JPH0650394A - 内接噛合遊星歯車構造 - Google Patents

内接噛合遊星歯車構造

Info

Publication number
JPH0650394A
JPH0650394A JP20229592A JP20229592A JPH0650394A JP H0650394 A JPH0650394 A JP H0650394A JP 20229592 A JP20229592 A JP 20229592A JP 20229592 A JP20229592 A JP 20229592A JP H0650394 A JPH0650394 A JP H0650394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
gear
tooth
external
external gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20229592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828546B2 (ja
Inventor
Toshihiro Ishida
敏浩 石田
Akira Hirao
晃 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP20229592A priority Critical patent/JP2828546B2/ja
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to US08/071,019 priority patent/US5388483A/en
Priority to EP95114410A priority patent/EP0693640B1/en
Priority to EP93108885A priority patent/EP0573019B1/en
Priority to DE69317129T priority patent/DE69317129T2/de
Priority to DE69305570T priority patent/DE69305570T2/de
Publication of JPH0650394A publication Critical patent/JPH0650394A/ja
Priority to US08/334,340 priority patent/US5429556A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2828546B2 publication Critical patent/JP2828546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外歯歯車と内歯歯車の歯数差が2以上の場合
の歯車の噛合点を増やして、軽量、コンパクト化、及び
高負荷化を図る。 【構成】 第1軸と、該第1軸に設けた偏心体を介して
この第1軸に対して偏心回転可能な状態で取付けられた
複数枚の外歯歯車と、該外歯歯車が内接噛合する内歯歯
車と、前記外歯歯車に該外歯歯車の自転成分のみを伝達
する手段を介して連結された第2軸と、を備えた内接噛
合遊星歯車構造において、外歯歯車5a、5bと内歯歯
車10の歯数差をN(N:2以上の整数)とし、外歯歯
車5a、5bの外歯109の歯形は、N個のエピトロコ
イド平行曲線を互いに位相をずらせて重ね合わせた時に
できる最も内側の曲線を基準にして構成し、又、前記内
歯歯車10の内歯111の歯形は、前記エピトロコイド
平行曲線と噛合うN個のトロコイド内包絡線を互いに前
記外歯歯車5a、5bと同じだけ位相をずらせて重ね合
わせた時にできる最も内側の曲線を基準にして構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型の減速機、あるい
は増速機に適用するのに好適な、内接噛合噛合遊星歯車
構造の特に歯形の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、第1軸と、該第1軸の回転によっ
て回転する偏心体と、該偏心体にベアリングを介して取
り付けられ偏心回転が可能とされた複数の外歯歯車と、
該外歯歯車に外ピンで構成される内歯を介して内接噛合
する内歯歯車と、前記外歯歯車に該外歯歯車の自転成分
のみを取り出す内ローラを介して連結された第2軸と、
を備えた複列式内接噛合遊星歯車構造が広く知られてい
る。
【0003】この構造の従来例を図6及び図7に示す。
この従来例は、前記第1軸を入力軸とすると共に、第2
軸を出力軸とし、且つ内歯歯車を固定することによって
上記構造を「減速機」に適用したものである。
【0004】入力軸1には所定位相差(この例では18
0°)をもって偏心体3a、3bが嵌合されている。こ
の偏心体3a、3bは、それぞれ入力軸1(中心O1)
に対して偏心量eだけ偏心している(中心O2)。それ
ぞれの偏心体3a、3bにはベアリング4a、4bを介
して2枚の外歯歯車5a、5bが複列に取り付けられて
いる。この外歯歯車5a、5bには内ローラ孔6a、6
bが複数設けられ、内ピン7及び内ローラ8が嵌入され
ている。
【0005】外歯歯車を2枚(複列)にしているのは、
主に伝達容量の増大、強度の維持、回転バランスの保持
を図るためである。
【0006】前記外歯歯車5a、5bの外周にはトロコ
イド歯形(エピトロコイド平行曲線歯形)の外歯9が設
けられている。この外歯9はケーシング12に固定され
た内歯歯車10と内接噛合している。
【0007】前記外歯歯車5a、5bを貫通する内ピン
7は、出力軸2のフランジ部に固着又は嵌入されてい
る。
【0008】入力軸1が1回転すると偏心体3a、3b
が1回転する。この偏心体3a,3bの1回転により、
外歯歯車5a、5bは入力軸1の周りで揺動回転を行お
うとするが、内歯歯車10によってその自転が拘束され
るため、外歯歯車5a、5bは、この内歯歯車10に内
接しながらほとんど揺動のみを行うことになる。
【0009】今、例えば外歯歯車5a、5bの歯数をn
(図示例では、n=21となっている)、内歯歯車10
の歯数をn+1とした場合、その歯数差Nは1である。
そのため、入力軸の1回転毎に外歯歯車5a、5bは、
ケーシング12に固定された内歯歯車10に対して1歯
分だけずれる(自転する)ことになる。これは入力軸1
の1回転が外歯歯車5a、5bの−1/nの回転に減速
されたことを意味する。
【0010】この外歯歯車5a、5bの回転は内ローラ
孔6a、6b及び内ピン7(内ローラ8)の隙間によっ
てその揺動成分が吸収され、自転成分のみが該内ピン7
を介して出力軸2へと伝達される。
【0011】この結果、結局減速比−1/nの減速が達
成される。
【0012】なお、この内接噛合遊星歯車構造は、現在
種々の減速機あるいは増速機に適用されている。例え
ば、上記構造においては、第1軸を入力軸、第2軸を出
力軸とすると共に、内歯歯車を固定するようにしていた
が、第1軸を入力軸、内歯歯車を出力軸とすると共に、
第2軸を固定することによっても、減速機を構成するこ
とが可能である。更に、これらの構造において、入、出
力軸を逆転させることにより、「増速機」を構成するこ
ともできる。
【0013】ところで、この種の内接噛合噛合遊星歯車
構造においては、歯面の面圧の大きさにより概ねその負
荷荷重が決まってしまい、装置の小形化、高負荷容量化
に限界を生じることから、特に歯面の面圧の軽減が要求
されていた。
【0014】そこで、従来、特公昭63−4056に示
されるように、外歯歯車の外歯9の歯形にエピトロコイ
ド平行曲線(図9参照)、内歯歯車の内歯11の歯形に
トロコイド内包絡線(図10参照)を用いることによ
り、外歯歯車と内歯歯車の各歯の噛合点(接触点)を2
点に増やし、歯面の面圧の軽減を図ったものが提案され
ている。
【0015】具体的に述べると、この技術においては、
図8に示すように、外歯歯車5a、5bの外歯9の歯形
をエピトロコイド平行曲線で構成し、内歯歯車10の内
歯11の歯形を、両端の円弧歯形部分P、Pと中間の歯
形部分Q(この部分は外歯の歯形をエピトロコイド平行
曲線で構成した場合の相手歯形として求めた歯形であ
る)とからなるトロコイド内包絡線で構成している。
【0016】この歯形を採用した歯車構造によると、内
歯歯車10と外歯歯車5a、5bの噛合部において、両
者の接触点(噛合点)が、荷重伝達に有効な位置で2点
になる。つまり、円弧歯形部分Pの接触点の他に歯形部
分Qでも接触点をもつようになる。この2つの接触部分
は、ともに歯車の機構学的な歯形の条件を満足している
ので、各々の接触点は動力伝達に有効に作用することと
なる。
【0017】このように、上記従来公報の内接噛合遊星
歯車構造においては、歯形の改良により歯の2点接触を
可能とし、それにより歯面の面圧を軽減して、小形化、
高負荷容量化を図っている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような歯形を使用したとしても歯面の負荷能力にはなお
限界があり、減速機の更なる小形軽量化のためには歯面
の一層の高負荷能力が求められている。
【0019】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたものであって、歯数差を2以上とし、しかもこ
の場合にも外歯と内歯の2点接触が可能な歯形を有し
た、軽量、コンパクトで高性能な内接噛合遊星歯車構造
を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1軸と、該
第1軸に設けた偏心体を介してこの第1軸に対して偏心
回転可能な状態で取付けられた複数枚の外歯歯車と、該
外歯歯車が内接噛合する内歯歯車と、前記外歯歯車に該
外歯歯車の自転成分のみを伝達する手段を介して連結さ
れた第2軸と、を備えた内接噛合遊星歯車構造におい
て、前記外歯歯車と内歯歯車の歯数差をN(N:2以上
の整数)とし、前記外歯歯車の歯形は、N個のエピトロ
コイド平行曲線を位相をずらせて重ね合わせた時にでき
る最も内側の曲線を基準にして構成し、又、前記内歯歯
車の歯形は、前記エピトロコイド平行曲線と噛合うN個
のトロコイド内包絡線を前記外歯歯車と同じだけ位相を
ずらせて重ね合わせた時にできる最も内側の曲線を基準
にして構成したことにより、上記課題を解決したもので
ある。
【0021】
【作用】本発明の歯車構造においては、外歯歯車と内歯
歯車の歯数差をN(2以上の整数)に設定したため、入
力軸の1回転毎に外歯歯車は内歯歯車に対してN歯分だ
けずれる(自転する)ことになり、歯数差1の場合と同
じ減速比を得る場合には、外歯歯車及び内歯歯車の歯数
を従来のもののN倍にすることができる。これにより、
荷重伝達に有効な部分での噛合歯数が増大するととも
に、動力伝達上有効に働かない上に滑りが大きい部分の
噛合を減らすことができる。そのため、接触点の面圧を
軽減することができるとともに、動力伝達ロスを軽減す
ることができる。
【0022】一方、上述した特公昭63−4056は、
歯数差Nが1であるときの技術であり、歯数差Nが2以
上のときは、このままでは、これを2以上の歯数差の場
合に適用するのは困難である。本発明ではこの点に鑑
み、上述した構成をとることにより歯数差Nが2以上の
場合にも外歯歯車と内歯歯車とが荷重伝達に有効な位置
で2点接触するようにしたものである。
【0023】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
【0024】実施例の歯車噛合構造では、外歯(符号1
09で示されている)の歯形及び内歯(符号111で示
されている)の歯形が従来品と異なるだけで、他は図7
に示すものと同じ構成を採用している。よって、以下に
おいては、主に外歯109の歯形及び内歯111の歯形
について説明し、他の説明については省略する。
【0025】本実施例では、外歯歯車5a、5bの歯数
は42、内歯歯車10の歯数は44であり、その歯数差
は2となっている。
【0026】外歯歯車5a、5bの外歯109の歯形
は、図2に示すように、2つのエピトロコイド平行曲線
を互いに1歯の1/2だけ位相をずらせて重ね合わせた
時の最も内側の曲線で構成されている。
【0027】又、内歯歯車10の内歯111の歯形は、
従来技術で説明した両端部に円弧歯形を含むトロコイド
内包絡線を2つ、互いに1歯の1/2だけ位相をずらせ
て重ね合わせた時の最も内側の曲線で構成されている。
なお、内歯111は、ピンではなく内歯歯車10の本体
材料と一体的に形成されている。
【0028】なお、ここで「内側」とは外歯歯車5a、
5bあるいは内歯歯車10の「中心側」をそれぞれ意味
している。
【0029】上記において、外歯109及び内歯111
の重ね合わせの基となる曲線は、前述した特公昭63−
4056に示された外歯及び内歯の歯形曲線(図9、図
10参照)である。内歯111ついては、具体的には、
外歯歯車と内歯歯車の歯数差が1であるときに、エピト
ロコイド平行曲線から成る外歯が作る包絡線が基本とさ
れている。
【0030】ここで、これらの曲線を互いに1歯の1/
2だけ位相をずらせて2つ重ね合わせたのは、外歯歯車
と内歯歯車の歯数差が2の場合だからである。もし仮に
歯数差が3であれば、互いに1歯の1/3だけ位相をず
らせた3つの曲線を重ね合わせた時の最も内側の曲線を
歯形曲線とする。歯数差がそれ以上の場合は、歯数差N
と同じ数の曲線を重ね合わせて同様の歯形曲線を得る。
なお、歯数差が2の場合に、2つの曲線のずらせ方は必
ずしも1歯の1/2でなくてもよいが、この場合でも外
歯歯車と内歯歯車で該ずらせ方は同一(ずらし量同一)
にしなければならない。
【0031】又、実際の歯形を構成する場合は、外歯1
09及び内歯111の歯先あるいは歯元を適当に丸める
等の修整を行っても良い。
【0032】このように外歯109と内歯111の歯形
を構成したことにより、外歯歯車5a、5bの外歯10
9と内歯歯車10の内歯111は、特公昭63−405
6号公報記載の装置の歯車と同様に、荷重伝達に有効な
位置において2点で接触(噛合)する。図4、図5は、
本実施例の歯車噛合構造において、偏心体3a、3bを
回転させた時の外歯109と内歯111の噛合状態を示
している。
【0033】この歯車構造においては、入力軸1が1回
転すると偏心体3a、3bが1回転する。この偏心体3
a、3bの1回転により、外歯歯車5a、5bは入力軸
1の周りで揺動回転を行おうとするが、内歯歯車10に
よってその自転が拘束されるため、外歯歯車5a、5b
は、この内歯歯車10に内接しながら殆ど揺動のみを行
うことになる。
【0034】本例では、外歯歯車5a、5bの歯数が4
2、内歯歯車10の歯数が44であり、その歯数差は2
であるから、入力軸1の1回転毎に、外歯歯車5a、5
bは、ケーシング12に固定された内歯歯車10に対し
て2歯分だけずれる(自転する)ことになる。これは、
入力軸1の1回転が外歯歯車5a、5bの−1/21の
回転に減速されたことを意味する。
【0035】この外歯歯車5a、5bの回転は内ローラ
孔6a、6b及び内ピン7(内ローラ8)の隙間によっ
てその揺動成分が吸収され、自転成分のみが該内ピン7
を介して出力軸2へと伝達される。この結果、結局減速
比−1/21の減速が達成される。
【0036】ここで、従来の技術と本実施例とで同一減
速比(本例では−1/21) を得る場合を考えると、外
歯歯車5a、5b及び内歯歯車10の歯数は、それぞれ
従来技術の場合21と22、本実施例の場合42と44
となり、本発明の方が歯数が2倍になる。従って、荷重
伝達に有効な部分での噛合歯数が2倍となると共に、動
力伝達上有効に働かない上に滑りが大きい部分の噛合を
無くすことができる。よって、歯車の負荷能力(歯車の
強度、耐スコーリング性)を向上させることが可能とな
り、その結果減速機を軽量コンパクト化することができ
るようになる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内接噛合
遊星歯車構造によれば、外歯歯車の外歯と内歯歯車の内
歯の歯数差が2以上の場合でも、2つの噛合点を確保す
ることができる。このため、歯面の面圧の軽減を図りな
がら、歯数の増加による1歯当たりの負荷を軽減するこ
とができ、その結果、歯車の強度を向上させることがで
きて、軽量、コンパクト、高性能な減速機あるいは増速
機を提供することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の主要部断面図であり、図6
のVII−VII線断面に相当する断面図
【図2】同実施例における外歯歯車の外歯の歯形(エピ
トロコイド平行曲線を重ね合わせたもの)の拡大図
【図3】同実施例における内歯歯車の内歯の歯形(トロ
コイド内包絡線を重ね合わせたもの)の拡大図
【図4】同実施例の外歯歯車と内歯歯車の一部拡大した
噛合図
【図5】図4と回転位相が僅かにずれた状態の噛合図
【図6】本発明の一実施例と従来技術に共通の撓み噛合
い式歯車噛合構造の一例の全体構成を示す断面図
【図7】従来構造における図6のVII−VII線断面
【図8】従来の外歯歯車と内歯歯車の噛合図
【図9】従来の遊星歯車減速機(歯数差1)の外歯歯車
の外歯の歯形(エピトロコイド平行曲線)の拡大図
【図10】従来の遊星歯車減速機(歯数差1)の内歯歯
車の内歯の歯形(トロコイド内包絡線)の拡大図
【符号の説明】
1…入力軸(第1軸) 2…出力軸(第2軸) 3a,3b…偏心体 5a,5b…外歯歯車 109…外歯 10…内歯歯車 111…内歯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1軸と、該第1軸に設けた偏心体を介し
    てこの第1軸に対して偏心回転可能な状態で取付けられ
    た複数枚の外歯歯車と、該外歯歯車が内接噛合する内歯
    歯車と、前記外歯歯車に該外歯歯車の自転成分のみを伝
    達する手段を介して連結された第2軸と、を備えた内接
    噛合遊星歯車構造において、 前記外歯歯車と内歯歯車の歯数差をN(N:2以上の整
    数)とし、 前記外歯歯車の歯形は、N個のエピトロコイド平行曲線
    を位相をずらせて重ね合わせた時にできる最も内側の曲
    線を基準にして構成し、 又、前記内歯歯車の歯形は、前記エピトロコイド平行曲
    線と噛合うN個のトロコイド内包絡線を前記外歯歯車と
    同じだけ位相をずらせて重ね合わせた時にできる最も内
    側の曲線を基準にして構成したことを特徴とする内接噛
    合遊星歯車構造。
JP20229592A 1992-06-03 1992-07-29 内接噛合遊星歯車構造 Expired - Lifetime JP2828546B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20229592A JP2828546B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 内接噛合遊星歯車構造
EP95114410A EP0693640B1 (en) 1992-06-03 1993-06-02 Internally meshing planetary gear structure of the flexible gear type
EP93108885A EP0573019B1 (en) 1992-06-03 1993-06-02 Internally meshing planetary gear
DE69317129T DE69317129T2 (de) 1992-06-03 1993-06-02 Zykloidgetriebe des Typs mit elastischem Zahnrad
US08/071,019 US5388483A (en) 1992-06-03 1993-06-02 Internally meshing planetary gear structure and flexible meshing type gear meshing structure
DE69305570T DE69305570T2 (de) 1992-06-03 1993-06-02 Zykloidengetriebe
US08/334,340 US5429556A (en) 1992-06-03 1994-11-02 Internally meshing planetary gear structure and flexible meshing type gear meshing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20229592A JP2828546B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 内接噛合遊星歯車構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650394A true JPH0650394A (ja) 1994-02-22
JP2828546B2 JP2828546B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16455183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20229592A Expired - Lifetime JP2828546B2 (ja) 1992-06-03 1992-07-29 内接噛合遊星歯車構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828546B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243486A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 内接噛合遊星歯車構造
KR101250830B1 (ko) * 2011-03-18 2013-04-04 주식회사 만도 전동식 주차 브레이크 장치
CN103032488A (zh) * 2011-10-07 2013-04-10 株式会社万都 电子式驻车制动器
WO2014097855A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 遊星歯車機構
CN106996449A (zh) * 2017-04-26 2017-08-01 珠海飞马传动机械有限公司 一种机器人用高精度rv减速器中摆线轮的优化齿形结构
JP2019156042A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 住友重機械工業株式会社 操舵補助装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243486A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 内接噛合遊星歯車構造
KR101250830B1 (ko) * 2011-03-18 2013-04-04 주식회사 만도 전동식 주차 브레이크 장치
US8863919B2 (en) 2011-03-18 2014-10-21 Mando Corporation Electric parking brake system
DE102012005900B4 (de) 2011-03-18 2020-06-18 Mando Corporation Elektrisches Parkbremssystem
CN103032488A (zh) * 2011-10-07 2013-04-10 株式会社万都 电子式驻车制动器
WO2014097855A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 遊星歯車機構
JP2014122668A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Hitachi Automotive Systems Ltd 遊星歯車機構
CN106996449A (zh) * 2017-04-26 2017-08-01 珠海飞马传动机械有限公司 一种机器人用高精度rv减速器中摆线轮的优化齿形结构
JP2019156042A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 住友重機械工業株式会社 操舵補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828546B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0573019B1 (en) Internally meshing planetary gear
JP3481335B2 (ja) 内接噛合型遊星歯車装置
US6905432B2 (en) Chain drive arrangement
WO1992012360A1 (fr) Boite de changement de vitesses a engrenages planetaires
US4850237A (en) Tooth profile in meshing mechanism
JPS6174935A (ja) 変速機
JPH0650394A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP3847948B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造の増減速機
JPH01312250A (ja) 内接噛合形遊星歯車減速機を使用した差動歯車装置
JP2828542B2 (ja) 撓み噛合い式歯車噛合構造
JPH0621608B2 (ja) 遊星歯車機構における角度バツクラツシユの除去装置
JP2828580B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造及び撓み噛合い式歯車噛合構造
JPH0763243A (ja) 差動型内接噛合遊星歯車構造
JPH0534537B2 (ja)
JP3034630B2 (ja) トロコイド系歯形内接式遊星歯車構造
JPS59147142A (ja) バツクラツシユ調整機能を有する遊星歯車機構を用いた変速機
JPS63270946A (ja) 多段減速機
JPS6011749A (ja) 断面円弧歯のフエ−スギア装置
JP2808306B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JP2888699B2 (ja) 撓み噛合い式歯車噛合構造
JP2000249200A (ja) 内接噛合形遊星歯車装置
JPH03239842A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2771407B2 (ja) 撓み噛合い式歯車噛合構造
JPS6138242A (ja) 遊星歯車増減速機
JP2771415B2 (ja) 撓み噛合い式歯車噛合構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term