JPH06504054A - 特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド - Google Patents

特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド

Info

Publication number
JPH06504054A
JPH06504054A JP4503226A JP50322691A JPH06504054A JP H06504054 A JPH06504054 A JP H06504054A JP 4503226 A JP4503226 A JP 4503226A JP 50322691 A JP50322691 A JP 50322691A JP H06504054 A JPH06504054 A JP H06504054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
compound according
chain
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4503226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2798095B2 (ja
Inventor
サルカウフ、 アンドリュー ワイ.
ハッチスン、 アラン ジェイ.
Original Assignee
ニューロゲン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロゲン コーポレイション filed Critical ニューロゲン コーポレイション
Publication of JPH06504054A publication Critical patent/JPH06504054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798095B2 publication Critical patent/JP2798095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特定アミノメチルフェニルイミダゾール1[体、新種のドーパミン受容体サブタ イプの特定リガンド免吋皇1遣 免胛旦豆1 本発明は脳ドーパミン受容体のサブタイプ(並順型)に選択的に結合する特定ア ミノメチルフェニルイミダゾール誘導体に関する。本発明はまた当該化合物等か ら成る薬剤組成物に関する。さらに、本発明は、精神分裂症や禦病等の精神障害 やパーキンソン症候群等の特定の行動障害の治療において当該化合物を使用する ことに関する。また、本発明の化合物は、これまでの神経弛緩剤の使用に伴う錐 体外副作用の治療において有用となり得る。
さらに、本発明のアミノメチルフェニルイミダゾール誘導体とドーパミン受容体 サブタイプとの相互作用について記載する。なお、この相互作用はこれら化合物 の薬理作用に帰するものである。
隆11盃二暑l 精神分裂症や精神病は今日米国において約250万人の人々に影響を及ぼしてい る原因不明の病気の一群を表す用語である。これらの脳の障害は多様な症状によ り特徴付けられ、それらは陽性症状(思考障害、幻覚および妄想)と陰性症状( 引きこもり症および非感応症)とに分類される。また、これらの障害は青年期若 しくは成人期初期において発病し、多年にわたり持続して、患者の存命中に進行 することが多く、長期療養を余儀なくする。
今日の米国においては、入院している精神病患者の約40%が精神分裂症にかか っている。
1950年代においては、神経弛緩法と呼ばれる医療によって精神病患者の治療 に成功したことが公表されたが、このような精神病医療は、神経弛緩剤により神 経系統の(神経弛緩)特性を活性化することを基軸とする範晴に属している。次 いで、神経弛緩剤は脳中におけるドーパミン代謝物質濃度を増加することが示さ れ、このドーパミンシステムの変更された神経放電(neuronal fir ing)が示唆されている。また、ドーパミンは線条体におけるアデニル酸シク ラーゼ活性の増加、すなわち、神経弛緩剤により逆転された効果を示すことが明 らかにされている。而して、これらの知見およびその後の実験により、この神経 伝達性ドーパミンが精神分裂症に関与していると強く示唆されるようになった。
このような抗精神病医療の主な処置作用の一つとして脳中におけるドーパミン受 容体の遮断が挙げられる。すなわち、脳中には数種類のドーパミンシステムが存 在するとされており、それらドーパミン受容体の少なくとも三種が伝達物質の作 用を媒介すると考えられている。これらのドーパミン受容体はそれぞれの薬理的 特異性において異なり、その薬剤としての薬理作用の違いに基づいて基本的に分 類されている。この場合、有力な抗精神病性薬剤を多く含むブチロフェノンはア デニル酸シクラーゼを活性化するドーパミン受容体(現在D1ドーパミン受容体 として知られる)において極めて効力が弱いが、他のドーパミン受容体(D2受 容体と呼ばれるもの)をナノモル以下の領域でラベル化し、また、第3のD3型 のものをナノモル領域でラベル化する。他方、フェノチアジンはこれら三種のド ーパミン受容体のすべてに対してナノモルレベルのアノィニティを有する。加え て、D1型サブタイプ受容体に対して大きな特異性を有する他の薬剤がこれまで 開発されてきた。
このようにして、最近においては、それまでの神経弛緩剤に比してより錐体外副 作用の影響が少ない新種の薬剤(サルピリド(sulpiride)やクロザピ ン(clozapine))が開発されている。加えて、これらの薬剤は特定患 者における陰性症状の治療により有効である可能性があることが示されている。
他方、D2型遮断剤はすべて同一の作用効果を有しているとは限らないため、差 異に基づく仮説が検証されてきた。すなわち、差異の主なものは精神弛緩剤の抗 コリン作用におけるものであり、また、ドーパミン受容体が運動野におけるもの と抗精神病性応答を媒介すると考えられている辺縁域におけるものとで異なり得 るという可能性におけるものであった。さらに、上記D3型および他のまだ発見 されていないドーパミン受容体の存在はこのような作用効果の決定に役立つもの と考えられる。このような特定の化合物においては、D2およびD3型受容体の 両方において同一の活性を呈するものがあり、本発明の実施例はこれらの分子構 造の一般的な種類に該当するものである。
なお、上記の薬理学的に定められた受容体の各々をコード化するcDNAsをク ローン化することが分子生物学的技法を用いることにより既に可能となっている 。また、現在、ドーパミン受容体については、少なくとも二種のD1型の形態と 少なくとも二種のD2型の形態とが存在している。さらに、D3型ドーパミン受 容体においては、少なくとも一種類の形態が存在している。そして、本発明の一 連のアミノメチルフェニルイミダゾールの実施例はこれらの受容体サブタイプの 各々に対して異なるアノィニティを有する。
免肌辺I! 本発明はドーパミン受容体のサブタイプと相互作用する構造式■の新規化合物を 提供するものである。
また、本発明は構造式Iの化合物から成る薬剤組成物を提供する。さらに、本発 明は精神分裂症やt病等の精神障害ならびにパーキンソン症候群等の特定の運動 障害の治療に有効な化合物を提供する。さらに、本発明の化合物は従来の精神弛 緩剤の使用に伴う錐体外副作用の治療に有用となり得る。而して、本発明の広範 な実施例はと、その薬剤として適用可能な無毒性塩とに及ぶものである。
なお、開式においては、 R1およびTは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個 の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、工ないし6 個の炭素原子を有する直鎮状または分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは R2は水素または工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R、オヨヒR2を連結し一’c−(cHt)、s ( n+: 1.2または3)とすることもでき、 XおよびZは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の 炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、工ないし6個の炭素原 子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分校状の低級アルキル基とする5OtRsで あり、Yは水素、ハロゲン、アミノ基、または、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基であり、 R3は水素、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R8およびR4を連結して−(cHw) 、、* −(,2: 3または4)とすることもでき、 R4およびR6は同一または互いに異なる水素、工ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、 R2およびR3を連結して−(CHI) nl−(、*: 2または3)とする こともでき、また、 NR4R5は、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あ るいは、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝 状の低級アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4− テトラヒドロイソキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジル基であり、または、 W Rtが酸素または硫黄であり、 nが1.2または3である。
これらの化合物は脳のドーパミン受容体サブタイプまたはそのプロドラッグにお いて高度に選択的な部分アゴニストまたはアンタゴニストであり、精神分裂症お よび奮病等の精神障害ならびにパーキンソン症候群等の特定の運動障害の診断お よび治療に有用である。さらに、本発明の化合物は従来の精神弛緩剤の使用に伴 う錐体外副作用の治療に有用となり得る。
l証旦皇皇女13 第1図AないしGは本発明の代表的なアミノメチルフェニルイミダゾールを示し ている。
日の− な!日 本発明に関わる新規化合物は以下の一般式Iによってと、その薬剤として適用可 能な無毒性塩とに及ぶものである。
なお、同式においては、 R1およびTは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個 の炭素原子を有する直鎖状または分校状の低級アルキル基、または、工ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基であり、 R8は水素または工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CH雪)。!(、、二 1.2または3)とすることもでき、 XおよびZは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の 炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、1ないし6個の炭素原 子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基とするSO*Rsで あり、Yは水素、ハロゲン、アミノ基、または、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基であり、 R,は水素、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(cHt) 、s− (、s: aまたは4)とすることもでき、 R4およびR5は同一または互いに異なる水素、工ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、 R8およびR5を連結して−(CH、)。3−(。1:2または3)とすること もでき、また、 NR4R5は、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あ るいは、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝 状の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4− テトラヒドロイソキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジル基であり、または、 W −R、が酸素または硫黄であり、 nが1.2または3である。
さらに、本発明は構造式Hの化合物 に及び、同式においては、 R3は水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは R7は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CHi) nl (n l: 1.2または3)とすることもでき、 Xは水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルキル基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルキル基とする502R6であり、 R3は水素、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R8およびR4を連結して−(CH,) 、、*  (R2: 3または4)とすることもでき、 R4およびR3は同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、R2およびR5を連結して−( CHs) −s (n3 :2または3)とすることもでき、また、N R4R 、は、2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あるいは、ハ ロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4−テトラヒド ロイソキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミンニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1なふ)し6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル 基またはピリミジニル基であり、または、 W−R,が酸素または硫黄であり、 nが1,2または3である。
さらに、本発明は構造式■の化合物 に及び、同式においては、 11! R1は水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは R2は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CH*) III ( nl : 1.2または3)とすることもでき、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CH2) 、、2  (n2: 3または4)とすることもでき、 R4およびRsは同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするアリル基であり 、さらに、R2およびR5を連結して−(CHz) 、j (n3: 2または 3)とすることもでき、また、 N R、R、は、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、 あるいは、ハロゲン、水酸基、1ない(76個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3, 4−テトラヒトロイツキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミンニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジニル基であり、または、 W−R,が酸素または硫黄であり、 nが1.2または3である。
さらに、本発明は構造式■の化合物 に及び、同式においては、 R2は水素または工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR1を連結して−(CH,)−+ (nl : 1.2または3)とすることもでき、 Xは水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルキル基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルキル基とする5O7R6であり、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CHs) 、、t  (R2: 3または4)とすることもでき、 R4およびR6は同一または互いに異なる水素、工ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、 R2およびR6を連結して−(CHI) 、、s (R3: 2または3)とす ることもでき、また、 N R4R、は、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、 あるいは、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4 −テトラヒドロイソキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が J)ロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル 基またはピリミジニル基であり、または、 W−R,が酸素または硫黄であり、 nが1.2または3である。
なお、無毒性の薬剤としての塩には、塩酸、リン酸、臭化水素酸、硫酸、スルフ ィン酸、ギ酸、トルエンスルホン酸、ヨウ化水素酸、酢酸等の酸の塩が含まれる 。勿論、当業者においては、当該無毒性の薬剤として適用可能な付加塩について 広範な種類を認識し得るものと考える。
上記式■により示される本発明の代表的な化合物には、開式■の化合物とその薬 剤として適用可能な塩とが含まれるが、これに限定されるものではない。すなわ ち、本発明は式Iの化合物のアシル化されたプロドラッグをも含む。なお、式I により示される化合物の無毒性な薬剤として適用可能な付加塩とアシル化プロド ラッグとを作成するために使用可能な種々の合成方法は当業者においては当然認 識されるものと考える。
また、本発明における低級アルキル基とは、例えば、メチル、エチル、プロピル 、イソプロピル、n−ブチル、5ec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、 2−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−へキシル、3−ヘ キシルおよび3−メチルペンチル等の1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状ま たは分枝状のアルキル基を意味する。
また、本発明における低級アルコキシ基とは、例えば、メトキシ、エトキシ、プ ロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、5ec−ブトキシ、tert−ブト キシ、ペントキシ、2−ペンチル、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキ シ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシおよび3−メチルペントキシ等の1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルコキシ基を意味する。
また、本発明におけるハロゲンとは、フッ素、臭素、塩素およびヨウ素を意味す る。
以下、本発明の化合物の薬剤としての有用性をドーパミン受容体サブタイプのア ノィニティについてのアッセイにより示す。
D2およびD3二1 合 についてのアッセイ組換操作によって生成したD2ま たはD3を含有している線条体組織を雄のラット(Sprague DawIe y rats)から分取するか、BHK293細胞を採取する。ついで、このサ ンプルを100倍体積(W/ v o I )の0.05Mトリス塩酸バッファ 中において4℃、pH7,4の条件下でホモゲナイズする。その後、このサンプ ルを30000Xgで遠心分離して、再び懸濁しホモゲナイズする。さらに、サ ンプルを上述の条件で遠心分離処理し、最終的な組織サンプルを実際に使用する まで凍結させる。その後、この組織を再び1:20(wt/vat)の100m M食塩含有0.05M)リス塩酸バッファ中に懸濁する。
インキュベーションは48℃でおこない、全インキュベーション量1.0mlに おいて、組織サンプルを0. 5ml、3H−ラクロプライド(rac 1op r 1de)0゜5nMおよび関与の化合物を含む。なお、非特異的結合は10 Mないし4Mのドーパミンの存在下に見いだされるそのような結合として定義さ れ、さらに付加されなければ、非特異的結合は全結合の20%よりも少ない割合 である。以下に、本発明の実施例におけるラットの線条体ホモゲネートに対する 結合特性を表1に示す。
表1 化イL物」L号* ICバL仁L3(Ll 0、 900 19 0.100 21 0.018 24 0.620 26 0、 200 本化合物番号は構造式■に示される化合物に関する。
化合物8.16および21はドーパミン受容体サブタイプへの結合能力の点で本 発明の特に好ましい実施例である。
なお、−殻構造式■の化合物は、従来の無毒性な薬剤に適用可能のキャリヤ、ア ジュバントおよびビヒクルを含む投与ユニットの形態において、経口、局所、非 経口の投与、若しくは吸入、スプレーあるいは直腸経由による投与が可能である 。この場合、非経口投与とは、皮下注射、静脈注射、筋肉注射、胸骨内注射また は点滴を含む。加えて、−殻構造式Iの化合物と薬剤として適用可能なキャリヤ とから成る薬剤の調整方法が提供される。
すなわち、一種以上の一般構造式Iの化合物を一種以上の無毒性の薬剤として適 用可能なキャリヤおよび/または希釈剤および/またはアジュバントさらに望ま しい場合は、他の活性成分内に存在させることが可能である。
また、−殻構造式■の化合物を含む薬剤組成物は、例えば、錠剤、トローチ、薬 用ドロップ、水性または油性の懸濁液、分散可能な粉体、粒体、エマルジョン、 固形または軟質カプセル、またはシロップあるいはエリキシル等の経口用途に適 した形態にすることができる。
なお、当該経口用組成物は薬剤組成物の製造技術において今日知られるいずれか の方法によって作成することが可能であり、視覚および味覚の点で品質を高める ために、甘味剤、芳香剤、着色剤および保存剤から成る群から選ばれる一種以上 の添加剤を含んでいてもよい。また、錠剤は上記活性成分を、無毒性で薬剤とし て適用可能であり、かつ、錠剤の製造に適する賦形剤との混合において含む。賦 形剤としては、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸 カルシウムまたはリン酸ナトリウムなどの不活性な希釈剤、コーンスターチまた はアルギン酸等の粒化剤および分解剤、澱粉、ゼラチンまたはアラビアゴム等の 結合剤、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルク等の潤滑剤が挙 げられる。錠剤は無被覆でもよく、また、消化管における分解や吸収を遅らせる ために既知の方法により被覆されていてもよく、これによって、その作用が長期 間にわたり持続される。この場合、例えば、グリセリルモノステアレートまたは グリセリルジステアレート等の遅延剤が使用できる。
また、経口用の形態としては、上記活性成分を、例えば、炭酸カルシウム、リン 酸カルシウムまたはカオリン等の不活性な固体希釈剤と混合して成る硬質ゼラチ ンカプセル、または、このような活性成分を、水またはピーナツ油、液体パラフ ィンまたはオリーブ油等の油性媒体と混合して成る軟質ゼラチンカプセルとする こともできる。
また、水性懸濁液には、上記活性成分が水性懸濁液を製造するに適する賦形剤と の混合状態で含まれる。このような賦形剤としては、ナトリウムカルボキシメチ ルセルロース、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン 酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴム等 の懸濁剤と、レシチン等の天然フオスファチド、または、ポリオキシエチレンス テアレート等のアルキレン酸化物と脂肪酸との縮合生成物、または、ヘブタデ力 エチジンオキシセタノール等のエチレンオキサイドと長鎖状脂肪族アルコールと の縮合生成物、または、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート等のエ チレンオキサイドと脂肪酸およびヘキントールから誘導される部分エステルとの 縮合生成物、または、ポリエチレンソルビタンモノオレエート等のエチレンオキ サイドと脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導される部分エステルとの縮合 生成物である分散剤または湿潤剤とが挙げられる。さらに、水性懸濁液は、エチ ルまたはn−プロピルヒドロキシベンゾエート等の一種以上の保存剤、一種以上 の着色剤、一種以上の芳香剤およびスクロースやサッカリン等の一種以上の甘味 添加剤を含んでいてもよい。
また、油性懸濁液は、活性成分をピーナツ油、オリーブ油、ゴマ油またはココナ ツツ油等の植物油や液体パラフィン等の鉱油に懸濁させることにより得ることが できる。さらに、油性懸濁液は蜜ろう、硬質パラフィンまたはセチルアルコール 等の増粘剤を含んでいてもよい。また、上記の如き甘味添加剤および芳香剤は経 口用薬剤の味覚を向上するために添加されてもよい。さらに、これらの組成物は アスコルビン酸等の酸化防止剤の添加により保存性を高めてもよい。
水の添加により水性懸濁液を調製するに適する分散可能な粉体および粒体は分散 剤や湿潤剤、懸濁剤および一種以上の保存剤との混合状態の活性成分を提供する 。この場合に適する分散剤や湿潤剤および懸濁剤等は上記に例示したものである 。なお、上記以外の賦形剤、例えば、甘味添加料、芳香剤および着色剤が存在し 得る。
また、本発明の薬剤組成物は水中油型エマルジョンの形態を採ることもできる。
この場合、油層はオリーブ油またはビーナツツ油等の植物油であってもよく、ま た、液体パラフィン等の鉱油であってもよく、さらには、これらの混液であって もよい。なお、適当な乳化剤としては、アラビアゴムやトラガカントゴム等の天 然ゴム、大豆やレシチン等の天然フォスファチド、さらには、ソルビタンモノオ レエート等の脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導されるエステルまたは部 分エステル、または、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート等のエチレ ンオキサイドによる前記部分エステルの縮合生成物が挙げられる。このようなエ マルジョンは甘味添加料および芳香剤等を含んでいてもよい。
また、シロップおよびエリキシルは、例えば、グリセロール、プロピレングリコ ール、ソルビトールまたはスクロース等の甘味添加料とともに作成されてもよい 。このような調製には、粘滑剤、保存剤、芳香剤および着色剤が含まれていても よい。さらに、薬剤組成物は無菌の注射可能な水性若しくは油性懸濁液であって もよい。なお、この懸濁液は上述の適当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使 用する既知の方法によって調製することが可能である。さらに、無菌の注射可能 調製剤はまた、例えば、1.3−ブタンジオール等の無毒性の非経口使用可能な 希釈剤または溶媒中における無菌の注射可能な溶液または懸濁液とすることかで きる。これら適用可能なビヒクルおよび溶媒のうち、水、リンゲル溶液および等 偏食塩水が使用可能である。加えて、無菌の不揮発油が溶媒または懸濁媒体とし て従来から使用されている。すなわち、このような用途においては、合成モノグ リセリドまたはジグリセリドを含む一般的な不揮発油のいずれかを使用すること が可能である。さらに、オレイン酸等の脂肪酸もこのような注射可能の調製剤に 使用することが可能である。
さらに、−膜構造式■の化合物は、薬剤を直腸投与するための座薬の形態で投与 することもできる。これらの組成物は薬剤を非刺激性の賦形剤とともに混合する ことによって調製することができ、常温では固体であるが直腸の温度では液体と なるため、直腸に薬剤を溶出することか可能である。このための材料としては、 ココアバターやポリエチレングリコール等がある。
また、−膜構造式Iの化合物は無菌媒体中で非経口的に投与することができる。
この場合、薬剤は使用するビヒクルおよび濃度に依存するが、このビヒクルに懸 濁または溶解するものである。この場合、麻酔剤、保存剤およびバッファ剤等の アジュバントはビヒクルに可溶であり好都合である。
また、投与量は1日当たり体重1キログラムについて約0.1mgないし約14 0mgのオーダー(1日当たり一人の患者に対して0.5mgないし約7g)が 上述の条件の治療に有効である。なお、単一の投与形態を作成するために上記キ ャリヤ材と組み合わされる活性成分の量はその治療体や投与の特定様式により異 なる。ただし、投与ユニットには、一般的に、約1mgないし約500mgの活 性成分が含まれる。
しかしながら、任意の患者への特定の投与量は使用される特定化合物の活性、年 齢、体重、健康状態、性別、栄養状態、投与時期、投与経路、および排泄率、薬 剤の組み合わせおよび治療を受ける特定病の症状等の多様な因子により変化する 。
以下、本発明の化合物の作成方法を図Iに示す。なお、当業者においては、本発 明が及ぶ化合物を生成するために、出発原料を変更することが可能であること、 および、さらに付加的な段階を使用することが可能であることが当然認識される と考える。
R1およびTは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個 の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、工ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは R1は水素または工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR3を連結して−(CHI)イ+(、、+ :1.2または3)とすることもでき、 XおよびZは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の 炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、工ないし6個の炭素原 子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基とする5odRsで あり、Yは水素、ハロゲン、アミノ基、または、工ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基であり、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CHs) 、、*  (、、t: 3または4)とすることもでき、 R4およびR3は同一または互いに異なる水素、工ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、 R7およびR6を連結して−(CHt) −s (as: 2または3)とする こともでき、また、 NR4R5は、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あ るいは、ハロゲン、水酸基、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝 状の低級アルキル基、または、工ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4− テトラヒドロイソキノリニル)基、または、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジル基、あるいは、各々がハ ロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基ま たはピリミジル基であり、または、 W−R,が酸素または硫黄であり、 nが1.2または3である。
さらに、本発明を以下の実験例により説明する。ただし、これらはあくまでも例 示的なものであり、本発明の範囲または精神を、これら特定の手順ならびにこれ らに記載の化合物に限定することを意図するものではない。
笈W勇ユ 5−ブロモ−0−アニスアルデヒド(6,45g)、ヒドロキシルアミン塩酸( 2,2g)、酢酸ナトリウム(4,1g)および酢酸(20ml)の混合液を1 00℃で1時間攪拌加熱した。次いで、無水酢酸(20ml)を加えて、混合液 を8時間還流した。その後、混合液を氷水に注ぎ、混合系を50%水酸化ナトリ ウムを注意して加えることにより塩基性にした。生成物をエーテルにより抽出し 、エーテル抽出物を硫酸マグネシウムにより乾燥した後、溶媒を減圧除去した。
次いで、残渣をエーテル/ヘキサンにより結晶化して5−ブロモ−2−メトキシ −ベンゾニトリルを得た。
友11引1 5−ブロモ−2−メトキシ−ベンゾニトリル(4,0g)、3Aモレキユラーシ ーブ(5g)および無水メタノール(60ml)の混合系を室温下塩酸ガスで飽 和し、24時間放置した。次いで、溶媒を減圧除去し、残渣に75m1の無水メ タノールを加えて室温下アンモニアガスで飽和した。その後、この反応混合系を シールドチューブ中において80℃で4時間加熱した。再び、溶媒を減圧除去し 、この反応混合系を3N塩酸により希釈した後、酢酸エチルで洗浄して未反応ニ トリル体を除去した。
次いで、この水層を50%水酸化ナトリウムで塩基性にした後、生成物を10% メタノール含有メチレンクロライドにより3回抽出した。その後、混合有機層を 硫酸マグネシウム上で乾燥した後、溶媒を減圧除去して5−ブロモ−2−メトキ シ−ベンズアミジンをガラス状の固体として得た。
及慧t−ユ 1.1,1,3,3.3−へキサメチルジシラザン(20g)の乾燥エーテル( 150ml)溶液に、n−ブチルリチウム2.4Mのヘキサン(5ml)溶液を 添加した。室温下10分後、2,3−ジメトキシベンゾニトリル(16,3g) をまとめて加え、この混合系を室温に16時間保った。その後、反応混合系を過 剰の3規定塩酸中に注いだ。次いで、この水層を分離し、50%水酸化ナトリウ ムで塩基性にした後、生成物を10%メタノール含有メチレンクロライドで3回 抽出した。その後、この混合有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥した後、溶媒を 減圧除去して2,3−ジメトキシ−ベンズアミジンをガラス状の固体として得た 。
5−ブロモ−2−メトキシ−ベンズアミジン(1,5g) 、1.3−ジヒドロ キシーアセトンニ量体(1,0g)、塩化アンモニウム(1,3g)、テトラヒ ドロフラン(3ml)および濃水酸化アンモニウム水(10ml)の混合系を9 0℃で3時間加熱した。次いで、反応混合系を氷上で冷却し、沈殿した生成物を 採取した後、メタノールにより再結晶化して2−(5−ブロモ−2−メトキシフ ェニル)−5−ヒドロキシメチルーイミダゾ−ルを黄色の固体として得た。
(Compound l 1 2−(5−ブロモ−2−メトキシフェニル)−5−ヒドロキシメチル−イミダゾ ール(500mg)および塩化チオニル(1,5m l)の混合系を80℃で1 時間加熱した。エーテル(15ml)を加え、生じた固体を採取してエーテルで 洗浄した。その後、この固体を、ジメチルアミン(3ml)、イソプロパツール (15ml)およびメチレンクロライド(30ml)の混合液にまとめて加え、 この混合系を20分攪拌した。次いで、溶媒を減圧除去した後、残渣を2規定塩 酸に溶解し、酢酸エチルで2回洗浄した。その後、この水層を50%水酸化ナト リウムで塩基性にした後、生成物をメチレンクロライドにより抽出した。さらに 、その有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥して、溶媒を減圧除去した後、残渣を エタノール塩酸/エーテルで処理して2−(5−ブロモ−2−メトキシフェニル )−4(5)−[(N、N−ジメチル)−アミノメチル]−イミダゾールジヒド ロクロライド(化合物1.融点+242−243℃)を得た。
及駁刊−盟 上記の実験例Iないし■の手順に基本的に従って以下の化合物を作成した。
(a)2−フェニル−4(5)−[(N、N−ジメチル)アミノメチル]−イミ ダゾールジヒドロクロライド(化合物2、融点+259−260℃) (b)2−フェニル−4(5) −(ピペリジノメチル)−イミダゾールジヒド ロクロライド(化合物3、融点:245−247℃) (c)2−フェニル−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチル ]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物4、融点: 239−240℃) (d)2− (2−メトキシフェニル) −4(5) −[(N、N−ジメチル )アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物5、融点:℃)( e)2−(3−メトキシフェニル) −4(5) −[(N−メチル−N−ベン ジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物6、融点:1 15−117℃) (f)2− (2,3−ジメトキシフェニル) −4(5)−[(N、N−ジメ チル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物7、融点:2 20−221℃) (g)2− (2,3−ジメトキシフェニル) −4(5)−[(N−メチル− N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物8、 融点:200−202℃) (h)2− (3−メトキシフェニル) −4(5) −[(N、N−ジエチル )アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物9、融点:213 −214℃) (i)2−(3−フルオロフェニル) −4(5) −((N、N−ジメチル) アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物10、融点:211 −214℃) (j)2−(2−フルオロフェニル) −4(5) −[(N−メチル−N−ベ ンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物11、融点 =241−244℃) (k)2− (3−メチルフェニル) −4(5) −[(N。
N−ジメチル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物12 、融点: 231−234℃)(1)2−(2−フルオロフェニル) −4(5 ) −[(N、N−ジメチル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライ ド(化合物13、融点:246−247°C) (m)2−(4−フルオロフェニル) −4(5) −[(N−メチル−N−ベ ンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物14、融点 :237−239℃) (n)2−(2−メトキシフェニル) −4(5) −[(N−メチル−N−ベ ンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物15、融点 =239−241℃) (o)2−(5−ブロモ−2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N、 N−ジメチル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物16 、融点=194−194℃) (p)2−(5−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−ベンジル)アミノメチルコーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物1 7、融点+242−243℃) (q)2− (5−ブロモ−2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N −メチル−N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド( 化合物18)2−フェニル−5−ヒドロキシメチル−イミダゾール(350mg )と塩化チオニル(1m l)との混合系を80℃で1時間加熱した。過剰の塩 化チオニルを減圧除去して、残渣を20m1のメチレンクロライドに溶解した。
次いで、この溶液をトリエチルアミン(1ml)と1−(2−メトキシフェニル )−ピペラジン(410mg)とメチレンクロライド(20ml)との混合系に 加え、この混合系を20分攪拌した。その後、溶媒を減圧除去し、残渣を2規定 塩酸に溶解した後、酢酸エチルで2回洗浄した。次いで、この水層を50%水酸 化ナトリウムで塩基性にし、生成物をメチレンクロライドにより抽出した。さら に、有機抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、その溶媒を減圧除去した後、残 渣を酢酸エチルから結晶化して2−フェニル−4(5) −[(4−(2−メト キシフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル〕−イミダゾール(化合物1 9、融点:105−107℃)を得た。
九腋■1 上記の実験例■の手順に基本的に従って以下の化合物を作成した。
(a)2− (4−フルオロフェニル) −4(5) −[(4−(2−メトキ シフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾール(化合物20 、融点:95−97℃) (b)2− (2,3−ジメトキシフェニル) −4(5)−[(4−(2−メ トキシフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロ クロライド(化合物21、融点:217−218°C)(c)2−(3−クロロ フェニル) −4(5) −[(4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン− 1−イル)−メチルコーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物22、融点: 198−199℃) (d)2−フェニル−4(5)−[(4−(2−ピリミジニル)−ピペラジン− 1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物23、融点: 246−248℃) (e)2−フェニル−4(5)−[(4−(2−ピリジル)−ピペラジン−1− イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物24、融点:17 6−177℃) (f)2−フェニル−4(5)−[(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)− メチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物25、融点:234−23 6℃)(g)2−フェニル−4(5)−[(4−フェニル−ピペリジン−1−イ ル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物26、融点:23B −240℃)(h)2−フェニル−4(5)−[(1,2,3,4−テトラヒド ロイソキノリン)−2−イルーメチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化 合物27)11■バ 上記の実験例工ないし■の手順に基本的に従って以下の化合物を作成した。
(a)2−(2,3−ジメトキシフェニル) −4(5)−[(1,2,3,4 −テトラヒドロイソキノリン)−2−イルーメチル]−イミダゾールジヒドロク ロライド(化合物28、融点: 205−207℃)(b)2− (4−メトキ シフェニル) −4(5) −[(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルツ ーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物29)(c)2−(3,4−ジメト キシフェニル) −4(5)−[(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルツ ーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物30)(d)2− (3−メトキシ フェニル) −4(5) −[(N−メチル)アミノメチルツーイミダゾールジ ヒドロクロライド(化合物31) (e)2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾール(化合物32、融点: 88− 89°C)(f)2− (5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[ (N、N−ジメチル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合 物33、融点:231−233℃) (g)2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル )アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物34、融点: 2 25−2276C) (h)2− (5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−ヘン シル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物35、融点: 184−186℃) (i)2−(5−クロロ−2−ベンジルオキシフェニル)−4(5)−[(N− メチル−N−ベンジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化 合物36、融点+118−123℃) (j)2−(2−ベンジルオキシフェニル) −4(5)−[(N−メチル−N −ベンジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物37、 融点:199−200℃) (1)2− (3−エチルフェニル)−4(5) −[(N−メチル−N−ベン ジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合物38、融点: 234−235℃) (m)2− (5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチ ル−N−(4−クロロベンジル))アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロ ライド(化合物39、融点:186−188℃) (n)2− (5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4(5)−[(N−メ チル−N−ベンジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化合 物40、融点:227−228℃) (o)2−(5−プロモー2−ベンジルオキシフェニル)−4(5)−[(N− メチル−N−ベンジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド(化 合物41)(p)2−(5−エチル−2−メトキシフェニル)−4(5)−[( N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルツーイミダゾールジヒドロクロライド (化合物42、融点:114−115℃) (q)2− (5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(4−(2 −メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒ ドロクロライド(化合物43、融点:138−143°C)(r)2−(5−ク ロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(4−フェニル−ピペリジン−1 −イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライド(化合物44、融点:1 38−143℃) 本発明とこれを用いる手法とを、いかなる当業者をもこれらを使用することを可 能とする程度に、詳細かつ簡明にここに記載した。なお、上記は本発明の好まし い実施態様の説明であること、更には、当該特許請求の範囲に記載の本発明の精 神若しくはその範囲に逸脱することなくその変更ならびに変形が可能であること は当然理解されると考える。そこで、本発明の主旨を特定するべく、以下の特許 請求の範囲をもって本明細書の結びとする。
化合物1 化合物8 国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31155  9360−4CC07D 401/12 8829−4C401/14 882 9−4C 403/12 8829−4C 403/14 8829−4C I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の構造式によって示すことができる化合物▲数式、化学式、表等があり ます▼ と、その薬剤として適用可能な無毒性塩とに及ぶものであり、ここで、 R1およびTは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個 の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、1ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり、ここで、 R2は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CH2)n1(n1: 1、2または3)とすることもでき、 XおよびZは同一または互いに異なる水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の 炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基、1ないし6個の炭素原 子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6 個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基とするSO2R6で あり、Yは水素、ハロゲン、アミノ基、または、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基であり、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CH2)n2−( n2:3または4)とすることもでき、 R4およびR5は同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、R2およびR5を連結して−( CH2)n8−(n8:2または3)とすることもでき、また、NR4R5は、 2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あるいは、ハロゲン 、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル 基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコ キシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソ キノリニル)基、または、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここで、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジル基であり、または、 W−R7が酸素または硫黄であり、 nが1、2または3である ことを特徴とする化合物。 2.以下の構造式の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、同式においては、 R1は水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり、ここで、 R2は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CH2)n1(n1: 1、2または3)とすることもでき、 Xは水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルキル基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルキル基とするSO2R6であり、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CH2)n2(n 2:3または4)とすることもでき、 R4およびR5は同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、R2およびR5を連結して−( CH2)n3(n3:2または3)とすることもでき、また、NR4R5は、2 −(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、あるいは、ハロゲン、 水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルキル基 、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級アルコキ シ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキ ノリニル)基、または、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここで、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジニル基であり、または、 W−R7が酸素または硫黄であり、 nが1、2または3である ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 3.以下の構造式の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、同式においては、 R1は水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または 分枝状の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルコキシ基であり、 Mは ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり、ここで、 R2は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して一(CH2)n1(n1: 1、2または3)とすることもでき、 R8は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CH2)n2(n 2:3または4)とすることもでき、 R4およびR5は同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするアリル基であり 、さらに、R2およびR5を連結して一(CH2)n3(n3:2または3)と することもでき、また、 NR4R5は、2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、ある いは、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状 の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝 状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4−テ トラヒドロイソキノリニル)基、または、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここで、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジニル基であり、または、 W−R7が酸素または硫黄であり、 nが1、2または3である ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 4.以下の構造式の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、同式においては、 Mは ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり、ここで、 R2は水素または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級ア ルキル基であり、さらに、R1およびR2を連結して−(CH2)n1(n1: 1、2または3)とすることもでき、 Xは水素、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分 枝状の低級アルキル基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の 低級アルコキシ基、または、R6を1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状また は分枝状の低級アルキル基とするS02R6であり、 R3は水素、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルキル基であり、さらに、R3およびR4を連結して−(CH2)n2(n 2:3または4)とすることもでき、 R4およびR5は同一または互いに異なる水素、1ないし6個の炭素原子を有す る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、または、各アルキル置換基を1ないし 6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基とするフェニルアルキ ル基またはピリジルアルキル基であり、さらに、 R2およびR5を連結して−(CH2)n3(n3:2または3)とすることも でき、また、 NR4R5は、2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)基、ある いは、ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状 の低級アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝 状の低級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換した2−(1,2,3,4−テ トラヒドロイソキノリニル)基、または、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここで、 WはNまたはCHであり、 R7は水素、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基、あるいは、各々が ハロゲン、水酸基、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低級 アルキル基、または、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の低 級アルコキシ基でモノ置換あるいはジ置換された水素、フェニル基、ピリジル基 またはピリミジニル基であり、または、 W−R7が酸素または硫黄であり、 nが1、2または3である ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 5.R1およびXがメトキシであることを特徴とする請求項2に記載の化合物。 6.NR4R5がN,N−ジメチルであることを特徴とする請求項5に記載の化 合物。 7.R1がフッ素であり、NR4R5がN−メチル、N−ベンジルであることを 特徴とする請求項3に記載の化合物。 8.Xがメチルであり、NR4R5がN,Nジメチルであることを特徴とする請 求項4に記載の化合物。 9.2−(5−プロモ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメ チル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とす る請求項1に記載の化合物。 10.2−フェニル−4(5)−[(N,N−ジメチル)アミノメチル]−イミ ダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 11.2−フェニル−4(5)−(ピペリジノメチル)−イミダゾールジヒドロ クロライドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 12.2−フェニル−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチル ]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に記載の 化合物。 13.2−(2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメチル)アミ ノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1 に記載の化合物。 14.2−(3−メトキシフェニル〕−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 15.2−(2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメチル )アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請 求項1に記載の化合物。 16.2−(2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N− ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴 とする請求項1に記載の化合物。 17.2−(3−メトキシフェニル)−4(5)−[(N,N−ジエチル)アミ ノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1 に記載の化合物。 18.2−(3−フルオロフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメチル)アミ ノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1 に記載の化合物。 19.2−(2−フルオロフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 20.2−(3−メチルフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメチル)アミノ メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に 記載の化合物。 21.2−(2−フルオロフェニル)−4(5)−[(N,N−ジメチル)アミ ノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1 に記載の化合物。 22.2−(4−フルオロフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 23.2−(2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 24.2−(5−プロモ−2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N, N−ジメチル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを 特徴とする請求項1に記載の化合物。 25.2−(5−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであること を特徴とする請求項1に記載の化合物。 26.2−(5−ブロモ−2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N− メチル−N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであ ることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 27.2−フェニル−4(5)−[(4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジ ン−1−イル)−メチル]−イミダゾールであることを特徴とする請求項1に記 載の化合物。 28.2−(4−フルオロフェニル)−4(5)−[(4−(2−メトキシフェ ニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールであることを特徴と する請求項1に記載の化合物。 29.2−(2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(4−(2−メトキ シフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロ ライドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 30.2−(3−クロロフェニル)−4(5)−[(4−(2−メトキシフェニ ル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドで あることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 31.2−フェニル−4(5)−[〔4−(2−ピリミジニル)−ピペラジン− 1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とす る請求項1に記載の化合物。 32.2−フェニル−4(5)−[(4−(2−ピリジル)−ピペラジン−1− イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請 求項1に記載の化合物。 33.2−フェニル−4(5)−[(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)− メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に 記載の化合物。 34.2−フェニル−4(5)−[(4−フェニル−ピペリジン−1−イル)− メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に 記載の化合物。 35.2−フェニル−4(5)−[(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリ ン)−2−イル−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴 とする請求項1に記載の化合物。 36.2−(2,3−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(1,2,3,4− テトラヒドロイソキノリン)−2−イル−メチル]−イミダゾールジヒドロクロ ライドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 37.2−(4−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 38.2−(3,4−ジメトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N− ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴 とする請求項1に記載の化合物。 39.2−(3−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル)アミノメチ ル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請求項1に記載 の化合物。 40.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールであることを特徴とする請求項 1に記載の化合物。 41.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N,N−ジ メチル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴と する請求項1に記載の化合物。 42.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル )アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請 求項1に記載の化合物。 43,2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−ベンジ ル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする 請求項1に記載の化合物。 44.2−(5−クロロ−2−ベンジルオキシフェニル)−4(5)−[(N− メチル−N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであ ることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 45.2−(2−ベンジルオキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N− ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴 とする請求項1に記載の化合物。 46.2−(3−エチルフェニル)−4(5)−[(N−メチル−N−ベンジル )アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであることを特徴とする請 求項1に記載の化合物。 47.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−(4−クロロベンジル))アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロラ イドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 48.2−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4(5)−[(N−メチ ル−N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであるこ とを特徴とする請求項1に記載の化合物。 49.2−(5−ブロモ−2−ベンジルオキシフェニル)−4(5)−[(N− メチル−N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであ ることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 50,2−(5−エチル−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(N−メチル −N−ベンジル)アミノメチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであること を特徴とする請求項1に記載の化合物。 51.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−〔(4−(2− メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒド ロクロライドであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 52.2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4(5)−[(4−フェニ ル−ピペリジン−1−イル)−メチル]−イミダゾールジヒドロクロライドであ ることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
JP4503226A 1990-12-28 1991-12-23 特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド Expired - Lifetime JP2798095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/635,256 US5159083A (en) 1990-12-28 1990-12-28 Certain aminomethyl phenylimidazole derivatives; a class of dopamine receptor subtype specific ligands
US635,256 1990-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504054A true JPH06504054A (ja) 1994-05-12
JP2798095B2 JP2798095B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=24547067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4503226A Expired - Lifetime JP2798095B2 (ja) 1990-12-28 1991-12-23 特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5159083A (ja)
EP (1) EP0640075A1 (ja)
JP (1) JP2798095B2 (ja)
BR (1) BR1100956A (ja)
CA (1) CA2098301C (ja)
WO (1) WO1992012134A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525873A (ja) * 2000-09-29 2004-08-26 ニューロジェン・コーポレーション 高親和性低分子C5a受容体調節物質

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ238688A (en) * 1990-06-28 1992-05-26 Smithkline Beecham Corp Substituted histidines: pharmaceutical compositions, preparation and uses thereof
US5159083A (en) * 1990-12-28 1992-10-27 Neurogen Corporation Certain aminomethyl phenylimidazole derivatives; a class of dopamine receptor subtype specific ligands
US5646279A (en) * 1990-12-28 1997-07-08 Neurogen Corporation Substituted 4-piperazinylmethyl 2-phenylimidazoles; dopamine receptor subtype specific ligands
US5633377A (en) * 1990-12-28 1997-05-27 Neurogen Corporation 4-piperidino- and piperazinomethyl-2-cyclohexyl imidazole derivatives; dopamine receptor subtype specific ligands
US5681956A (en) * 1990-12-28 1997-10-28 Neurogen Corporation 4-aryl substituted piperazinylmethyl phenylimidazole derivatives; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
US5633376A (en) * 1990-12-28 1997-05-27 Neurogen Corporation Certain aminomethyl phenylimidazole derivatives; and 4-aryl substituted piperazinyl and piperidinylmethyl phenylimidazole derivatives; a new class of dopamine receptor subtype ligands
US5414010A (en) * 1994-05-10 1995-05-09 Warner-Lambert Company Dimeric benzimidazoles as central nervous system agents
US5922751A (en) * 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
WO1996016057A1 (en) * 1994-11-23 1996-05-30 Neurogen Corporation Certain 1-substituted aminomethyl imidazole and pyrrole derivatives; novel dopamine receptor subtype specific ligands
AU4368996A (en) * 1994-11-23 1996-06-17 Neurogen Corporation Certain 4-aminomethyl-2-substituted imidazole derivatives and 2-aminomethyl-4-substituted imidazole derivatives; new classes of dopamine receptor subtype specific ligands
US5478934A (en) * 1994-11-23 1995-12-26 Yuan; Jun Certain 1-substituted aminomethyl imidazole and pyrrole derivatives: novel dopamine receptor subtype specific ligands
IL117580A0 (en) * 1995-03-29 1996-07-23 Merck & Co Inc Inhibitors of farnesyl-protein transferase and pharmaceutical compositions containing them
US5856326A (en) * 1995-03-29 1999-01-05 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
WO1996039403A1 (en) * 1995-06-05 1996-12-12 Neurogen Corporation 1-(n'-(arylalkylaminoalkyl)) aminoisoindoles as dopamine receptor ligands
WO1997036890A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2001509131A (ja) * 1996-04-03 2001-07-10 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤
US5869682A (en) * 1996-04-03 1999-02-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
WO1997036898A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
WO1997036901A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
CA2249665A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6001835A (en) * 1996-04-03 1999-12-14 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5872136A (en) * 1996-04-03 1999-02-16 Merck & Co., Inc. Arylheteroaryl inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5883105A (en) * 1996-04-03 1999-03-16 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5965578A (en) * 1996-04-03 1999-10-12 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5891889A (en) * 1996-04-03 1999-04-06 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5905152A (en) * 1996-08-08 1999-05-18 Schering Corporation Preparation of aminomethyl-phenylimidazoles
US6093737A (en) * 1996-12-30 2000-07-25 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5939439A (en) * 1996-12-30 1999-08-17 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
CA2278757A1 (en) * 1997-02-18 1998-08-20 Uresh Shantilal Shah 5-aminoalkoxy-1,4-dihydroquinoxaline-2,3-diones being dopamine agonists
US5922715A (en) * 1997-02-18 1999-07-13 American Home Products Corporation 5-aminoalkoxy-1, 4-dihydroquinoxaline-2, 3-diones
US5972942A (en) * 1997-03-27 1999-10-26 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6127390A (en) * 1997-10-02 2000-10-03 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US6031097A (en) 1997-10-27 2000-02-29 Neurogen Corporation 1-(N-(arylalkylaminoalkyl) aminoisoquinolines; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
WO1999021848A2 (en) * 1997-10-27 1999-05-06 Neurogen Corporation Novel 1-(n'-(arylalkylaminoalkyl))aminoisoindoles; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
US6166205A (en) * 1998-09-02 2000-12-26 Neurogen Corporation 2-Aryl-4-(1-[4-heteroaryl]piperazin-1-yl)methylimidazoles: dopamine . D.sub4 receptor subtype ligands
US6288230B1 (en) 1998-09-29 2001-09-11 Neurogen Corporation 2-(2, 3-dihydrobenzofuran-5-yl)-4-aminomethylimidazoles: dopamine receptor subtype specific ligands
AU6503899A (en) * 1998-09-29 2000-04-17 Neurogen Corporation 2-(2,3-dihydrobenzofuran-5-yl)-4-aminomethylimidazoles: dopamine receptor subtype specific ligands
US6284759B1 (en) 1998-09-30 2001-09-04 Neurogen Corporation 2-piperazinoalkylaminobenzo-azole derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
US6884815B1 (en) 1999-09-28 2005-04-26 Neurogen Corporation High affinity small molecule C5a receptor modulators
US6723743B1 (en) * 1999-09-28 2004-04-20 Neurogen Corporation High affinity small molecule C5a receptor modulators
WO2003082829A1 (en) 2002-03-29 2003-10-09 Neurogen Corporation New aryl imidazoles and related compounds as c5a receptor modulators
WO2006089076A2 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Neurogen Corporation Thiazole amides, imidazole amides and related analogues

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2532547A (en) * 1950-12-05 Z-aminoalkyl-glyoxaline derivatives
US2744899A (en) * 1951-03-02 1956-05-08 Ciba Pharm Prod Inc 4-(beta-substituted aminoethyl)-imidazoles and the preparation thereof
GB1077173A (en) * 1965-03-19 1967-07-26 American Cyanamid Co Substituted alkylene piperidines and methods of preparation thereof
US3362956A (en) * 1965-08-19 1968-01-09 Sterling Drug Inc 1-[(heterocyclyl)-lower-alkyl]-4-substituted-piperazines
US3491098A (en) * 1967-05-29 1970-01-20 Sterling Drug Inc 1-((imidazolyl)-lower-alkyl)-4-substituted-piperazines
GB1341375A (en) * 1969-11-19 1973-12-19 Smith Kline French Lab Aminoalkylimidazoles and process for their production
US4404387A (en) * 1980-09-17 1983-09-13 The Upjohn Company Aminoalkyl-substituted imidazoles
US4329470A (en) * 1981-05-04 1982-05-11 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 5-(4-Phenyl 1-piperidinyl)methyl-2,3-dihydro-2-oxo-1H-imidazole-4-carboxylic acid derivatives
US4357341A (en) * 1981-05-22 1982-11-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Specific irreversible antagonism of histamine receptors by photoaffinity actuated compounds
GB2110663B (en) * 1981-12-04 1985-08-07 Farmos Group Ltd Imidazole derivatives
FR2575469B1 (fr) * 1984-12-27 1987-01-23 Synthelabo N-imidazolylmethyl-diphenylazomethines, leur preparation et leur application en therapeutique
DE3782525T2 (de) * 1986-02-27 1993-05-27 Duphar Int Res Aryl-substituierte(n-piperidinyl)methyl und (n-piperazinyl)methylazole mit antipsychotischer wirkung.
US4829065A (en) * 1987-04-24 1989-05-09 Syntex Pharmaceuticals, Ltd. Substituted imidazolyl-alkyl-piperazine and -diazepine derivatives
NL8800998A (nl) * 1988-04-18 1989-11-16 Cedona Pharm Bv Werkwijze voor het bereiden van een al of niet gesubstitueerd 4(5)-(omega-aminoalkyl) imidazool.
IT1230703B (it) * 1989-01-26 1991-10-29 Luso Farmaco Inst Derivati imidazolonici ad attivita' antiipertensiva, loro metodi di preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
US5274095A (en) * 1989-05-31 1993-12-28 Boehringer Mannheim Gmbh Diarylimidazoles
US5248689A (en) * 1989-11-06 1993-09-28 Smithkline Beecham Corporation Substituted N-(imidazolyl)alkyl alanine derivatives
US5159083A (en) * 1990-12-28 1992-10-27 Neurogen Corporation Certain aminomethyl phenylimidazole derivatives; a class of dopamine receptor subtype specific ligands
US5296493A (en) * 1991-05-23 1994-03-22 Neurosearch A/S 1-substituted-2-(N-phenyl-N-(phenylmethyl)methanamine)-4,5-dihydro-imidazoles and related compounds and their use in treating calcium overload in brain cells

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525873A (ja) * 2000-09-29 2004-08-26 ニューロジェン・コーポレーション 高親和性低分子C5a受容体調節物質

Also Published As

Publication number Publication date
CA2098301A1 (en) 1992-06-29
WO1992012134A2 (en) 1992-07-23
US5428164A (en) 1995-06-27
US5159083A (en) 1992-10-27
JP2798095B2 (ja) 1998-09-17
BR1100956A (pt) 1999-08-31
CA2098301C (en) 2001-12-04
WO1992012134A3 (en) 1992-08-20
EP0640075A1 (en) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504054A (ja) 特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド
DE60315615T2 (de) Tricyclische verbindungen basierend auf thiophen und arzneimittel, die diese umfassen
TW513429B (en) Tetracyclic analogues of camptothecins, their preparation processes, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
JPH08508289A (ja) 抗精神病ベンゾイミダゾール誘導体
JPH06502639A (ja) 特定のイミダゾキノキサリン;新種のgaba脳受容体リガンド
RU2346938C2 (ru) Производные бензимидазола, содержащие их композиции, их получение и применение
WO1999043660A1 (en) Substituted 1,4-dihydro-4-oxonicotinic carboxamides: gaba brain receptor ligands
EP0269968A2 (de) Heteroaromatische Aminderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3939246B2 (ja) インドロキナゾリノン類
DE69819903T2 (de) Bicyclische verbindungen als liganden der 5-ht1 rezeptoren
WO2010012396A1 (de) 5,6 substituierte benzamid-derivate als modulatoren des ep2-rezeptors
JP2009538296A (ja) 疼痛、胃腸疾患及びがんの処置に有用なイソインドール誘導体
JP2006527249A (ja) ベンゾイミダゾール誘導体、それらを含む組成物、それらの製造及びそれらの使用
CA2481855A1 (en) Novel heteroaryl alkylamide derivatives useful as bradykinin receptor modulators
JP2002525373A (ja) 2−ピペラジノアルキルアミノベンゾアゾール誘導体:ドーパミン受容体サブタイプ特殊リガンド
JP2001502307A (ja) 1,4―ジ置換ピペラジン
WO2016088834A1 (ja) ジヒドロナフタレン誘導体
US20070082899A1 (en) Benzimidazole derivatives, compositions containing them, preparation thereof and uses thereof
US20070161619A1 (en) Pyrroloquinoline and piperidoquinoline derivatives, preparation thereof, compositions containing them and uses thereof
KR100240242B1 (ko) 광학활성 알킬렌디옥시벤젠 유도체 및 치료에의 용도
EP0312895A2 (de) Kondensierte Diazepinone, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
JPH02286677A (ja) テトラゾール置換ピペラジン化合物および該化合物を含有する医薬製剤
JP4021481B2 (ja) 抗ガストリン活性を持つ芳香族酸ジアミド類、その製造法および医薬用途
KR101082227B1 (ko) 피라졸로피리미딘 화합물의 메탄술폰산염, 그 결정 및 그제조 방법
JP2008514589A (ja) 化合物、それらを含有する組成物、それらの製造及びそれらの使用iiii