ja) 金属ナノ粒子遮蔽構造およびその方法
US10087331B2 (en) Methods for forming and using silver metal
EP3496951B1 (en) Silver ion carboxylate n-heteroaromatic complexes and uses
Hou et al. Fabrication of user-defined copper conductive patterns onto paper substrate for flexible electronics by combining wax patterning with electroless plating
US10356899B2 (en) Articles having reducible silver ion complexes or silver metal
CN112795243B (zh) 媒介体结构在导电墨水功能材料中的应用
US20180258307A1 (en) Silver-containing precursor and product articles containing cellulosic polymers
EP3596545A1 (en) Silver-containing compositions containing cellulosic polymers and uses
US20190043635A1 (en) Photosensitive reducible silver ion-containing compositions
JP7274351B2 (ja) 導電性物体の印刷方法
CA2526068A1 (en) Method for producing metal conductors on a substrate
WO2020132336A1 (en) Process control and coating development for conformal inkjet printing of metalized patterns on substrates with conductive inks
JP2005232499A (ja) 銀、銀膜、銀画像の作製方法、及び層間接続方法
Chu Inkjet Printing of Flexible Circuits on Polymer Substrate
JP2008538335A (ja) 無電解沈着触媒のパターンの接触印刷方法